1read 100read
2012年1月1期RC(ラジコン)52: E-FLITEヘリ総合 2バインド目 (859)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
53: 【1979】旧車総合スレッド10連ジャンプ【1988】 (621)
54: 【スレもレースも】北海道のラジ事情 7【ルールを守って】 (624)
1: 【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】 (251)
4: 【EP】 神奈川のショップ&サーキット 4軒目 【GP】 (298)
E-FLITEヘリ総合 2バインド目
- 1 :11/05/12 〜 最終レス :12/01/06
- E-fliteヘリに関する情報提供、ノウハウ紹介 & お悩み相談所
前スレ
E-FLITEヘリ総合 1バインド目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1299380581/
過去スレ
【4ch】Blade mSR【シングル】part04
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1285466514/
【4ch】Blade mSR【シングル】part03
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1268751137/
【4ch】Blade mSR【シングル】part02
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1261829990/
【4ch】Blade mSR【シングル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1251790398/
関連リンク
http://www.bladehelis.com/
http://www.e-fliterc.com/
http://www.jrpropo.co.jp/jpn/heli/msr/index.html
- 2 :
- ブレード2種類あるけど飛びとか操作感って違うの?
- 3 :
- 自分で試してみればいいだろ。つか前スレ埋めろや。
個人的感想
室内、野外ともにFastBladeが安定で操作しいやすい。が、ピッチの反応が若干遅い。
腕に自信があるならノーマルを勧める。
- 4 :
- ファーストフライトは小舵が効かない感じ。安定はしてる。
でもそんなに差はないよ。
そっちよりプロポのD/R変えたほうが体感でよくわかると思う。
- 5 :
- >>2
重さも0.2gぐらいしか変わらなかったと思ったけど
あの形状がよいのかね?
- 6 :
- コンクリート壁に突っ込んだとき角が折れて
他はぜんぜん壊れなかった
俺的にはそれで価値があった
- 7 :
- おまいら室内メインで飛ばしてるんですか?
俺は屋外メインで室内は遊覧飛行だけだから固いところにもって行きづらいので壊れにくい
だけなのかと思えてきた・・・
- 8 :
- 僕も室内は遊覧飛行のみだな
狭い空間で振り回す腕もないけど、トライしようと思える部屋の広さもない;;
- 9 :
- >>7
漏れは屋外がメイン
かっ飛び飛行オンリーの時は壊れなかったけど
背面やフリップをやるようなってからは芝生でも流石に壊れてるWW
- 10 :
- フリップはピッチの具合でテールが回るのねぇ・・・
とりあえずナインイーグル用のテールローターにして多少マシになったけど。
- 11 :
- 最近、「漏れ」(尿漏れ、辛いよね!!)
風が強すぎて室内しか出来てない。
それでも、テールやモーターはキチンと飛行回数に比例してへたってくれる。
苦手だった左旋回が知らぬ間に出来るようになっていて、うれしくて「漏れ」漏らしてしまったのでした。
- 12 :
- >>11
そっちの漏れは大丈夫WW
漏れ流でピッチやら何やら調整してたけど、
結局はマニュアル道理のピッチカーブ斜め一直線がいいなW
- 13 :
- これはすごい
http://www.rc711.com/shop/gw-9958-super-system-24g-4ch-micro-helicopter-black-color-p-4790.html
- 14 :
- >>13
なにがスゴイのか説明してもらおうか
- 15 :
- パクリ具合じゃない?
送信機がすごいわ
- 16 :
- マルチすんな(゚Д゚)ウゼェェェ
- 17 :
- >>13
人柱よろしく。
DX6とバインドできたら買うかも
- 18 :
- >>10
質問しようと思ってました。
アリガd
漏れも背面入れた途端に高速ピルエットで撃沈。
ホールド入れたので壊れませんでしたけど。。。
ピッチの入れ具合なの?
そんなにピッチ抜かなかったんだけど。。。
3回とも同じ。(^^ゞ
イチオー、エンジンヘリではピルフリ出来る(下手だけど)腕前なんでつけど。。。
送信機はJR X11にDMS2モジュールで飛ばしてまつ。
- 19 :
- ↑上です。
間違えました。
DMS2→DSM2でした。(^^ゞ
- 20 :
- ピッチの入れ方が雑じゃなかったらたぶん大丈夫のはずだけどね。
- 21 :
- >>18
msR並みのピルエットだよね?
