1read 100read
2012年1月1期戦国時代9: むちゃくちゃ小さい城を教えてください (120)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
10: 【宇都宮・那須】 下野の戦国大名2 【小山・佐野】 (80)
11: 【御館の乱】上杉景虎 その2【北条三郎】 (70)
12: 戦国大名家人気投票 其五 (235)
13: 【みんなの】だがを見守るスレ【アイドル?】 (872)
むちゃくちゃ小さい城を教えてください
- 1 :09/05/11 〜 最終レス :12/01/06
- 家内が城に行ってみたいとか言うんですが歩くのめんどくさいので
以前香川県の丸亀城行ったんですが広過ぎて泣けてきました
- 2 :
- 滋賀周辺にはちょっとした屋敷に堀と塀をめぐらせただけの物を城だと言い張った跡がいくらでもある。
- 3 :
- 丸亀は城そのものは狭いが、二の丸等含めた城郭はそこそこあるよね。
- 4 :
- てか石垣の高さは日本一では?
- 5 :
- >>1
紫禁城マジオススメ
- 6 :
- 別にどこにでもあるだろうけど、どこに住んでるか言わないと。
- 7 :
- 向かい隣の結城さん宅おすすめ
- 8 :
- 現存天守があるとこなら丸岡、犬山あたりじゃないかね
- 9 :
- 春日山城
- 10 :
- 埼玉、千葉、茨城の境目辺りに凄く小さな城があるんだけど
たぶん100人も入れない
- 11 :
- まあ南北朝時代なんて、屋敷に櫓上げれば、それで城になったらしいしな。
- 12 :
- 青森にある羽柴誠三秀吉さんのお宅
- 13 :
- 糞広いだろ
- 14 :
- > 家内が城に行ってみたいとか言うんですが
この一文で教える気を失った
- 15 :
- 戦国初期ぐらいまでに造られた国人達の館や詰めの城がいいんじゃないかお( ^ω^)
単純構造で小規模だし全国どこにでもあるお( ^ω^)
- 16 :
- 室町様式の真四角の屋形に櫓と堀つけただけの物だな
- 17 :
- >>1
ノイシュヴァンシュタイン城
- 18 :
- 松前城が一番小さいよ、
- 19 :
- 城好きの俺も江戸城だけは泣きそうになった
- 20 :
- 愛媛県宇和島市の宇和島城
- 21 :
- 漏れの部屋
- 22 :
- ホテル江戸城。
- 23 :
- あきたけじょう
- 24 :
- プラモデルの姫路城
- 25 :
- まあ100%観光目的なんだろうから、現存/復元/模擬天守があって、
天守閣含めた城全体面積が狭かったらいいんだろ?
この条件で日本で一番狭いっていったら松前城あたりじゃないの。
- 26 :
- 大きさの尺度として
城>砦>館(≒寺)でいいのかな?
寺に関してはかなり例外が有りますけど
- 27 :
- 織豊城郭なんて本質的には、防衛に特化した畿内型の寺だな。
- 28 :
- >>10
関宿城ですね
先日、皇太子も来てました
- 29 :
- 鳥取の米子市にコトブキ城がある。むちゃくちゃ狭いけど、天守閣兼展望台もある。
- 30 :
- シンデレラ城行け
10分くらいで城ん中見終わる
- 31 :
- >>1
江戸城に行け。
勲章でも貰うような事しないと無理だけどな。
- 32 :
- >>26
館は政務や居住の拠点
砦は防衛や兵站を担う軍事的な拠点
と言う意味合いが強いと思うお( ^ω^)
城に関しては双方の要因を含むけど
城館や城塞という表現もあるし定義は曖昧だお
大きさに関してもマチマチ
近代に入ってからは区別がハッキリしてきたけど
- 33 :
- >>31
本丸=東御苑なら自由に行ける。
西の丸=皇居も事前に宮内庁に申し込めば見学できるよ。
ただし上でも書いてあるけど、物凄く歩く。
見学中に老人が具合悪くなったりすることもある。
皇居宮殿内に入りたいのであればその通り。
- 34 :
- 関東なら宇都宮城がいいお( ^ω^)
駐車場から徒歩1分
復元部を一周しても5分もあれば余裕だお
しかも何と土塁にエレベーターが付いているという親切設計
これなら楽でしょお( ^ω^)
一応ほら、吊り天井事件とかあったからまずまず有名だし
- 35 :
- sunao.fukuda@ntt.com
メールください
- 36 :
- トルネコ 51歳
ネネ 21歳
ポポロ 5歳
この事実を知ったとき俺の中で何かが弾けた
- 37 :
- 日本で一番 小さい城 でぐぐったら杵築城とかいうのが出て来たが・・・
- 38 :
- >>4
一位は伊賀で丸亀は二位じゃなかったっけ?
