1read 100read
2012年1月1期Linux53: VMware Part10 (719)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
54: ID砲丸投げ in Linux板 (ノ・ω・)ノ⌒● 9投目 (97)
55: Linux板ニュース速報18 (274)
56: Linuxデスクトップ画像 Part27 (579)
57: Momonga Linux Part 3 (880)
VMware Part10
- 1 :09/07/13 〜 最終レス :12/01/06
- VMwareは仮想環境を実現するソフトウェアです。
実マシン上でx86/x64の仮想マシンを動作させる事ができます。
実マシン上のOSをホストOS、仮想マシン上のOSをゲストOSと呼びます。
このスレでは主に ホスト:Linux の環境がテーマとなります。
# VMware関連のスレは他の板にもあります。(OS板、software板、mac板)
>>2-3あたりにテンプレ
【本家】 http://www.vmware.com/
【日本】 http://www.networld.co.jp/vmware/ http://www.vmware.com/jp/
【動画】 http://video.google.com/videosearch?q=VMware&so=1
【まとめWiki 】 http://wiki.mm2d.net/vmware/
- 2 :
- 仮想な背中
http://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/indexj.html
日本語メーリングリスト
http://www.freeml.com/vmware-j/list
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1214812435/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1182996765/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163952111/
6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1140077790/
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1101122846/
4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079448655/
3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1057040472/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024047424/
1 http://pc.2ch.net/linux/kako/982/982862718.html
- 3 :
- >>1乙
Part9が昨日朝984で、今はもう消えてる。
無人廃スレは延々残っているのに、埋まると瞬かよLinux板。
- 4 :
- オレのログも984でとまってる
最後の16レスでオレの知らない秘密のノウハウが披露されてはいまいな
- 5 :
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1214812435/
> 総レス数 984
- 6 :
- >>1おつ
落ちてたとは知らんかった
- 7 :
- いぐぅ
- 8 :
- 980超えたら落ちるんだから950が立てなさいっていつも母さん言ってるでしょほんとにまったくもう、>>1乙
- 9 :
- LinuxでVMware動かすのはおかしい
普通はESXiかwindows版を使い手するだろうな
- 10 :
- なんで?
ESXiはハードウェアが対応していない、
WindowsOSはリソース食いそう(思い込み)、
LVMのsnapshotを使いたい、
ってことでLinuxで動かしてるんだけど。
- 11 :
- つーか、そもそもVMwareはLinuxが発祥なんだけどな。
- 12 :
- Macだろ
- 13 :
- http://www.insecure.ws/2008/10/20/vmware-specific-specific-55x-and-kernel-2627
おれさまようめも、っと
- 14 :
- 新kernelをコンパイルするとき↓の1行を毎度毎度追加するのうざいんだけど
EXPORT_UNUSED_SYMBOL(init_mm); /* will be removed in 2.6.26 */
みなさまどうしてますか?
- 15 :
- なんで追加するの?
- 16 :
- ↑追加しないとvmware-update-2.6.29-5.5.9-xでビルドエラーになるべ?
- 17 :
- これってこれ自体がOS?
それともソフト?
つまりどういうこと?
ウィンドウズパソコンにいれてるとLinuxが使えるの?意味が分からない
これどうやって使うの仮想化とか言ってるけどな二をどこで仮想化するの
だってパソコン2ダイ使うなら仮想化の意味なくね
一台ならで湯あるブートでしょウィンドウ図中にLinux動かすだけ?
- 18 :
- わからないなら、わからないままで良いと思うぞ?
- 19 :
- workstation, player, server : ソフト (アプリ)
esx (esxi, vi, vsphere) : 仮想マシン実行専用のOSみたいなもの。
- 20 :
- VMwareってOSインストールしないと起動できない?
マルチブートですでに入ってるOSを起動したいんだけど・・
- 21 :
- >>17,20
お前は人に質問する以前の段階なので、ググって出直せ。
- 22 :
- >>17
なんか、三国人、特に半島の人間臭がプンプンするんだが。
- 23 :
- グーグル先生は聞いた言葉にたいする答えしか教えてくれないんだぜ・・
何て聞けばいいかだけでいいから教えてくれ。。。
- 24 :
- UbuntuでVMware Toolsをインストールしてもマウスが外に出てくれません。
再度入れなおして画面解像度変えてみたら壊れました。
CentOSは問題ないのですがどうすればいいのでしょうか?
