1read 100read
2012年1月1期美術鑑賞18: ■■■関西2府4県の美術館の展覧会 【4】■ (207)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
19: 【国宝】東京国立博物館 14【重文】 (535)
20: ***御茶碗 2つめ*** (349)
21: ☆本郷美術骨董館☆ (92)
22: 西荻骨董街を語れ (116)
■■■関西2府4県の美術館の展覧会 【4】■
- 1 :11/12/13 〜 最終レス :12/01/02
- 引き続き、マッタリ、楽しくいきましょう〜♪
前スレ
■■■関西2府4県の美術館の展覧会 【2】■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1303117045/
■■■関西2府4県の美術館の展覧会 【3】■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1316537195/
■ >>2-10あたりに、各美術館・博物館の半年の予定を掲載!
- 2 :
-
以下、関西の主な美術館・博物館の2012年度上半期の予定;
■京都国立近代美術館 ( http://www.momak.go.jp/ )
※4月6日まで長期工事休館中
「すべての僕が沸騰する−村山知義の宇宙−」 4月7日〜5月13日
「井田照一展」 5月22日〜6月24日
「KATAGAMI Style−世界が愛した日本の文様/デザイン」 7月7日〜8月19日
「高橋由一展」 9月7日〜10月21日
「山口華楊展」 11月2日〜12月16日
「日本の映画ポスター芸術」 10月31日〜12月24日
※「友の会」は年会費3000円で、「国立国際美術館」と共通で使える。
■国立国際美術館 ( http://www.nmao.go.jp/japanese/home.html )
「草間弥生展」 1月7日〜4月8日 ←「アサヒメイト」で無料
※「友の会」は「京都国立近代美術館」と共通で使えるが、年会費5000円。
- 3 :
-
■京都国立博物館 ( http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html )
「中国近代絵画と日本」 1月7日〜2月26日
「王朝文化の華−陽明文庫名宝展−」 4月17日〜5月27日
「古事記1300年・出雲大社大遷宮 大出雲展」 7月28日〜9月9日
■奈良国立博物館 ( http://www.narahaku.go.jp/ )
「解脱上人 貞慶」 4月7日〜5月27日
■滋賀県立近代美術館 ( http://www.shiga-kinbi.jp/ )
「近代の洋画・響き合う美−兵庫県立美術館名品展−」 1月21日〜3月11日
■京都文化博物館 ( http://www.bunpaku.or.jp/ )
「京都府美術工芸新鋭展」 1月4日〜1月19日
「ホノルル美術館所蔵 葛飾北斎展」 2月1日〜3月25日
「世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術−千年の都」 7月28日〜9月23日
- 4 :
-
■奈良県立美術館(※館蔵品展を除く)
( http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-11842.htm )
「やまとの地宝−遺物が語る奈良の歴史−」 2月4日〜3月18日
■和歌山県立近代美術館 ( http://www.bijyutu.wakayama-c.ed.jp/ )
「吉原英雄展 画家のドラマ」 11月19日〜2012年1月15日
「ホックニーのグリム童話」 2月11日〜3月25日
■兵庫県立美術館 ( http://www.artm.pref.hyogo.jp/ )
「生誕100周年 伊藤清永展」 〜1月22日
「解剖と変容;ブルニー&ゼーヴァー」 2月4日〜3月25日
「カミーユ・ピサロと印象派−永遠の『近代』」 夏頃(詳細未定)
- 5 :
-
■京都市美術館 ( http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/ )
「第43回日展」 〜1月13日
「大エルミタージュ美術館展」 10月10日〜12月6日
■大阪市立美術館 ( http://www.osaka-art-museum.jp/ )
「第43回日展」 2月18日〜3月18日
「佐伯祐三とパリ−ポスターのある街角−」 4月28日〜7月16日 大阪市立近代美術館心斎橋展示室
「草原の王朝 契丹」 4月10日〜6月10日
「ボストン美術館 日本美術の至宝」 2013(!)年4月2日〜6月16日
■神戸市立博物館
( http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html )
「日本絵画のひみつ」 〜1月22日
「大河ドラマ50年 平清盛」 2月25日〜4月8日
「マウリッツハイス美術館展」 9月29日〜2013年1月6日
■姫路市立美術館 ( http://www.city.himeji.lg.jp/art/ )
※3月31日まで長期工事休館中
