1read 100read
2012年1月1期戦国時代36: 伊達政宗、島津義弘>>>織田信長 (101)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
37: 島津義弘を有名にした木崎原の戦い (437)
38: 【東アジア】李舜臣 VS 島津義弘【最強決戦】 (233)
39: もしも小大名だったら、、、【和気藹々1】 (916)
40: 関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか? (551)
伊達政宗、島津義弘>>>織田信長
- 1 :10/10/01 〜 最終レス :12/01/05
- 織田信長は圧倒的国力の弾城忠家つぎながら斉藤本願寺武田伊勢長島浅井波多野など
寡兵の敵に敗戦・大苦戦を繰り返し、織田家を滅亡させた。
伊達・島津のように常に圧倒的国力の敵に勝ち続け、覇を唱えた大名に
敵う訳がない。
- 2 :
- 宮城県最大の基地害にしてナチのもっとも冷血にして効率的な死刑執行虐者
宮城県史上いやこの理不尽さは日本史上!最強の屠業者政宗公
政宗が甘言で大崎葛西一揆の首謀者達を集めて須江山で謀した数は葛西側資料には70以上はあり、
秀次の命でやむを得ずしたと知る成実記はウソを書いてるし、伊達秘鑑における二十数名をしたってのもウソだとしている。
葛西氏と山内首藤一族は
やはり大崎葛西一揆鎮圧で政宗は甘言で深谷に呼び出して集合させた武士500農民2000を虐したとしてる。
左沼城撫で切りで百姓2000人武士500と桃生郡江糠塚山の一揆物頭衆騙し討ちで伊達にされた加西氏は完全に息の根を止められたしな。
また関ヶ原に絡んだ記述として和賀一揆を支援した政宗に対して反撃した南部側に花巻で敗れた伊達軍は
捲土重来を期して南部侵略の拠点にした水沢からさらに増援を送り出し岩崎城に物資を集積。
南部軍は4/4水沢からきた伊達軍を野戦で撃破し26日には岩崎城を陥落させ、
伊達軍は岩崎が火の海になる中を逃げ惑い伊達領へ壊走した。
その時たまたま家康の鷹匠が現地にいたので南部利直はさっそく井伊直政宛に書状を書いてる。
政宗は家康に対しては、すべて和賀のせいにして無理やり自刃させ、その首を利直へ贈り、あなたの賊は政宗が成敗したから今回の事は水に流して欲しいと哀願。
さらに今井宗薫へ宛て百万石はムリでもせめて堪忍分として十万石でも二十万石でもどっちでもいいから加増させてもらいたいと哀願したと書かれている
岩崎城攻撃は3月から約一ヶ月間。
南部の花巻城でのゴタゴタは政宗が山形に兵を送った頃で、花巻城防衛に南部が成功した後は、関ヶ原終了で南部側も様子見していた。
下手に伊達と大規模紛争したらまかり間違って上杉側と思われるような誤解が怖かったからだ。
政宗から山形へ兵をもらい助けてもらったはずの最上側もさっそく家康に政宗の南部侵攻の暴挙を報告してる。
そのうち雪が降ってきたので岩崎城を放置。
すると政宗が岩崎城の兵力と物資を増強。
3月には南部は伊達攻撃について家康から許可をもらったのだろう。
つまり家康は伊達を東軍とは到底認識しておらず見捨てたにも等しい。
こうして岩手県の南部信直公と花巻城主北信愛は政宗に天罰を加え、
怨みに満ちた宮城県民はさすがは南部公だと拍手喝采を叫んだという。
これを恐れた仙台はスペイン軍誘致策も失敗したこともあり
宮城県での住民洗脳に力を入れていくのである。
- 3 :
- 織田信長1万が斉藤龍興3000に5回も負けた。
戦国最弱織田軍。
- 4 :
- >>2
フナムシ食べたいまで読んだ
- 5 :
- 流石政宗厨は捏造マンセー大好きだな
島津を引き合いに出して政宗厨だけの攻撃を避けようとする
- 6 :
- 土下座日本一政宗
- 7 :
- 佐竹義重>>>伊達政宗
- 8 :
- 小田天庵>>>伊達政宗
- 9 :
- 戦国後期三大DQNの中で他の二人に(^Д^)m9プキャーされた政宗
他の奴らとは(色んな意味で)器が違う
- 10 :