- 25 :
- バカは使うなってことだ
- 26 :
- どうすればよいのでしょうか?
Linuxユーザーは本当は心優しい人たちであふれかえってると信じております。
- 27 :
- 早く答えてくださいよ。
イライラしてきます。
本当リナックスユーザーって頭の悪い常識も分からない人間のクズばっかり。
こんな簡単な質問も答えられないのですか?
だからいつまでたっても無職なんですよあなたたちは。
だからいつまでたっても世間にあいてにされないんですよあなたたたちは。
最後のチャンスです。
もう一度質問します。
UbuntuでVMware Toolsをインストールしてもマウスが外に出てくれません。
再度入れなおして画面解像度変えてみたら壊れました。
CentOSは問題ないのですがどうすればいいのでしょうか?
- 28 :
- >>27
UbuntuでVMware Toolsをインストールしてマウスが物理と仮想を
行ったり来たり出来るようになりました。
CentOSは問題ないのですが、なぜ動いたんですか?
- 29 :
- >>27
カーネルのソースをちゃんと調べてきちんと修正しろ
- 30 :
- 面倒くさくなったからもういいです
- 31 :
- わざわざこんなところにもアホが沸くんだな。
最近は夏休みの学生より、盆休みの労働者の方が質が悪いな。
- 32 :
- 興味があるからVMware使いたい、
必要だから使いたい、の差じゃねーの?
要するに気合の問題でしょ。
- 33 :
- >>31
違う。お盆で一時外泊の入院患者。
- 34 :
- 一応他にも困ってる人いるだろうから、ここ読もうね
http://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1240461856
- 35 :
- vmware 6.5.2 WSで、ホストにCentOS5.3 x64と、ゲストにWinVista 32bit
を使っていて、Diskの遅さに困っています。
CPUは、フェノム2の905eで、メモリはDDR2-8GB、
HostHDDは、WD10EADS-M2B、GuestHDDはST31000528AS
・ホストとゲストで物理的にDiskを分けている
・ホスト、ゲスト共に500GBぷったらのSATAディスク単体ずつ
・ゲスト用Diskは使用率50%くらい(ext3形式)
・ゲストOS使用領域は、あらかじめ確保済み
・ゲストOS(のvmware設定では)は独立ディスク(スナップショットOFF)扱い
・ゲストOS(のvmware設定では)ではSCSIとして認識させている
こんな感じです。ハード性能の問題な気がするのですが、
キャッシュ付きのRAIDカードを買ってきた場合だと、改善が見込めますか?
現在adaptecの2405か、3ware(AMCC,LSI)の9650SE-4を考えています。
また、3wareの9650SEだと、WBにはBBUが必要なようですが、WTとWBでは、
このような用途では体感できるほど違いますか?
- 36 :
- >>35
ext3は巨大ファイルへのアクセスが遅いと思ったけど…。以前Samba越しに2GB程度の動画ファイルに
アクセスする実験をしてみて、ext3がXFSに比べて異常に遅かった記憶があるので。
自分はVMware Server 2.0だけど、CentOS 5.2 x64(未だバージョンアップしてない…)でシステム以外は
全部XFSで運用しているけど、XFS上にvmdkを置いて特に遅いと思った事は無いなぁ。
PCのスペック的には全然問題無いと思うよ。自分はそれよりもスペック的にやや劣る構成で、ゲストOSの
システムが入ったvmdkをソフトウェアRAID5上に置いて、仮想PCを4つほど走らせているけど問題無いし。
あと、/tmpにtmpfsで6GB割り当てて、ゲストOSの設定をmainMem.useNamedFile="FALSE"にしている。
ゲストOSはなるべくswapを作らない設定で運用、どうしても必要ならRAID5以外の場所にswapfile、って感じ。
- 37 :
- vmware plyaer のパワーオフやリセットなどの
アクセラレータキーを無効にしたいんですが
どこの設定をいじればいいですか?