「国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展」 2013年予定(詳細未定)
- 6 :
-
■美術館「えき」KYOTO ( http://www.wjr-isetan.com/kyoto/floorevent/index_7f.html )
「北斎の富士 冨嶽三十六景と富嶽百景」 1月2日〜1月22日
「アンリ・ル・シダネル 小さな幸せ」 3月1日〜4月1日
↑「京都市美術館友の会」会員には招待券配付予定
■大丸ミュージアム(※生け花系と書道展は除く) ( http://www.daimaru.co.jp/museum/ )
「スージー・ズーの世界展〜いつまでも ともだち Friends Forever〜」@神戸 1月18日〜1月30日
「デジカメ・ケータイでどんどん撮影できる!!大トリックアート展」@心斎橋 12月21日〜1月25日
「岩合光昭写真展『動物家族』」@梅田 2月24日〜3月5日
「ベニシアと仲間たち展」@神戸 3月1日〜3月12日
「宮沢賢治・詩と絵の宇宙 雨ニモマケズ」@京都 3月7日〜3月19日
「生誕90周年記念 山下清展」@心斎橋 3月8日〜3月20日
■高島屋イベントホール
( http://www.takashimaya.co.jp/osaka/event2/index.html (大阪店))
( http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/event2/index.html (京都店))
「塚勉展〜純粋なる静寂〜」@京都 1月6日〜1月23日
「隠元禅師と黄檗文化の魅力展」@大阪 1月19日〜1月30日
- 7 :
- >>1-6 乙・乙・乙
- 8 :
- >>1-6
三重の情報も書けカス
- 9 :
- >>8
県民、乙です。w
- 10 :
- >>8さん
「書けカス」ってなぁに?
三重が関西だとは知りませんでした・・・(元・小学校教師)
- 11 :
- >>10
ねえ、タイトル自体が「関西2府4県」だから、三重入れたら、
数が合わなくなってしまうし、テレビでも三重より
徳島、香川と仲良くしてるわよね。
・・・まあ、そのうち誰かの思惑通りになれば、
「関西1府4県1都の美術館」ってなるのかしら。。。
- 12 :
- 神戸は4月から南蛮が抜けてる
- 13 :
- サントリーで見たので省きました
- 14 :
- >>13 まぁ、そない言わんでもイイじゃな くコ:彡w
■神戸市立博物館
( http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html )
南蛮美術の光と影 泰西王侯騎馬図屏風の謎 2012年4月21日〜6月3日
- 15 :
- ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ひいっ・・・なんなんですか?
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ このスレは!!!
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
- 16 :
- >>15
■■■関西2府4県の美術館の展覧会 【4】■
のスレです。
- 17 :
- 前スレの最後の人!!!
「その4に移移」って何なのよ!!!
それに、「世界の起源」を貼ろうと思ってたのに、
間に合わなかったじゃないの!!!
- 18 :
- 近畿地方とすれば、三重は解決する
- 19 :
- 来春の『貞慶展』に、海住山寺の《四天王像》が出品される模様
>>17
誰も何もしないから、「その4に移行」とやろうとしたら、ミスった
クールベをやりたければ、立ち上げの最初にやらないと、「起源」なんだから…
ちなみに、どうでも良い話だが、美術スレで「あれはクールベを意識したのか?」と指摘したのが懐かしい
私が「《世界の始まり》とかいう」とレスしたら、他の方がすぐさま「《世界の起源》」とご指摘され、
画像までリンクを貼って下さった
- 20 :
- 関西ローカルテレビの天気予報を思い出せ
そこに三重は必ず紹介される
だから三重は関西地方
- 21 :
- 三重はオマケでしょw
- 22 :
- 定義はないのだろうけど、「関西地方と東海地方」「近畿地方と中部地方」が対応していて、
関西地方が、滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山、
東海地方が、岐阜・静岡・愛知・三重(静岡を除く場合もある)、
近畿地方とすると、関西地方に三重県を加え、
中部地方は、新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知、となるのではないでしょうか?
なお、順序は都道府県番号順です
- 23 :
- >>20
近畿だとは思うけど、関西だとは思わない。
- 24 :
- >>19
「あれ」をスレのはじめに貼ったら、
レス数が50を超えるまで毎回お目にかかることになるwww
- 25 :
- 想像するだけでおぞましいwww
- 26 :
- >>13
どういう神経してんだろ?