- 各地で敗戦し圧倒的国力の織田家を滅ぼした信長は、政宗以下。
- 11 :
- SLG信長の野望シリーズとシブサワコウが最強。
- 12 :
- >>10
政宗厨の頭の悪いこと
- 13 :
- 島津厨に比べれば微笑ましいレベル
- 14 :
- >>1
ド素人らしい考えだな
- 15 :
- 土下座力がそんなに誇れるものなんだろうか…
- 16 :
-
島津義弘の素晴らしいエピソード
http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/38/264.html
最後まで人間臭い人物だった。
- 17 :
- >>1
さすがにそれはないわ
- 18 :
- また田舎自慢が始まった発展途上国が先進国に対抗心を持つのと同じ、
ああ恥ずかしい。
- 19 :
- 政宗や義弘と信長で比べると戦のうまさ、戦略眼、家を残した点や人望など全て島津伊達が上。
信長が勝てるのが基地外さと非道さくらい。
- 20 :
- >>19
キチガイ乙
- 21 :
- 信長の家来(秀吉)や従属大名(家康)に歯が立たなかった島津や伊達。www
- 22 :
- 確かに捏造は伊達のが織田より上だな
- 23 :
- アホ同士がんばれ
- 24 :
- 恥ずかしすぎるなこれは。
まさに伊達男
- 25 :
- 地方田舎の戦と残念だが中央での戦は違う。あの謙信でさえ織田軍と局地戦で勝っているが
謙信本人が言っている安土を支配し京へ上るのは無理だと、これは上杉景勝の母、仙桃院も景勝を諌めている。
- 26 :
- >>25
ソース出せって以前言ったが君逃げたよね。
- 27 :
- 伊達って格下にしか勝ってないような
- 28 :
- 格下にさえ勝ってないよ
- 29 :
- 幼君ハンター政宗
- 30 :
- >>26
俺はアンタにそんなこと言われた覚えは無いが、誰かと勘違い?
三人の二代目:作 堺屋太一。
津本陽の本にも書いている(室町から戦国時代の方言を交えた文書を書いている)。
公演でも語っている。
2チャンネルのヤシがネットの簡単なコピペをした情報ではないけどな。
- 31 :
- >>30
小説の話を持ち出すバカを戦国板で初めて見たわw
誰が保管してた文書またはどの文書集の何号文書かと聞いてるんだろうが。
- 32 :
- クレイジー義弘>デビル信長>土下座竜政宗
- 33 :
- 信長が歴史の英雄なら
義弘は地方の基地外レベルだろ
正宗は歴史的道化か? アレだけ墓穴を掘りまくったのに何故か最後まで生き残ったあたりは褒めていいと思うが
- 34 :
- 島津義弘が
30歳から56歳まで居た
宮崎県 えびの市の
「飯野城跡」
の現在は
http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/iinojyouato/iinojyouato.html
- 35 :
- >>31
信長厨はしょっちゅう戦国板で小説を鵜呑みにレスしてますよ
- 36 :
- 島津義弘の夫人が居た
宮崎県 えびの市 の
「加久藤城跡」
の現在は
http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/kakutoujyouato/kakutoujyouato.html
- 37 :
- 戦国時代の先祖たちはこのスレのカスみたいのとは違ったと思いたいな…
- 38 :
-
日本政府の島津義弘公いじめは、凄い
http://s1.shard.jp/deer/0203/38/264_1.html
http://s1.shard.jp/deer/0204/45/299.html
神社、寺を総動員し、学童を20キロも歩かせる。
軍事教練だ。
- 39 :
- >>1の言っていることがよくわからない。
伊達は奥羽で1、2を争う家だったのに、何処の大国とやって勝ち続けた
のだろうか。
あの仙台百姓でさえ言わない台詞だよなぁ。
- 40 :
- 政宗>>義弘>>信長じゃね?
- 41 :
- ↑何それ?キチ度か?