バッテリーを再度付けなおすと収まったけど
俺の機体もピッチを入れた瞬間に突然なったりしてたよ
- 22 :
- >>10
私の場合
フリップからの背面はテールが負けて飛行破綻し易く、難しいので封印。
今はチョッと高度とって前方に走らせてから右ロール入れてマイナスピッチ
じわー・がばー の感じで背面きれいに入れるようになり連続成功してます。
- 23 :
- 18です。
皆さん、エロエロ アドヴァイス アリガd
精進しまつ。
- 24 :
- >>21
>msR並みのピルエットだよね?
はい。そうでつ。
フツーのピルエットは思い切りラダー切ってもmSRのような高速ピルエットにはなりません。
- 25 :
- せっかくバーレスなんだからガワが欲しいな
- 26 :
- これ、テールの押さえとか個体差相当あるな・・・
- 27 :
- あるかもな。 でも新しい基盤付け替えて今日飛ばしたけど
飛行特性 一緒だったよ。 となると 腕次第というわけか。
- 28 :
- MSRと同じモーターだけどブン回ってるせいか寿命が短いよ
30〜50バッテリかな?
すでに4個目
- 29 :
- 知り合いの機体フルピッチ上昇したら2〜3mで90度左むいてるw明らかに変w
- 30 :
- >>29
テールモーター変えると直てるよ
そろそろ高速ピルエットの予感WW
- 31 :
- テール一式変えても一緒だったから、個体差でしょ〜
新品のときからそんな飛びしてた機体らしいよ。
毎回テールが取られるって言ってた。
- 32 :
- なので、もしテールが取られやすいと思っている人がいたら、だれか持ってる人と比べさせてもらうか、
予備機買うかで比較してみたほうがよさそうって話〜
- 33 :
- テールが別モーターだからねー
モーターが無罪なら、電源回りに問題かかえた機体とか...
- 34 :
- 「個体差」もいいけど、
メインブレード周りは大丈夫?
ピッチの調整も「バシ〜」と決まってて、振動なしで絹のようになめらかに回ってる?
テールの落ち着きと案外関係あるかもよ。
- 35 :
- みんな早まって買うな。(早まったのは、おれだ)
その@ 基盤、っちゃった奴いないか?
メインモーター過負荷等で回路焼き焦がして廻らなくなっちゃった場合。
黒い小さい弁当箱(保護回路なの?)が焼きついてるんで、思い切って
ひっぱがす。ハンダ箇所が3点表れるのでメインの部分(弁当箱内に
金属プレートとして接続してたと思われる。)
1箇所をハンダ付け補修で復活。決して3点ハンダでつなげないように!
直結モードになり、スロットル不能になるので。
これで見事復活した。
- 36 :
- >>35
図解か写真うp頼む
一度、煙出た
- 37 :
- >>35
ttp://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=18224474&postcount=11080
弁当箱とはこれのこと?
この人は自信ないようだから、教えてあげたら?
- 38 :
- >>35 >>36
>>37 リンク先の写真(右)の黒いのはFETという半導体です。
ヘリがぶつかったりして過電流が流れると破損します。
(リンク先写真の右の中央の様になる。)
同じ物を入手して取り替えれば復活しますが、
型番がわからないので誰かわかる方がいたらよろしく。
(IRLML6401あたりが使えそうですが、交換したことがないので自信がない。)
- 39 :
- Bグリップでベアリング砕けたOrz
もしかして漏れが最初かなww
- 40 :
- >>37
>>38
サンキュー
焼けて壊れたら、右の写真の弁当箱んとこの
上と右を直結する。って解釈でおk?
- 41 :
- Bグリップが着弾したので交換したらこれだorz
681Xに戻した方がいいな
- 42 :
- >>40
直結したらほぼ100%ほかのところが壊れます。
簡単には復活できないので注意!!
- 43 :
- >>42
なるほど。
あくまでも溶けたハンダに修復ね
- 44 :
- 今度はテールが右左と抑えなくなったorz
メイン基盤かと思ったけど
三つのサーボをクリーニングしたらなぜか直った
- 45 :
- >>43
ミス。。。溶けたハンダの修復
- 46 :
- 冷え切った夫婦の修復よりは簡単
- 47 :
- >>44
で、ベアリングはどうしました?
