1read 100read
2012年1月1期お茶・珈琲43: 【方法】珈琲の淹れ方・器具総合スレPart15【器具】 (918)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
44: 【不正】日本緑茶センター避難所【隠蔽】 (616)
45: フォートナム&メイソン が好き (654)
46: 富士ローヤル 1kg釜について語ろう (169)
47: 【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー3【saeko】 (103)
【方法】珈琲の淹れ方・器具総合スレPart15【器具】
- 1 :11/07/09 〜 最終レス :12/01/03
- 色々な抽出器具、方法があってよくわからない
物によって手間も違えば味も違う
コーヒー抽出方法や抽出器具について語り合いませんか?
■前スレ■
【方法】珈琲の淹れ方・器具総合スレPart14【器具】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307767876/
- 2 :
- 愛す珈琲
- 3 :
- エスプレッソ用の豆も挽ける、デロンギのKG364Jを使っている。
- 4 :
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スレが荒れるので変な人はスルー(無視)しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【特徴】
・ 「下手」「味覚」「まずい」や暴言で他人を貶してスレを荒らす。
・ 人それぞれの好みを認められない心の狭さ。
・ 他者を見下したり侮辱するようなレスをする。
・ 空気が読めない、とにかくしつこい、粘着キチガイ。
・ 気持ち悪いレスが多いのですぐ特定できる。
(過去スレ抽出すれば揉めてる時はだいたい絡んでいる)
・ キチガイを煽って一緒にスレを荒らす池沼も次元は同じ。
煽り粘着・荒らしが出たらこれを貼り付けてスルーと退散を促しましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 他スレのゴタゴタや伐を持ち込まないでください。 ■
■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307767876/363-384 ■
■ 迷惑した住人が一斉にIDを表示し、自演ではないことを証明しました。 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 5 :
- 茶漉しドリップしてる人居ます?
- 6 :
- 前スレ998
この前、茶道を嗜む方と語らいましたが、
「結局、『おもてなしの心』とか言ったって、肝心のお茶は『インスタント』がほとんどだよね。」
っという話題になりました。(笑)
- 7 :
- どういう意味?
- 8 :
- まさか・・・・抹茶をインスタントに例えているのか?
- 9 :
- 粉から最初に出るコーヒー液はおいしくて、時間が経つにつれて雑味が増える
という性質に最も自然に対応した抽出方法は、
粉をお湯に浸漬して、時間が来たら引き上げるという方法
プレスに近いけれど、プレスは濾過が不完全という点と、
まさにプレスする瞬間に雑味が大量に絞り出されるという点で不完全
それらの欠点を排除した方法が、紙フィルターを使った浸漬法
フィルターに粉を入れて、お湯に漬けて放置するだけ
時間が来たら静かにフィルターごと取り除く
お湯の注ぎ方とか蒸らし時間とか気にする点は何もない
- 10 :
- >>9
水出しだと結構良い方法ですねそれ。
お湯のときは普通にドリップしたほうが美味しいですが。
- 11 :
- >>8
インスタント紅茶か、緑茶なら粉茶なんじゃないかな?
- 12 :
- 自分、レギュラーコーヒーをペーパーで入れるようになってまだまだ、日は浅いけど。(ここの住人に比べれば)
雑味成分っていうのがいまいち把握仕切れてない。
簡単に抽出時間が遅かったり、湯の温度が高かったり、微粉がおおかったり、で発生するのは理解できるけど。
入れたコーヒーが、今日は雑味がおおいなぁ・・・って思ったことない、と言うか分からない。
苦いコーヒーだと、あぁ苦味が強いコーヒーなのかなぁ?とか、今日は濃い目になったのかな?って思ってしまうし
渋みとかは普通にわかる。
まぁ、勉強不足なんだろうけど。
みんなは雑味をどのように理解してます?経験つめば雑味が多いコーヒーはすぐわかるもの?
