1read 100read
2012年1月1期大学受験サロン50: 高校中退して国立医入ったけど質問ある? (243)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
56: 俺が本気を出してvip安価東大監視スレッド2 (165)
57: センターまで約二週間 目指せ9割 (139)
58: モバゲータウン part9 (774)
59: 今から本気だして独学で東大目指すお★3 (258)
高校中退して国立医入ったけど質問ある?
- 1 :11/12/17 〜 最終レス :12/01/05
-
高認から国立医入ったけど質問あったらどうぞ
- 2 :
- >>1
1どの程度の国立医?
2いつ、どの程度の学力レベルから勉強を始め、何年ぐらいかかった?
3英語・数学・理科のやった勉強/参考書を詳しく書いてください
- 3 :
- >>2
@偏差値は中くらい
A2年半ほど勉強。
勉強開始時のセンター 数学180 英語90 国語100 理科80だった気がする
B
英語・・単語帳(ターゲット)・予備校のテキスト・過去問
数学・・青チャート(VCのみ)・一対一対応(TAUBV)・合否を分けた一題・予備校のテキスト・過去問
化学・・予備校のテキスト・過去問・オープン実戦の過去問・新演習
物理・・エッセンス・名門の森・重要問題集
くらいかな。ほかにもいくつかやったが、ほとんど手をつけないで断念したので書いてない。
- 4 :
- 理数科目はまぁまぁだけど、なんで高校辞めちゃったの?
あと高校認定であることで、医学部入試の時に不利益やそこまで行かなくても何か嫌な事とかあった?
- 5 :
- 理科80点は200点満点でだけどね。
素行も悪かったし、成績も悪くて、最後にやらかして退学処分。
多々あったよ。
私立は、一次は受かるけど二次は・・・があった。実力的にまた、試験のでき的にも落ちるはずのないところだったが。
高認って理由ではじかれた気もするところもあった。
面接の時も困ったね。高校やめた理由をかなり突っ込まれた。
素直に言うとダメかなと思い多少ごまかしもした。
入試自体も不利があったね。
推薦・AO入試・・あれは、高認ってだけでほかの条件満たしていても受けられないし、
大阪市大とか横市のような地域医療枠というのも学校長推薦が必要でその枠なしで受けないといけなくて不利だった。
- 6 :
- 自分は2年計画でこれから医学部目指す再受験生なんですが、1さんの医学部受験1年目と2年目(合格時)はセンターはそれぞれ何%でしたか?
- 7 :
- あと予備校いったのは2年目だけですか?
- 8 :
-
>>6
受験は3回しました。(一年目は、10月頃からでした。)
センター
1年目66%
2年目74%
3年目80%
自分は、二次型の人間で、センターはできなかったので参考にしないほうがいいかもです。
実際入学した大学で私よりセンター悪くて合格した人は知りません。
予備校はずっと在籍はしてましたね。
- 9 :
- >>8
80%で受かったんですか!凄いですね!
要するに2・3年目に予備校行ったという意味だと思いますが、2年目は授業に着いていけたんですか?
あと僕も経歴がイマイチなんですが、国立の受験校選定に当たってあの大学は所謂「差別」があるとか無いみたいな噂も勘案しましたか
- 10 :
- >>1
こういう人はマジで尊敬するわ。
元ヤン?
- 11 :
- 高校の偏差値いくつぐらいだったの?
- 12 :
-
>>9
2年目は、無理でした。自習でしたね。3年目はついていけました。
差別とかいう情報は、自分なりに調べていた。
結論的に旧帝医はないから旧帝医狙っていた。
旧帝は落ちたけど・・
>>10
そう言ってもらえたら照れるわw
元ヤンではないと思う。でもそれなりにワルだった
>>11
偏差値はよくわからないが、全国的に見ても進学校だとおもう。
- 13 :
- >>12
今の学校後期で受かったんですか?
- 14 :
- >>13
特定されるからノーコメントと言いたいところだが、否定はしないでおこう。
- 15 :
- 旧帝の敗因は?
