1read 100read
2012年1月1期地理お国自慢8: 熊本市およびその都市圏を語るスレ128 (835) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
9: 【四国香川】高松市総合スレッド34【瀬戸の都】 (737)
10: 最強都市山口市20 (394)
11: 銀座【日本一の繁華街8】東京都心 (534)
12: ◆ 神戸の情報! ◆ vol.12 (905)

熊本市およびその都市圏を語るスレ128


1 :11/12/22 〜 最終レス :12/01/03

来年4月1日に本市を全国20番目の指定都市とすることが政令で交付され、
早くも人口73万6千人を突破しアジア初のフェアトレードシティ認定、
新幹線開通後のストロー効果も受けず関西圏からの観光客が大幅増の熊本市、
半導体・液晶関連の工場進出・増設で活気づく周辺都市圏。
花畑町・桜町の再開発、合同庁舎A棟・B棟など熊本駅・周辺の開発、
熊本城桜馬場や関西圏でのプロモーション等の観光開発、
市電・熊電等の交通インフラ等について議論していきましょう。
    ∩___∩   /)     
    | ノ      ヽ  ( i ))) 荒し・煽り行為は厳禁です。
   /  ●   ● | / /  このような書き込みを見かけても
   |    ( _●_)  |ノ /   応戦せず、アク禁・削除依頼で
  彡、   |∪|   ,/    対応しましょう。
  /    ヽノ   /´    荒らし行為については容赦なく
                 アク禁申請していきます。
[前スレ ]
熊本市およびその都市圏を語るスレ127
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1322224938/

2 :
初2

3 :
前スレからの流れだが、卸売販売額と小売販売額と違いもわからん奴が多いのか、それともあえて卸売りを
強調したい都市のアラシか何れかだろうな・・・
卸売販売額=卸売り企業の販売額(ただし、2次卸、3次卸の関係で小売りの3倍額とおかしなことになる。
         物流が効率化されているアメリカでは、ほぼ1対1だが、不要な卸が多い日本では1対3となっている)
小売り販売額=都市の商品販売力の指標。繁華街の実力を示すが、集中度もあるのでそう言い切れない部分もある。
ちなみに熊本市の場合、福岡市や鳥栖市に近い関係や民間企業の力不足で熊本市の卸売りを経由しないケースが多いため、卸売り額は少ない。
新潟市や鹿児島市のように大都市からの遠隔地・孤立地の方が、卸売り額は多くなる。

4 :
熊モン市が田舎で力不足だから卸売額が異常に少ない。

5 :
>>3
説明サンクス。
小売り額の話をしているときに卸売り額との合計のランクをコピペしている奴に指摘したら?逆に「頭悪い」と言わせて困惑していた。

6 :
小売販売額と商業販売額(小売+卸売)の違いが分からない奴が苦し紛れに自演で誤魔化したんだろ
ネトウヨにもよく見られる手口だ

7 :
前スレをずいぶんと引きずってるな。
そんなに悔しかったのか?

8 :
食品メーカー勤務ですが、確かに鹿児島は卸業者が多いです・・
メーカーとしては大変・・

9 :
【結論】
熊本の小売額が福岡の1/10は間違い。
熊本の小売額は鹿児島より多い。

10 :
福岡県警が軽い軍隊へ 「身辺警戒隊」を発足、銃を持ったの襲撃を想定した訓練を実施
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324522589/l50

11 :
鹿児島はワンマン社長的中小企業が多いイメージ。

12 :
test

13 :
>>3
俺もそれは言いたかった
熊本北九州とか川崎さいたま千葉とかは福岡とか東京に殆ど集約されるから
都市規模の割に卸額が小さくなる傾向になるよね
だから個人的に卸+小売りの合計額でランキング付けしてても
あまり意味がないと個人的に思ってしまう

14 :
札仙広福未満だと小売額は郊外が発達してるところほど高い傾向にある。
小売り=繁華街は>>3ダウト。
相対的に行く頻度は街中より郊外のロードサイドが出来れば買い物頻度が増えるから
小売額は相対的に増える傾向にある。
静岡県の静岡市と浜松市なんかはまさにそれを露呈してる感じの結果。
札仙広福以上になるとそれなりの高所得層や集客層が格段に増えるからそれ未満の都市とはかなり変わってくるけど。