想定回答「こういう神経です」
- 27 :
- 12は2-6ではありません。
私は文末に読点を付ける主義です。
- 28 :
- 27訂正
「読点」→「句点」
- 29 :
- >>11
関西1都1府4県かな
- 30 :
- >>27
ほとんどの人が、
>>2-6 ≠ >>12 = >>13= >>26・・・と想像しているはず(笑!)
だがその裏をかいて全てが同一人物の書き込みだったとしたらもっと楽しい
(まさに関西、一人ボケツッコミ!)
- 31 :
- >>29
「都」なんていう大阪は後回しでいいです。
- 32 :
- >>19
999の方の移は自分
いろんな人が書いてるのかと思ったw
- 33 :
- >>32
残念ながら、私一人の所業
一文字ずつ行こうとした(が、ミスった)
残りを見たとき、「これで行けるじゃないか!」と思ったんですよ
そうしたら、ミスという失態を演じ、恥をかいたと…
>>30
>>26は別人(私だから)
- 34 :
- 自演だと思ったらそうじゃないという回答(?)があったり、
他人だと思ったら「それは私です」という回答があったり、
狐に包まれたような・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
トリックアートに騙されたような |
気がする・・・。 .|
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | <
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
- 35 :
- 今年度の主要な展覧会も終了したことですし、ネタも余りないので、皆さんに伺います
今年度の「展覧会ベスト3」は何でしょうか?
一応、関西地方で開催されたものということで…
私は以下です
@『神仏います近江展』(MIHO・滋県近美・大津市博)
近江の神道・仏教美術が一堂に会し、なかなかお目にかかれない貴重な仏画が多数観られたことが理由です
また、三館共同開催という初めての機会に巡り合えたのも幸せでした
展示品を寺社だけでなく地域で所蔵している点に、神仏が普通に生活に浸透していることにも驚嘆しました
A『フェルメールからのラブレター展』(京都市美術館)
これは「挙げざるを得ないか」という印象です
特に《青衣の女》を修復後初めて公開されたのが京都というのも貴重でした
デ・ホーホ、メツーなどの作品をまとまって見られたのも有り難かったです
B『セガンティーニ展』(佐川美術館)
画家の画業を回顧するに相応しい内容だったかと思いました(アルプス三部作は無理としても)
初期のやや陰鬱な印象の絵画から、抜けるようなアルプスの風景を描いた後半生の作品まで、堪能できました
大原美術館の作品は滋賀巡回ではなかったものの、ふくやま美術館や国立西洋美術館など、国内のセガンティーニ作品が一堂に会したのも良かったです
時点として、『ルドン展(岐阜県美所蔵による)』を挙げたいと思います
脇役に追いやられがちの木炭画などの魅力を知った展覧会でした
最後に、余りダラダラ続いてしまって、他の方からお叱りを受けたら、
皆さんの阿吽の呼吸で、この話題をフェードアウトするということでお願いします
- 36 :
- >>34
パチパチパチ! (←拍手!)
- 37 :
- >>35
1法然 仏画と絵巻好きにはたまらんかった ぶっちぎりのトップ
2岸田 国立でも凄く良かったレベルの展覧会 常設込みなら法然と双璧
3三蔵 全巻見る機会はまずないだろうし
- 38 :
- >>34
きつねェ
- 39 :
- 1.「松岡映丘展」生まれつきの天才を確認できて、嘆息しか出なかった
2.「中川一政展−独行此道−」日本画と油彩の両刀使いに同じく溜め息
3.「ウッドワン美術館所蔵・近代日本の絵画名品展」コレクションが1度に見られて満足
- 40 :
- @「与勇輝展」かわいい!
A「岩合光昭写真展『いぬ』」かわいい!
B「岩合光昭写真展『ねこ』」かわいい!
- 41 :
- >>40
いゃ〜ん、
大丸、アサヒメイトばっかりやん♪
でも私も大丸の「ウッドワン」が良かった
あ〜、大丸の「アートトリック展」が待ち遠しいわ
ぐさっときたのが、最近行った奈良県美の「磯江毅」かな
今まで写実的なものは無機質な気がしてあまり魅力を感じなかったのに
静の向こうにある表裏一体の生と死が伝わってきた
彼が若くして夭折した画家であるという先入観もあるだろうけど
自画像が好きなので岸田展も印象に残っている
- 42 :
- しょうもないランキングつける暇があったら
アートトリック展に向けて早く仮装の用意をしろや
俺は「白鳥の湖」の白鳥タイツをロフトで買った
- 43 :
- >>41
失礼ね!