- 16 :
- >>15
数学でとんでもないミスをしてしまった・・
数学にはかなりの自信があったし、センターのビハインドがあったので数学は絶対全完!と思って受けに行った。
しかし、設問の意味をとらえ間違え、解けない問題が出てパニクった。
その後、冷静になれず撃沈。
今から思えば、一問位できなくてもOKという広い心を持っていれば・・と悔やまれる
- 17 :
- 俺も通信で神戸大学目指してたけど
数学出来ず断念した。
まだ高2だけど。
- 18 :
- 2年で旧帝受けるラインに行くということは、成績はかなり順調に伸びたのだと思いますが、1日大体何時間ぐらい勉強してたんでしょうか。
そして最終的に記述系の模試では偏差値どのくらいにいきましたか?
- 19 :
- >>17
まだ高2ならまだまだだよ!!!
あと一年もあるし頑張って!!
- 20 :
- >>1
ワルだったって大学の友達は知ってる?
あと、軽いかつあげとかイジメとかしたことある?
- 21 :
- >>18
2年目は、予備校行ってできた友人と遊ぶことも多々あったから0〜10時間と幅はあった。
平均すると5時間くらいですかね。
最後のほうはどの模試受けてもだいたい偏差値70前後だったよ。
>>20
大学のやつらは知らないんじゃないかな。
今も不真面目だけど、学校サボりがちとかその程度だし。ぎりぎりだけど進級もしてるしね。
そもそも大学の友人で私が高認であると知ってる人はほとんどいない。。。と思う。
いじめはしたことあるっちゃあるかな。
- 22 :
- グリーに比べてまあまあかわいい子多いです(^ω^)よかったらどぞ
http://decoo.jp/register/pr?guid=on&ik_ak=X9kxwtNMaJ&ik_id=98395
- 23 :
-
>>22
デコログか
以前登録だけしたけど、放置してる。どうやって楽しむん??w
- 24 :
- >>21
自分再受験なので興味あるんやけど、入学後に出身高校や高認・再受験かとか年齢とかそういう話はよくする?
あと医学生は何だかんだで真面目クンが多い?
- 25 :
- >>24
入学直後はするんじゃないかな。
新勧でも出身高校とか年とか話題になるしね。
医学部は真面目君しかいない。みんなガリ勉。
外見チャラチャラしてるやつもテスト2〜3週間前からは図書館こもって朝から晩まで勉強してるしね。
- 26 :
- 医学生はモテる?
- 27 :
- 俺も高校辞めて大学狙ってる
独学でいい方法ないかな?
現在センター数学120他知らない
- 28 :
- 試験てどういう問題でる?
自分は医学部じゃない大学に以前いて、生化学と解剖学が難しかったけど、カルビンベンソン回路全てかけとか、膵臓のランゲルハンス島の役割(こんな簡単じゃないかもしれないけど)とかみたいに具体的にいくつか教えて。
- 29 :
-
>>26
イケメソならモテモテww
イケメソは看護学生と毎晩パコッてる勢いw
フツメンはまあまあ
ブサメンは医学部入ろうが変わらず。
>>27
センター120なら教科書傍用の4STEPとかリードα使って基礎固め。
それでもわからないなら、実況中継っていう本とか面白いほどわかる〜〜を読んだほうがいい
>>28
まだそんなに上級生じゃないから基礎だけどね。
うちの大学は生化学はざるで過去問やっとけばOKで一夜漬けだからよくわからん。
とりあえずアミノ酸の構造式は全部覚えたね。
解剖はホント難しい。
解剖実習中の口頭試問は鬼畜だし、うちの解剖の試験は組織生理とかすべてからませてくる。
解剖学用語はすべてラテン語だし。ベターな問題だと内頭蓋底を図示しろとか
てか、膵臓のランゲルハンス島の役割の話って生理学じゃないの??
- 30 :
- >>29
>イケメソならモテモテww
>イケメソは看護学生と毎晩パコッてる勢いw
おい、この部分をもっと詳しく具体的に!
- 31 :
- >>29
生理学だったw解剖学で膵臓と腎臓の仕組み特にやってたからごっちゃになってた。
>内頭蓋を図示、アミノ酸構造式全暗記
うん、やっぱりレベル違うね。こんなのでたらみんな落ちるわw
- 32 :
-
>>30
看護学校はそこら辺にあるからね。
飲み会して少しやさしくしただけで落ちるらしいね。
塾講してもイケメソならJKにチヤホヤ・・
そしてそのJK達に勉強教えると、勝手に好きになってくれるみたい。イケメソならw
- 33 :
- >>32
看護学校との飲み会とかは頻繁にあるの?