それなら義弘と信長が逆だな
- 42 :
- >>41
正宗は基地じゃないだろ
溢れる野心に比べてちょっと頭とプライドが足りないだけだ
- 43 :
- 政宗は後10年でも登場が早ければなぁ・・・。
本能寺の変によって混乱してるスキをついて、秀吉らを潰せたかも。
- 44 :
- (1)木崎原の戦いの戦場が一望できる「八幡丘」
(2)島津義弘の名馬 膝つき栗毛 の分霊を祀(まつ)る
馬頭観音石碑も「八幡丘」にある相馬神社にあります。
この宮崎県 えびの市 にある「八幡丘」
のホームページは
http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/hachimangaokanosakura/hachimangaokanosakura.html
- 45 :
- 信長より政宗の方が上
- 46 :
- >>45
信長は将軍権威を利用しまくったおかげだしな。
それはまでは美濃攻略に11年もかけて
しかも自分の居城を家臣に乗っ取られた程のボンクラ斎藤義興のガキの自爆でやっと平定の無能だし。
政宗の方がすごいわな。
美濃に政宗がいたら信長なんて即玉砕してるわ
- 47 :
- >>46
政宗なら龍興より遥かに早く滅亡してるだろ?
浅井朝倉にまで喧嘩ふっかけ財政破綻するのがオチ
そもそも信長に野戦で政宗なんかが勝てる分けないw
- 48 :
- 織田厨バカ過ぎ
- 49 :
- でたよ。だが。そもそも11年の根拠がわからない。確かに美濃と尾張が
対立を始めたのはそうかもしれんがスタート時点からほぼ美濃一国の大名だった
斉藤義龍と比べて信長は尾張半国からのスタートだったわけで信長が尾張を
ほぼ統一したのは1559年。しかもその年には上洛したりしてるし、翌年には
鳴海城攻めとそれによる今川との対立から起きた桶狭間なんて大戦を
やったわけでどう長く見積もったて美濃が信長の優先順位一位になったのは
1560年の後半から。だからせいぜい7年。その間も清州同盟を結んだり
神戸氏と戦ったりしている。それに引き替え斉藤側は内戦中の尾張を
攻めることさえできず、近江に進出しようとして信長の猛攻の前に失敗したり
している。義龍のまともな成果なんて信長の弟を焚き付けた(結局あっというまに
失敗したが)件と幕府の相伴衆になっただけ。美濃さえ完全統一していない
しかも7年という数字は決して遅くない。国力が拮抗している相手を7年で
平らげたなんてのはむしろ相当早い部類。
- 50 :
- 尾張半国とか何の状態だよw
- 51 :
- それすら知らんのかよ
- 52 :
- アホか。
信秀に守護代家は完全に抑えこまれてたし
大垣城まで信長は譲られてるわ。
- 53 :
-
- 54 :
- 織田厨はデタラメばっか吐いてるキチガイ
- 55 :
- 政宗だけはないわ
- 56 :
- 島津と伊東のせめぎ合い
伊東義祐が米良越えをして豊後(大分)落する
4日前に起こった「野尻城」の謀反(むほん)。この直後に紙屋城、
戸崎城、飫肥城などが謀反を起こすきっかけになりました。野尻城へは
島津義弘も行ったことがあります。
伊東の家臣 福永丹波守が城主であった宮崎県 小林市 野尻町の
「野尻城跡」の現在は
http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nojirijyouato/nojirijyouato.html
- 57 :
- 戦国最大の基地害政宗より下の武将なんかいない
同じ基地害の忠興に基地害扱いされてる辺り相当頭がおかしかったらしい
得意なのは捏造だけでボロボロの葦名にすらやっと勝てた
戦略もなにもなく基地害のごとく進んだから侵略速度が早く見えただけで
秀吉の気が変われば周りから一斉に攻められ一揆起こされた会津で農民に命乞いをしながら死ぬオチであった
秀吉へのお目通りでは惣無事令を破り処刑されるのではないかと腹を切る覚悟もなく
ガタガタ震えている政宗を哀れみ秀吉はその命を助けてやったという
- 58 :
- 島津忠恒にもキチガイ扱いされて呆れられてるしある意味最強でしょ。
- 59 :
- 織田信長、島津義弘>>>伊達正宗
これだろ?
