1read 100read
2012年1月1期学習塾・予備校43: 東進 講座情報スレ4 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
45: 【努力は】北九州予備校鹿児島校【実る】 (78)
46: 【愛知】名進研 3 【岐阜】 (154)
47: 通信制・ルネサンス高校Part1 (521)
48: 【灘】関西志学館part4【白陵】 (962)

東進 講座情報スレ4


1 :11/11/19 〜 最終レス :12/01/05
東進衛星予備校(ハイスクール)の講座・講師情報スレです。
パンフレットに書いてあることだけでは講座の内容が詳しく分かりませんし、
第一講を体験しても実際最後まで受けないとわからないことが沢山あると思います。
このスレでは実際に講義を受けた人が講座の内容を提供するスレです。
現役生、浪人生、卒業生関係なく、受講が終わった講座について書き込みお願いいたします。
【以下のテンプレ】
【講座名】講座名。()内に通年・夏季・直前なども入力
【科目】科目(数学ならIAUBVC、社会、理科なら世界史、生物など)
【講数】講数を入力
【収録年度】テキストの()内の下2桁
【担当講師】二人以上の場合も二人記入
【難易度】おおよそどこまで目指せるのかと、対象者
【評価】10段階でつけてください。
【確認テスト】時間が短い、難しい等
【講座の具体的内容など】
どのようなことを扱うのか、また、受けた感想
講師についても書いてください。
※講師に対する誹謗中傷などは×
例)敢えて今はパンフレットに載ってない講座を例に使用
【講座名】スタンダート化学@A(通年)
【科目】化学
【講数】40回
【収録年度】06(2006)
【担当講師】二見太郎先生
【難易度】基礎から分かりやすく解説。上位校も狙える範囲です。
【評価】10
【確認テスト】テキストそのまま。講座終了テストは難易度高め。
【講座の具体的内容など】
テキストは比較的薄く、板書中心で、厚めのノートが必要。
言われてみれば当たり前、という考え方で教えてもらえるので学校で習ってなくても
十分理解できる。問題演習は夏季・冬季中心なので講座だけだと演習が足りなくなる可能性も。
TUの範囲のすべてが通年だけで終わります。講習は必ずしも必要ない。
※前スレ
東進 講座情報スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1315262643/

2 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

3 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

4 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

5 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

6 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

7 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

8 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

9 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

10 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

11 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

12 :
>>1
スタンダード化学の担当は大西先生です

13 :
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:20:49.29 ID:vg5ObMOq0
おっとやまぐちを忘れてもらったら困るぜ

14 :
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:20:49.29 ID:vg5ObMOq0
おっとやまぐちを忘れてもらったら困るぜ

15 :
>>1


16 :
>>2
例)敢えて今はパンフレットに載ってない講座を例に使用

17 :
これがマスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、元資料で↓確認してください
http://news.nicovideo.jp/watch/nw147415
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=FtxuPyRNszY

18 :
>>16
>敢えて今はパンフレットに載ってない講座を例に使用
そんなの意味ねーじゃん。

19 :


20 :
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


21 :
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


22 :
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


23 :
【都の】受験生相談スレPart19【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1320849864/

24 :
【講座名】吉野敬介の基礎からの的中パワーアップ古文(通年)
【科目】古文
【講数】20回
【収録年度】?
【担当講師】吉野敬介先生
【難易度】初心者〜応用
【評価】7
【確認テスト】授業で板書された単語、文法は毎回ちょっとずつ出る。
読解問題はほぼそのまんまか易しめ。
【講座の具体的内容など】
噂の元ヤン講師。
年度は確か吉野が40歳って言ってたからおそらく08年度。
ただ時事ネタにしては古いかなという話も出る。
Part1で基礎文法、Part2〜4は読解。
個人的マイナスポイントは大きく3つ。
1、口がネバネバしてる人特有のくちゃくちゃと
水を飲む音が気になる人は多分無理。
2、復習用問題(授業でやったものとまったく同じ)がついているが、
Part1は何故か載っていない問題がある。
3、Part2以降はテキストの最初に各講で扱う読解問題、
その後ろに読解に出てくる文法が出て、
吉野が「横に◯ページと書いて開こう」と指示してくれるが
言ったり来たりで無駄に労力を使う。
文法のまとめは各講のページにポイントとして載せるなり、
文法のまとめを別冊付録にするなりしてほしかった。
よかったところといえば…
1、覚え方が独特なものがあるがそれ故に覚えやすかったりする。
(例)上一段動詞ひいきにみゐる
→ひるいるきるみるにるにるゐるゐるで覚えさせる
2、毎回60分経った頃くらいから始まる約10分の雑談は英語の今井よりも面白く毎回楽しみになる。
特にPart2以降はブースで笑いこらえるのが辛かった。
3、解き方や解説やいわゆる受験テクニックと言われる若干邪道な説明もしっかりしていて非常にわかりやすい。
4、毎回文学史にも触れてくれる。
予習はしてこれるならしてきてほしいがしてなくてもわかるまで教えてやる!一緒にやっていこうな!という考え。
荻野や富井を受けていないのでなんとも言えないが、荻野が引退したから古文取るやつは多分高確率で吉野になると思われ。
高1か高2が受けるなら良いが、高3でどうしても苦手ならどんどん講座を進めていかなきゃ間に合わない。
(=時間をかけるべき講座ではない。)
まぁ色々言われているが受験古文指導のプロなのは事実。
一度体験する価値はあるが…初回だけじゃこの人の良さはわからないかもね。
俺も最初嫌いだったけど講が進むに連れて愛着が(笑)