てか>>1もそういうの行く?
- 34 :
- >>33
頻繁っていうのは人によりけりだからようわからんが、自分は大体月2〜3回かな。
夏休みとか長期休みはやりまくるけどねww
かなり飲み会やってるやつらは週3とかもやってるね。
- 35 :
- 俺も高校中退で勉強始めてから1年半位ですが、
やっぱり成績が伸び悩む時期とかありましたか?
伸び悩んでいた時期があったなら、その時どのような対策取っていましたか?
- 36 :
- 理系科目の選択で地学と生物で受験しても入学後困りませんか?
- 37 :
- >>35
自分はずっとそんな感じだったよ。
勉強してて、問題集の問題は解けるけど、模試になると解けない。
家でやるのとテストは違ったね。
実戦を意識するなら、本番と同じ時間、同じ形式でやってみるのがいいと思う。
もちろん試験開始のチャイムとかもならして。
周りで受験仲間がいるなら提案してみてもいいのでは?
- 38 :
- >>36
生物取ってるなら医学部入ったら勝ち組だよ。
物理は何の役にも立たない。
化学は知ってないと不便は多少あるかも。
ほとんどの人は、医学部入る前に化学はやるから、入ってから仲いい友達作って教えてもらえばいい。
化学に関しては心配することはないと思う。
- 39 :
- >>1
かつあげについて言及なしとかそうとう悪さしてたんだな
頭は良さそうだか、やっぱお前はクソ人間だ。
- 40 :
- 物理未習でも留年しないってことですね
- 41 :
- 国語はどう勉強してましたか?
特に現代文
- 42 :
- >>40
入ってからのことは気にすることないよ。
入ってからのことを気にするなら、その大学の留年者数とか調べとくほうがいい。
正直、進級に関しては基地外教授がいるかいないかで決まるようなものだからね。
>>41
国語はセンター現代文の本を5冊くらい買って読みましたね。
その5冊に共通してることは
・傍線部に指示語があればそれを追いかける
・傍線部に難しい(わかりにくい)言葉があれば意味を解読
・後なんか忘れたけど1個あった。
何冊か読めばコツはつかめるとは思う。
このやり方でやれば悪くても国語が超苦手な私でも60/100は割らないくらいは取れましたね。
平均75点くらいでした。
それ以上目指すならほかのやり方で(笑)
- 43 :
- 私も高校中退(まだ高1)して、高認から大学めざすつもりです
つらいときや勉強やめたくなったときどうやって乗り越えました?
あと、高認全部受かったのはいつですか?
- 44 :
- >>43
つらい時はとにかく勉強から離れて思う存分遊んだね。
遊び呆けたら心のどこかで勉強しなくてはいけないのに遊んで・・・と心のどこかでつっかかり
たのしく遊べなくなって勉強したりとか。
まだ高1ならナーバスにならにね!!
高認受かったのは、受験勉強やり始める数ヶ月前。
感覚としてはセンターで3割取るくらいの力があれば全科目大丈夫だと思う。
私自身ほぼ無勉だったけど受かった。
- 45 :
- メールしたり一緒に遊ぶ友達とかいました?
高校中退してから昔の友達とは一切関係が切れてしまって・・・
悩みを話せる人もいません
- 46 :
- 映画とか見るのオススメ
俺も似たような状況だけどこっちから連絡とれば普通に会えるよ。退学するってことは多かれ少なかれなんかあったってことだから向こうも気使ってるんじゃない?
- 47 :
- 彼女はいる(いた)んですか?
- 48 :
- 2年目のセンターは74パーの得点率ですがそれでもどこか医学部を受けた?
- 49 :
- 英語の解釈の勉強は何を使った?ベタにビジュアル?
- 50 :
- 面接どうだった?
中退について突っ込まれた?
- 51 :
- すまん>>5を見てなかった
医学部に入った時の年齢は?
- 52 :
- >>45
遊び相手は割といたね。
でも、いざ、自分が困って誰かに相談しようとアドレス帳見たら相談できる人がいなくて悲しい思いをしたことがあるね。
>>47
彼女いるなら、この時期にこんなスレたててないでパコってるっしょww
>>48
もちろん受けた
>>49
ビジュアルって何??
