1read 100read
2012年1月1期珍味24: 海産珍味総合スレ (648) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
25: 【巻き】 ちょろぎ・チョロギ・長老喜 【う○こ】 (144)
26: さいぼし (174)
27: 台湾の珍味 (699)
28: ■■缶詰総合■■ (100)

海産珍味総合スレ


1 :04/08/25 〜 最終レス :11/12/29
食べた経験、料理の仕方になどについて語りましょう。
それでは、まったりと味わいましょう。

2 :
ウニの塩辛をゴハンでウマー(゚д゚)

3 :
富山のゲンゲのから揚げ
まじでうまいぞ!

4 :
コノワタ
マズイ

5 :
>>4
たいがいは食べれるがコノワタは強力に海藻臭くて食えん!

6 :
ホタルイカの茹でたの。
漏れは酢みそがグー。

7 :
ホタルイカは珍味に入るかな〜、結構一般的じゃない

8 :
>>6,7
漏れも好きだが珍味じゃないよ〜。

9 :
1cm角のキューブ状で甘辛い味付けの奴なんですか?

10 :
カニの内子の塩辛は酒と飯が異常に進む
ズワイガニよりタラバガニのほうが一段とうまい
色はちょっとグロな紫だけど、一度お試しあれ

11 :
>>9
よくわからんが、マグロキューブかい?お菓子コーナーにある・・・。

12 :
ホヤってどうやって食べるの?どういう味がするんだろう。

13 :
鰹?鮭?の背中の所の血の塊の塩辛。
むかーし、食ったけどウマー。
ありゃなんて言うんだ?
何処の名産だ?
知ってる人居る?
ホヤは、
真ん中で割っる。
割るときに中の汁は必ず器に取っておく事。(これ重要)
皮、内臓はいでさっきの汁で洗う。
で、刺身サイズに適当に切て
あとは、刺身醤油、酢の物などなどが一般的。
味は、磯の香りの塊がガッツンと来る。
新鮮なのはウマーだけど、ちょっとでも鮮度が落ちると最悪。
関東の近くのスーパーで売ってて、タマーに食うけど
美味かったためしがない。

14 :
ホタルイカは生に限る。
むかーしは、平気でくってたけど、寄生虫がどうだとか細菌がどうだとかで
生で食わなくなったな。
でも、生で食ってたときも、あたったためしがないから。
きっと大丈夫、食え食え。ウマーだぞ。
オレは食わんけど。

15 :
>>13
鰹の中骨のところにある血合いでしょ?漏れは塩辛じゃなくて煮て食ってた。
これは本当に旨い。
>>14
スーパーなんかで売っている生の蛍烏賊って一旦冷凍してアニキサスだっけ?
寄生虫をしたものを解凍してるんだって。これなら安全。だけど漏れの友達
で富山に住んでいる香具師は本当の生を食っているらしい。

16 :
鮭の奴は「めふん」といふ

17 :
それダー!!思い出した。
メフン、メフン。
何処で手に入る?ぐぐってみよ…。
結構、インターネットでも手に入るね。
よし、こんどたのも。

18 :
>>15
うちは、実家が富山の近県の方で、時々本当の生のホタルイカが手に入った。
やっぱり本当のなまのヤツ、まだ光るようなのの生が最高ですよ。
富山の方ではまだ生で食ってるのかな?
実家の方ではさすがに食わなくなった。
夏休み帰省して、亀の手の味噌汁で食おうと、
日本海で探したけど全然ないな。むかーしはたくさんあったのに。
日本海産はちっちゃくって、食うところ無いけど、味噌汁のだしにはじゅーぶん。

19 :
魚に追われて海岸の浅瀬に来るのか「ホタルイカの集団身投げ」が
ときたまあるね。みんな網持ってすくいにくるの。
そのまま生で食う人いるけど、怖くってできません。

20 :
ググッてみたけど
1/20〜1/50の確立だって、
アニキサスだったら、人間に寄生なしだからすごい腹痛だけ?ですむけど、
旋尾線虫だって。目に寄生する場合もありだって。
おまけに、冷凍じゃ死なないって。
昔の生食は、ロシアンルーレットだったのですね。

21 :
海産ではないですが、水産の珍味です。
50年程前に岩国は錦帯橋近くの知り合いの家では、
夏になると鮎の粕漬けをやっていたんです。これがもう
鮎の透明な脂に、粕がしみ込みよってからに、無茶クソ
旨かった。 しかし今では全国どこにもないですね。
どなたかご存知でしょうか? ただし現在の養殖のは、
きっと美味しくないのでは、、、???