- 38 :
- >>37
このぐらい自分でググりなさいって
ttp://nhh.mo-blog.jp/ttt/2006/12/vmware_playerho_0978.html
- 39 :
- VMware-Player、2.5.3 になって異様に遅くなったんじゃないか?
2.5 になったときも、multi core CPU 自動対応になって遅くなったが、
single core として見せることで何とか使えてた。
今回は何が加わったのかな?
- 40 :
- ニートってのは、そういったおっさん(上がりを決め込んだおっさん)に対抗するために、自発的に始めたテロ行為なんだろ
- 41 :
- どこの誤爆だ?
- 42 :
- 問題が起きてるんで質問させてください。
【問題】仮想マシン上にCentOSのグラフィカルインストールができない
【状況】仮想マシンにCentOSのisoイメージをブートると、
テキストインストールが始まってしまう
【仮想マシン】VMware Server 1.0.9
【仮想OS】CentOS_5.3
まったく同じ状況でRHEL_5.3は問題なくグラフィカルインストールできた
問題と解決法を教えてください。
- 43 :
- もっとRAM割り当てろ
- 44 :
- vmxのvram行で割り与えられているメモリ量が少ないのかも。
- 45 :
- >>43,44
VRAM行にメモリを割り当てるというのは
*.vmxに以下を追記するという認識ですか?
mks.enable3d = "TRUE"
svga.vramSize = "67108864"
vmmouse.present = "FALSE"
この三行を加えましたが、やはりテキストモードが出てきました。
- 46 :
- すみません、自己解決しました
どうやらミラーサイトから持ってきたisoを開いてしまい、
その中のファイルboot.isoをブートしていたのが原因のようです。
ダウンロードしたisoをそのままブートさせたところ、
問題なくグラフィカルインストールが起動しました。
- 47 :
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 48 :
- それは分からんわ…
- 49 :
- >>39
今までずっとnumvcpus ="2"だったのを1にしたら超軽くなった。
知らなかったよ。
- 50 :
- うちもnumvcpus ="2"だとテキストやwebは見れるけど
音楽や動画がきれいに再生できなかった
numvcpus ="1"だとちゃんと再生できるようになった
- 51 :
- vmware serverを2.0.0->2.0.1にしたら
vSMPでちゃんと200%CPUを食べにいくようになったw
- 52 :
- Server 2.0.1 だけど I/O がケタクソにおっせーな。バックアップ始まると
他のサービスまで巻き込んで不整脈状態になるわ。ブート以外はホストから
NFS でマウントした方が良いんだろうか。
- 53 :
- server2.0.1以外に情報無しかい
一台の物理ディスクにホストのR/WとゲストのR/Wでそりゃ帯域食いつぶすわ
- 54 :
- >>52
つ VMI
- 55 :
- うちはC2QマシンにServer2でHDDを非RAIDで5台繋いで使ってるが
ゲスト4台でまわしでもPen4時代くらいのパフォーマンスは出てると思う
- 56 :
- Debian sid amd64でworkstation 6.5.3を使っています。
昨日突然VMwareの調子が悪くなってしまいました。
VMwareにはVistaを入れてるんですが、
それを使う時には当然ですが入力がgrabされますよね?
で、それを外してLinuxに戻ってきます。
が、Vistaに入っても、ふとマウスカーソルを動かすと、
Grabが外れてしまいLinuxに戻ってしまいます。
色々試すと、Vistaの一定の範囲内をはみ出ると、
まるでVMwareの領域を外れた時に自動でgrabが解除されるのと
同じようにgrabが解除されてしまいます。
結局何かやろうとしてもすぐにVistaから出されてしまうので、
何もできなくなってしまいました。
Edit->Preferencesの中のgrab関係の設定を色々変えても
全く直りません。
同じような経験ある方いませんか?
