1read 100read
2012年1月1期資格全般24: ITパスポート試験 Part52 (816)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
25: 【宅建】 宅地建物取引主任者313【本スレもきゅ】 (739)
26: 資格難易度ランキン333 (736)
27: 【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part10 【約33%】 (915)
28: オートマで独学!司法書士合格!Part2 (440)
ITパスポート試験 Part52
- 1 :11/11/26 〜 最終レス :12/01/02
- 前スレ
ITパスポート試験 Part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1317820170/
うま味をデファクトスタンダードする集団
―――IPA(情報処理推進機構)――――
ITパスポート試験
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00campaign/index.html
IPA 情報処理推進機構
http://www.jitec.ipa.go.jp/
■平成23年度 ITパスポート特別試験 問題&解答
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00campaign/virtual.html
年齢別の合格者数グラフ
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/p/a/k/pakesha16/20110806110339a46.png
基本情報を目指す方は参考にしてください。
http://pakesha16.blog.fc2.com/
- 2 :
- 前スレの>>982さんありがとう!
基本情報も過去問の丸暗記ですか?
初心者は過去問だけじゃ基本は厳しいよね?
- 3 :
-
で、cbtで難化したの?
- 4 :
- 本当は Part52 じゃないんだ。
前スレの Part 51 は、重複スレ。
実際は Part53 まで進んでいて、Part53 終了後に、
重複 Part51 が使われてしまった。
だから、重複 Part 51 は事実上の Part 54 相当で、
この新スレは、本当は Part 55 になる。
- 5 :
- CBT受けてきた。
中問は寿司でした。
全体で85問は正解してると思ったけど、770点。
まぁ、項目応答理論だから簡単な問題正解しても点数伸びないかorz
900点以上取った人いる?
- 6 :
- 俺も8割は上回ると思った。
しかし、採点したら7割半ば。
がっかりしたよ。
- 7 :
- 受かればそれでいいと思ったけど
結果605点。あと一問でアウトだった訳で、
胸くそ悪い。
- 8 :
- 東京、大手町会場で受験。
試験室には、確認票、身分証明書、受付時に配られる注意事項ペーパー、
ハンカチ・ティッシュ、時計、目薬。
公式サイトの案内では、その他を鞄に入れて足元に置くような記載があったが、
大手町会場では、控え室のロッカーに入れるルールになってた。
- 9 :
- 1:SELECT文と結合と集計関数
2:参照整合性制約の機能
3:ビュー(導出表)の目的
4:ロールフォワード回復の手順
だったらしい
お前らにはまだ早い
- 10 :
- 本日受験される方の感想も期待しております
- 11 :
- 最初に全部の問題に目を通してから解いていくってのは
確かにセオリーとして正しいんだけど、
他人が近くでそれやってると、
マウスのカチカチ音がうるさい。
- 12 :
- >9
こちらは
・損益分岐点
・PERT図(最早結合、最遅結合、クリティカルパス)
でした。残り2つは失念。
- 13 :
- 大手町で受けて670点。簡単な問題しか出来なかったしなー。
- 14 :
- 枝野届いた。これでようやっと一区切りが。
- 15 :
- そろそろ、ポチリにってくる。
自爆ボタン、ポッチッとして、アウト、セーフが出ないのは面白くないぞ。
どこかのニュートラルな試験でアウト490点、次のお布施も15750円、リテーク(受験禁止期間)で連続受験禁止と比べたら、相当マシだと。
なんせ落ちても最短翌日okで、お布施もたった5100円だもん。
- 16 :
- 全国あれだけの会場維持は大変だろうね
何度も受けてお布施しませんか(藁)
- 17 :
- 大規模なのいらないし意外にお金かからないんじゃね?
- 18 :
- こんなの受かったからって喜んでても仕方が無いし
積んでおいた本読んで勉強するお
- 19 :
- 簡単といっても、PCが事務で普通に使いこなせるOLが太刀打ちできる
試験じゃないですよね?