25 :
>>18
例ですからw

26 :
>>25
何か先生に恨みでもあるの?

27 :
>>25
ホームページでも東進についてなんか全く触れてないじゃん。
お前のやってることはストーカーだよ。

28 :
東進って二浪だと入れないの?

29 :
入れるでしょ。

30 :
>>29
そうなの?
俺さー、一浪までしか入れませんって言われたんだが。

31 :
ハイスクールなんじゃね?
ってかお前何回それ書くんだよ

32 :

>【講座名】受験数学TA/UB 基礎
>【講数】20
>【収録年度】2010
>【担当講師】志田晶
>【難易度】センター、下位〜中堅
>【評価】10
>【確認テスト】授業とほぼ同じ
>【講座の具体的内容など】
一講につき三問を扱い、入試の典型問題や、その基本になる話をします。
授業中には、定理などを使う練習コーナーや、時間が余った時はチャレンジ問題などがあります。
この授業では定理の証明や、定義の話をかなり丁寧にやってくれるのでかなりオススメです。
各講にはそれぞれ五つほどの例題もついています。
簡単なところもありますが、基礎固めには最適な講座です。

33 :
>>1
>【講座名】受験数学 TA/UB 基礎 総合演習
>【講数】10
>【収録年度】2010
>【担当講師】志田晶
>【難易度】下位〜中堅大
>【評価】10
>【確認テスト】授業とほぼ同じ
>【講座の具体的内容など】
通期と同じように問題は各講につき三問、練習コーナーや、チャレンジ問題などがあります。
通期と違うところ
・問題がほぼ全て中堅私大、国公立(たまに九大などあり
・各講の終わりに復習用例題が二つ
・最後の二講は全体的な演習(少し難しめ)
・テキストの構成が全体的に違う(全ての基本事項→各講の問題と復習用例題)
説明は丁寧で重要なところはかなり時間をかけて説明されるので、とても良い講座です。

34 :
高2京大志望なんだけど
数学&微積もぐんぐん(応用編)終わったら
東大対策とらずに自分でスタ演かやさ理をやろうと思うんだけど
応用編から接続できる?
十分な復習は有りとして

35 :
接続はできると思うが
東大対策とった方がよくね?

36 :
>>35
東大対策とると
数学だけで通期が4つになるから
消化できなさそう。
東大対策の夏期とか冬期だけとるのはあり?

37 :
>>27
なんで俺?

38 :
スタ物(やまぐち
をとったんですけどこれって解くスペース足りますかね?
やっぱりノート別につくったほうがよさげですかね?
アドバイスください。

39 :
>>38
いつとったの?
いつまで受講可能?

40 :
>>36
消化できることが前提だわな。
夏期と冬期だけってのもアリでしょ。
>>38
スタ物に限らずノートは別に作った方がいい。
スペースを気にしている分、必ず学習効率は下がる。

41 :
>>38新高3でいまから1年間受講可能でできるだけ早く終わらせて復習とかしていくつもりです。

42 :
>>40
ありがとう。
あとハイレベル物理もとるんだけど
講義の部分と問題演習のノートは分けた方がいいかな?

43 :
>>40
数学と物理は分けようと思います!英語は枠が広かったのでそのまま移そうと思います。
難関二次私大TAUB(志田)とったんですが予習って考えるだけでもいいんですかね?(解けそうにないです

44 :

中途解約すると、どのくらいお金返してもらえますか?

45 :
NApWap9m0は二浪で更に浪人するつもりなのかwww

46 :
>>45
東進って二浪以上はお断り?