- 39 :
- >>10 >>28
千葉県立関宿城博物館
面 積(単位:平方メートル)
敷地面積:11,134.81
10000平方メートルということは、たてよこ100mで、ちょうど1ヘクタールだな。
- 40 :
- >>39
誰がいたの?太田道灌?
- 41 :
- 関宿城のwikiの写真かっこよすぎだろw
- 42 :
- >>26の「寺」の規模を考えた時に本願寺の様な難攻不落の城レベルの建造物もあれば
政庁としての寺もある訳で、寺の規模・機能を大まかに分けるとどうなるんですかね?
- 43 :
- >>31
奉仕団に入る
- 44 :
- 北条氏康「関宿城を獲ることは一国を獲ることに等しい」
- 45 :
- 埼玉三名城
川越城
岩槻城
忍城
- 46 :
- >>45
忍城はやめてくれ
- 47 :
- >>45
おまえ色んなスレにそれコピペしてるけど、なにが面白いの?
鉢形城が入ってない時点で糞。
忍城は好きだけど、正直がっかり城だろ。
- 48 :
- 洲本城
- 49 :
- 清洲城
- 50 :
- 幕末にちょっとだけ存在した長州の山口城。
今は県庁になってるけど。
- 51 :
- >>1
長野県の海津城(松代城)
駐車場から1分で本丸ですよ
- 52 :
- 駅から降りて0秒の三原城もあるぞ
- 53 :
- 篠山城
出石城
淡河城
花隈城
有岡城
三木城
は、小さい
- 54 :
- 松江城なんてどうだ?
戦国時代の城では無いが、一応堀尾さんという秀吉の手下Aが作った城といえば嫁さんも納得。
体力に自信がないなら船でお堀を回り武家屋敷と城を眺めるという手もある。
どうしても戦国時代がいいなら近くに月山富田城跡という超A級の中世城郭跡もあるしな。
- 55 :
- シンデレラ城は秀吉が十万の大軍で取り囲むも落城まで半年かかったという伝説がある
- 56 :
- あんな堀も郭も無い城を
- 57 :
- 本当の西洋城郭ってかなりガチな城だよな。
その上、投石機で岩投げ込まれるし。
- 58 :
- 中東の十字軍の城だっけ
頻繁に窓から石とかぶち込まれるから、
光を通す程度の2〜3センチの薄くて固い石を全部窓ガラス代わりにはめ込んでんの
熱いわ臭いわ大変だったろな
- 59 :
- >>53
花隈はオススメだなぁ、南をJRの高架で、北をラブホテルと、本丸跡をぎっちり巨大な城壁で護られてて往時を偲ぶ事が…できないorz
- 60 :
- 人は城、人は線路、人は
- 61 :
- 唐津城小さくておすすめ
エレベーターもあるし
- 62 :
- 小倉城も大概小さいぞ
城の周りは
「市役所」「八坂神社」「商業施設」「松本清張記念館」と囲まれているので地味に存在している
因みに夜になるとゲイカップルのお決まりデートコースと化すw
- 63 :
- 小田原城
- 64 :
- 厳島の戦いの桜尾城 マジお薦め
片手間に全貌が分かる
- 65 :
- 山城の勝龍寺城
- 66 :
- プラモデル
- 67 :
- 大垣城
- 68 :
- 犬山お菓子の城と言いたかったけど、ここ意外と大きいので止めた。
- 69 :
- 花隈城行くならついでに山健組本部事務所も見ないとな
戦国時代に例えると柴田勝家の居城見たいなもんだし
- 70 :
- 花隈城は現在、その石垣の中が駐車場になっております。
本丸跡の文字通り…というか、物理的直下に車を止められるのがなかなかw
ついでに駐車場のさらに地下には神戸高速鉄道(阪神電車)の「花隈駅」がありまして、非常に交通の便はよいです。
- 71 :
- 島原城も適度に狭くて楽しめるよ、何気に資料も多いし
巽の櫓の西望記念館が意外と凄い
- 72 :
- >>41
迷わず壁紙にした
- 73 :
- >>62
三の丸まであった頃の構えを見たこと無い人?