会社で周りの男の人たちからも頼りにされるほどPCに詳しいけど、
ITパスポートの試験問題見ても半分くらいしかわかりません><
簡単すぎる問題も多いけど
1ヶ月くらいは勉強必要な感じ
- 20 :
- PCに詳しいって
DOS時代とは違うからな
パソコンはオワコン
- 21 :
- >>19
おっまえ、エントリー資格なのに何いってんだよ
やってから諦めるか決めろよ
- 22 :
- 10日だよ、アンポンタン
- 23 :
- 大会場より試験場が分かりにくいので早めに行きましょう
15分前到着要請はその事への配慮です
ビルに入ってから5分と考えると
間違った場合の保険として25分前くらいが無難でしょうか
雑居ビルだと看板は出てないし
テナント表示板がメンテされてない場合(階が違うのでよくチェック)があるので要注意です
- 24 :
- >>9
応用の教科書見てデータベースのところ勉強した
- 25 :
- 今朝千葉の稲毛で受けてきた、600台-800台-600台 で総合715点だった。
昨夜このスレ読んで「難化してダメかも」と思ったけどそれほど難しくはなかった。
自分も含めておっさん率が高かった、仕事してれば平日は受験できないもんね。
- 26 :
- 結構立派な証書が来るんね、結構うれしいわ。
CSAJのCADの試験は高い金だけとってハガキ一枚でしょんぼりだったけど。
- 27 :
- 証書きたわ
枝野サン達筆だなw
- 28 :
- >>25
クラスタ構成は、600台-800台-600台
1台の稼働率が0.999のとき稼働率はいくらか
但し100台動作してればシステムは機能する事とする
確かにこんな問題出た
- 29 :
- 並列処理の問題で全てが90%の稼働率である場合
何台を並列に並べれば稼働率99.999%になるか? だったかな。
- 30 :
- >>28
答えいくらなの?
- 31 :
- >>30
だから0.715だよ
- 32 :
- >>31
これ何気に難かし過ぎるだろ
- 33 :
- >>32
答えが4択なのを利用して
近似式を立てて「解く」事に気付けるかどうかがポイント
- 34 :
- 試験時間は選べないの?朝が弱いので午後受けるとかできるのかな。
- 35 :
- >>34
午前と午後にやってるみたい
- 36 :
- 合格証書って直接配達員の人が家に押し掛けてくるんですか?
こういうの初めて何で教えて下さいお願いします
- 37 :
- 対人恐怖症だと
受取人を雇うしかないな
郵便受け投げ込みでは無いんだよ
- 38 :
- ┏━━━━━━━━┓
┃ / 700点 \ ┃
┃/ \┃
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┃彳 人______ ノ.┃
┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃
┃ r . (_ _) )┃
┃ ( ∴.ノ▽(∴ ノ ┃
┃⌒\_____ノ⌒┃
┃ ┗━┛ .┃
┗━━━━━━━━┛
この時期、宅建スレだと34点あたりで、ひでぶらしい。
今回、ITパスのCBTってきたけど、簡単すぎる。
おまいら、おどかしすぎ。
直ぐに合否発表しないのは点数調整ありか?
点数調整して700点までご臨終なら・・・・
- 39 :
- 本番の緊張というものがあるだろ。700点取れたならたいしたものだよ
- 40 :
- CBTだと落ちてはいけない気分になる安っぽいから
- 41 :
- 大手町もとい竹橋で受けてきた。場所は日経東京本社で解りやすかった。
おっさん(俺もだけどさ)とおばさんばっかりだった。
- 42 :
- リハーサルも日経でやってたな。俺は松戸で受けるつもりだが一発でたどり着けるだろうか
- 43 :
- FOMのITパスポート用教材やればシスアドの過去問は不要ですか?
できるだけ12月中には受かりたいのでシスアド解いてる暇もないので・・・。
- 44 :
- 合格証書届いたけど枝野で凹むな・・
- 45 :
- 証書の名前とか間違ってたら、再送料440円の切手同封して証明書送ってきたら、直してやんよって高飛車すぎねーか
- 46 :
- 言われてるほど簡単な試験かこれ???
60代高卒のPC初心者なら3カ月はかかるだろ
- 47 :
- あくまでエントリー資格だから、藪から棒に記憶するのが得意な年代向けなんだろ
- 48 :
- 俺は3ヶ月勉強して落ちたがな。中問が壊滅だった。元々解くスピードが遅いのが災いした
- 49 :
- >>43
下手に過去問こだわるより、現在の傾向を掴んだ方が良いかも。
但し、実験問題が含まれているので、どれだけ得点できるか? 謎の部分もある。
例えば、CSRFで細かく突っ込んでくるとか、キーワードだけ知っていても正しく回答できない設問対策がいるかも。
シラバスから外れないとはいえ、最近の流行的話題からの問題は過去問では対応不能。
- 50 :
- S:時間はたっぷりある
W:全くの素人、頭も悪いし根気もない
O:料金据え置き
T:難化したのか
3ヶ月か
普通の人なら2週間なのにね
- 51 :
- 俺は時間はたっぷりあるが料金を何度も払うのは嫌だなぁ
- 52 :
- 一応、国家資格です。。。
- 53 :
- 説明画面での練習問題クソわろた
次の中で不正行為でないものはどれかだってさ
- 54 :
- 日頃からビジネス誌やIT系雑誌を読んでおけ。
試験に出る単語や略語が記事に出てくるから、自然に覚えるだろう。
- 55 :
- 注意書きを読ませる演出うまいと思ったよ
- 56 :
- 参考書はどれがオススメですか?
