1read 100read
2012年1月1期DTV41: 【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-78- (395) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
42: SKYHD CaptureX HDMI (658)
43: ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目 (479)
44: ガラポン-全テレビ番組(ワンセグ)録画 (379)
45: HandBrake 総合スレッド 11 Win (588)

【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-78-


1 :11/09/28 〜 最終レス :12/01/08
教えて君は初心者に非ず。同じ質問がないか前もってgoogleやスレ内を検索するように。
もっと優しく教えて欲しい人、教えたい人、テンプレ>>1-5を読むのが嫌な人は
教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/
↓これらの質問はそれらの板でよろしく
■にちゃんねる初心者な人は初心者板 → http://etc7.2ch.net/qa/
■パソコン初心者な人はパソコン初心者板 → http://pc11.2ch.net/pcqa/
■flv・ようつべ・ニコニコ動画はYouTube板 → http://pc11.2ch.net/streaming/
■ダウンロードした動画はダウンロード板 → http://tmp7.2ch.net/download/
■DVD作成・リッピングはCD-R,DVD板 → http://pc11.2ch.net/cdr/
■動画再生・音声のエンコードはソフトウェア板 → http://pc11.2ch.net/software/
■音声の編集はDTM板 → http://pc11.2ch.net/dtm/
■フラッシュはFLASH板 → http://pc11.2ch.net/swf/
■ハードキャプチャ選びはハードウェア板 → http://pc11.2ch.net/hard/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
よくある質問>>1-10や該当ソフトのスレのテンプレを読んでから書き込もう
2ちゃんねるスレッド検索 http://find.2ch.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
前スレ
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-77-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1300686340/

2 :
Q. avi・flv・mp4・wmv・120fps・MPEG4等の再エンコをしたい。編集をしたい。カットしたい。繋げたい。
A. 編集はエンコード前が基本、エンコ前からやり直すか諦めるが吉。あとダウソは帰れ。
Q.フリーで定番のソフトってどんなのがある?
A.編集ソフトではAviUtl、VirtualDub、Avisynth(フィルタ掛け)、ムービーメーカー
 エンコーダーではx264、XviD、携帯動画変換君あたりがメジャーかな。
Q.無料でもっと簡単にもっと綺麗に作れるソフトは?
A.考えが甘いです。貴方が作ってください。
Q. ○○機能が付いたアプリありますか?お勧めありますか?
A. 出来ないアプリを探す方が難しいこともあるし、お勧めなんて使う側の普段の用途で決まる。
 大抵のサイトでは体験版がダウンロードできるようになっている。
 まずはそれらを試してある程度候補を絞ってからにしよう。
Q. 複数の動画を並べたり重ねたりした1つの動画を作りたい。2倍速など早送りした動画を作りたい。
A. Avisynthで出来る、使い方はAviSynthWikiやにーやんのページ見てなるべく自分で調べてから。
Q. ○○の購入を考えてますが、それに対応できる動画を今から作っておきたいです。
A. 悪い事言わないから購入するまで残しておきなさい。
Q. PSPやiPodなどの携帯機やゲーム機で見れる形式にしたい。
A. ここで聞くなとは言わないけど、該当機種のスレ読んだほうが早くて正確です。
Q. 合法的な著作保護されていない自家製DVDをソースにエンコしたい。
A. DGMPGDecでvobファイルからd2vファイルを作成しそれをAviUtlやVirtualDubに投げ込め。
 細かい操作の質問は各自翻訳してある程度勉強してから。所謂リッピングは必要ない。
Q. Lameコーデックを入れたのにAviUtlで認識されない
A. Lameとは表示されて無いだけ、mp3codecと混在している。