英語は単語帳と予備校のテキストしかしなかった。
あと、センターの過去問はけっこうやったね。
>>51
入学は21の時かな。
- 53 :
- 74%でとりあえずどこ受けたの?
- 54 :
- 面接でかなり突っ込まれたって言ってましたがどんな感じで切り抜けたのか知りたいです
- 55 :
- >>53
前期は京大うけた。
>>54
実際、高校やめる近辺は素行も悪かったのだが、健康状態も良くなかった。
だから健康上の理由で辞めたっていうことにしていた。
突っ込んでくる(圧迫してくる)大学では、なぜ休学しなかったのか?とかうちの大学に入学してもまた健康上の理由で来れなくなることはないのか?
突っ込んできた。
よくよく考えてみたんだがうまく切り抜けれたかは分からないw
- 56 :
- >>55
なぜ京大?
一度やってみたかったとか?
- 57 :
- >>56
第一志望だったし、問題の相性が良かって、2次逆転を狙った。
センターの結果を見て、親ももう一浪は仕方ないと認めてくれていた。
来年につなげるためにもチャレンジした。
- 58 :
- 医学部忙しいですか?
バイトとかサークルとかやる時間ありますか?
- 59 :
- >>58
うちの大学は基本的に忙しいね。学年にもよるけど。
バイトはやってるね。バイトしないとお小遣いが少なくて遊べない
楽したいなら、京大・名大・岡大とかが楽らしい。(あくまで医学部の中での話だけど)
- 60 :
- 再受験生は何人いますか?
- 61 :
- センターがあまりよい点を取れなかった原因は何だと思いますか?
- 62 :
- 高校中退してからすぐに受験勉強に移ったクチですか。
それとも遊んだりバイトしたりしてた?
- 63 :
- ?
- 64 :
- 数学や理科の勉強法教えて
基礎は大切にしたほうがいい?
- 65 :
- >>60
学年の3割くらいじゃないかな。あくまで体感として
>>61
古典を捨てていた。
古文文法・単語を覚えるのがおっくうだった。
医学部の勉強やっている今から見ると
あの程度の量覚えるなんて大したことないから覚えりゃよかったと後悔している。
あと、リスニングが極度にできない。20点あれば喜ぶ程度の出来だった。
>>62
高校やめてから派遣やってた。
>>63
は高1の時捨てた。
>>64
数行で書くのは大変だけど・・・とりあえず
数学は、
青チャートの基本例題が解けないならその程度は確実に解けないといけない。
重要・発展例題に関しては難しいのもあるから気にしなくてもいい。
理科は、
偏差値高いところ志望しているなら、基本は大事だね。
そうでないところなら、物理は公式覚えておけばできるし、化学はひたすら暗記するべし
- 66 :
- マニュアル丸写しの添削はどの大学にも有害だと思う
- 67 :
- >>66
Z会とかのこと?
あれは意味ないと思う。
採点するのは素人のおばちゃんとかだし、
なんせ返却されるのが数ヵ月後だから返却されてから普通復習しないでしょ。
添削依頼するなら、身近にいる自分の気に入ってる先生に頼むのが一番だよ。
- 68 :
- 医学部の最高齢ってどのくらいですか?
自分来年受かれば27歳の再受験合格者になるんだけれど、そういう人でも大学に馴染んでいます?
- 69 :
- 食品の放射能は気にしてますか?
- 70 :
- 医学部男子は内面だけでなく見た目も真面目クン系が圧倒的多数派?
- 71 :
- これ教えてください
一次、二次方程式と二次関数の場合分けについて教えてください
@場合分けをするときの式の形
A場合分けをする場合どういうところんを境目に分ければよいか
- 72 :
- >>71
そういうのは数学の質問スレでやりなよ
- 73 :
- 入学後の学年全体での新歓合宿って何をするんですか?
- 74 :
- >>68
私は38才で入学したけど、普通に馴染めましたよ。
- 75 :
- 金はどうやって集めたの?
親が出してくれるわけないもんな
- 76 :
- >>74
詳しく
- 77 :
- 部活加入率は何割?