- 13 :
- >>12
Bokuは分からない
けど、いつもと同じ豆で同じように淹れたけど、いつものと何か違う様な気がすることはある
でも体調もいつも同じ訳じゃないし、完全に同じものでも、いつでも同じ味に感じる訳じゃないしね
- 14 :
- 雑味=渋み でいいんじゃないかな
100度で入れてみるとか、極端なことをして失敗してみると、
まずいコーヒーの味がよく判る
- 15 :
- 一番簡単なのは挽き目だな
小麦粉みたいに細かくして淹れると、誰でも簡単にクソ不味いコーヒーが淹れられる
- 16 :
- 「インスタント」を「お湯をいれてかき回すだけ」と言う意味で捉えています。
そもそも「即席」と解釈すれば、広義ではありますが、それほどずれてはいないかと。
>>9
@粉12.5g(茶漉しの目より大きく挽いた粉)をサーバーに入れ、15秒かけて総体積が250mlになるように、お湯(ドリップポットに移した沸騰水)を注ぐ。
A15秒間、サーバーを揺すって攪拌する。
Bお湯を注ぎ始めてから3分間、静かに別の容器に茶漉しで濾しながら移す。
C新しい茶漉しに通しながら、カップに注いで出来上がり。
以上、私がたまにやる方法で、今、それで淹れて飲んでいる。
僅かな粒子感はあるけれど、私は結構好きだ。
そちらの方法も試してみたいのだけれど、フィルターの種類とか、時間、湯量の詳細をもう少しお願いできないだろうか。
よろしくお願いします。
- 17 :
- 「打ち返し」で淹れてくれたマスターの本意は何だったの?
教えて下さいな
- 18 :
- 打ち返し何
- 19 :
- >>16
煎茶より歴史の古い抹茶持ってきてインスタントとは面白いこといいますね。
- 20 :
- コーヒー豆やお茶ッ葉を粉状になるまで細かく挽いたものが
インスタント(珈琲・茶)だと思ってる人も世の中には居るしな
- 21 :
- コーヒー豆を抹茶くらい細かく挽いて抹茶みたいにして
飲むとどんな感じかな?
- 22 :
- >>20
ナニソレコワイ
- 23 :
- >>21
プレスで淹れたコーヒーのカップの底に残る、
微粉が沈んだ澱(おり)みたいな感じだろうな。
- 24 :
- ボクコワレチャッタアアア
- 25 :
- さっき空に成ったキャニスタ洗ってたら、ヒビ入っているのに気が付いた・・・
プラ製だけどしっかり密封できて気に入ってたのにorz
今の所水入れても漏れないから直ぐ駄目って訳でもないみたいだけど、買い換えるのにどんなのがオススメ?
- 26 :
- >>25
見た目が美しくないが、ジップロック(or類似品)。
空気を追い出して、さらにストローで空気を吸い出して口を閉じると、
酸化のリスクが減らせるから。
見た目を気にするなら、
ジップロックごと中身が見えない容器に入れればおk。
- 27 :
- >>21
ベトナムかどっかはそういう飲み方だよ
- 28 :
- ベトナムは練入れたカップの上に、
アルミ製のフィルター乗せて落とすんじゃなかったっけ?
- 29 :
- >>26
レストン それは思いつかなかったけれども想像してみたら・・・実際使うとめんどくさくないかい?
あーちょっと長く?保存する分にはインスタント空き瓶使う積もりで居るんだけど、豆の種類増やした時に
はジプロクのアイデア使わせて貰うよ 通販とかで豆買ってみたい
頻繁に開ける奴って説明するべきだったかな・・・そう言う時ってどう?インスタント瓶だと口が狭いから
メジャーカップで出しにくいし
- 30 :
- ジップロはそこまで気密性ないけど
- 31 :
- >>12
雑味のない美味しい珈琲を飲めば雑味がわかるようになる
- 32 :
- >>31
雑未がなくて美味しいスペシャルティーを飲んで、友人はコーヒーが嫌いなことを再自覚し、
紅茶の方に行った。
コーヒー好きには理解し難い話だが、結局、嫌な味は入ってるんだろう。
そもそも、好きじゃないと意味ないし、無理に飲むものでもない。
- 33 :
- 保存容器はガラス瓶だと常温保存なら良いけど今の時期に冷蔵保存に使うと
蓋を開けた瞬間から一気に瓶の中も結露して大量の水分が入っちゃうから
なんかいやーんな感じになるね・・・水分が気にならない人なら平気だろうけど。
- 34 :
- ペーパードリップしかしたことがないが、
最近、円錐形のドリッパー使ってる。
ネルドリッパーと同等の味がする、という触れ込みだったが、
実際わからん。
- 35 :
- >>34
そりゃネルドリップしないと解らないでしょww
- 36 :
- 大手チェーン店カフェ、ファーストフード店で飲んだコーヒーで、意外と(いけた)って店ある?