- 57 :
- >>56
ノ
同じ環境で数日前から。
640x480の範囲から外れるとgrub解除されるようだ。
あとctrl-Gじゃないとgrubしてもらえない。
lenny環境にゲスト持っていくとちゃんと反応するので、sid環境の
問題だと思うが。
- 58 :
- >>57
sidの何かのライブラリ関係ですかね・・・
とりあえず
Edit->Preferences の Input で
上の二つのGrab...と一番下のNever...の三つにチェックを入れた状態で
勝手にGrabは外れない状態になってます。
Ctrl+GしないとGrabされないのは変わらずです。
ただし、色々やっていたので、SuspendしてからResumeしたりしたのが関係してるかもしれません。
上の設定にしてもだめなら、その状態でSuspend -> Resumeしてみて下さい。
- 59 :
- >>56
64だとどうなのかわからないけど,私も同じことではまってた。
libgtk2.0を古いのに戻すととりあえずなんとななるっぽい。
http://communities.vmware.com/thread/226167
がその話だと思う。
- 60 :
- >>59
64も同じですな。
2.16にしたら直った。
- 61 :
- おお、直った!
ありがと!
とりあえずホールドしときました。
- 62 :
- サーバー用途で仮想化を行いたいのですが、VMware playerでも十分なのでしょうか。
VMware serverはいまいちplayerとの違いがはっきりしないのと
解説サイトが少ないという理由であまり魅力を感じないのですが。
- 63 :
- >>62
調べ方が足りないんじゃないかな。
VMware playerは、
1. あらかじめOSがインストールされた仮想マシンをダウンロードして使う
2. 1の仮想マシンに好きなOSを上書きインストールする
3. VMX Builder(Windowsアプリ)とかのvmxファイル編集ツールを使って、
まっさらな仮想マシンを作って、好きなOSをインストールする
で、他方、VMware Serverの方は、
仮想マシンを自由に作れ、好きなOSをインストールできる。
複数の仮想マシンの管理ができる。
の違いかな。
DMZ(非武装地帯)を作るのなら、VMware Serverの方がやりやすいけど、
VMware playerでは出来るんかな?
- 64 :
- むしろ VMware Server と VMware Wordstation の違いの方がよっぽど分からん
- 65 :
- >>64
VMware Server は外の複数のコンソールから同時に仮想マシンにアクセスできる。
Workstation はできない。
Wordstation は知らない。何それ?
- 66 :
- WorkStation=新機能がいち早く実装、お金払って人柱踏む奇特なユーザ用
Server=2週遅れぐらいで新機能搭載、貧乏人御用達
- 67 :
- Workstation(有料) - VMX作成機能 - windows.iso = Player(無料) だよ
- 68 :
- CentOS 64bit 上で使うなら Xen よりも VMware Workstation の方が
周辺機器の認識とか速度とかの面では良いのでしょうか?
ハイパーバイザータイプの Xen とホスト OS タイプの VMware Workstation では
速度差ってどんなもんなんでしょ?
- 69 :
- 俺は多少の速度差よりも管理のし易さでVMwareを選んだ。
つーか、何でWorkstation?Xenと比べるならServerじゃね?
- 70 :
- 俺version 1からworkstation使ってるけど、
そういえばserverとかWSXだっけ?
今色々出てるけど、どう違うのか良く分からんわ。
- 71 :
- >>63
VMware serverだと複数のホストOSが管理できるのですか。
VMware playerでも複数立ち上げられると勘違いしてました。
ホストOSのOSイメージはネット上で公開されているもの
を使うつもりだったのでplayerとserverの違いがわかりませんでした。
自分で仮想マシーンを作成しなくてもホストOSを複数立ち上げたいという場合は
VMware serverのほうがよさそうですね。
- 72 :
- いや、playerを複数起動することは出来るよ。
ただ、それぞれが完全に別プロセスで動くから
serverと比較してリソースを食うんじゃないかな。
- 73 :
- >>71
サーバー用途で仮想化を行うのなら、ネットで公開されているOSイメージを
使うのは余計なソフトがインストールされていてよくないと思う。
VMware playerを使うなら、OSを上書きインストールするか、VMX Builderとかを
使って新たに仮想マシンを作成してOSをインストールする方がいい。
上書きインストールの場合、仮想ディスクの容量を自由に出来ないし、
割り当てメモリの容量を変えたい場合、vmxファイルを編集する必要がある。
VMware playerにあるかは知らんが、VMware Serverには仮想ディスクの容量を
拡張するコマンド vmware-vdiskmanager があるので、仮想ディスクの容量を
拡張できなくはない。でも、それをやるくらいなら、VMX Builderとかを
使って仮想マシンを作成してOSをインストールした方がいいだろう。
ただし、VMX Builderとかの仮想マシン作成ツールはWindowsにしか
ないんじゃないかな。
- 74 :
- >>69
あ、そうですね > Workstation → Server
クライアント用途で考えていたもので
…って、クライアント用途だと Xen の選択っておかしいのかな?