22 :
貝類で美味しい珍味や食べ方ってないですかね?
できれば簡単に買えて調理も手間が掛からないのがいいんですが。

23 :
>>22
珍味は珍しい味と書く。
簡単に買えて、調理も手間がかからないのが好きなら、
コンビにってホタテの紐でも食ってろ。

24 :
フジツボとカメノテの味噌汁は磯の香りたっぷりで普通に美味しい

25 :
>>24
どこですか?
亀の手めっきり入手困難になった。

26 :
>>25
ん〜、太平洋側(笑
うちのところも食べるほどは大きくないや。
一回岩をハゲにするとなかなか生えて来ないそうだよ。

27 :
>>23
ホタテの紐や貝柱の乾物や燻製は大好物で
しょっちゅう買って食べてます
でももっと他のものも食べてみたいんです
手軽にできるだけ苦労しないで

28 :
いそぎんちゃくのてんぷらとか食うんだろ?

29 :
マグロの血合いの照り焼き
三口までは美味い
それ以降は飽きてグッタリ

30 :
アンコウの肝のシーズンっていつでしたっけ?

31 :
春に産卵期を迎えるアンコウは、
冬の間に栄養を蓄えるため、旬としての期間は11月〜3月です。
だそうです。
ttp://www.city.funabashi.chiba.jp/ichi-kanri/shunsyoku/shokuzai/suisan/ankou.htm
アン肝も美味いですよねー。
他に感動した肝といえば、
前に、生のキンキ貰ったんだけど、その肝が無茶苦茶美味しかった・・・!!!!!
アン肝よりもパンチのある味で最高!!!魚の肝ってなんであんなに美味いんですかね??
陸上動物のレバーは大嫌いなんですけどね(笑)
身と一緒に煮付けにして食べたら、肝が口の中でとろけて・・・!!!!
でもキンキ高いから、自分ではなかなか買えない・・・・・(涙)

32 :
>>31
生のキンキですかー!深海魚の新しいのは少ないですからね〜。
おかげで、アンコウの肝の旬がわかりました。ありがとうございました。

33 :
ウニの塩漬け(アルコール臭くないやつ)は
どこで買うのがいいですか?
都内で探してますー

34 :
通販だとメフン、1パック500円で、送料1000円…。
ちょっと馬鹿馬鹿しいので、悩んでいると、
昨日飲みに行った居酒屋にメフンがあった。
やっぱりウマーだね。
少々生くさいが、旨み成分の塊って感じ
酒が進む進む。白ご飯もあうね。

35 :
海鼠腸最高

36 :
>>29
焼き肉のタレで、フライパンで焼くと美味しいよ。
魚屋で時々、タコの卵を売っているんだけど、その魚屋は茹でて醤油をかけると言っていたが、
他に美味しい調理方法が有るんだろうか?

37 :
>35
金より高い!

38 :
東京湾の岸壁にびっしり付いてるムラサキイガイは食えますか?

39 :
お尋ねしたいのですが、こないだ居酒屋で焼いたスルメの胴体の中に何かと和えたスミが入っている肴を食べたのですが、何ていう食い物なのか知っている人います?
スゴくウマーだったんだけど、ヘベレケになっていたのでメニュー確かめるの忘れた…

40 :
>>38
ムラサキイガイ自体はいわゆる「ムール貝」なので食えるが
東京湾みたいに水質の悪い所で水温が高い時には「貝毒」が発生し易いとの事
中毒例も有るし
まあ水質の綺麗な所のやつは(真夏の暑い時期は用心)食っても大丈夫でしょう
ガーリックバターで一気に炒めて、大皿にデーンと盛り付けて貪り食うのが良いらしいぞ