(っていうか、自分の好みの味だったっていったほうがいいかな)
- 37 :
- あくまで「値段の割には」だけど、ドトールはまともだと思う
逆に「何コレ」と思ったのがスタバ
- 38 :
- 店で飲むコーヒーと自分で淹れるのは味のベクトルが違いすぎて、比較できない
最初は濃さの違いかなと思ってたけど、どうも焙煎の深さな気がする
- 39 :
- 下手なハンドドリップよりコーヒーメーカーの方が安定した味で入れれるのかなぁ
- 40 :
- そりゃそうよ
- 41 :
- よっちゃんこんばんわ
- 42 :
- 誤爆しました><
- 43 :
- コーヒーの入れ方についてネットで読むと、
コーヒーの粉の層をお湯が通過する時に抽出されるように思ってる人がすごく多い
- 44 :
- で?
- 45 :
- 挽いた豆をカクテルシェーカーのようなものに入れて振ると、
中に装着された金網によって微細な粉が除かれる。
それが除かれた豆の粉を使ってペーパードリップすると、
エグ味というか舌に残る嫌な渋みがなくなって、すっきりとした味になる。
- 46 :
- 茶こしでもできるよ
- 47 :
- マクドナルド
- 48 :
- 抹茶みたいに淹れたあと、茶筅でかき混ぜるのて効果あるのかな。
前スレの最後の方で話でてたけどそんな店あるらしいね。
- 49 :
- 深煎りの粉なら茶漉しとかで取り除いた微粉を集めてエスプレッソに使う。
- 50 :
- 微粉もったいないよね。うちもマキネッタでエスプレッソにしてるw
- 51 :
- エスプレッソかぁ
一度自分で淹れて飲んでみたいな
15年近く前松屋で手に取った時に買って、イロイロ試せばよかった
- 52 :
- >>51
セミオートのエスプレッソマシンなんて3万程度だし、
タンパーを買うにしても+5000
エスプレッソを抽出できるとアレンジコーヒーの幅がぐぐっと広くなって良いよ
- 53 :
- もっと安くね?
デバスタとか
- 54 :
- ちゃんと圧力の出るエスプレッソマシンは高いぞ
そして、圧力が出ないと何の意味もない
- 55 :
- デバスタ圧力ちゃんと出るんじゃね?
むしろ、高いやつでも100vのレーションなら同じの使ってるんじゃね?
- 56 :
- カタログに15気圧と書いてあっても、
抽出の間ずっと高い気圧を保てる奴とそうでない奴がある
- 57 :
- >>56
例えばどれが保てない機種なんですー?
- 58 :
- 業務用にしか無い
- 59 :
- mypressi TWISTなら炭酸ガスで9気圧維持できてるな
- 60 :
- おお、最近のエスプレッソはそっちに進化してるのか
なるほどなー
これは賢いかもしれん。しかも安いし
- 61 :
- 業者乙
そんなもの買わんで、デバスタかサエコ、デロンギあたりを買ったほうがよっぽど楽しいと思うよ
- 62 :
- 金額でしか語れないやつに実例あげて安いのでも出来るねと示したら業者認定されたでござる
- 63 :
- ちなみにオススメなコーヒーメーカーは何ですかね?
- 64 :
- Bokuのオヌヌメのコーシーメーカーはデバスタかモカマスタでござるよ
- 65 :
- 蒸らし時間の設定ができて、お湯の温度の調節ができて、
間欠的に給湯する機能があれば、
コーヒーメーカーでもハンドドリップと同等のことができる筈なのに、
そんな凝った奴はどこも作ってない
- 66 :
- あるよー
アーバーボイラ
- 67 :
- このCO2の小さいシリンダーって、規格共通なのかな
以前に家庭用ビールサーバーで使ったことあるし、
ハイボール用に炭酸水を作る装置でも使ってるのを見た
- 68 :
- 日本炭酸瓦斯ってとこの炭酸ガスカートリッジは0.6mm太いせいではまらないぞ
- 69 :
- 外国製だからなあ
流行れば国産の据え置き型みたいな奴が出るかもしれない
- 70 :
- >>67-69
水草生育用の小形炭酸ガスボンベですら、口金の規格が3種類以上あるんだ。
諦めろ。
- 71 :
- 食品添加物の内容量8gのミニガスカートリッジは太さ18mmが普通なところを
日本炭酸瓦斯が18.6mmにして自社専用ガラパゴスにしてるだけだ
- 72 :
- じゃあそんなの買わなければいいだけなのでは
- 73 :
- ネルドリップでネルを定期的にイソプロパノールで消毒すれば良い事に気付いた。
菌出来るし、水によく溶けるし、煮沸でイソプロパノールは完全に飛んで行くし、エタノールよりも安いし。
問題はネルに蓄積したコーヒー油がどうなるかの知見がないって事か。
- 74 :
- イソプロパノールもアルコールだし、油分は溶け出すんじゃないか?
