1read 100read
2012年1月1期ソニー55: sony icf-sw07について (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
56: ★VAIO_MXスレ★10プレなんだっけ? (426)
57: 【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】6 (847)
58: 任天堂がゲーム業界を取り戻す→ソニー終了 (240)
1: WALKMAN Z 買った奴は使用感書いてけ (349)

sony icf-sw07について


1 :09/02/04 〜 最終レス :12/01/01
いろいろ教えてくださいね。

2 :
◆ ソニー生命 に利益供与 監督庁調査へ3◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1223550029/
ソニー生命「保険金が高いから払うのやめるわwww」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1223730394/
★詐欺ファンドのソニー生命 社員 死亡&行方不明 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1230598181/
敗訴したのに謝罪広告出さない生命タン その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1232726834/

3 :
あほ。スレタイよー嫁や

4 :

ICFスレ多過ぎ



5 :
 

6 :
エロエロ

7 :
あげ

8 :
末広がりで縁起がいい?

9 :
実勢価格50000円前後。
でもMEMORYに放送局名を登録できるし、高性能アクティブループアンテナが、最初から付属していることを考えると、7600GRと比較してそんなに割高という気持ちはしない。

10 :
そもそもそのアンテナがICF-SW07専用・短波専用だから余り嬉しくない
んだよね。それにそのアンテナがSW07の小ささを邪魔してるしトラベル
ラジオとして持ち歩きで使わないなら必ず付属する意味も判らないし。
あと外国行って短波がメインとなる所って今なら一体ドコって疑問とか?
据置機なら小さ過ぎるんじゃないかとか?ICF-SW07って色々疑問ばかり
出て来るんだよね。

11 :
コンパクトさが中途半端か??
故障しやすい欠点があるものの,ICF SW100Sに軍配をあげざるを得ないのか。。

12 :
そもそもデザインだろ。
あの上蓋の接合部のネジ穴なんか5万もするラジオとは思えん。

13 :
あのデザインは嫌いだ。

14 :
家で聞くなら素直に
ICF SW 7600GR。
持ち歩くなら
SW100SやSW1を中古で入手、或いは性能や耐久性で劣るかもしれないが
DEGEN DE105やKCHIBO D39Lなどの
中華ラジオも選択肢に入れることができる。

15 :
ところで持っている奴いないのか?

16 :
コイツを持っているヤツは相当のマニアだろ。
「製造終了」になっても買う気にならない。
デザインがソニーらしくないのがイヤだ。

17 :
実機を見ると「これで5万!?」って感じる小ささだからな。
それにみんなが言う通りデザインが悪過ぎる。
だいたい今は無きICF-SW100Sと並べればどうしても必要なら
SW100Sを買ったろうしSW100Sが無くなった今ではSW07では
無く7600GRを買う感じだと思うな。

18 :
オイラ持ってるよこれ。7600grもある。100sもアル
でも今は7600grがいいな。これの横に07置いて予備用に使ってる。

19 :
私も持ってるが、ホタテ貝ラジオだな、これは。
性能自体は中々GOODなのだが。

20 :
みんな持っているんだな。
最近のSWシリーズで持って無いのは07だけだ。。
11、22(JE&国内)、35、100S、7600GR

21 :
いまのソニーの状況から考えるとソニーのラジオの歴史上
今まで発表したラジオの最高の性能の集大成が07ということに
なると思う。これでこのラジオを超えるラジオは出ナインでないか?

22 :
再び始めるBCLという本に、
昔の松下の高級BCLラジオと、SW07との対決記事が掲載されているが、
結果はほぼ互角との事。
30年前のブーム時に各社が社運をかけて開発したBCLラジオは確かによかった。
私はクーガ2200を使っていたが、現在故障中。電源が入りません。。。

23 :
>>22
結局何が言いたいの?
パナすごい(30年も前なのに最新と同程度の性能?)
ソニすごい(このサイズはで30年も前はこんなに大きかった)