47 :
定期的に現れるこの人はなんなの?
もう今からとっても無駄でしょ。
現役の俺がいうことじゃないけど、三浪するなら何か問題あるんだろうから
駿台や河合みたいな授業対面式で、チューターみたいなのがいて、面倒見がいいとこのがいいと思うんだけど。
こんなこと言うと社員がまた湧きそうだけど。

48 :
>>47
駿台や河合とかってコース制だから、苦手な科目の処理に困る。
俺は単科を探しているのよ。

49 :
>>48
これは校舎によって対応が違うかもしれないから
通える校舎に聞いてみるしかないかも。

50 :
>>46
衛星ならいいんじゃないの?と思ってたが断られたなら違うのかもな。
こんなとこでグダグダずっといってるより
いい歳なんだから、自分で東進に聞けよ。

51 :
で、スレ立てた>>1 はどこよ?

52 :
ごめん
テンプレあんまり弄っちゃうのも悪いと思ったから変えなかったんだ
二見先生もういないから過去スレから志田先生等を貼っとけば良かったな

53 :
そうか

54 :
文法V受け終わって構文Vか構文W受けようと思うのですがどっちがいいですか?
模試の得点は5割です

55 :
東進の数学講師
一通り受けたけどやっぱり志田が一番わかりやすいわ

56 :
>>54
構文W行ったんでおk

57 :
>>54
基本は迷わず福崎の構文W
勝彦が好きなら構文V

58 :
千題テスト受けた人に聞きたいんだけど
歴史で復習しきれた?

59 :
ストラテって3年の8,9月からでも受けてムリないですかね?(効果ありますかね?)
学校は模試やらで大変になる時期で講座はこれ1つのみにしようとおもってます
アドバイスおねがいします

60 :
>>59
おkおk
つーか夏までに修了とか従わなくてよし

61 :
東進の設定されてる大学のレベルって文理で変わると思うんだけど変わらないの?

62 :
>>61
あんなのあてにするなよww

63 :
>>60
回答ありがとうございます。
ストラテは1学期は構文復習で2学期からパラリーつかって長文をひたすら演習していくって感じだとおもってるんですけど
解釈はあってますかね?また講習は夏だけはすくなくともとったほうがいいですよね?

64 :

y

65 :
やまぐちのスタンダード物理ってどのぐらいのレベルまで到達する?

66 :
>>62
じゃあ何参考にすればいいんだ?

67 :
g

68 :
工作員じゃないけどおかげで東大の数学満点でした

69 :
>>65
東大、京大以外なら行けると思う。
テキストの問題を自分で一回見さしてもらって、物足りないって思ったら苑田。
まぁ、やまぐちにしとけばおk
>>66
学部別の偏差値とか調べればいいんじゃね?
まぁ、ある程度の難易度把握するだけなら普通に使えると思う。
けど、あのレベルが高いからと言って入試問題の難易度が高いって訳じゃないぞ

70 :
東大でも京大でも東工、東北でも全部やまぐちでいける
やまぐちの言うとおり、授業を受けた後に問題演習をきちんとやればね
担任に「難関大志望だから」って理由で苑田を薦められて、他の教科に手が回らなかったり、復習が不十分になったりして自滅するのが一番多いパターンだから気をつけろよ

71 :
>>65
講習まできちんとこなせば他の人の言うとおり旧帝大まで対応出来る

72 :
【講座名】富井健二のビジュアル古文読解マニュアル(基礎編)
【科目】古文
【講数】20回
【収録年度】06(2006)
【担当講師】富井健二先生
【難易度】古典文法を一通り学習し終えた人。センター〜中堅私大レベル
【評価】7
【確認テスト】授業で扱った問題の類題、古文常識問題等。
【講座の具体的内容など】
マドンナは契約終了ということで、代わりにこの人の授業を取らされた。テキストは古文講師の中ではダントツで良く出来ていると思う。授業はキャラや声質が自分にはあまり合わなくて不安だったが、段々慣れてくると寧ろ親近感が湧いてくる様になった。
授業の進め方は単語編→読解編と進み、単語編のビジュアル解説は圧巻、無理なく古文単語が覚えられる。読解編は文法を知らないと予習がしんどいので「FORMURA文法30」を平行してやることを勧める。「古典文法」の講座を取る必要はない。
実はまだ全講終わってないのだが、、全講受け終わったらまた改めてレビューします。

73 :
t

74 :
古文不安だから取りたいんだよなー
高二で未習です。文法とかはなんとなーくは知ってる。
萩野さんいないからなー、オススメありますか?

75 :
v

76 :
>>74
伊東先生が実は一番いいらしい。
理系だったら伊東先生のセンター古文だけで全て事足りる。
文系なら富井にしとけ。

77 :
吉野が勧められたが、ああいうやつは嫌いだから板野か富井で迷い中。
やはり富井のほうが良いのかね?