「わんこ」と「ぬこ」はアサヒメイトは断られたわよ!プンプン…
>>42
志村けんの白鳥の衣裳がいいわね!ハアト
顔はバカ殿メイクがイケるわ!
- 44 :
- 何気に41=42ね。
- 45 :
- 1.榎忠・・・美術館が野生化したから。アサヒメイトで無料で入れたから。
2.第66回春の院展・・・院展だから。アサヒメイトで無料だったから。
3.天竺への旅/冒険絵巻・・・国立博物館に入れたから。アサヒメイトで無料だったし。
- 46 :
- >>44
ひどいわ、
脳ミソの軽い頭をひねって
「磯江展」のコメントしたのに41=42だなんて!プンプン…
でも私が間違えた「×アートトリック展」(◎トリックアート)を
そのままコピペするなんて頭の具合は 41≒42だわね
- 47 :
- >>46
あら、違うの? ごめんなさいね。
そうなのよ、ポイントは間違い方が同じってことだったのよ。
大丸展のほうのチケット、ヤフオクで出始めたわ。
ちゃねらーも入札してるのかしら?
ところで、誰と行こうかしら。。。
お友達にはみんな断られちゃった。。。
正月明けっていうのが無理なのよね。。。
どうしても1日で両方見たいのよ。。。
- 48 :
- 今でもそうなんだ?
- 49 :
- 37・39・40・41
皆さん、有り難うございます
『法然展』は《地獄極楽図屏風》の極楽部の建物が、宇治の鳳凰堂に似ていて興味深かったです
屏風の制作年代が、鎌倉時代なので、絵師は「鳳凰堂を想像したのだろうか?」と思いつつ眺めました
関連で『親鸞展』の狩野探幽《雲龍図》が非常に良く、印象深かったです
『天竺へ展』はこれが最初で最後のようなので、本当に貴重な機会でした
『中川一政展』は結局行けなかった…
- 50 :
- >>49
39ですが、同様に(?)「麻生三郎展」に行けず、とても残念に思っています。
(「京都国近美」の友の会に入ってるのに・・・)
「法然展」もトップ10には入っています。
- 51 :
- _____________
| (^o^)ノ | < おやすみー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
- 52 :
- >>51
起床後、「起きた絵」もお願い
- 53 :
- _____________
| (^o^)ノ | < おはよー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
- 54 :
- 奈良県立美術館にゲシュタポ・イソエの展覧会に行った。
最終日だったので行列ができていた。
絵が細かすぎて吃驚した。
その後、大和文華館に行ったらガラガラでワロタ。
- 55 :
- ゲシュタポって。。。。。
ナチスドイツの収容所ですやんw
- 56 :
- >>51 >>53
キミたち、可愛いねえ!
おニイちゃんが、いいところへ連れて行ってあげようか?
恐竜と追いかけごっこしたり、天井を歩いたりできるんだyo!
- 57 :
- マイケル乙
- 58 :
- ワイングラスに閉じ込められて、ドラキュラのえさになったり、
「いかさま師」の女の指に服を引っ掛けられたりする? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 59 :
- >>55
節子、ゲシュタポは収容所やない。秘密警察の事や。
- 60 :
- >>55
- 61 :
- トリックアート展、
マイケルが喜びそうやね、ヒャッホ〜ッ!
- 62 :
- >>59
ああ、せやったなあ、ポークビッツの間違いや。
あそこはようさんの人が収容されて、毒ガスでされてもうたやってなあ。
- 63 :
- @aichikenSE
国思う一国民
事実であれば許されないこと。まるで恫喝に屈したかのようではないか。
このような屈辱的で卑屈な行為は耐えがたいことであり絶対に受け入れられない。。
RT @kai4611 突然何言い出すんだよ!糞が!→野田総理、韓国へ慰安婦像7体を寄贈 t.asahi.com/4ycw
国思う一国民
@aichikenSE プロフィール
愛知県
昨今の内憂外患、我が国は危機的状況にあります。
今こそ国を思う草の根の皆様で大きな輪を作り悠久の日本国を護りましょう。
職業:化学メーカー研究員、趣味:音楽(BigBandJazz;楽器:バストロンボーン、鑑賞ジャンル問わず)、国内外の歴史、海外旅行、読書等々。アンチ民主党&日教組。リツイート多ですがよろしくお願いします。
- 64 :
- >>63
お笑いスレでその話題は無理だと思うわ。。。
- 65 :
- 大阪市立近代美術館について。
昨年11月には整備費を280億円から122億円に縮減し、建物の延べ床面積を
2万4000平方メートルから1万6000平方メートルに縮小する整備計画を発
表した。「普段の生活の中で気軽に参加できる美術館」(建設準備室)というコン
セプトで、16年度の完成を目指していた。しかし、橋下氏は「ショボいのいらん、
国内外から人の集まるものを」として、コンサートホールを備えた施設も検討する
という。
国内外から人が集まるものとして、金沢21世紀が思いつくが、調べてみると
113億円をかけて、延床面積2万8000平方メートル。
大阪だと高くつくのだろうか。
- 66 :
- 京阪中之島線も頓挫してるし、もう無理でしょ。
- 67 :
- >>63
デマ流すな!