でもエタノールの方がいろいろ安心じゃないか、と思うが
- 75 :
- 毒性あるからなあ
- 76 :
- エタノールが最高だけど酒税法に引っかかりますん。
毒性もそんな強く無いし、メタノールに比べりゃマシじゃん。
- 77 :
- というか、ネルの珈琲油は取らない方が良いんじゃなかったっけ?
洗剤使うなって事もそういうことなんだし。
- 78 :
- >>77
まぁそれはあるけど洗わなくて臭くなったネルを使うよりは良いじゃん。
次の1〜2回のドリップでコーヒー油脂も再付着するし。
ちなみに洗剤は油落とすというよりも匂いが残るから。
ネルをイソプロパノールに数分漬けて流水でイソプロパノールを良く落としてから鍋で二度煮沸。騙されたと思って一度やってみろ。
- 79 :
- PRTR法に引っ掛からない?
イソプロパノール・・・・
大丈夫なんでしたっけ?
- 80 :
- >>79
何t扱うんだよw
- 81 :
- >>80
PRTRはトンとか関係ないよ。
所有および使用量の報告義務。
- 82 :
- 事業者対象で一般家庭関係なさそうなんだが
- 83 :
- 水抜き剤の成分を調べてみれ
- 84 :
- そうなのか?
・・・・いや、あれは対テロ(サリンの生成とか)ようの法律だから、
関係有る気がする。
引っ掛かればの話。
どこで手に入れた?イソプロパノール
- 85 :
- てか、普通に薬局でエタノール買って来ちゃダメなの?
イソプロパノールより高いってこと?
- 86 :
- 酒税がかかるからな
- 87 :
- イソプロピルと同じ物だっけ?それなら以前100円ショップで97%ほどの水抜き剤が売ってたな
エタノール・・・消毒用が500ml1000-1200円とか?無水エタノール1680円って憶えはある
- 88 :
- 会社から電子工業用のを1瓶パクってきたので、当分は困らない
- 89 :
- 生化学実験用のエタノールって精製度合いも高いし、酒税も掛かってないから安いんだぜ
- 90 :
- だけど一般人はまず購入できないよね。
- 91 :
- >>89
エタノールはかかるよ酒税。
かからないのはメタノール。
10年くらい前に課税対象になった。
- 92 :
- >>87
消毒用イソプロパノール(50%)ならその半額だ。
- 93 :
- >>92
でも、消毒用エタノールは80%近くなかった?
薬局やドラッグストアで買いやすいし
- 94 :
- >>92
あれか、手術室とかに使うやつか。
簡単に入手できればいいなぁ。
>>93
そりゃ、エタノールの消毒効力は70〜80%で最大だからな。
99.5%の一級品は揮発が早すぎて菌が死ぬ前に飛んじゃうからな。
これ、豆知識な。
- 95 :
- >>94
薬局行け。
- 96 :
- 冷蔵庫に眠っているスピリタスの出番がやってきたようだ
酒屋の閉店セールで1瓶600円くらいだったから
いっぱい買ってしまった
- 97 :
- >>96
あれってアルコール以外の数パーセントは水なの?
- 98 :
- どうなんだろう???
スピリタスは96%はアルコールだけど4%は何なんだろうwwww
- 99 :
- >>98
水。
蒸留のときに残った水。
そして、若かりし日の夢が入っている。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
44: 【不正】日本緑茶センター避難所【隠蔽】 (616)
45: フォートナム&メイソン が好き (654)
46: 富士ローヤル 1kg釜について語ろう (169)
47: 【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー3【saeko】 (103)