1read 100read
2012年1月1期50代以上27: 50代がハマった漫画 (582)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
28: 【50歳以上お見合いお品書きスレ】 (129)
29: 50代Sexで女性を喜ばせる為に日々努力しています。 (238)
30: 50代からの田舎暮らし W (714)
31: 昭和33年4月〜昭和34年3月生まれ【5】 (547)
50代がハマった漫画
- 1 :10/12/25 〜 最終レス :12/01/04
- 冒険王、ぼくら、少年、少年ブック、少年画報、少年キング、漫画少年
少年マガジン 少年サンデー など
・読んでいた雑誌、好きな作品について思い入れを語ろう
・荒らしや煽りはスルー
- 2 :
- 俺はアトム世代
題名間違ってたらスマン
火星探検 海蛇島? がいい
- 3 :
- 当時は貸本屋世代。当時の作家連中は今はみんな巨匠と呼ばれている。
「台風吾郎」はさいとうたかおの代表作だった。
その他、若き日の水島新司、川崎のぼる等々が活躍していた。
月刊漫画雑誌は大好きだった。「ロボット三等兵」「イガグリくん」
「サイコロコロ助」
付録付き月刊誌が廃れて、少年週刊漫画誌「マガジン・サンデー・キング」
が登場してきた。「伊賀の影丸」「エイトマン」「おそ松くん」
「ワンダーX」「ちかいの魔球」
- 4 :
- 魔球はいろいろあったよね
「ちかいの魔球」はどんな魔球だったかほとんど忘れてしまったなあ
「黒い秘密兵器」の方が覚えているな、アレは秘球と言っていたが
黒い秘球、ゼロの飛球、光る飛球・・・あと何だっけw
「黒い秘密兵器」ではライバルが回転打法というのをやるんだが
よく真似してたものだった
- 5 :
- 梶原一騎作品に出会った時の衝撃はデカかった
人物に感情移入しやすく、燃える展開がすげぇ。
生きるって難しいなと厳しさも教えてくれた
- 6 :
- がきデカ
「そ〜れ、んぺッ と」
- 7 :
- 特撮作品の漫画化作品が好きだった
特にウルトラシリーズが
- 8 :
- >>4
>「ちかいの魔球」はどんな魔球だったかほとんど忘れてしまったなあ
ホームベース手前でふっと消える。
新魔球は、消えずにボールが5つ位に増えて見えるw
- 9 :
- 「黒い秘密兵器」は
黒い飛球、(残像)
まぼろしの飛球、(土煙)
光る飛球、(水蒸気)
魔の飛球、(渦をまく)
名前失念(上が白、下が黒)
主人公のまつ毛長すぎwww
- 10 :
- マグマ大使の人間モドキは結構なトラウマだった
あれは真剣に怖かった
ゴアって名前が悪役の名前として刷り込まれ(子供好きだったけど)
アメリカの副大統領が悪者に見えたものだw
- 11 :
- 関谷ひさし、板井れんたろう、わちさんぺい、山根赤鬼、前谷惟光、桑田次郎
益子かつみ、武内つなよし、一峰大二、小松崎茂、園田光慶、記憶だけでカキコ。
- 12 :
- しのだひでお・峰たろう「パンパカ学園」これは検索しました。
スターウォーズの日本版ポスターが生頼範義と知った時は鳥肌がたった。
- 13 :
- 丸出だめお、ポテト大将、ストップ兄ちゃん、火星ちゃん、ロボット三等兵
黒鷲少年、魔球少年X、七色仮面、少年ケニア
- 14 :
- チャンピオン太 ノックアウトQのマネした
背番号0 野球好き
- 15 :
- つのだじろう 俺の太陽(競走馬の育成)、ブラック団
わちさんぺい わんわん航空隊
- 16 :
- あらためて思ったがある時代まではタイトル、扉絵、作者名で始まったせいだろうか
漫画家の名前を間違えることはなかった。いまでは作品はわかっていても作者名
を知らないときがある。 エンドロールで終わる今の映画で監督を失念するのとおんなじか。
昔ほどマンガも映画も観なくなったせいもあるだろうが。
- 17 :
- 杉浦茂「猿飛佐助」大友あきら「サイコロコロ助」
- 18 :
- 園田光慶は熱いぜ
「あかつき戦闘隊」「ターゲット」
「黒いチャンピオン」「異聞後藤又兵衛」
「軍鶏」「幻の日章旗」
ネットに入れたバレーボールで七回転ターンを真似した小学生は
絶対に俺だけでは無いはずだ
- 19 :
- 川内康範御大原作の 黄色い手袋X
もっと評価されてもいい
- 20 :
- 「鉄腕アトム」との最初のは「少年」連載の地上最大のロボットの巻。 嵐の夜のプルートウとエプシロンとの戦い。
光子力ロボットのエプシロンの最期の言葉、「光を」
今思えば、ゲーテの臨終のときの言葉から引っ張ってきたんだろうな。
すでに倒されていたモンブランがどんなロボットだったのかも非常に気になった。
- 21 :
- >>19
>川内康範御大原作の 黄色い手袋X
>もっと評価されてもいい
うん。あと作画担当の桑田次郎も評価されても良いね。
月光仮面、まぼろし探偵、8マン、黄色い手袋X。
- 22 :
- オラは永島慎二だな
- 23 :
- 小沢さとるのサブマリン707は結局どこと闘っていたのか。今にしておもえば謎だ。
- 24 :
- バット君とフクちゃんがないとは・・・!