15 :
>>10
クソワロタ

16 :

都道府県の卸売販売額
____人口    ||卸売販売額 都市と比較
【東京都】12,790,202|160,109,435
【大阪府】*8,828,402|*50,516,986
【愛知県】*7,351,713|*32,944,845
【福岡県】*5,059,071|*16,361,216
【北海道】*5,575,925|*13,162,939
【神奈川】*8,899,545|*11,383,871
【広島県】*2,873,737|**8,909,565
【埼玉県】*7,104,222|**8,307,703
【宮城県】*2,348,999|**7,746,025
【兵庫県】*5,594,249|**7,581,072
【静岡県】*3,796,808|**6,790,067
【千葉県】*6,108,809|**6,154,786
【新潟県】*2,407,430|**4,729,634
【京都府】*2,638,510|**4,408,550
【群馬県】*2,016,027|**3,918,928
【茨城県】*2,970,800|**3,749,078
【長野県】*2,182,190|**3,661,743
【岡山県】*1,952,160|**3,455,650
【栃木県】*2,015,233|**3,400,777
【石川県】*1,170,414|**3,028,760
【岐阜県】*2,102,259|**2,825,421
【香川県】*1,006,329|**2,769,302

17 :

【福島県】*2,068,352|**2,641,859
【鹿児島】*1,731,639|**2,583,678
【愛媛県】*1,451,973|**2,372,395
【熊本県】*1,828,288|**2,321,072
【青森県】*1,408,589|**2,091,701
【富山県】*1,105,312|**2,087,426
【山口県】*1,473,994|**2,019,039
【岩手県】*1,363,702|**2,011,838
【三重県】*1,869,307|**2,002,999
【長崎県】*1,453,740|**1,893,184
【山形県】*1,198,710|**1,598,686
【宮崎県】*1,142,868|**1,540,926
【沖縄県】*1,373,754|**1,469,271
【秋田県】*1,121,300|**1,452,772
【福井県】**.816,198|**1,400,399
【大分県】*1,204,772|**1,370,487
【滋賀県】*1,394,809|**1,205,120
【佐賀県】**.859,205|**1,071,342
【山梨県】**.877,835|**1,042,472
【徳島県】**.799,981|**1,011,172
【和歌山】*1,020,395|***.911,957
【奈良県】*1,410,825|***.903,831
【高知県】**.781,998|***.892,347
【島根県】**.731,652|***.854,195
【鳥取県】**.599,830|***.830,658

18 :
>>10
誤爆ですよん

19 :
熊本は非常に効率のいい物流をしているともいえるね、卸の数字なんて実際は
当事者間で話合えばどうにでもなるものなんだよね、経済の実力値とは一概に言えない
どちらかというとネット社旗になって時代にそぐわなくなってると思う。

20 :
>>19
字を間違えた、”ネット社会になって”

21 :
日本経済の要である大手総合商社の国内拠点
(◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)
札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇
◎◎◎◎○○ ×○××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×× ×××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------

22 :
中間マージンで養ってる部分が多いほど、今の時代では経済基盤がぜい弱とも言える
卸を通すのが当たり前だった分野でもどんどん変化してきてるね、それだけ成熟してきてるってこと。

23 :
おまえらピザ屋どこの食ってる?

24 :
【2009年度末現在 ホテル施設数&客室数 - 客室数順】
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/pdf/05-09.pdf
大阪市: 279施設 43527室
============ 4万室の壁 ================
札幌市: 164施設 23497室
福岡市: 158施設 22711室
============ 2万室の壁 ================
京都市: 134施設 17542室
横浜市: 128施設 14702室
仙台市: 146施設 14621室
神戸市: 127施設 12307室
============ 1万室の壁 ================
広島市: *74施設 *9486室
名古屋: *44施設 *9240室
北九州: *88施設 *8747室
金沢市: *76施設 *8306室 

25 :