681Xはストックより厚くない?
Bはベアリングが壊れても「ブレードぶっ飛び」はない構造だとは思うけど、
もうすぐ着弾予定で気になる。
- 48 :
- >>47
見事に対策前と同じ様にBグリップでもベアリングが壊れるとブレードがぶっ飛ぶよ
対策前でぶっ飛んだからプラ版を切って両ブレードを繋げてから今回はぶっ飛ばなかったけど
Bグリップでもブレード側のベアリングを外せばマイナス側からスピンドルシャフト抜けるもんWW
- 49 :
- ベアリングって真鍮側が外側(ブレード側)に向くようにするってホライゾンが言ってたんだよね?
ってどこがでそう見かけたけど、俺のBグリップを1個見ると左右真鍮側がブレード側とマスト側に向いて付いてる
あと、チビネジにネジロックが塗られてるな
- 50 :
- スマン訂正
マイナス側のベアリング破損ならベアリングのインナー側がフェザリングシャフトに残ってればぶっ飛ばないようにグリップが改良してある
俺の場合はネジが外れた衝撃でベアリングが壊れたっぽい
- 51 :
- >>47
681XはBグリップでもそのまま使えるよ
- 52 :
- テールの抑えはこれでよくなるんかいなww
http://www.helifreak.com/showthread.php?t=290808&page=5
- 53 :
- 最大ピッチを減らせばいいのでは?
- 54 :
- そもそもベアリング内径に対してスピンドルのヘッド径小さすぎ。
ワッシャーもかましてないし。ベアリング対策しても抜けて当たり前だよ。
- 55 :
- >>53
テールが取られなくなるまでピッチを減らしたら60%ORZ
浮きが悪いし背面入れたらそのまま落ちたw
- 56 :
- て
- 57 :
- 念のため681xを注文しときました。ありがとう。
- 58 :
- >>57
681ZZは厚みが違うから681Xじゃないと駄目よん
- 59 :
- 早い話が初期ロットだろうがBグリップだろうが内側だけ681Xベアに交換すればおK
念のためプレートや紐で繋げとけばなおよしって事だね
- 60 :
- >>59
修正
内側×
外側○
- 61 :
- アルミテールブーム言いながら根元カーボンやん!
- 62 :
- みんなのサーボ ヒクヒク貧乏ゆすりしてないか。
一発でメガシャキ 背筋ぴたー ホバぴたー状態になるもの
その名は 接点復活剤!!(コンタクトスプレー)CRCから出てる。
昨日 仲間から薦められ ビバで買って来たよ。ぶっとい缶しかなかったけど
全く無臭で 泡がシュワーで サーボぴたー
やるなー 呉さんよ。こりゃ癖になるかも
- 63 :
- >>62
余計なもん塗らんで消しゴムで拭いとけばモウマンタイ
端子部分がピカピカ綺麗になるぞ
砂消しゴムはいかんでww
- 64 :
- >>61
適当に壊れてくれないと儲けにならんだろ
- 65 :
- メインシャフトってmicroheli製のアルミの方が純正のカーボンより安いんだね
- 66 :
- 今度はこんなの出してきたな
http://www.youtube.com/watch?v=sA3smcqrOMc
- 67 :
- >>66
これはほしい。これを待ってた
- 68 :
- これでピアノ線は不要だなwwwwwwwwwwwww
- 69 :
- これ、メインギアずれたとき大変そうだなwww
- 70 :
- ネジ留めになってる訳か・・・メインギア紛失しなさそうだけど
確かにズレた時めんどうくさそう
でもテール折れた時のショックに比べたらね
- 71 :
- 好みもあろうが、いらんね!!
モータがイカれる前に(新品でも良し!)ブームを2mmのソリッドカーボンにすれば良い。ついでに少し伸ばす。
最初は恥ずかしいけど、一旦、配線を外に回してしまえば結構快感!!反応が良くなる。
さっさと、を脱いでしまえば良いのだ。
で、次は安い、テールモータが見つかれば、ハッピーだけど。ないよね。
だれかおせ〜えて。
- 72 :
- サポートの支点がうしろ過ぎねえか?破損防止能が低いようなキガス
- 73 :
- >>71
テールモーターに安いのがあればmSRの時に出てるよね
ピニオン抜かないといけないみたいだけど、メインモータならどこかで見かけたよ
- 74 :
- もうすこし強力なテールモーターがあれば押さえが良くなるかねぇ?