今思うとかわいい絵だったな
- 25 :
- 藤子不二雄作品数あれど「21エモン」は名作中の名作だと確信している
- 26 :
- 誰か少年チャンピオンのモーレツ先生?知っている
- 27 :
- 『ロボット三等兵』
ちょっと前に復刻されて書店に並んでいた
一冊1500円×3冊を躊躇なく大人買いw
しかしこれで完全版では無かった・・・虫プロ版が入って無かった orz
- 28 :
- 最近何かと話題のタイガーマスク漫画版
キザ兄ちゃん・・・ルリ子が不憫だ
>>9
かすみの飛球
しかし、その代償に椿林太郎はガンに・・・
最終回はうるっとくる
- 29 :
- 小学校の高学年で だったか、ガロっていうマンガ誌を友達から借りて読んだような。
そこで、白土三平という漫画家の名前を知った。
それまでは、大空のちかい」派だった。紫電改・・・」は嗜好が合わなかったな。
- 30 :
- tr
- 31 :
- 怪獣王子 オ〜ラ〜〜
- 32 :
- 伊達直人
- 33 :
- 3月いっぱいはランドセルのプレゼント続きそうだね。
盲学校の卒業生に毎年、オルゴールを贈っている人も
胸が熱くなるね・・
伊達直人、カンチョクトとは違うんだよね・・・
子供手当ての行き渡らなかった施設の子等に
うれしい贈り物だったね。
タイガーマスク、もう一度読んでみたい。
- 34 :
- ランドセルのなかに弁当と毛沢東語録をいれておきました。
将来は中国を大事にするような大人になってください。
仙石 由人
- 35 :
- トイレット博士の「鳥居かずよし」は現在大学の教授です。
- 36 :
- 750ccライダーとマカロニほうれんそうは
俺の教科書だった
- 37 :
- 吉田竜夫の絵って当時の中じゃ洗練されていたと思う
パイロットエース(マッハGOGOGO)やハリス無段
コミックの表紙だけでもかっこいい
- 38 :
- 少年チャンピオンだった?モーレツ先生
ドキドキしながら読んでいた。
- 39 :
- 釣りキチ三平
荒野の少年イサム
後ろの百太郎
- 40 :
- ビリーパック
覚えてる人いるかな
- 41 :
- 1・2・3と4・5・ロク ちばてつや?
ロクが犬。子沢山の漫画。犬が賢かったような?
隣のお姉ちゃんに見せてもらった。
- 42 :
- >>41
あれは・・・お母さんがいきなり死んでしまうんだよなあ
確か眼鏡をかけていたお母さんの記憶がある
- 43 :
- 今もむかしもゴルゴ
- 44 :
- ジョージ秋山
パットマンXが好きだったな
後年にも良い作品が多いよう思う。銭ゲバは迫力あったな
ちばてつやのキャプテンはマンガに描かれている地が地元に近かった
のもあって夢中になって読んだ
くそして寝ろだのアサーッと吠えてたのは
谷岡ヤスジ、マンガの絵の概念変えてくれた。
最近は東海林さだおがおもしろい
蛭子マンガは本人共々あまり好きではない
- 45 :
- おろち
恐怖新聞
怖いのが好きだった
- 46 :
- サイボーグ009
ハレンチ学園
男一匹がき大将
- 47 :
- >>44
>ちばてつやのキャプテン
ちばあきおだろ
猫目小僧、がきデカ好きだったわ
- 48 :
- 谷岡ヤスジ「メッタメタガキ道講座」どうせすぐ消えるんだろうとおもっていたら
最期まで路線を変えることがなかった。天才だったと知る。
バロン吉元「柔侠伝」とにかく心酔していた。厨房時代COM、別冊少マガ、アクション
その他いろいろ読んでいたがよくカネが続いたものだ。
- 49 :
- 「子連れ狼」好きでした
単行本全部あるのは自慢。
- 50 :
- 冒険活劇文庫
- 51 :
- 森田じゅん「きゃー先生」
一条ゆかり「風のなかのクレオ」
- 52 :
- みなもと太郎の「ホモホモセブン」
- 53 :
- 幼年時代 おばけのQ太郎 藤子不二雄
おそ松くん 赤塚不二夫
鉄腕アトム「地上最大のロボット」手塚治虫
10代 ホモホモセブン みなもと太郎
毛糸玉にじゃれないで 萩尾望都
幻魔大戦 石森章太郎
男おいどん 松本零士
ブラックジャック 手塚治虫
マカロニほうれん草 鴨川つばめ
Oh!バイトくん いしいひさいち
20代 綿の国星 大島弓子
FIRE BALL 大友克洋
(漫画現役の終わり)
風の谷のナウシカ 宮崎駿
30代 絶対安全剃刀 高野文子
東のエデン 杉浦日向子
夏目房之介の学問
(しばらくお休み)
40代 うつくしいのはら 西原理恵子
50代 (まだ見つけていない)
- 54 :
- >>53
>西原理恵子
西原の何がいいのかわからないw
- 55 :
- 高校悪名伝
- 56 :
- 秘密探偵JA
- 57 :
- >>56 良いね
俺は「ケネディ騎士団」も好きだ
- 58 :
-
赤塚不二夫「おそ松くん」だよ〜ん
- 59 :
- >>58なぜワイルド7が揚がらない?ニ世部隊は?