新潟市: *82施設 *7732室
鹿児島: *81施設 *7649室
宮崎市: *71施設 *7017室
岡山市: *75施設 *6806室
函館市: *86施設 *6265室
千葉市: *41施設 *5898室
浜松市: *42施設 *5491室
大分市: *64施設 *5115室
松山市: *66施設 *5036室
============ 5千室の壁 ================
富山市: *48施設 *4992室
高松市: *61施設 *4704室
長野市: *60施設 *4477室
盛岡市: *45施設 *4432室
宇都宮: *62施設 *4275室
高知市: *45施設 *4235室
秋田市: *29施設 *3841室
静岡市: *54施設 *3836室
熊本市: *24施設 *3432室
いわき: *63施設 *3416室
倉敷市: *46施設 *3384室

26 :
>>24 政令市
>>25 一般市
てな感じ?

27 :
熊本に一番たくさん来る韓国人観光客も泊まりは熊本スルーして大分とか鹿児島だもんなあ
熊本に泊まるメリットあんま無いし

28 :
>>27
そら九州内でのツアーなら
基本端から端に行くからね。
どこに行くにも熊本は中間地点、昼間に行く。

29 :
他所で宿泊して朝1、2ヵ所観光しても昼過ぎに熊本に来れるからね。
それから三時間で熊本城と阿蘇まで観光出来る。
それから三時間で別府か長崎市内か鹿児島へ
"中継地点"としては熊本は調度いい

30 :
>>24,>>25
これは観光というよりも拠点性を示す資料だろう

31 :
熊本の卸売りはホントしょぼすなあ
田舎ほど値が低い指標だから仕方ないか

32 :
>>24
名古屋が意外と少なく感じられる。
熊本と同じような中途半端な立ち位置なのかな。

33 :
>>29
熊本は九州の州都らしく拠点性があるね

34 :
福岡まで110km
長崎まで80km(フェリー経由)
久留米まで70km
大分まで130km
北九州まで160km
鹿児島まで170km
中継地点とはいってもどこに行くにも遠すぎ。

35 :
熊本の場合は九州観光をプランする場合に必ずキーになる場所だね、特に長崎・鹿児島・大分との
どの組み合わせにも組み入れられるしどの方向にも行きやすい。
そういう意味では九州観光の拠点と言える。

36 :
県は、熊本空港への国際定期便誘致を目指し、中国トップクラスの航空会社「中国南方航空」と路線開設に
向けた正式協議を開始したことが26日、分かった。今後は、県による支援など具体的な条件交渉に入る。
蒲島郁夫知事が19日、広州市の本社を訪問し、副社長の何宗凱氏と40分間にわたって会談。県によると、
知事は熊本空港が九州の中央に位置し、九州各地へのアクセスが良いことや、中国でも有名な観光地の
阿蘇には30分で行けることなどをアピール。何氏も熊本空港の立地などを高く評価し、正式な交渉開始に
合意した。
県交通政策課は「前向きに対応してもらった。九州の新路線候補地としては最有力と受け止めている」と話し
ている。
ttp://210.149.59.38/news/local/main/20110927002.shtml

37 :
熊本市平山町の県民総合運動公園陸上競技場(KKWING)で来年10月、韓国K−POPのアーティストが
複数出演する数万人規模の音楽イベントが計画されていることが8日、分かった。韓国の民放MBC主催で、
開催に向けて同局幹部らが1月に現地を視察する。
MBCの日本エリア担当者によると、同局蔚山支社が2007年に熊本城で韓流スターコンサートを開いた縁
などで、開催計画が持ち上がった。蒲島郁夫知事も10月下旬、同局側にKKWINGでの音楽イベント開催を
要請する親書を送っていた。
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111208006.shtml

38 :
久しぶりに泡姫さんのとこいくお♪

39 :
>>34
だからこそ地方としては活気あって独自性もある面白い街を維持できてるんだと思うよ
これより北だと福岡の影響が強くなっちゃうし、南すぎたら鹿児島と食いあうことになってたはず。
今の位地にあったからこそこれだけ人が集まってんだよ