- 57 :
- >>54
それ正解。
15です。自爆ボタン押して、う〜ん。コレどうやって点数計算しているのか?
試験会場でレポートもらえないのね。IPAからレポートできたとメールが来ていた。
テクノロジ系なめてかかって3分野で最低点だわ。755点。勉強時間0分。
この方式だと、どれがミスしたのか?わからん。他のCBTもそうなんだけど。
CBTで受験料高いヤツは、なめてかかるとお財布に痛いからなぁ。
いけにえ受験記でした。
- 58 :
- CBTで総合や3分野で合格ライン超えていても
合格と判定されないのは何故ですか?
合格ラインを超えていても不合格となることがあるのですか?
- 59 :
- >>58
極端な場合、2分野が全問正解で、1分野が全問不正解だったら、
合計点では合格ライン(6割くらい)を超えるだろうが、
分野ごとの足切りライン(3割くらい)を下回るから不合格になる。
3分野とも正解率4割とか5割だったとしたら、
分野ごとの足切りラインは超えるが、合計が足りないので不合格になる。
- 60 :
- 補足
分野ごとの合格ラインは、ない。
分野ごとの足切りラインが設定されていて、
1分野でも足切りラインを下回ったら、
残り2分野がいくら点数が良くても不合格。
- 61 :
- この試験って紙上での試験実施は廃止?
- 62 :
- 来年のことでてないからわからないけどたぶんそうなるんじゃないかと
- 63 :
- 廃止です。CBTでいつでも何回でも受けれるのでお金に余裕がある人は取れます
- 64 :
- 何回でも受けれると価値が落ちるよな・・・
- 65 :
- 漢字検定は紙とCBT(2級まで)両方有るのにね
- 66 :
- ペナルティーとかないの?3回受けてダメなら半年試験受けれないとか
- 67 :
- IPじゃなくてFE受けとくべきだったな・・・
無いよりましと思ったけどあってもほぼ意味ない気がしてきた
- 68 :
- 総合600点
各分野300点
とボーダーが設定されてるのに
例えば全部7割で総合700点だったとしても「合格」と表示されないのは何故かって話でしょ。
- 69 :
- なぁ俺7の605点野郎なんだが、
分野別の内訳がストラテジ565、マネジメント625、
テクノロジ505なんだ。これで総合605ておかしくね?
俺やっぱ今回×だったりするの?
- 70 :
- >>67
春秋の年2回のチャンスにIPじゃなくてFEやAEを受けてIP受けれなかったコレクターからすれば
CBTは良いチャンスだな。合格発表がクソ遅いけど
- 71 :
- IRT(Item Response Theory:項目応答理論)による採点ってどうなの?
今日の試験はレベル的には過去問と同じ程度と感じたんだけど
総合で715点じゃヤバイの?
- 72 :
- >>70
確かに
だがFE持ってるのにIP受けるなんて暇人しかやらないんじゃなかろうか
- 73 :
- 参考になるかな?
ttp://www.katoken.gr.jp/pm/IRT-pm.htm
- 74 :
- >>68
IPA機構長認定みたいなのが欲しいのか?
- 75 :
- >>69
表向きは「枝野 幸男」が判断することになっている。
枝野 幸男がダメと言えば、不合格。
今は「合格基準」なので、「以上」との表現。枝野 幸男が総合評価800点以上でないと合格とならないと判断すれば795点以下は不合格。
仮に総合605点なら、不合格の可能性も否定できない。枝野 幸男が合格と言えば合格。
受験番号が官報に掲載されると、完全に合格。それまでは枝野 幸男以外わからん。
- 76 :
- 修了に決まってんだからとっとと卒業させろよ
卒業証書いらないのか?
- 77 :
- 600点以上取った時点では合格内定で、大臣が決裁すれば正式に合格となる。
試験はCBTになっても、大臣決裁はコンピュータ化できないので。
- 78 :
- 大臣への拝謁は1ヶ月前の申込みと
前例で決まっております
- 79 :
- 75、77レスありがとう!