これだからネトウヨは困る
ネット上で、ほざいてないで、韓国行って抗議活動でもしろ
- 68 :
- >>65
「ショボいのいらん、国内外から人の集まるものを」はまったくもって正論
ただ、市長(正式に今日から市長)の場合、止める口実の気がしますが…
- 69 :
- 所蔵作品は売却して借金穴埋めにする、とニュースは伝えてましたね☆
- 70 :
- やはりそうなりますか・・・。
- 71 :
- >>69
いつの?
- 72 :
- 就任会見ぐらい見ろよ
- 73 :
- >>72
延々、生活保護費支給基準を巡る権限配分の話だったでしょ?
だいたい、「会見見ろ」ってねぇ、独裁国家じゃないんだから
- 74 :
- 見ろと言われたくらいで独裁とか、アホかと思う
- 75 :
- ごめん、まだ地デジ化していないんだ…
- 76 :
- 3チャンネルでQVCとか見てる?w
- 77 :
- >>63
- 78 :
- >>74
単純に字面だけで判断するお前の方がアホ
いろんなものを掛け合わせている含蓄を理解できないんだねぇ
- 79 :
- >>78
恥の上塗りか。
たまには自分で気付けよ。
- 80 :
- >>79
じゃ、何が「恥の上塗り」だろう
指摘してごらんよ
- 81 :
- (せっかくの良スレが・・・_| ̄|○)
- 82 :
- >>79
むしろ、あんたの方が、しっかり生活保護費の指摘をされて、焦ってない?
- 83 :
- >>81
ならば頑張って、燃料がてらの話題を提供するべし
- 84 :
- 橋下市長のせいでこのスレがw
誰か兵庫県美の伊藤展行った人いませんか
画像をサッと見てルノアールっぽい?と感じましたが
あたっているのでしょうか
- 85 :
- >>84
橋下は関係なくて、ただキチガイが常駐してるだけ。
府市統合の象徴という言葉からすると、現計画は棚上げするが府市の複合施設を作ってそこに近代美術館が入居するようなイメージがあるんだけど。
それはまあいいとして、コンサートホールって必要か?
これ以上箱作ってもしかたないし、中身を充実させるのは近代美術館以上に難しい。
>>69
そういうこともありうるという程度だった気がする。
最初に暴論をぶちあげておいて妥協する、いつもの橋下のやり口のように思ったけど。
- 86 :
- >>84
はい、行きましたよ。
後半は確かにルノアールっぽいです。
一部ルーベンスも混じったような感じで。
でも、緑が多用されていて、しかも、その色合いが独特で
やはりオリジナリティがあると思いました。
裸婦像は2つとして同じポーズのものがなく、
縦長・横長のキャンバスをうまく使い分けていて、
個人的には好きなタイプの絵ではないものの結構楽しめました。
できれば、コレクション展もお勧めします。
自画像を含めた肖像画がずらりと並んでいます。
後半に進むにつれて、現代アートになるので、
「どこが肖像?」と思いますが、それはそれで面白かったです。
>>83
頑張って提供しました。
あまり叩かないでください。
- 87 :
- >>86
ありがとうございます。
見応えのある大きな作品も来ているようで楽しみ
自画像も好きなのでコレクション展も
余裕で鑑賞できるよう予定を立てて出かけることにします
- 88 :
- >>87
愛知学院大学の講堂の三面壁画は感動もの。
仏教のエピソードをモデルを使って油彩で描いたシーンで、
仏画とはまったく異なる趣。
特別展に1時間強、コレクション展に2時間弱ほど必要です。
全部で3時間あれば、何とか回れます。
- 89 :
- >>85
橋下市長は、知事時代に「美術館は広域行政」と言及済み
よって、発言を文理解釈すれば、府市複合の施設というより「府に移管」となる
コンサートホールは、市長の論理からすれば、当然の帰結
大阪市の文楽援助につき、「同じ芸能でも、歌手への助成はない」と指摘している
つまり、美術も音楽も「同じ芸術」だから、美術館のみを建設する「理屈はない」ということではないのか?