40 :
>>34
九州に足を踏み入れてから書き込んでね

41 :
熊本は素通りされちゃう田舎だから

42 :
>>41
熊本は真ん中だから素通りできないんだよ、何しに来たかわかんない。

43 :
通過されちゃう田舎=熊本

44 :
>>36
逆に熊本から台湾に行けるようにもしてほしいわ。

45 :
需要が無い田舎だから飛ばない

46 :
出た!!熊本は田舎連呼厨

47 :
>>34
140〜150qで遠いなんか言ってたらどこにも旅行なって行ってられませんよ。
明治、大正の人ですか?
あほの子なの?もうちょっとまともなレスしなさいよ
二時間で行けるよ。

48 :
as

49 :
熊本〜福岡、大分はまあ近いって感覚。
鹿児島、宮崎はさすがに遠いわ。

50 :
昨日法要で指宿まで車で行ったが、ちょお〜遠いな・・疲れたよ。

51 :
>>47
熊本〜大分は下の道で2時間強。中九州道があれば1時間半くらい。九州道経由だと2時間30分。
熊本〜福岡は下の道で2時間弱。 高速だと1時間20分くらい。
熊本〜鹿児島は下の道で3時間半。高速だと2時間強。
全て実測した俺が言うから間違いない。

52 :
指宿は鹿児島からも遠い

53 :
指宿は鹿児島から高速でも40分はかかる。

54 :
熊本は地理的に九州の中心というだけでなく、各県の観光地へ行くためのハブ的な
役割も備え持っている。
大規模コンベンションセンターに大きな期待がかかるのもそのあたりの側面がある。
関西から一気に直通で熊本まで来て、熊本を起点として九州各地の観光地へ行く。
海あり山あり温泉ありと、まさに理想の地の利だよ。

55 :
>>54
まさに同意だ、熊本を起点とすればどの県との組み合わせも可能なプランが組める。

56 :
現実は通り過ぎるだけの田舎だけど。だから駅前もあの惨状

57 :
>>56
熊本にだいぶ来てないようだな。

58 :
>>54
残念ながら既に福岡が九州のハブだよ。
熊本なんて遠い孤立都市だろ。

59 :
>>34
どの県都へも100kmとかただの孤立都市だよ。

60 :
>>58
福岡は昔からハブなんだよ、観光面は熊本を起点にするとプランが立てやすいわけだ。
新幹線の開通でその条件が整ったということ。

61 :
>>58
観光で鹿児島から大分に行く時に福岡に行くか?
宮崎から長崎に行く時に福岡に行くか?
長崎から大分に行く時福岡‥
それこそ高速で福岡スルーじゃん。
全く九州のハブになれてね〜
しかも福岡に観光って何がある?ドーム位しかね
あっやべっ福岡羅列すると福チョンが総出で荒らしにくるわ

62 :
歴史もなけりゃ、観光もない。
福岡は運良く成り上がっただけの韓国みたいなもんだからねぇw

63 :
福岡は東京とか大阪のコバンザメ。
大都市からの出張者がなければスカスカのガラガラ。
観光地と呼べるものは一切なく、衛生面で問題だらけの屋台と空室だらけのファッションテナント。
全部が中央からの御下りだから街にオリジナリティが無い、のっぺらぼう繁華街w
商業ビルばかりで構成してるから雨降ったらアウト、ずぶ濡れでアウト。
水不味い、発泡事件は日常茶飯事、飲酒運転当たり前、窃盗・強盗・強姦頻発etc・・・
どうしようもないねw

64 :
>>62
運良く?
違うよ、横からしゃしゃり出てきて美味しいとこだけカスリ取る連中だよ。
九大しかり、九博しかり、山陽新幹線の終着駅しかり。
熊本の発展に対し、恐れて出る杭を打ち続けてるのが福岡。

65 :
もう福岡の話はなしにしましょう

66 :
合同庁舎B棟正式決定の話題がないな

67 :
泡姫サイコーっす。
モーニングサービス行って帰省。
く城にはいかないっす。

68 :
大分からだと福岡よりも佐賀に行く方が近い。

69 :
熊本は政令市ですから高層ビルが20本くらいはあるんですか?
中央駅の乗降客も20万はいますよね。
1兆円企業は何社ありますか?
もちろん上下水道は熊本市で持っていますよね?
地下鉄は何線あります?