24 :
>>22
4行目読まんかった・・・orz

25 :
>>23
ICF-SW07のあの小ささで30年前の高級機と互角の性能って意味でしょうから
内容は一応褒めてる方向ですね。只その小ささの所為で使い勝手が犠牲になり
またその小ささの為に付けた特殊仕様で毎年のROM交換がないと最新仕様に
ならない不完全さがあってこの機種は嫌われてるんでしょう。
特に専用ROMはメーカー側が支給(それも有料!)を止めれば途端に更新不能に
なって無意味な機能になりますから長い目で見れば意味不明な機能です。
ttp://www.wavehandbook.com/jp/index-j.html(SW07-ROM配布先HP)
ttp://www.wavehandbook.com/jp/mbr-rom-j.html(ROM専用ページ)
そこがこのラジオを「5万円出して買う永遠に完成しないラジオ」って言われて
マニアも疎遠にするんでしょうね。まあ何より蓋側のデザインの悪さ(シールの
世界地図やネジ穴も酷い)が致命的ですけどww

26 :
SW100とSW7600GR,SW55はなんとか手に入れた
SW77は一時期欲しかったけどいろいろググって思いとどまった
SW07は何故か一度も欲しいと思ったことがない^^;

27 :
>>26
おまえはおれか
まったく同じことしてる

28 :
>>25
そうだよね。
短波はマメに周波数変わる。
かといって、その度にROM作ってる訳でもなさそうだし。
PCを利用してデータ書き換えが出来ればいいね。
でもあのデザインじゃイランわ。

29 :
以前eBAYを覗いていたら、
SW07に外付けスピーカーを繋いで出品していた人がいたが、
これがあれば音質も改善されると思うが、
このスピーカー日本でも売ってるのかな?

30 :
スピーカー次第だな
持ってないので分からんが、イヤホン出力とスピーカーの能力によっては十分な音量がとれない場合もある
その場合はアンプをかますか、アンプ内蔵タイプを使う
昔は受信機、通信機のオプションで外部スピーカが有るものもあった
音楽用ではなく人の声を聞きやすくするために設計されていたと思う
FMで音楽が聞きたいなら別のがいいかも
あとプラグが合わないと当然そのままじゃつながらないので要確認
イヤホンジャックがモノラル用を繋いでいいなら問題ないけど
通常はモノラル用で、ステレオイヤホンを繋ぐときは専用アダプターがいるんだっけ?

31 :
なるほど。
eBAYで見たのは、
何やらパラボラアンテナ風の丸っこい形状のスピーカーだったが
出品者に質問したかったんだが英語が苦手でつい躊躇...。
調べて見ます。

32 :
もう少しマシな音のする音響機器に繋いでみるのも手

33 :
ソニーのアンテナAN−12を2つ持っているが
同時に7600GRと07をつないで同期検波の良し悪しを
調べると07のほうが良かった。
やはり07はソニーの技術を集大成した77の小型版と言えるだろう。
77と07を比較したいが77はない。

34 :
ICF-SW77の小型版って言うのは付いてる機能がそのままの場合を言うんだが?
もしSW77の同期検波機能を受け継いでるって言うなら。どう贔屓目に見ても
ICF-SW07は下位(劣化)機能版だろう。

35 :
んなこたーないwwww

36 :
お互い根拠を示せ

37 :
だから示してる。7600grより同期検波は
よかった。同じアンテナ2台で比較してる。

38 :
いくら何でもこれがICF-SW07と同じって事はないのでは?
ttp://www.geocities.jp/shinrose/icfsw77manual.html
周波数の刻み方から始まり何から何まで違うと思うけど・・・・

39 :
よしよし
良い

40 :
感じ

41 :
ほとんど同じ。ちがうところはPBTとシグナルとスピーカー
の大きさのみ。07は最後のソニー製品なので技術の集大成がみられる。

42 :
技術を集大成したからって良い製品(=売れる製品)になるとは限らない見本?

43 :
現行機種が減ってんだからそもそも後継とか言う事自体あんまり意味ないだろ
見方次第で2001系統ともSW1系統とも言えるだろうし

44 :
今日出たBCL本にICF-SW77が詳しくカラー写真と記事で載ってるな。
急にICF-SW77の後継機なんて話が出たのももしかしてこの本の広告
なのか?実際に記事を読めば受信機能は別にしてもICF-SW07なんか
足下にも及ばない感じだし・・・・

45 :
そんなことはない。77と同性能あるいはそれ以上。
07をもってないのになぜわかるんだ?