- 75 :
- >>74
あちらの人がやっていたが
テール4枚羽は駄目かね?
- 76 :
- そんなに抑え悪いかあ?あまりブン回してないからか分からないのかな?
テールはsoloに交換してるけど。
- 77 :
- >>76
購入時はテールの抑え悪かったよ
ピッチ入れると30度ぐらいテール取られてた
今はメインモーターが垂れてきてるのでバッチリ抑えてるww
- 78 :
- >>71
オレmSRの時に交換用でこれ使ってた。シャフトがちょっと短いけど大丈夫かと
千石電商のCL−0614−10250−7
ttp://www.sengoku.co.jp/
- 79 :
- 電源ケーブル断線した
基盤側が弱いかなとおもってテンションかからない様に
とりまわしてたのにリポ側の付け根で断線
はずし方が雑だったのが原因かな
- 80 :
- >>78
ありがと。そいつを早速10個注文。
試してみるね。
- 81 :
- テールブーム簡単にわりとうまくできた
クリップを伸ばして12mm*20mmのコの字型にし60mm
の熱収縮チューブを通す 1mmのカーボンを差し込む
テールには熱収縮チューブをくくり、糸で固定
コの字型をスキッドに固定
- 82 :
- 画像うpよろ。イメージが湧かん。
- 83 :
- >>79
俺も切れたよ
背面でテールから壁にぶつかって
衝撃でバッテリーホルダーから抜けてローターでリポを殴って切れた
しかもぶっ飛んでいったリポ紛失wwww
- 84 :
- ブームじゃなくてテールストラットの間違い スマソ
- 85 :
- さすがに顔に当たると痛ええな
血い出てきた
- 86 :
- >>79
人ごとと思ってたら、こちらもポロリときた。
- 87 :
- しっかりコネクタを深目に持って、てこの原理でバッテリーからはずす感じ。
- 88 :
- ぐは〜、アスファルトに落として木っ端ミジンコになった;;
メインブレイド、キャノピ、スキッド、テイルブーム、メインギア、スワッシュ、リンケージ、グリップ…
メインシャフトもヒビってる
これはひょっとするともう1機買う方が…
- 89 :
- >>85
あっちの人も顔が切れてたね
俺は指にブレードが接触して血豆ができた
- 90 :
- >>88
ナ〜ム〜
俺もいずれは…
- 91 :
- コネクタが壊れたら充電用コネクタ買ってハンダするだけでおkでしょ
- 92 :
- >>91
そんなんかってないからコネクタとこ裏返して短くなったコード数ミリ
足してヒートチューブで保護
トホホデザイン そして硬くて使いにくくなったよ
- 93 :
- ツッコミどころ満載なのにアンチが湧かないのが不思議だったがヘリスレが過疎ってるだけなんだ。
まあ、ワルケラ、アライン、ハイテクが同じ大きさのバーレス出してくるみたいだから、それからか。
後出しでどんなモン出してくるか楽しみだ。
- 94 :
- そりゃもう。ラジコンヘリやってて、なおかつ2ちゃんの常連なんて、
日本国内では5人ぐらいだろうw
- 95 :
- そういうこと言ってるとキチガイが墓から這い出てくるからやめとけ〜
- 96 :
- 1バインド目のおかげでmCPXのメインシャフトをソリッドカーボンでなんとか作れた。
仕上げはきれいとは言えないが、切れは良くなった。
まるで、リポが新品になったみたい。
ありがとね!情報くれたあんた達!!
- 97 :
- 最近、なにかの拍子に激しく高度の上下を繰り返すようになったんだが同じ症状の人いる?
- 98 :
- 片方のブレードのドラッギングが硬いと思ったら
フェザリングシャフトのネジが緩んでた
長さ4mmのM1ビスに替えてたのでブレードがぶっ飛ばなかったよ
- 99 :
- >>97
海外でも同じ事いってた人いるね
ウツベにも動画あがってたよ
上下はしないけど
突然高度が落ちる時がある
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
53: 【1979】旧車総合スレッド10連ジャンプ【1988】 (621)
54: 【スレもレースも】北海道のラジ事情 7【ルールを守って】 (624)
1: 【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】 (251)
4: 【EP】 神奈川のショップ&サーキット 4軒目 【GP】 (298)