サーバー用途前提で周辺機器との接続性は後回しになっているとかあるのだろうか
ちなみに >>69氏は VMware Server?Workstation?
で、クライアント用途?
- 75 :
- 俺はVMware Server派。タダで使えるのに、何で金を払って
Workstationを使うのかだ。Workstationだとスナップショットが
複数取れるらしいけどね。
以前は、VMware Serverでサーバーをインターネットにさらして
いたけど、管理が面倒くさくなったので、公開サーバーは
レンタルサーバーを使っていて、VMware Serverではサーバーを
公開していない。今は、
クライアント用途
いろいろなOS、Linuxディストリビューションの動作検証
仮想ネットワークを組んで、ネットワークソフトの動作検証
という用途。
また、Xenは確かUSB機器は使えなく、周辺機器のサポートはいまいち
なんじゃないかな。それにXenの開発がLinuxカーネルの開発に追随
していないので、これからはKVMという話もある。
クライアント用途を考えているのなら、XenやKVMはLinuxのデスクトップの
グラフィックの動作が確かもっさりしているので、Workstationか
playerかServerがいいんじゃないかな。Xenの選択も考えているという
ことだから、ホストOSはLinuxみたいなので、playerは新たな
仮想マシンを作りにくいから除外だろ。金を出してもいいなら
Workstation、金を出すのが嫌ならServerだろうな。
- 76 :
- Player、WorkstationのメリットはD&Dでゲスト―ホスト間のファイル移動が出来たりゲスト内のとあるアプリウィンドウだけをホストに表示したりとデスクトップ用途に特化している
ServerのメリットはホストOSにネット接続する事によりゲストをリモートデスクトップ的に操作できる
ちなみに前者のメリットはホストやゲストの種類によっては使えない事が多々ある
- 77 :
- Linux 上の VMware Player でとりあえず仮想ディスクを作るなら
ttp://www.easyvmx.com/
が便利だよ。
一番右と真ん中が Workstation 5 or 5.5 系、一番右の 2.0 が
Workstation 6 系用になってる。
何人もの人がいってるけど、業務で使う場合をのぞいてWorkstation を
わざわざ買う必要はないよ。
- 78 :
- ちなみにESXiは更にデスクトップ的要素が削られてUSBが使えなかったり音声もならなかった気がする
でホストOSが無いが故にハードウェア対応がすこぶる悪い
良くVMスレで初心者に勧めてる奴いるけど正直論外
- 79 :
- >>74
俺は両方使っている。
CentOS x64はサーバ用途で使っていて、その上でVMware Server 2.0を動かして、ゲストOSとしては
Linux/FreeBSD/Win2K/WinXP辺りをサーバ(常時稼働)用途で動かしている。ホストはAthlon64 X2 2GHzで
メモリは8GBだけど、サーバ用途なので特に速度的に遅いと思ったことは無い。
クライアント用途では、Windows XP上でWorkstation 5.5を開発・実験用途で使っている。Playerでも
いいんだろうけど、VMwareの無料プロダクツが出る前からWorkstationを使っていたし、スナップショットを
複数取れるのは便利なので。Workstation 6にしないのは特に必要性を感じないから。
Xenは確かにハイパーバイザ型で魅力的ではあるんだけど、VMware Server 1.0と比較検討した時に、
とにかく(CentOS付属?の)管理ツールが使いにくかったのと、Windows系が上手く動かせなかったので。
あと、VMwareはWorkstationで使い慣れていた、というのもあったな。
VMware Serverは2.0になって改悪されたとか言われているけど、俺的には1.0の頃の問題は直っているし、
リモート管理のし易さが向上したし、WebUIが使いにくいって言うけどそう頻繁に使うものでも無いし、
ショートカットを作ればWebUI開かなくてもコンソール使えるし、パフォーマンスも悪くないので良いと思う。
オレオレ証明書とか問題もあるけど、別に外部に公開するわけでも無いので別にいいかな、と。
次にサーバを変えることがあるとしたら、CentOSもVMwareのゲストにしてホストOSはESXiにすると思う。
Xenのクライアント用途はどうなんでしょ?周辺機器との接続性はサーバ用途では考えたこと無かったな。
周辺機器といっても殆どUSBだから、クライアント用途でもVMwareの方が上なんじゃないかな?