46 :
77をもってないのになぜわかるんだ?

47 :
両方持っている人が三名以上必要だな

48 :
ソニーに聞いてみろ。
07のほうがあらゆる面で機能は上田

49 :
メーカーが現行機種をすすめるのは当然だろww

50 :
んなこたーないwww

51 :
あんたのそんな人を馬鹿にした書込みじゃココも人はいなくなるな。
じゃ・・・・

52 :
んなこたーないwww

53 :
1コ1コ機能を挙げて比較検証でもしてみたら

54 :
マトモに比較もしないで、具体例も示さずに良いだの悪いだの言う奴の言葉は聞く価値はない

55 :
んなこたーないwww

56 :
もうこのスレは終ったな
ICF-SW07への興味も完全に失せたし

57 :
んなこたーないwww

58 :
っなこった

59 :
ぱんなこった

60 :
んなこたーないwww

61 :
やなこった

62 :
07買ってから文句いいな。
オイラはソニーの回し門でもなんでもない。eton e1も
持ってる。しかし総合性能は07が勝る。

63 :
総合性能って何ですか?

64 :
いやいや、しばらく国際放送を聴かずにいたら、日本語放送が軒並み廃止されてるのね。
11955に合わせてもBBCが入らないからオカシイナーとは思ったんだけど。

65 :
>>64
ヒビクゴンゴンビッグベンか。。。
懐かしい。確かプロシード2800だったかの宣伝だね。
日本語放送で、当時の雰囲気を持っているのは
ピョンヤン放送位のもんか。。。

66 :
>>65
そうです、それです。
あと、ワライカワセミのラジオ・オーストラリアとか、ドイチェ・ベレとか
・・・みんな日本語放送を止めちゃいました。
「ロシアの声」なんて言われても「???」ですし(モスクワ放送だろ、と)

67 :
07最高あげ

68 :
最近、07賑やかだな

69 :
07の周波数ROM書き換えって、世界中から受け付けてるの?
イチイチ郵送、ってところに存続の危うさを感じるな・・・。
後継機は、ソニーだからMSでも仕方がないと思うけど、ダウンロードできるように
して欲しいよ。
ついでにMP3録音機能くらい付けられないか?

70 :
君の言う機能を付けた後継機とはDEGEN DE1121ですか?

71 :
DEGENに出来て、SONYに出来ないことが・・・
山ほどあるな。
やれよSONY。

72 :
昔のSONYなら今のDEGENみたいな勢い有ったのにな。
もう落日の勢いで駄目ポ....。

73 :
ICF-SW07購入記念あげ

74 :
>>73
7600GRよりSAMの性能良いって本当?

75 :
>>74さんへ
 すみません、SAMについてどんなものか知りません。
教えてください。
 ICF-7600GRは3年前に購入して地元FM、アンテナにつないで
少し遠くのFM、CRI、KBS、VOAのSpecial Englishなど聞いてます。
 あまり難局は狙わないんで高度なことはわかりませんが
比較レポできます。

76 :
>>75
わかりにくくてすみません。
SAMは同期検波(sync-AM)のことでした。
正しくはsynchronous detectionだそうです。
7600GRよりSW-07のほうが同期検波の性能が良いという噂が
ありまして、高安定水晶でも入ってるのかと思いまして・・・