- 78 :
- >>68
各学年1人は40・50代がいるね。
あなたが、その気になれば27くらいなら普通になじめる。
その年で入学して嫌なことと言えば年下なのに先輩がいるということ。
その年下先輩が先輩面してきてうざいと感じることもあるということはあるかもね。
>>69
気にしていない。
日本の基準値自体かなり厳しめとかじゃなかったっけ?
>>70
国立は真面目系が多いね。チャラチャラしてるやつでも根はマジメ。
私立はとにかく見た目だけじゃなく中身もチャラいのが多い。
>>71
二次関数の問題を解くとき平方完成をするのは知ってる?
後は、問題によりけり。基本的に図を用いて考えればよい。
ここで説明はしづらいので青チャート等で確認してほしい。
補足だが、
なぜ二次関数の最大値最小値を求める際、平方完成をするのか?
多くの受験生(多くの国立医合格者も)は
『平方完成』⇒『最大値最小値を求めるためのツール』
という認識をしていると思う。
確かにこの認識は誤りではないが、数学を得意科目にするという点ではだめなのである。
この話は、長いので結論だけ書いておくが、
『平方完成』⇒『変数をまとめるための手段』なのである。
よくわかりやすい例としては、二次方程式の解の公式の証明である。
- 79 :
- >>73
新勧合宿って新勧のこと?
新勧(新入生歓迎会)は、新入生が部活を選ぶために部活(サークル)単位でやってるとこが多いよ。
やることとしては、先輩と飲み会したり、部活動をしたり、どこかに遊びに行ったり。
まあ、俺の大学はこんな感じ。
>>75
お金??親に出してもらったけど??
俺たちの世代で自分で受験費用出していたやつは俺の知ってる限り学年にはいない。
再受験生等でかなり年を食っている人(30代とか)は自分で払ってたケースもあるけど
>>77
文化系入れると9割位じゃないかな。
入っていないやつ探すほうが難しい。
- 80 :
- 何のためにそんなに部活に入るの?入らないとなんか不味い事でもあるの?
- 81 :
- 質問@
京大の面接はどんな感じだった?
履歴書とかも書かされるそうだけど。
圧迫はないと思うけど、どんなことを聞かれた?
質問A
医学部での暗記地獄についてはある程度覚悟しているけど、
やっぱりあの電話帳みたいな教科書を全部丸暗記しないと進級出来ない?
それとも過去問を調べて出たところだけ覚えるの?
- 82 :
- モテるかとの質問に「イケメソはモテモテ、フツメンはまあまあ、ブサメンは変わらず」とのことですが、
自分フツメンなんでもう少しフツメンはまぁまぁについて詳しくお願いしまつ。
- 83 :
- >>80
まだ若いからみんな適度に体動かしたいんじゃないかな。
部活(サークル)はいらないと体動かす機会はそうないしね。
大学の中で知り合い増えるし入っておくべきだと思うね
あと、入らないといいシケプリとかスケッチとか過去レポが手に入りにくいとかもある。
- 84 :
- >>81
いたって普通だったと思う。
高校やめた理由とか医師志望理由とか。
再面接は食らったけど大したことはなかった。
普通に面接点30点ついてたから問題はなかったと思う。
医学部入ってからの単位取得条件は本当に大学によるし、
その大学でも教授が基地外かそうでないかが決まる。
基地外教授ならその電話帳一冊もあるのは事実
- 85 :
- >>82
フツメンはトーク力とかによるんじゃないかな。
草食系よりも肉食がもてるねw
まあ、男は顔だけじゃないからね。
イケメンなら、トーク力なくても持てるのは事実w
- 86 :
- 初学者がやさしい理系数学やっても理解できるかな?
- 87 :
- 試験の過去問って今はネットとかで共有するので部活入らなくてもいいと聞いてたんだけれど、違うの?
- 88 :
- >>86
数学の勉強の仕方 Part157
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1322398848/
ここいけ
- 89 :
- あなたに聞いてないよ
- 90 :
- 1浪目の京大の学科は何割ぐらい取れたの?
- 91 :
- あと1浪目は予備校行ったけどついて行けなかったとのことですが、ならば勉強はどうしてたんですか。
自習室でずっと参考書とにらめっこ?