1月6日まで合格内定という暫定的なものであることは分かった。
ただ3分野の平均が6割いかないのに600超える計算が
よく分からんのだ。質問ばかりですまん!
- 80 :
- >>79
それがIRTの特性。
自分の場合、3分野の最高点がそのまま総合評価の得点だった。
1問x点でなく、統計処理と難易度に応じて変化する。コンピュータで計算できるから出てくる。簡単に暗算できるレベルでない。
605点ならえだのがよほど噛み付かない限り合格だと。まぁ、えだのが個別に判断すると思えないし、事務方が機械的に処理するだけだと思う。
- 81 :
- 80ありがとう!
スッキリした。ただオレは605な訳だから試験とは別で
勉強やりなおすわ。4割理解してねぇし。
- 82 :
- まだ来てない
- 83 :
- IRTについて検索したけどよく分からん。
要は出題された問題のレベルが全体的に高ければ加点され
逆に低ければ減点される・・ということじゃないの?
もしそうなら605点てのは微妙だよね。
>>81さんは過去問と比べてみるとどうでしたか?
- 84 :
- 総合評価605点は合格だよ
試験概要に合格基準がはっきり明記されているんだから
600点以上だったら合格
もし不合格ならしていいくらいだよ
- 85 :
- >>83
採点される92問全問正解で1000点になるように調整されて出題される。
採点されない実験問題がどれか?ハズレ問題に時間掛けすぎて自滅する可能性はありえる。
このあたり、初期段階では受験者全員実験台になっている可能性がある。プレテストしてもある程度の誤差があるし。
複数回実施していると、誤差は収束するとは思うけど。
統計上、前回までの試験と一致するように調整されているとはいえ、甘め調整なのか、辛め調整なのか?
甘め調整なら今がお得、辛め調整なら様子見か。
- 86 :
- >>83
難易度などの要素を考慮して、補正をかけた最終結果がスコアです。
試験直後に605点と出たなら、それが補正済みの最終結果であって、
自宅に帰った後で点数が上下することはない。
- 87 :
- >>85
>>86
>補正済みの最終結果
なのですね、分かりました。
>>81さん合格おめでとうございます。
- 88 :
- 企業が収益を上げる事だけではなく外部の利害関係者との関係を重視し
社会的要請にこたえる経営を行なう事はどれか
1.IRT
2.BPR
3.CBT
4.SCM
- 89 :
- 1か3っぽいな
- 90 :
- 受験しやすくなった分
難易度は上がっているのかな?
- 91 :
- 難易度があがろうがあがるまいが、IT系資格で最底辺の資格ってことに変わりないことを理解しよう
- 92 :
- >>87 ありがとう!
自分はFOMの過去問21,22年春,秋を2周分やって8割位とれる段階で臨んだ
のだが、テキストをもう少し詰めていればと実感した。
具体的には、営業利益、経常利益までは出せるのに経常利益率の計算がわからん
とか、暗記ものも消去法で2つまでは絞れるのにってものが結構あった。
あと2回対策テキスト読んでれば630〜650位はとれたのかなとも思う(自分に甘いかもしれないが)
- 93 :
- >>45
申し込みの時に自分で間違えて、
さらに受験票での修正も忘れた人向けだよ。
- 94 :
- >>88 これ難問だな
- 95 :
- これ受けてみようかな。FPの知識役に立つ?
- 96 :
- 復習にはなるんじゃない?
簿記とか公務員試験の勉強してたらなんとなく解けるのも多かった
- 97 :
- >>95
FPもってるけどほとんど関連なし
- 98 :
- >>97
マジか残念。
公務員試験の受験経験あるからこっちを生かせるなら受けてみようかな。
知識0からでも100時間程度で合格できると聞いたし、ほんのちょい頑張ってみよっと。
- 99 :
- IRTで高得点狙うには、ひょっとして、
後ろの方の問題が提示される前に、前で高正解率とっておかないと、
高得点がもらえる高難度の問題が提示されないんじゃ?
解く前に全問見てから解いたのでは、低難易度の問題しか出ず、
仮に満点とっても高得点にはならないのでは?
解いてる途中の結果から、出す問題のレベルを変えているか?
この辺、受けてきた方、どう思われます?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
25: 【宅建】 宅地建物取引主任者313【本スレもきゅ】 (739)
26: 資格難易度ランキン333 (736)
27: 【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part10 【約33%】 (915)
28: オートマで独学!司法書士合格!Part2 (440)