- 60 :
- 「ジャパッシュ」が好きだったニダ
- 61 :
- >>58
おれはその中でも「宝島の巻」と「ちび太の元金庫破り犯」だよ〜ん
- 62 :
- >>60 しぶいねw
手塚治虫「やけっぱちのマリア」
本宮ひろし「硬派銀次郎」
- 63 :
- どおくまんの花の応援団
映画化された青田赤道がイメージと違いすぎがっかり
青田がエッチしてる最中に梯子使って覗きしているおっさん
あれ爆笑。
- 64 :
- バビル2世
- 65 :
- 伊賀の影丸
村雨五兄弟の三人が倒れる展開には泣けた・゚・(ノД`;)・゚・
- 66 :
- ・・・と書き込んで失礼
村雨兄弟は四人だったか?随分読み返していないから忘れた
- 67 :
- 宇宙少年ソラン
風のふじ丸
遊星少年パピィー
- 68 :
- >>66
五人で合ってるよ
北条家子飼いだった忍び衆闇一族との闘いに倒れたんだよな
残ったのが村雨十郎太と源太郎
- 69 :
- 冒険ガボテン島
トマトちゃんの可愛さはガチ
- 70 :
- 最後にハマった漫画 今年50歳 独身
1990年頃 攻殻機動隊
1995年に押井守がアニメ化したが・・・酷かった
漫画の雰囲気と違い過ぎ
- 71 :
- 面白かったな 攻殻
原作、劇場版アニメ、TVアニメ
それぞれ違いが楽しめた
アニメ版挿入歌のinner univers、 run rabbit junk やスタミナ・ローズなんかも好きだな
- 72 :
- 上村一夫の「同棲時代」
- 73 :
- 昭和28年生まれの姉が買ってた
小学館の中学生の本と思うのですが
ロボットの漫画でX-1号とかが出てきた漫画ですが
好きだったんっですが、まったく思い出せなくて
タイトルと漫画の内容が知りたいです。
- 74 :
- 鉄腕アトムの地上最大のロボットの巻は、一番記憶にある
漫画では、アトムは、プルートを倒すために100万馬力に改造してもらうんだけど
無理にパワーアップしたので自らコントロール出来なくて暴走してしまう
結局200万馬力のボラ―が出てきてプルートもパワーに負けると言う結果
になるんだけど・・・アニメでは、アトムの改造は、なかったな
最近、地上最大のロボットの巻を、違う漫画家が絵(プルート)を書いてるな
- 75 :
-
劇画だが「無用之介」♪
- 76 :
- ゴルゴ13
昨今のリビア情勢を新聞で読んで、ゴルゴ13の「トリポリの埋葬」を思い出した。
カダフィ大佐もムバラク大統領も「ゴルゴ13」に登場した中東の国家首脳たちは、
最近よく失脚するなあ。
- 77 :
- >>73
もしかして少年サンデー連載の鋼鉄人間シグマかも?
鉄腕アトムみたいな感じだったかな?