41 :
>40
Thanx!
日曜日剥がしにいってこようっと

42 :
イカのクチバシの干物が美味し

43 :
昨日のタモリ倶楽部で出てた東京海洋大学の実習で作った缶詰が食べたい

44 :
珍味かは微妙だけどイソッピうめーよな。

45 :
カブトガニ
ガキの頃捕まえた奴食ったら美味かった。
昔は甲羅が直径60cm位ある奴いたのに全然いなくなったなあ。

46 :
↑通報しました

47 :
>>46
別に通報しても問題なし
特別天然記念物といったってあれは種としてじゃなく地域で
指定されているものじゃなかったかな?
笠岡で捕ったのなら罪にあたるが、問題の無い地域もある
現実に天草の魚市場で売られているのみたことあるよ。

48 :
スギヨのむしあわび
子供の頃食べたきり食べていません。
もう1回食べたい。

49 :
なんという過疎板だ

50 :
海そうめん食ったやついる?
どんな味か知りたい。

51 :
海そうめんは普通食わないだろ。

52 :
魚は目の白い部分とエラ以外全部食べる。
骨もワタも食べる。
人前じゃできないけど・・・
けどここに来る人は普通なのかな?

53 :
>>52
魚によるなぁ。根魚とかはする。

54 :
北海道に行ったときにスーパーでタコドーグというのを売ってた
蛸のくちばしとその周辺筋肉なんだけどあれどうやって食べんの

55 :
>54
クチバシは干物屋いけば不通に売ってる。

56 :
この前青森旅行で地元の居酒屋でサメの心臓の刺身食べた
ショウガ醤油で結構美味かった。なんか獣系の味でした。
表面つるつるで中は筋肉。

57 :
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tamukai/moukasame.htm
モウカサメってサメでした。↑に心臓の刺身もあった。
青森と気仙沼でしか出荷(食べられない)されないらしい。

58 :
「稲葉の白兎」のワニは「サメ」(´・∀・つ〃∩ ヘェ−ヘェ−ヘェ−.
で,「アメフラシ」を喰ったことがある.
ムニョムニョしてて(゚Д゚)ウマー

59 :
ドギ。
山陰地方でしか食べられないのかな。強烈なゼラチン質と濃厚な旨み。
普通の魚ではありえませんね。

60 :
サイパンの和食の店で
シャコ貝の刺身食べた

61 :
昔 いるか食ったことある
味は鯨に似てるけどスジがかたくて
ウマーくなかった

62 :
>>57
アブラザメの刺身は絶品。冬のアキタの味覚

63 :
ムール貝とムラサキガイって同じ物なの?

64 :
ホタテ貝の根元にある丸くて黒い部分。
あれはウロと言って肝臓やすい臓に当たるトコなんだけど、
夏場に大量発生するプランクトンなどの毒素が蓄積する場所で
ごくまれだが場合によってはふぐ毒に匹敵するほど危険な部分。
漁師ですらめったに食べないらしい。
ところが15年くらい前までは、寿司屋なんかでも珍味として焼いたのが普通に食べれた。
あっさりとして食べやすい、でも磯の香りがする。
アワビやサザエの肝とはまた違ってクセになる味。
最近は保健所の指導もあって食べられる店もないし、どの料理本みてもウロは外すように書いてある。
でも時期と食べすぎに注意すれば、おいしくいただける。
あとは海域によっては有害な重金属が含まれる場合があるから産地にも注意。

65 :
上海カニの親戚、モクズガニは浜辺で捕獲できるお手軽珍味?!
かならず加熱して食べよう!(寄生虫が付いてるとコワい)
http://wind.kakiko.com/azz285/index.html

66 :
志摩半島の海の珍味はサメダレかな。
その名の通り、フカヒレをみりんでつけ込んで干物にしてあぶって食べる。
(゚д゚)ウマー

67 :
>>66
エイひれみたいだね

68 :
イカの肝 かわはぎの肝 鮑の肝
やっぱ肝がうまい。

69 :
肝は美味いけど、プリン体いっぱい。
通風気味の身にとってはつらいね。
ムール貝とムラサキ貝(正しくはムラサキイガイ)は一緒だろ。
東京湾内のムラサキイガイ食えるかな。
いつも行く千葉の港にたくさんあるのだけど、イマイチくう勇気がでない。
くってもお腹こささないかな?