- 74 :
- 岡山県高梁市にある備中松山城も狭くていいぞ。
ロープウェイで上がれば大して歩かない。
二層だけどちゃんとした天守閣もある。
- 75 :
- 高槻城
高槻小学校に小さい模型が立ってる
- 76 :
- >>74
備中はロープウェイ無いだろ。
伊予の方と勘違いしてないか?
- 77 :
- 城みちる
- 78 :
- 人魚の城
- 79 :
- できた当時とはまったく違う天守だけど、
墨俣一夜城は小さい上に有名だよ。
駐車場がどこにあるのかわかりづらいけど。
- 80 :
- 多分自分の家から半径2キロメートル以内に城跡があると思うよ。地元の風土記でも見て調べたら
- 81 :
- 現存するものでは犬山
- 82 :
- >>81
犬山城に夏場に行ったが、ラムネの栓空け場に
アリが異常なまでに群がっていた事を思い出す。
- 83 :
- 俺が卒業した小学校は初めは寺の一室を借りてたみたいだが
そのお寺のあったところの近所の山は城だったらしい(幼稚園の時に登山経験あり)
あと知り合いの家の近所の畑は昔は城だったらしい
今では潰されて立派な畑になってますがw
- 84 :
- 天保山の砦こそ、難攻不落の山城。
どんな守護大名・戦国大名も、ここへは足を踏み入れることができなかったといわれる。
ただし、その頃の城の様子については詳しい記載が無く、どのように敵を防いだか、
今なお不明である…
- 85 :
- 広島の黄金山(当時は仁保島)の山頂にあった仁保島城
- 86 :
- 高鍋城
- 87 :
- >>84
戦国時代じゃあ天保山あたりは海上では?
- 88 :
- 熱海城
- 89 :
- 四国だったか九州だったか、海賊の根城で小島一つまるごと城ってのがなかったっけ
- 90 :
- >>87
だから戦国武将でここに足を踏み入れることができたのは誰もおらんとあれほど(ry
山間部なら寺=城 ちっちぇーのはいくらでもありそうだが
- 91 :
- >>89 村上水軍の能島城。
- 92 :
- >>41
ゴゴゴゴゴって音が聞こえてきそうなんだが。
- 93 :
- あまりのCG臭さに吹いたw
HDR加工をやめてから出直してこいって感じwww
- 94 :
- >>89
たしか大分県の丹生島城もそうだったよな。
- 95 :
- 保守
- 96 :
- 館山城
- 97 :
- >>1
上田城おすすめ
前いったけど2・3時間で完全にまわれるくらい小さいよ
- 98 :
- 保守
- 99 :
- 館山って結構広いだろ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
10: 【宇都宮・那須】 下野の戦国大名2 【小山・佐野】 (80)
11: 【御館の乱】上杉景虎 その2【北条三郎】 (70)
12: 戦国大名家人気投票 其五 (235)
13: 【みんなの】だがを見守るスレ【アイドル?】 (872)