70 :
>>69
無いよバカww調べてから書き込めwwww

71 :
ggks

72 :
熊本市上下水道局
熊本市交通局

73 :
>>69
はいはいはい おバカなお坊ちゃまに釣られて差し上げますね。
お相手して欲しいんでしょ。
熊本市はねまだ政令市じゃないの。だから高層ビルも無いの。
中央駅ってのも熊本には無いの。だから一人も乗降客居ないの。
1兆円企業があったら就職したいの?ちょっと貴方のおつむでは無理だね。
どこかさんみたいに、川の水濾過して消毒して飲んでないの。羨ましいでしょう。
どんなおバカさんでも、地下鉄が有るか無いかくらい調べられるでしょ。
宿題にしときますね。頑張って調べてね。

74 :
熊本も真っ青
苅田人のファッション
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2418365.pdf.html
パス 1111

75 :
>>69
熊本には日本三大名城たる熊本城が街のランドマークとして存在していて、景観規制で
高層ビルが建てられない。城下町だから。しかし、隣県に行けば歴史ゼロなのに低層を
続けてる可哀想な低層村もあるけどね。あとそこって犯罪も大杉w
交通センターを見たことないカッペに限って熊本駅を持ち出す。ものすごくカッペだから
JRしか知らない。ちなみに隣県には九州一のスルー駅ビルがあるけどね。一度行ったら
二度と行かない飽きっぽくてショボイ駅ビルがね。
熊本は市域のすべてを地下水で賄う水都。隣県のように水不足も無いし臭くて不味いこと
もない。隣県民は熊本が羨ましく羨ましくてて仕方ない。
そういえば隣県の地下鉄は超大赤字。大きな財政負担なのに運行しつづける民度にビックリ。

76 :
>>69
横浜の方から目をかけていただけるとは光栄です。
ただ、出来ましたら、ご質問の前に、ご自分でお調べになっては如何でしょうか?

77 :
>>64
アビスパも昔から強奪が大好きだよな。
県民性がよう出ちょるわ

78 :
ビールとおにぎり持って、菊陽の牡蠣小屋に行ってきた。
今日は寒いからか、客が少なくて小さな牡蠣はサービスだったから
腹いっぱいになったぜ。
今から菊池の旅館で温泉浸かって宴会だ。
ここで暮らし始めて早4年。
なかなかいい所だよ。
熊本市の隣だけど・・・

79 :
味千ラーメンおいしいよ

80 :
福岡の地下鉄、モノレール、都市高速、全て大赤字
それでも福岡の財力で赤字補填してるからなんとか都市が動いてる
熊本は財力がないから初めっから作ってない
路面電車は黒字らしいが、赤字の市バスは民間にすべて手放す計画
元々平野が広がる熊本に便利の悪い高層マンションなどいらない

81 :
>>64
福岡からの邪魔がなくて、九州大学と九州国立博物館が中央の熊本にできて
福岡がゴネて山陽新幹線の終着駅を博多にしなければ、今頃福岡は大牟田と
か玉名クラスの町だったんだろうなぁ。
結局、邪魔勝ち、ゴネ勝ちってことなのか・・・民度が高いとどうしても物事
に控えめになったり、譲り合いの精神が生まれるからなぁ。

82 :
>>75
>ちなみに隣県には九州一のスルー駅ビルがあるけどね。一度行ったら二度と行かない飽きっぽくてショボイ駅ビルがね。
何度も行く人はいる。びっくりつばめ利用者限定。ただ、何度も行くのではなく「行かざるを得ない」ということだけど。
でも、あれってどう見ても阪急の駅にしか見えないんだけど…

83 :
>>82
オレもびっくりで一度行ってもういいと思った、普段駅を利用してる人には便利だろうね。
ストローなんて発想はどこからきたんだろうね、仕事以外で行くことはなさそうだ。

84 :
福岡は他人の成功を強引に奪ってでしか発展できない。
ひどい時は福岡県内のものでさえも自分のとこに持ってこないと気が済まない

85 :
長年熊本スレに粘着しているクマソコ厨が姿を見せないと思っていたら、地元スレで沖縄と戦闘中だった‥
http://hissi.org/read.php/chiri/20111224/aktudkZGUE9P.html