誰を指してか知らんが、人様を捕まえて、キチガイ呼ばわりするなよ
「己だけまとも」という精神は、不快極まりない
- 90 :
- >>86
叩くなんて、とんでもない
簡潔・端的・明瞭で、素晴らしいレポと思います
有り難うございます(現に>>87さんのお役にたった訳ですし)
コレクション展の叙述内容を拝読すると、時間を見つけて行きたい心境になりました
- 91 :
- >>73
オマエが津波で氏ねばよかったのにな
- 92 :
- 伊藤展は梅田の金券屋で500円であったな
- 93 :
- 府に移管であれば、「都」は大阪市・堺市ほか、周辺の市は解体だから、大阪市のコレクションと
堺市の《ミュシャ》コレクションが一体化できると、それはそれで、ユニークな内容になりそう
とにかく、大阪市の各美術館はすべて解体して、一つに統合した方が良い
市長の言う「ショボイのを建設しても誰も来ない」というのが、このあたりを念頭に置いているなら、極めて妥当な見解と思うけどなぁ
その上で、コンサートホールや国際会議場を併設しつつ、関西の各大学横断の先端研究拠点を誘致すれば、
欧米のように美術館を核に、サミットや学会を開催できるんだけど
それをやろうとすれば、北ヤードしかないと思うけど…
マニフェストの内容かどうかは分からないけども、維新は「御堂筋を緑地化する」という構想を持っているようだけれども、
北ヤードをそのような活用をして、ここを起点に御堂筋を経由して、コアな大阪を味わえるミナミ方面に人の流れができるといい
緑地化すれば、そこに人が集い新たな芸術や文化が生まれればと思うのですが
- 94 :
- >>73
前スレ同様、糞レス有り難う
それで、何で?
何も知らんと思って、「会見見ろ」といったら、「生活保護費」なんて、
会見を見てないとおよそ言及できない内容が出てきたから、大恥かいて、
所構わず、「アホ・氏ね・恥の上塗り」と錯乱状態かい?
- 95 :
- >>94を訂正
×:>>73
○:>>91
>>91
前スレ同様、糞レス有り難う
それで、何で?
何も知らんと思って、「会見見ろ」といったら、「生活保護費」なんて、
会見を見てないとおよそ言及できない内容が出てきたから、大恥かいて
所構わず、「アホ・氏ね・恥の上塗り」と錯乱状態かい?
- 96 :
- 津波は>>91をりたいといっている
- 97 :
- >>91
ウザい
- 98 :
- キチガイという表現はよろしくないとすると、どう表すべきだろうか。
「一言悪し様に言われるとヒステリックに罵倒レスを連投する人」とか?
ま、悪口の応酬くらいはご自由にどうぞなんだが、レス数を増やしたいのか、自演のつもりだか、思いつくたびに書き込まずにはいられないタイプなのか、理解できないが、あれはウザい。
- 99 :
- 昼休みの暇つぶしにでも…
>>98
疑義を抱く内容と思います。そう思うならば、言及せずとも無視すればいいのでは?
正直、その言い直しの内容ならば、あなたも目糞鼻糞になってしまう
他人を嘲笑できるほどじゃないということなら、言わない方が良いと感じますが
他人から罵られて反発するレスをするのは、人間の素直な感情だから仕方ない
それが鬱陶しいなら、適当に交通整理してやりなよ
これ以上やると我々も「悪口の応酬」になり、雰囲気が悪くなってしまうから、
話題を変えて…(といっても、思いつかないので、どうしようもない質問ですが)
出光美術館が大阪にあった時代を知っている方、「どんな雰囲気だったか?」、
「個人的思い入れ」なんでも結構なので、お教え下さい
私はその時代を知らないので、雰囲気を少し味わえたらと思いました
今の市立近代美術館展示室が、かっての出光美術館と思いますが、
展望室があるあたりの美術館のつくりは、東京と同じと思いました
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
19: 【国宝】東京国立博物館 14【重文】 (535)
20: ***御茶碗 2つめ*** (349)
21: ☆本郷美術骨董館☆ (92)
22: 西荻骨董街を語れ (116)