- 60 :
- 島津と伊東
の飫肥城(おびじょう)をめぐる100年戦争
島津義弘も2年間居た
宮崎県 日南市 飫肥(おび)の
「飫肥城跡(おびじょうあと)」の
現在は
http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/obijyouato/obijyouato.html
- 61 :
- サブおっさん、まだ生きてんだ
- 62 :
- 政宗の葦名侵攻と信長の美濃攻略、これで比べると
圧倒的に政宗のが上。
信長は幼君でガタガタの斉藤に敗戦し続けてラッキーパンチで寝返りが出て勝っただけ。
政宗は佐竹や白河、二階堂、石川、相馬、最上、大崎、葛西など全てで150万石にもなるであろう
大連合を自力で突破した。
比較にすらなるまい。
- 63 :
- >>62
また気持ち悪いバカが登場したなw
- 64 :
- >>57
お前より頭の悪いやつはいないから安心しろ
- 65 :
- 織田信長は圧倒的国力の弾城忠家つぎながら斉藤本願寺武田伊勢長島浅井波多野など
寡兵の敵に敗戦・大苦戦を繰り返し、織田家を滅亡させた。
伊達・島津のように常に圧倒的国力の敵に勝ち続け、覇を唱えた大名に
敵う訳がない。
- 66 :
- 伊達厨がバカなのは理解できた
- 67 :
- 斉藤義龍>>>織田信長>>>島津義弘>>>伊達政宗
- 68 :
- 鍋島の一人がち
- 69 :
- 信長公からちょんまげと髭を取ったら
ただの歌丸師匠になったでござる
- 70 :
- >>1
その通りだな
- 71 :
- >>49
桶狭間のあとで美濃攻めて義竜に撃破され、
幼君になってクーデター騒ぎまで起きた美濃攻めてさえ負けまくり、
途中天下の笑いものとかにもなりつつ大敗したりしてるくせに
なにいってんだかw
結局幼君で内部統制とれない斉藤相手にも7年かけて、
義竜時代は敗北しまくりで手も足もでずw
- 72 :
- >1
島津は頷けるけど
伊達???
圧倒的な敵相手に戦ったっけ?
東北の小大名平らげただけな記憶があるが
秀吉と一戦交えたりしたのか??
- 73 :
- ゲームやアニメの影響じゃね?雑魚だろ政宗
- 74 :
- 伊達は奥羽では一番でかい大名だったのは言っちゃいけないんだろうか
- 75 :
- 薩摩で禁制になっていた
仏教の一向宗(浄土真宗)
密(ひそ)かに信仰を守った「かくれ念仏」
洞窟の中で念仏を唱えました
宮崎県 都城市 山之口町にある
「田島かくれ念仏洞」の現在は
http://shogo11111.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/tajimakakurenenbutsudou/tajimakakurenenbutsudou.html
- 76 :
- 幕末の頃、島津藩の財政は苦しく
家老、調所笑衛門広郷(ずしょしょうざえもんひろさと)は指宿の豪商、
浜崎太平次と計画してカンテン製造工場を<幕府に隠(かく)れて>
造りました。
作ったカンテンはロシア、中国に密輸出しました。
宮崎県 都城市 山之口町にある
「島津寒天(カンテン)工場跡」
の現在は
http://shogo11111.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/shimazukantenkoujyouato/shimazukantenkoujyouato.html
- 77 :
- 島津も凄いが鹿児島(薩摩)の歴史、人物自体が凄すぎる
超簡単に書いただけでもこれだけある
●島津家
優秀な親兄弟と家臣(貴久、義弘、義久、家久) 家久の嫡男 豊久
ほぼ九州制覇
13代将軍徳川家定の正室で有名の島津家出身 篤姫
関が原の戦いで家康の本陣目掛けて敵の大軍の中をわずか
数百人で敵中突破をし、豊久は壮絶な死を遂げ家康に「島津」を認めさせた
●維新三傑
鹿児島(薩摩出身)西南戦争の有 西郷隆盛
内務卿(薩摩出身)当時の日本のトップ 大久保利通
●当時、どの国も勝てないと思われたロシア艦隊を撃破
日露戦争の有 東洋のネルソン
鹿児島(薩摩出身) 元帥海軍大将 東郷平八郎
●島津が主人公の超人気漫画
発売早々、圧倒的に売り上げ1位独走
作者は前作のヘルシングで一役トップの知る人ぞ知る有名人
ドリフターズ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA-1%E5%B7%BB-%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%B9%B3%E9%87%8E-%E8%80%95%E5%A4%AA/dp/4785934077