86 :
新幹線代を払ってまで駅ビル見にいくことはないだろう。
ご自慢の東急ハンズにしてもハンズマンより品数少ないわけだし。
中心部だけでなく裏路地の小売も充実してる熊本の場合、ロフトも必要かといわれれば??だし。
ファストファッションもすでにオワコン、乱発した書店やシネコンもバタバタ倒れてゆくだろう。
新幹線の直通ができたのは福岡にとって劇薬だったなぁ。

87 :
>>84
県外資本が流入した結果、地場の商業資本がかなり衰退している
消費者やコンテンツを育てる、ところに気が回らないんじゃ
>>85
土人だの属国だの、特定キーワードを偏執的に使うあたりがまんま同じでワロタw
>>86
あと15年開業が早かったら、独身者が多いであろう団塊ジュニア世代が駅ビル
詣をやっていた気がするな。当時は景気もよかったし。
今は、カネもたない若い世代向けビジネスは難しい

88 :
スレの大半が福岡への恨み辛みばっかりでワロタw

89 :
事実を批判したまでよん

90 :
>>85
「つる」と「く厨」を一度戦わせてみたいw

91 :
愛車の白プリで宮崎にいってきた。
あらかた雲は、九州山地で止まるので超快晴で、気持ちよかった。
ところで以前、熊本県の高速道路及び自動車道の建設は遅れているという、熊日読者の意見があってきになり、最新版の
高速道路ガイドマップで確認すると確かに、他県に比べ整備が遅れている気がする。
延岡からの九州横断道路が一部開通しているが、熊本側はまだ開通区間はなし。
この他も宮崎は、一葉有料道路はだいぶ前から開通済みだし、宮崎日南間も工事中である。
鹿児島も、南九州自動車道はもちろん、東九州自動車道も40キロ以上完成し、さらし志布志湾まで工事中。
指宿へも指宿スカイラインが開通している。
地図で確認する限り、遅れているのは間違いないようだ。

92 :
ちなみに宮崎までは、ちょっと飛ばして2時間でいく。
一方、熊本からは天草市までで2時間、牛深なら3時間かかる。
阿蘇にいくのも、未だに57号線は、阿蘇大橋までの2車線化は、もう何十年やってるのか?
これでは熊本市を拠点に、阿蘇・天草へ・・・というキャッチフレーズも絵に描いた餅だろう。
熊本港に1千億も投じるようり、それらの地域への自動車道整備が、はるかに優先されるべき
だったろうな・・・

93 :
おまえらもやっぱ熊本好きなん?

94 :
ハンズマンとかナフコは半日くらいブラブラしても飽きないけどハンズはちょっと退屈する。
あと同じシネコン併設の商業施設でも博多の駅ビルはクレア以下。
広さも言ってるほどないし、天井も低くてクレアみたいな吹き抜けの開放感がない。
地場の中で博多と天神が不毛の競い合いをして共倒れ、福岡オワコンって感じになるよ多分。

95 :
>>92
八代港が重点港湾に手を上げなければ、予定通り熊本港が重点港湾となっていた。
そうなれば国から大きな予算がつき、地元の負担が少なくて済んだはずだった。

96 :
94みたいなど田舎が熊本には沢山いるの?

97 :
>>95
八代港の方が港としてでかいし、
比較されて選ばれなかった訳だから仕方ないだろ
さすがにその言い訳は熊本市民のエゴ過ぎるぞw

98 :
中央街の斉藤病院が取り壊し工事始めたね。
跡地はどうなるやら

99 :
熊本港も重点港湾だったんだよ
民主党に政権交代したあと県が八代だけにしたんだろ
二つとも殆ど国費で整備されてきた
それより問題は道路、牛深まで90分構想といいながら、
地元政治屋らの意向により漁村巡る生活道路の整備に県の予算を費やしてきた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
9: 【四国香川】高松市総合スレッド34【瀬戸の都】 (737)
10: 最強都市山口市20 (394)
11: 銀座【日本一の繁華街8】東京都心 (534)
12: ◆ 神戸の情報! ◆ vol.12 (905)