1read 100read
2012年1月1期伝統芸能35: 講談(講釈)総合 (224)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
36: 松嶋屋 片岡孝太郎を語る 4 (252)
37: 【談志】立川談志を慕うスレ1【のみ】 (506)
38: 新・祇園東の今 (161)
39: 【二つ目】歌る美改め三遊亭美るく【昇進】 (95)
講談(講釈)総合
- 1 :10/02/22 〜 最終レス :12/01/02
- 落語スレは多いのに講談スレが少ないので立てました。
- 2 :
- 講談は東京じゃ浪曲よりは人気あるけど、地方でマイナー過ぎ。
- 3 :
- 生で聴いてみたいんだけど、なかなか寄席に行く機会がない
TVやラジオなどのメディアにも近年あまりのらないのかね
- 4 :
- 歴女ブームのはずなのに、講談会には若い女性は皆無だな・・・。
- 5 :
- 好きな演芸のジャンルは?
ixi.jp/view_enquete.pl?id=50566125&comment_count=1&comm_id=1648441
- 6 :
- 講談の濱野矩随ってオチが無いんだね。
講談だから当然か。
- 7 :
- >>2
NHKの日本の話芸で六週に一回は講談放送してるね
- 8 :
- この人のこの演目は聞いとけ!ってオススメあればお願いします○┓
- 9 :
- 講談、講釈って本来、論語とかの解釈を講義するもののことを言うって話をどっかで見かけた
もしかして、ルーツは論語の素読〜解釈に至るものに近いところにある?
儒学者崩れみたいな人が今のカルチャースクールの講師みたいな感じでやてったり、とか?
- 10 :
- 大平記読みがルーツなんじゃないの
- 11 :
- >>5
講談に誰も投票してないね。
- 12 :
- >>7
意外と頻繁だね。
- 13 :
- 土曜特選会
如何でした
豪華メンバーのようでしたが・・・
- 14 :
- >>13
オール一龍齋男性陣5人。
貞水先生は声もよく出ているし元気。
菊池寛兄弟鑑って悲しい噺ですね。
これは勝手な希望なのですが、
講談も落語みたいに新作の作り手がもっと出てくればいいのにな。
田辺一門、特に田辺凌鶴、田辺一凜、両名に期待しています。
あとたぶん神田春陽さんも新作が合うような気がするのだけれども。
- 15 :
- http://m ixi.jp/view_enquete.pl?id=50566125&comm_id=1648441
講談が0票。
- 16 :
- 講談ってどう?
http://hobby2.2ch.net/rakugo/kako/979/979286791.html
続・講談ってどう?
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/rakugo/1056988366/
- 17 :
- >>8
俺の少ない経験からだと、
ボロ忠は面白いよ。
好みがあるだろうけれども、
今がいいかなって人は琴柳、貞山。
女流は真打よりも二つ目の方が元気かな。
京子、きらり、一凜、貞寿。
- 18 :
- 幕末〜明治にかけて代表的な講釈師だった二代目松林伯円について調べている者です
講談そのものに興味はなかったのだけれど、ひょんなところから漂着してしまいますた
六十過ぎてから、自分の一代記を語り、それを速記者が書き留めているのだけど
どこまで信用してよいのやら・・・なんせ「見てきたようなウソを言う」お仕事の人だけに・・・
- 19 :
- あおい姉さんに一票
- 20 :
- 春陽さんのフラに期待
陽司さんの新作は面白いよ
- 21 :
- >>18
俺は全く知らないけれども、
講談師の皆様の中に、講談が好きなお客さんの中に
すごく詳しい人がいるかもしれないので、尋ねてみたらいかがでしょうか。
>>19
あおいさんは夏のすみれさん怪談シリーズで
いっしょにの印象しかないや。ごめんなさい。
>>20
春陽さんは何となく面白いですよね。
何がと言われたら答えようがないのですが。
陽司さんは聴く機会があまりありませんです。
- 22 :
- >>21
ありがとうございます、研究している方も少ないのですよね・・・
とりあえず、中込重明というすでに亡くなった研究者?の書かれた本を読もうと思ってます
講談そのものはテレビで深夜「濱野矩随」を録画して初体験しますた
生で聴くのはまだハードルが高いかも・・・
実はとある旗本について調べていたら、行き着いたのが二代目伯円だったというオチで
その旗本について徳川実紀とか柳営補任とかの記録でない生のエピソードらしきものを語ってるのが
唯一、伯円だったというなんか、すごく複雑な気分っす
伯円の語りを速記したものを読んだけど、その内容自体がもう講談そのもの
これをそのままやってもいいんじゃないかってくらい
名古屋大学教養部紀要第十七 延広真治「松林伯円の基礎調査」
これ高座でやってみようって人いないかなあ
- 23 :
- 陽子が伯円と東玉の話をやっていたような・・・
- 24 :
- >>23
thx!