- 78 :
- 訂正
子 義久、義弘、歳久、家久
- 79 :
- >>1
正解
- 80 :
- 伊達「政宗」はないわwwwwwwwwwwwwww
絶対ないわwwwwwwwwww
- 81 :
- てか義弘だけ大名じゃない時点でお察しだった
- 82 :
- そんなヤツらにも劣る織田家を実質的に滅ぼしたも同然の信長・・・
- 83 :
- ID:goZuRCat
- 84 :
- GO ず r猫
- 85 :
- http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rushifazuhanma1/20110719/20110719003028.jpg
- 86 :
- 政宗>>>信長
- 87 :
- 亀丸城が不憫でならん
- 88 :
- 政宗はないわ
ほんと伊達厨は捏造が大好きだな
- 89 :
- 東北でうろうろしていた伊達はないな
内輪もめも多かったし
やはり九州統一目前までいった島津家じゃなかろうか
信長はお察し
- 90 :
- 史実を知らない火葬世界からの書き込みが多いなw
- 91 :
- さすが薩摩鹿児島は歴史が凄いな・・
戦国時代での九州ほぼ制覇 名門島津家
西南戦争の有で維新三傑 西郷隆盛
明治維新、当時日本のトップ 内務卿 大久保利通
当時世界最強と言われたロシアバルチック艦隊を撃破し
日露戦争で勝利した名将 東郷平八郎元帥
唯一イギリスと戦争
- 92 :
- まーた素人島津厨の妄想九州統一願望w
筑前攻略に失敗し、
博多の街に放火して逃げたのが島津。
筑後まで宗茂らに追撃されて
北九州侵略を諦めたから
豊後攻撃にターゲットを切り替えた事実も知らんのだろうな。
しかも豊後では籠城遅滞作戦をやられて疲弊しきって、
臼杵を攻略できず、
臼杵攻略の援軍要求を巡って
義弘と家久が憎悪しまくって義久にも家久がチクるなど戦線悪化していくのになんら策なし。
最終局面では義弘は退路を閉じられ、
家久も背後を閉じられそうになり
義弘を見捨てて家久逃亡。
相良氏の殿で半しにされながら義弘も日向まで逃げ落ちる始末。
- 93 :
- 島津の武勇伝は最強だ
- 94 :
- 島津家は普通に凄い
- 95 :
- あきらかに当時の国力を考えたら島津>>>伊東の
圧倒的国力差があったため兵力差が大嘘の木崎原の戦い。
愚将のヘタレ田原紹忍が島津に和睦交渉を持ちかけ、
キリスト教を排除のための軍議していた本末転倒な耳川の戦い。
鍋島信生の隆信謀に利用された沖田畷の戦い。
いずれも島津はラッキーだったが実力を測るとなると微妙。
- 96 :
- ドリフターズ面白れぇーw
平野 耕太は間違いなく、俺と同じ島津っ子だなwww
- 97 :
- 信長は敗戦してるだけで滅亡の危機にはなっていない
政宗は佐竹にボロ負けし忠臣の鬼庭左月を失ったにも関わらず勝ったと捏造する
為に鬼庭の存在を抹消して、寝返りが続出し援軍のない蘆名にやっと勝った有り様
しかも蘆名領では一揆が起こりまくりとても治めたとは言い難い惨状
さらに攻められれば秀吉の惣無事令を持ち出し、最上には母親に泣きつき、
大国からは北条攻めの為伊達を放置するように秀吉から命令が出ている
この時点で秀吉の加護がなければ伊達はとっくに滅んでいる存在なのは明白である
また北条の城が堕ちていくとそれまでとは打って変わり慌てて秀吉に媚を売る
武士として非常に見苦しい態度を取り言い訳の為他の小大名を巻き添えにした
腹を切る覚悟もなく震えて土下座した変わり身早い政宗を見て
カス以外何物でもないとわかった秀吉は名家ともあって生かしてやった
さらに関ヶ原では最上が苦しい状況だったにも関わらず領地を切り取り増やしたが
政宗は上杉にも南部にも負け蝙蝠をひていたので全く増えないマヌケぶりを露呈した
- 98 :
- 長文すぎて読む気にならない
あと君は毎回思うのだが、せめて改行してくれ
- 99 :
- >>98
じゃあ読まなくていいです
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
37: 島津義弘を有名にした木崎原の戦い (437)
38: 【東アジア】李舜臣 VS 島津義弘【最強決戦】 (233)
39: もしも小大名だったら、、、【和気藹々1】 (916)
40: 関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか? (551)