70 :
ムラサキイガイの殻割って中身見たけどひもの部分しか無かった

71 :
ホマ w

72 :
飛び魚のすり身。
朝日蟹。
マングローブ蟹。
アユモドキ
いかなご

73 :
北海道の浜益村にあるルッツ?ルッソ?って美味いの?

74 :
大好きだった「ふぐの皮の酢漬け」の会社が消えた!
食べたい!食べたい!食べたい!
どこで入手できるの?

75 :
ふぐ皮キムチがうまい。

76 :
>>75

ち、ちょっとーーーそれ!それ!それなのよーーー!!!
甘酢とキムチ味があってどっちもウマイのよーーー!!!
どこで買えるの? おせぇーてぇーーー!!!

77 :
>>75
お願い!僅かでもヒントを!!!

78 :
いそぎんちゃく食べる地方があるそうですが、食べたことある人いますか?
いたら、感想聞かせて。

79 :
食べられてみたい

80 :
ヌタ(だっけ?)を一口食べて吐いた。

81 :
>>80
ヌタって酢味噌和えのヌタか?

82 :
あれ酢味噌って言うのか、、 とにかく黄色かった

83 :
ヌタより、ふぐ皮情報頼むーーー!!!

84 :
>>82
Bグルにでも行っとけ

85 :
>>83
http://www.daifuku.net/hire.html
とかで てっぴ(皮)を買って、ポン酢
で喰うって言うのは?やっぱ味違うのかな?

86 :
>>85
うわー、フグって皮も高いんだね

87 :
>>59
ドギはシロゲンゲのことね

88 :
アワビもに見えないことも無いんだけど
やっぱムール貝。あれが一番汚いドブを彷彿とさせてくれるよね

89 :
するめイカの肝を一本、塩づけかしょうゆ漬けにして一週間、うまいでござる。
ああなんてうまいんだろう ダイオキシンとかいってられないぜ

90 :
一応気にしてるw

91 :
瀬戸内あたりの名産らしいんですけど
ホタルイカを丸ごと内臓も抜かずに、半干し(生干し)にした
珍味が結構ウマイと聞いたのですが、なんという名前でしょう?

92 :
天然の岩がきで5年か6年ものか忘れたが、バカうまだった
舌触りとコクがあって、普段買う養殖の岩かきと同じものとは思えなかった

93 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70047072
きくらげ

94 :
昔、「ドンコの刺身」なるものを食った。
醤油の代わりにその魚の肝で作ったタレをつけて食した。
他に食わせる店も、料理する人も寡聞。
ところでドンコの正体を俺は知らない。

95 :
ふぐ皮の酢漬け見つけた!!!
これこれ!この味、食感!!!泣けるほどウメェ〜!!!

96 :
山口の萩にはシロウオという魚が珍味です。
見た目はシラウオに似てるんですが、シラウオはハゼ科で
シロウオはシロウオ科の魚で別モノです。

97 :
ほー。で、食べ方はやはり踊り食い?

98 :
紅葉漬け。鮭の身と軟骨とイクラを酒と醤油と柚とトウガラシの汁に2〜3日漬ける。あつあつの御飯にかけて喰らうと涙が出ます。漁師の叔父が知り合いから教わってきたんだが、元は北海道かどこかの珍味らしい。

99 :
以前、函館行った時にお店の人にもらった
小さなイカの中に、ししゃもの卵が詰まった奴
めっちゃ美味かったんだよな〜
何ていう商品だったのかな?
ネットで調べてもでかいのしか出てこないし・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
25: 【巻き】 ちょろぎ・チョロギ・長老喜 【う○こ】 (144)
26: さいぼし (174)
27: 台湾の珍味 (699)
28: ■■缶詰総合■■ (100)