- 25 :
- >>21
陽司さんは、坂本龍馬を得意ネタの一つとしています。
今年は口演機会も増えるでしょうから、ぜひ生で聴いてみてください。
- 26 :
- 山陽独演会やって無いのか?
最近見掛けないな・・・
- 27 :
- 講談社はあるけど落語社は無い。
- 28 :
- >>26
朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
- 29 :
- 吉川潮に山陽になってから駄目になったとか書かれてるな
- 30 :
- 二代目は名人だったが…
- 31 :
- >>29
早口でしゃべり倒すだけだからねえ
- 32 :
- 新しい前座入ってもいつのまにかすぐやめちゃってるのね、講談。
- 33 :
- >>32
講談自体が斜陽で先行き不安だからね
本牧亭も昔の定席じゃぁ無いし本当の修行が出来ないよ
- 34 :
- 昔の講談の音源とかって、どっかに沢山保管してあったりしないのかな。
- 35 :
- 談志が敬愛した貞鳳と五代目伯龍を聴いてみたい・・・
- 36 :
- 落語や浪曲に比べて、出回ってるテープやCDは少ないよね。
あっても雑音ばかりで聞き取りにくい。
音源があるんなら世に出してほしいものだ。
- 37 :
- 辞めた前座がいるのですか?
- 38 :
- 故伯龍先生の弟子、昇龍さんって
どのくらいの年齢だったのでしょうか?
貞山門下で協会に入るかと思ったが、伯龍先生を亡くして廃業されてしまったのか??
伯龍先生直伝の世話物を、ぜひ聴いてみたい!
- 39 :
- 貞鳳師を除名したのは痛いな
婆ちゃんが言うには男前で話も上手かったし講談師で一番売れてたと
妬みから除名に繋がってるなら残念だ
- 40 :
- 中国にも講談みたいなものがあるって聞いたことあるんですけど、
ヨーロッパにも似たような演芸ってあったんですか?(漫談系は除いて)
- 41 :
- >>40
講談に近いのはストーリーテリングかな?
詳しいこと知らんのでぐぐってみてください
イギリスの伝承口伝なら資料多いはずです
バラッドだと音曲入るし
浄瑠璃義太夫浪花節新内に近いか
でもこっちのが有名かも
- 42 :
- 話がとんでごめんなさい。
講談の鋳掛け松って
必仕置人の巳代松のモデルなのかなもしかして。
- 43 :
- 講談協会、オリコンの音源もらってCD出したら良いのにな
芦州、一龍斎派、宝井派、田辺派の音源集めれば十枚くらい出せるだろう
- 44 :
- NHKのラジオの音源から持ってくる方がいいと思う
- 45 :
- >>44
NHKのラジオって講談やってましたっけ?
- 46 :
- >>45
このスレで、こんなに早くレスついたの初めてだw
昭和まではNHKラジオで講談を定期的にやってたんですよ。
今のテレビ「日本の話芸」みたいな感じで。
芦州先生や貞鳳先生や貞丈先生の素材なら
その時代の方がいいと思いまして。
また、NHKの場合、昭和の記録は、
テレビのビデオテープは消去して再利用してましたが、
ラジオのテープはしっかり保存してあるらしいです。
- 47 :
- 笑福亭松鶴の「くしゃみ講釈」を聞いて興味を持ち、決定版「決定盤 講談名演集 」
というのを聞きましたが、あと、ガンダム講談も聞きました(笑)
もっと聞きたいのですが (ジャンルは戦記関係に興味があります。)
1.一般的に名人と言われる方でCD、DVDに残っているのが多い方を教えてください。
2.大阪で一番聞けるのは繁盛亭や、府立図書館(生にこだわりません)でしょうか?
3.難波戦記の収録されているCD等がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 48 :
- >>46
ありがとうございます
過去に放送が、あったのですね
貞鳳先生聴いてみたいなぁ〜
- 49 :
- >>47
http://www.culta.com/japan/japan/natumero/cocj34797.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/allcd-ys/rx-358.html
↑
談志や講談師から絶賛の五代目神田伯龍
amazonで講談十八番
- 50 :
- 後、講談黄金時代
http://artist.cdjournal.com/d/-/3198030032
- 51 :
- >>49
ありがとうございました。
神田伯龍を早速購入しました。
- 52 :
- 山陽、教育テレビでは見るけど
寄席とか講談会で全く見ないね
講談やらないなら山陽の名跡を返せ!
- 53 :
- >>52
袖で稼ぐようになれば講談なんか馬鹿らしくてやれないのだろう
- 54 :
- 歴女ブーム
- 55 :
- 講談狂時代クル
- 56 :
- >>54
歴女ブームって本当に存在するの?