77 :
おぉ、同期検波でしたか。さっそくテスト@香川県高松市
あえて、少し聴き取りにくい局を受信してみた。アンテナは内蔵バー。
9585kHz ふるさとの風 フェージングあり、混信なし。
 07 tuneランプ点灯せず、ただしsync lockは全く外れない。
 7600GR tuneランプ断続的に点灯、フェージングで信号が弱くなると
      sync lock外れる。
どちらの機種も内容は聴取可、7600の方が明瞭に聞き取れる。
これは内蔵ロッドアンテナが7600の方が長く、全体に感度がよいため。
07に、付属のAN-LP2を使用すると明瞭度は07>7600。
9735kHz 台湾国際放送 混信あり。
 07 sync lock lowで混信から逃げられる。やはりlockは外れず。
 7600 sync lock lowで混信から逃げられる。たまにlock外すと混信が
    始まる。
こちらは、混信がありlowerのsync lockで逃げられた。lockは噂通り
07の方が外れにくい。tuneランプが点灯していなくてもとにかく声が聞こ
えていたらlockは外れない感じ。そういう点では07が勝っている。
lockが外れない07の方が安定して混信しない。ただし感度はやはり7600
が上(内蔵バーアンテナの時)。

78 :
すみません、うえの文章で
バーアンテナはロッドアンテナと読み替えてください。

79 :
>>78
詳細なレポどうも有り難うございました

80 :
救済age

81 :
キューサイ青汁

82 :
最近テレビが面白くないのでラジオを聞こうと思い、押し入れを探したらSW07が出てきた。
購入していたことすら忘れており、なにげなくROMを見てみたら「98-99」と記載されていた。
古い物はいやなので最新鋭のラジオはどんな物かと調べてみたら、まだこれを販売していたんだね。
贅沢を言わず大切に使っていこうと思いました。

83 :
その頃から進化してませんね

84 :
ネット通販じゃ4万円台で売られているけど、店毎に値段が違う。

85 :
どのラジオでも同じ位の値引き率だと思うけど・・・・
まあICF-SW07の値段ならその金額差は他のラジオより大きく見えるけど。
しかし店頭売りしてるのをまず見ないねこのラジオ?本当に今でも生産してるんだろうかww

86 :
age

87 :
77の後継機というのは本当ですか?
なら買おうかなと・・・

88 :
直接は関係ないと思う。系統で言えばICF-SW1からICF-SW100Sって
続いたシリーズの流れの方にあるラジオだろうし。だからICF-SW7の
型番は何方かと言えばICF-SW77のネームバリューを利用しただけの
ナンバリングだと思うけど?

89 :
SW77、07共に所有してるが
バブル時代に開発され、これでもかとばかりに機能を付加した77に比べ
07は退化していると言わざるを得ない。
77にあって07にないもの
WIDE NARROWとDX LOCAL切替スイッチ。
Sメーター。
チューニングクルクルダイアル。
ほかに例えば9560.4kHzという周波数を77は表示できるが、07は表示できないのであります。

90 :
だからICF-SW77とICF-SW07は数字を似せて兄弟機の様に見せてるだけで直系機じゃないから。

91 :
>>89
>例えば9560.4kHzという周波数を・・・
って言うことは受信できないってこと?

92 :
>>91
89ですが、SW77はダイアルをfast/slowに切替でき、slowにすると
0コンマ何kHzまで直読可能という意味です。
SW07は9560,9561,9562kHz..という感じで1kHz単位でしか周波数を読まないが
9560.4kHzの受信はできると思う。信号がそこそこ強ければ。

93 :
>>92
ありがとう

94 :
人気無くても製造中止になれば買えば良かったと後悔するんだろうね
近くの店で中古27000円で売ってた、値引きもOKみたい悩むなw

95 :
買っちゃえば?いいよ、7600grみたいにページをめくらなくていいし

96 :
長波の感度良いですか ?

97 :
2万5千円で中古売ってたよ。

98 :
SW07で長波を受信してみたがクリアに聞こえたのは
279kHzのユジノ・サハリンスク局のみだった(当方本州のほぼ真ん中辺在住)。
感度の良し悪しは複数の長波が聞けるラジオと比べてみないとわからんね。たとえばSW11とか。
ただ手持ちのSW7600GRとは長波の感度は互角かと。。

99 :
製造年月はどこ見ればわかるの ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
56: ★VAIO_MXスレ★10プレなんだっけ? (426)
57: 【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】6 (847)
58: 任天堂がゲーム業界を取り戻す→ソニー終了 (240)
1: WALKMAN Z 買った奴は使用感書いてけ (349)