なんか俺が二人いるなw >>75はID見れば分かるけど俺じゃないよ。でも63氏の意見は参考になるね。
しかしみんな優しいな。過疎っていたのが一気に書き込み増えたしw
- 80 :
- >>79
ごめん、名前を書き間違っちまった。
俺は69じゃなくて、63=73=75。
- 81 :
- 68=74 です。みなさん、詳しい情報ありがとうございます。
Xen は USB 使えないんですね。>>68 では周辺機器と書きましたが、
>>79 氏も書かれているように周辺機器はほぼ USB 接続ですから
Xen での周辺機器利用は厳しそうですね。
クライアント用途で Xen を選択というのは妥当ではないんですね。
Hyper-V が出てきてハイパーバイザーに注目が集まっているようなので
気になっていたのですが、Hyper-V って Windows Server 2008 EE が必要なので
(且つ、ServerCore の Hyper-V は使いづらいという情報を見たので)
私的利用なら Xen なのかな?と思っていました。
#>>75 氏が書かれている KVM は知りませんでした。
ハイパーバイザーということで >>78 氏が書かれている ESXi も気にはなっていましたが、
そもそもハードウェアを選ぶようなので対象から外していました。
結局のところ、VMware 系が一番良い選択のようですね。ありがとうございます。
ちなみに、検索していて「小中規模サーバ統合向け仮想化ソフトウェア」の比較表を見つけました。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/competition/001vmsmb/001vmsmball.html
まぁ、VMware ESXi は掲載されていても Workstation や Server はありませんし、
XenServer はあっても Xen はないのでそのものズバリではありませんが、参考にはなりそうです。
#これに VMware Workstation/Server、Xen が入っていれば嬉しかったのですが (^^;
- 82 :
- serverシリーズ以外は、サービスを公開してはいけないってライセンス的な制約があったと思うんだけど。
WorkStationにはPlayerがオマケで付いる、
Workstationとして試用期限が切れた後でも
仮想PCの編集は可能だし、その仮想PCはオマケのPlayerで実行可能。
日本語版も有
serverシリーズは(当然だけど)サービスとして仮想PCを実行することが可能。
仮想PCを編集できるので簡易なWorkstationとして使われてることもあるが、クライアント的な使い方ならWorkstation/Playerのほうが高速だし便利。
当然(?)英語版のみ
- 83 :
- VMware Server 2って使ってる人いるのかな。
コンソール立ち上がらないからServer 1に戻しちゃったよ。
- 84 :
- 立ち上がらないとは?ブラウザにプラグイン入れた?
- 85 :
- >>83
Infrastructure Client 使ってみたら?
- 86 :
- >>83
お前「生まれてきて、すいません」レベルの馬鹿だな。
中学、高校で英語履修したのか?それでよく卒業できたな。
どうせだから学校名が知りたいわ。
- 87 :
- コンソールっていうかブラウザの管理画面が出ないなんて事は時々あるな
FireFoxの場合特定のだとpluginが原因だったりしたり
ゲスト窓が出ないならファイアウォールの設定とかport902→904設定とかか
あとブラウザがGoogleChromeだと根本的に無理
WindowsがホストOSの場合はわかんね
ってなわけで
>>83
Server2はWebブラウザがコンソールの代わり
https://localhost:8333/
にアクセスで操作できる
って言っても今の時点でまだServer1使ってる人は今後もServer1使い続けるだろうな…
- 88 :
- >>81
Hyper-Vは無料提供だよ?R2は2008と同様に64bit専用になったのかな?