- 92 :
- >>84
今朝質問した>>81です。
ありがとう。
京大は経歴が余りよろしくなくてもちゃんと目の前の本人を見てくれるんですね。
入ってからキチガイ教授に当たるかどうかは皆同じ条件なので仕方がないですね。
- 93 :
- >>86
あなたの学力がわからないからどうとも言えないが参考書を選ぶ際、
パラっと全体をみて半分くらい解けそうで半分くらい解けないかな
っていう問題集をやると一番力がつくと思うし、やってて飽きないと思う。
逆に解けすぎても力がつかないし、難しすぎてもね。
>>87
確かに過去問は手に入るね。
でも、うちの大学は過去問手に入れただけでは進級するのはかなり難しい。
医学部入ったら顕微鏡見てスケッチとかいう授業もあるし、そういうのは大体の大学で点数化してると聞いた。
みんないいスケッチを見て写してくるから、写すスケッチがなければやばいとか。
また、いい試験対策用のまとめプリントが手に入らないとヤバいしね。
試験だけでなく学内でいろんな人と付き合いもてばもつほど大学生活充実するし、彼女も作りやすいのは確か。
部活はいると、そうなりやすいっていう一般的傾向があるけどこれを聞いたうえで入る入らないはあなたの自由。
俺は、入学したら何かの部活ないしサークルに入ることを勧める。
- 94 :
- >>90
トータルで6割くらいだったかな。
英語3割
数学9割
理科7割
国語4割くらいだった気がする
>>91
英語とか数学と地理はだいたい授業を受けてた。
しょうもないと思う講師のは受けなかったけど。
国語と理科は完全に独学だった。
- 95 :
- >>92
旧帝は差別しないと思う。
ましてや京大みたいな大学は。
- 96 :
- >>1
センターに関して、今センター模試でも9割ぐらい得点してて、
自分の中ではかなりいい感じに仕上がってるんだけど、
それでも本番一発勝負の試験に対する不安がぬぐえないんだけど、
こういう試験にたいする不安はどうやって克服した??
それと自分なりに勉強が順調だと感じてるだけに、
不安な気持ちとは裏腹に最近勉強にあまり身が入らないんだけど、
こういう時の対処法は?
慢心から試験をなめてかかってる自分に危機感を抱いてるんだが・・・・
- 97 :
- 理科の化学の独学をどうしたかを詳しく
- 98 :
- >>96
マーク模試で9割ってかなりすごいね!!
不安になるってことはかなり努力してるんだね。
不安を消し去るのは無理だと思うが、軽減するには、勉強し続けるしかないと思う。
自分がやっていたことは、問題解くときに使う計算用紙やメモ書きを捨てずに試験当日までため続けた。
あと1カ月これをしたらとてつもない量になると思う。
試験当日の朝にそれを見て、俺はこれだけやったから大丈夫!!と思ったね。
不安な気持ちと裏腹に勉強しないというのはよくわかる。
浪人生なら大学行った友達と飲みに行くとか
現役生ならなんだろ。。女の子と遊びに行ったりとかかな。
気分転換にはいいと思う。
とりあえず最近の自分がやっていない刺激的なことをしたらいいと思うで。
頑張ってセンターは乗り越えて!!
>>97
まずは無機からやったね。
高校の同級生から駿台のテキスト『無機化学の攻略』って本をもらってそれをひたすらやり続けた。
無機はあれ一冊で十分だと思う。
個人的にあれは名著だから持っていないならなんとかして手に入れてほしい。
その後理論有機を並行しながらやった。
理論は斎藤化学の実況中継を読んだ。非常に分かりやすかった。
有機は必出ポイント○○個で合格を決めるって本を読んだ
これらをやってから駿台文庫の理系標準問題集を丸一冊やったら化学は割と得意科目になったね。
その後新演習とか過去問とかやっていくとかなりの実力になった。
ちなみに勉強し始めたころの化学の学力は元素記号が何か分かる程度だった。
- 99 :
- >>98
化学ほぼおの状態なのでインプットするのはわかるんですが、最初の問題演習本が理標というのは少し高度すぎたりはしませんでしたか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
56: 俺が本気を出してvip安価東大監視スレッド2 (165)
57: センターまで約二週間 目指せ9割 (139)
58: モバゲータウン part9 (774)
59: 今から本気だして独学で東大目指すお★3 (258)