78 :
【講座名】新文法編T
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】07
【担当講師】渡辺勝彦
【難易度】単語次第でセンター
【評価】6
【確認テスト】簡単
【講座の具体的内容など】
講座説明の通り中学レベルから高校基礎ぐらいまでの学力は付く
先生曰く「スーパー文法編T」だから単語次第でセンター行けると思う
英語嫌いの人や高校の英語が何のことか分らない人にはオススメ
欠点は未来完了や未来進行形、仮定法をやらない所

79 :
>>77
その二人だったら両方受講してみて好きな方を選べばいいと思う。

80 :
マドンナって今年講座あたらしくなってたの?
それなのに東進で受けれなくなっちゃったの?
残念だな。古文取る人いない…。

81 :
>>77
吉野は良いぞ

82 :
>>81
吉野なんかうざいもんなぁー

83 :
中央法希望です
選択を数学で受けようと考えていて、今新新高等対応TAの基礎やっているのですが
このまま受験数学(基礎)に行くか、受験数学(応用)に行くか悩んでます
良いと言われてる志田先生の難関大私大数学は中央法だとオーバーワークなのでしょうか?

84 :
>>80
え、新しくなってた?
講座番号変わったとかどっかでみたきもするが
4月ぐらいに取ったが、おれのとってたのはテキストに(02)ってあったから
2002年収録じゃないの?

85 :
スーパーセットやるとスーパーヤンキー高校とハゲの話ばっか聞くことにならない?ボッ

86 :
>>83
応用行ったんでいいと思う。
志田の難関は分かりやすくておもろいけど、そこまでやらなくていいかな…
まぁ数学は独学でもいいと思う。

87 :
>>83
中央大ならテーマ別でしょ。志田先生の授業は東進生なら受けとくべき。

88 :
東大受ける人はやっぱ東大英語、数学、国語、理科とかの大学対策講座を全部とる人多いんですか?
来年高三なんですが、それよりストラテやハイレベル化学、物理とか演習じゃなく
体系的に教えてくれる講義の講座をまずとろうと思っててそうするとなかなか大学対策の方までは金銭的に厳しいなと迷ってるんですが・・・。
あと、東大の化学の有機のUの範囲は知識を前提としては問わないみたいな事書いてありますが
対策ってみなさんするんですか?
ハイレベル化学の選択分野って直前の講座ってのが通期とは別に二講座あるみたいですが、これもとる人多いんでしょうか?
長文ですみませんが、宜しくお願いします。

89 :
>>86-87
ありがとうございます
テーマ別は難しいみたいなので体験してから決めて見ます

90 :
総合Vは失敗だったかも、参考書で十分事足りた

91 :
>>90
俺も受けた
得たものもあるが、微妙だったよな
英文は面白かったけど受験というよりも学校の教科書レベルの長文に少しずつ慣れよう!って感じで
トレーニング形式なのは部活生の俺にとってかなりの救済措置だった

92 :
2008年度のB組、C組について
最近C組受け終わった。
C組は通期に加えて夏期冬期直前全部とらないと完成しない作りになってるけど
B組も講習3つとらなきゃだめなのかな?
B組のあとストラテジー行くんだけどそれとの兼ね合いもあるので誰か教えてください!

93 :
>>92
俺の考えはC組みが文法講座で(軽い読解つき)だろうから
C→(偏差値うp)→構文W→ストラテかなー
構文に自信あるならストラテで構文の復習みたいなことするからいきなりストラテでもいいかもしれない
偏差値うpはセンター解けるならいらない(時間も含め7、8割ほしいくらいかな)
あと構文Wとストラテは関連性があるみたい。
B組はよくわからないです;;Bは長文読解講座っぽいからストラテとやることは少しはかぶるかなあ
(もちろんストラテの方が難しいことするだろうけど)
そこらへんはあんまり知りません><すみません

94 :
どうでもいいかもしれないけど大吉先生ってよくチョーク折るよね
暇だったから数えて見たけど、90分、1回の授業で平均3本折っていたな

95 :
筆圧濃いからな

96 :
今マドンナ難関受けてるけどもう夏期直前は取れないのかな…
ミスった

97 :
スタンダード物理やまぐちをとったんですけど
@AってあるうちのAからうけることって可能なんですかね?(電磁気がむずかしそうなんで学校と進度あわせたいんですけど)
また、@とばしてAを受けるのってまずいですかね?(@は力学波動20講、Aは電磁気と熱力学20講)
意見ください!

98 :
>>97
順番にしたほうがいいよ

99 :

釣り針でかすぎ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
45: 【努力は】北九州予備校鹿児島校【実る】 (78)
46: 【愛知】名進研 3 【岐阜】 (154)
47: 通信制・ルネサンス高校Part1 (521)
48: 【灘】関西志学館part4【白陵】 (962)