>>87
安定して動いてるから、なかなか…w
最初の環境作るまでがServe2はかったるい
- 89 :
- もうちょっとレスポンスがよくならないかな>server2
ホストlinuxのスケジューラのクアンタを100Hzにしてるのがだめなのか?
4コアもあるのになぁ
EPT石使わないと駄目なのか?
- 90 :
- しばらく前までVistaを入れてると音がプツプツ切れたりしてたけど、
Core i7で2CPU設定にしたら軽い軽い・・・
Pen4でVista使ってたけど、もうそれはお払い箱だわ。
- 91 :
- > Pen4でVista
流石にそれはきついんじゃないかなw?
- 92 :
- 久しぶりにLinuxホスト上でPhysical Diskを使いたくなったので、
まずはVirtualBoxを試してみたのですが、解像度がSVGAまでにしかならなかったので、
やはりVMwareを使おうかなと思いました。
でもどうやらserver2ではPhysical Diskが使えないですね。
で、server1.0.9を使おうとしたのですが、カーネル2.6.27以降ではsemaphore.hが
無くなっていてモジュールがコンパイルできないです。
どこかにsemapore.hが無くてもコンパイルできるようにするパッチはないですかね?
- 93 :
- >>90
やっぱi5x00の板でE5x00で鯖組まないと駄目かぁ・・・
- 94 :
- 自己レスです。
http://communities.vmware.com/thread/207651からダウンロードした
vmware-update-2.6.27-5.5.7-2.tar.gzの中にあるvmmon.tarとvmnet.tarを使うと、
コンパイルできましたし、動作も大丈夫そうです。
あとはXOrg7.4以降のキーマップの変更に対応さえすれば何とか1.0.9を最新のUbuntuで
使えそうです。
- 95 :
- >>56
>>59 に書いた話に新しいコメントがついてた。libgtk2.0-0_2.18.1-1_i386.debだと,
マウスがGrabからはずれる件は直ってるらしい。Ctrl+Alt押さないと外に出られない
とかはあるみたいだけど。
- 96 :
- >>88
無償の Hyper-V って Hyper-V Server 2008(ServerCore + Hyper-V)のことですよね?
Server 2008 R2 上の Hyper-V に比べて ServerCore 版の方は GUI がなくて
使いづらそうだな、と思ってます
ただ、個人利用の程度ならコマンドラインでもたいしたことないのかもしれませんね
ということで、CentOS 5.3 x64 上で Xen と VMware Workstation(試用版)を試してみています
#True Image でバックアップを取って入れなおしているので共存ではありません
まだちゃんと見てみていませんが、>>75 氏の言うとおり Xen は USB 使えなさそうです
Workstation は USB を認識してゲストで使用するかどうかダイアログがでました
あと VMware Server も試してみました
#Server と Workstation は共存できないっぽいですね
で、Web 上の管理ツールの動作が不安定?(表示できたりできなかったり)
>>85 氏の言う Infrastructure Client もいいかな?
と思ったけど Windows 上のツールなのでどうしようかと
(WINE でも使えるらしきサイトは見かけましたが、ちょっと面倒かな)
CrystalMark 2004R3 のトータルスコアは
Xen 93549、VM Workstation 108121、VM Server 87538 で VM Workstation が一番でした
これはサーバー用途とクライアント用途の違いですかね
- 97 :
- >>92
鳥選べばVBでも困らない筈だけど
鳥何使ってるの?
- 98 :
- Hyper-VってゲストWindowsしか対応してない偏見あるんだけどどうなの?
- 99 :
- >>98
SUSE Linux Enterprise Server 10 SP1 / SP2 はゲスト可能らしい
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
54: ID砲丸投げ in Linux板 (ノ・ω・)ノ⌒● 9投目 (97)
55: Linux板ニュース速報18 (274)
56: Linuxデスクトップ画像 Part27 (579)
57: Momonga Linux Part 3 (880)