韓流ブームなんかと同じで、マスコミの意図的な誘導に思える。
- 57 :
- 琴柳先生の会
行かれた方いらっしゃいますか?
- 58 :
- >>56
歴女ブームは無理な捏造、でも韓流はブーム作りに成功した
- 59 :
- 琴柳先生の会、よかったよ。
- 60 :
- あげ
- 61 :
- かぶらや会に行ってきました。
- 62 :
- 上方講談って大阪弁でやるの?
修羅場まで?
- 63 :
- そや
- 64 :
- そらもっちゃりした修羅場だな
- 65 :
- そういえば一鶴さんがなくなって、残された弟子の行き先が決まったけど、ここでは一切話題にならないね。
大層な出来事だとおもうんだけど…。
- 66 :
- >>65
鶴女を田辺一門から抜いておいて良かったね♪ぐらいしかw
っていうか、総領弟子がアレじゃ、話題にならんだろ。
期待できそうなのは、駿ちゃんぐらいしか居ないしね…
- 67 :
- >>65
亭号が田辺でなくなった人がいるけど、
なんで一門全体で面倒をみなかったのかなぁ?
本人たちが、田辺一門にとどまりたくなかったのかねぇ。
何か、ようわからん。
- 68 :
- 協会を脱退した人もいるねぇ
- 69 :
- >>62
上方講談には江戸のような修羅場というものは無い。
旭堂一門の中で修羅場のようなものをやってるの人は江戸の講談師から
習ったもの。
ちなみに上方落語の「くっしゃみ講釈」の難波戦記の修羅場のような件は
上方講談の「難波戦記」には無い、昔の噺家が拵えたものだそうだ。
- 70 :
- じゃ浪曲の歌のないのじゃねえか。
そんなの講談といえるのかよ。
- 71 :
- ですから講釈と呼んでおります
- 72 :
- >>70
江戸だって修羅場のない読み物あるだろ。
- 73 :
- そういうものもあるというのと最初からそういうのばっかしというのとは違う。
- 74 :
- >>67
田辺にとどまりたくても、受け皿がなさすぎたのが問題。
序列的に見れば、総領弟子は南北だよ?無理無理。
イビリの鶴女は、みんな逃げまくるだろ。
高座に上がらない星は鶴女以外に行くところがなかっただけ。
変わり者の角栄は、娘のギンヤの面倒見るのが精いっぱい。
一邑は、凌鶴と一乃が二つ目だから拾ったが、あくまでも形式上。
一凛と駿は見どころがあるから、宝井も将来を考え引き受けたんだろ。
- 75 :
- つる路っていなかったか
- 76 :
- 東京キッドブラザーズ
- 77 :
- 貞水国宝が肺ガンで手術したんだな
http://www.sanspo.com/geino/news/100612/gnj1006120501000-n1.htm
貞水、馬琴、松鯉が死んだら講談界本当の終わりか・・・
- 78 :
- そろそろだね
- 79 :
- なぜまつりが加わるか…w
- 80 :
- 山陽派の頭だからじゃね?
- 81 :
- 山裕
- 82 :
- >>81
今どうしてるんだろうね
- 83 :
- >>77
肺の一部切除じゃ今までの声量維持は難しいね
- 84 :
- こういうものはハラからの発声なので問題なし
- 85 :
- >>84
吸う時は肺だから影響ある
- 86 :
- 山陽って講談やってる?
独演会無いしも一門会も出てないね
- 87 :
- 講談スレ栄えないね。
あげとくよ。
- 88 :
- >>83
その影響だろうか?
今日の講談大会酷過ぎたな
すみれとか出すなよ
- 89 :
- 出すよ
- 90 :
- >>89
御贔屓かいw
講談も終わりだなとつくづく思ったよ
- 91 :
- 講談界の雅子さま
- 92 :
- 皇室の神田すみれ
- 93 :
- 講談界の神田すみれ
- 94 :
- 松之丞って何者?
前座にしてあの貫禄。
天才を見たって感じがした。
- 95 :
- >>94
東陽さん以来の天才登場か?
楽しみだね
今度、出番何時だろうか
ぜひとも聴いてみたい
- 96 :
- >>94
落語芸術協会の前座やってるんだね
毎日寄席で働いてるのが良いんだろうな
- 97 :
- 松之丞は確かに逸材、迫力が凄いよ
- 98 :
- かぶらや会どうでしたか
- 99 :
- 行きたかったなあ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
36: 松嶋屋 片岡孝太郎を語る 4 (252)
37: 【談志】立川談志を慕うスレ1【のみ】 (506)
38: 新・祇園東の今 (161)
39: 【二つ目】歌る美改め三遊亭美るく【昇進】 (95)
-