佐久間博士が作った少年型ロボットの話
- 78 :
- バブバブ バーブ佐竹
- 79 :
- http://kumazaku.com/chirashi/god666/index.php?file=2011@2.xml&id=12
- 80 :
- デビルマン
- 81 :
- けっこう仮面
- 82 :
- >>61
「ちび太の元金庫破り犯」には泣いた。赤塚不二夫には時々泣かされる。
- 83 :
- 「シェー」のときの伸びきった靴下には泣かされたザンス。
- 84 :
- >>82
後日オー・ヘンリーの話と判って・・・当時の漫画は小説のモロパクリが横行していた。
いまでこそ著作権侵害などと某国を嘲笑しているが、日本も同じ途をたどってきたのだ。
- 85 :
- >>82
おぉ!。。
>>84
赤塚さんはそういうのいっぱいで俺はそれ出来なかった。
- 86 :
- ずっと後になってわかったんだけど、おそ松くんは映画からのパクリ
もとい翻案したものもずいぶんとあったなぁ
思い出しただけでも「お熱いのがお好き」「街の灯」「飛べフェニックス」その他「シェーン」は
もちろん西部劇からあれやこれや・・・
赤塚版「街の灯」はアンハッピーエンドで本家チャップリンより心動かされたよ
- 87 :
- 「えぇ!?縫わせてくれるんですかぁ!!」
っていうのもあったのぅ。
- 88 :
- おそ松くん版「街の灯」は時代劇にアレンジした「イヤミはひとり風の中」かな?
あれはよく出来ていたと思うよ、よく覚えてる
- 89 :
- >>88
あれは子供を泣かせたのう。。野良猫を抱いて消えていった。。。
宝島ではトト子ちゃんに疑似恋愛した。ちび太のコックが作ったチャーシューを薄くきったラーメンが旨そうだった。
- 90 :
- >>85
>>赤塚さんはそういうのいっぱいで俺はそれ出来なかった。
・・・って、まさか赤塚不二夫と同世代の漫画家さんってこと?(◎ ◎)
- 91 :
- >>88-89
そうですそうです。
別冊だったのか、ふだんよりページ数も多かった気がします。
目の治った娘に、彼女の描くイヤミの叔父さん像を壊さないため正体を明かさず
野良猫を抱いて去っていくボロボロのイヤミ・・・
読むたびに涙したものです。
- 92 :
- >>84
パクリっていっちゃえばそうなンだけど。Oヘンリーの原作自体も、レミゼラブルのジャンバルジャンとジャベールのネタのパクリっぽいし、「換骨奪胎」なんていうイイ言葉もあることからここは穏便に。
アニメ版「ちび太の金庫破り」で泣けたのは、案外ハタ坊の無垢なたたずまいだったりした。
- 93 :
- おそ松くんは週刊から月刊のサンデーに移ってから名作を連発したよね
「オメガのジョーを消せ」「下町のチビ太キッドの物語」「突撃イヤミ小隊」
あとタイトル忘れたけど西部劇で「ババ抜きのイヤミ」が出てくるヤツとか
- 94 :
- たしかに
おそ松くんで時代劇でトトコちゃんの目をイヤミが治す話がありましたね。カステーラ先生かな
あと戦争で南の島で最後は死んでしまい
最後のひとこまが数十年たち子供たちが幸せそうに遊びまわってるというのもありました
- 95 :
- カステーラ先生はおいしい、いや上手い先生じゃ
なんてセリフ憶えてるw
戦争のは不時着した米軍少年飛行士を捕虜にする話ですかね。
最初は敵対視していた守備兵たちもだんだん打ち解けて、日本の祭りを米少年兵に
見せてやろうと神輿を作ってお祭りをする。
そこへ米艦隊がやってきて・・・・
最後まで少年兵をスパイと疑っていたダヨーンが、少年兵が大事にしている母親の写真をみて
泣き出したのを憶えています。
最後のひとコマは子供達が「ナントーカ カントーカ」と言ってたような。
もう40年以上も前に読んだきりなのに、なんでこんなに鮮明に覚えているのかw
自分でも不思議です。
長々とすみません。
書きながらどんどん記憶がよみがえってきて、どうしても書きたかったんです。
艦砲射撃で椰子の家やトトコちゃん(看護婦)が手塩にかけて育てた花壇が次々と破壊されていく
場面が本当に悲しかった・・・。
- 96 :
- あったあった(記憶の片隅に
。。。
- 97 :
- おそ松くんのお父さんは最初八百屋さんかなにかやっていたよね
でもいつの間にかサラリーマンになっていて、毎年ボーナスの頃に
「ボーナス落っことした」ってネタをやっていたよね
毎年毎年落っことしていたんだよねw
- 98 :
- 部長のうちの贅沢犬をあずかる巻が面白かったな
「父さん、ぼくらもカツ食べたいよう〜〜」
- 99 :
- これまでで、一番盛り上がっているのが「おそ松くん」というのが、なんともこのスレらしい。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
28: 【50歳以上お見合いお品書きスレ】 (129)
29: 50代Sexで女性を喜ばせる為に日々努力しています。 (238)
30: 50代からの田舎暮らし W (714)
31: 昭和33年4月〜昭和34年3月生まれ【5】 (547)