3 :
Q. 720x480の動画をどうクロップしてリサイズするの?
A. 何もわからないうちは左右を合計16クロップして704x480、(例、右6左10削る、奇数は×)
 それを640x480にリサイズしてPAR(SAR)1:1が無難。640:480を約分すると4:3になる。
 ぶっちゃけおまえの好みでok、正解なんて無い。
 黒い部分を全部切りとるのも由。全く切らないのも由。
 最終的な解像度が縦横共に16の倍数になるようにするが吉。
 不安なら切り取らずリサイズせず縁塗りつぶしという手も。
Q. 704x480をリサイズせずにDAR4:3や16:9で見たい場合は?
A. 4:3で見るときはPAR(SAR)10:11。
 704x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:704×9で求められる。
 細かい話はアスペクト比スレを熟読汁。
Q. なんかノイズが出る。
A. 言葉での説明は難しいだろうから、そのノイズのあるシーンを可逆圧縮の画像(png)や数秒の動画(Huffyuv)にしてあぷろだにアップ汁。
 なるべく本編は避けCMなど法に触れにくいシーンを選ぶように。
Q.最強は?お勧めは?
A.答えられません、環境・目的・見る人によって様々です。
 答えられる人がいたらそれはエスパーかほら吹きです。自分の目を信じなさい。
 4倍10倍に拡大する、設定をわざと最大最小にしてみることで
 きっとなにかが見えてくるでしょう。
Q.なんだこの低レベルな連中は?
A.文句言ってレベルが上がると思った貴方が一番の低レベルです。

4 :
アスペクト比 part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1301521076/
TS初心者勉強会スレ 22頁目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317135205/
AviSynth Info
http://www.avisynth.info/
Mad Wiki (MADに興味がなくても動画制作ソフトの紹介などがあります)
http://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる! (エンコード初心者用。昔のテンプレサイト)
http://page.freett.com/dtvshitsumon/

5 :
>>1

6 :
結局またテンプレに拡張編集スレ入れなかったのか めんどくせえ

7 :
今お前が入れればいいだろ役立たず

8 :
テンプレの意味も知らないとか馬鹿か
今から入れられるもんなら入れてみろ

9 :
ゴミがうるせえ

10 :
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1310811055/

11 :
NHKのニュース録画したんですが、二か国語放送になってて、handbrakeでエンコードすると
無音になっちゃうんですが、どうしたら、音が出るんでしょうか?

12 :
>>11 ワロタ

13 :
アマレコTVを使用しています。
録画の設定でAMV2MTとAMV3があると思うのですが、
録画設定を紹介しているサイトをいろいろ見てみたのですが
AMV3にしておけば問題ない、と記載されているのですが
AMV2MTだと何か不都合があったりするのでしょうか?

14 :
>>12
ん?なんで笑われるのか理解できないが、
荒しなら出ていってくださいね?

15 :
Win7 x64環境でキャプチャをするのにふぬああを使っているのですが
結構な頻度で失敗します(0Byteのファイルが出来る)
映像はSCFHで音声はステレオミキサーで、圧縮はUTです
安定して動くキャプチャソフトを探しているのですが、良さそうな物があったら教えてください
今はふぬああの予約機能を使っていますが、オフタイマーでも構いません
よろしくお願いします

16 :
WAVをAACに変換する際、300kbps程度にする場合
NEROとAppleどちらの方が品質はよくなるでしょうか?

17 :
プラシーボ効果に期待してください。

18 :
こんばんは。
PT2+TVRock+TVTest+MagicAnime で録画してるんですが、
例えばチューナー1 をTVTest 0.7.21r2 (x86), 中をTVTest 0.7.20 (x86)
という風に設定しても問題ないのでしょうか?
どっちが安定するかを確かめたい。 
また偶にMagicAnimeで同じ時間帯の番組録画が出来ない(同じ番組が2つ録画されてしまう)
以上の理由で上記の疑問を持ちました。
そもそもTVRock自体違うバージョンで2つインストールしてるんですけど、どっちをMajicAnime
は認識して使ってるんだろ?

19 :
×例えばチューナー1 をTVTest 0.7.21r2 (x86), 中をTVTest 0.7.20 (x86)
◯例えばチューナー1 をTVTest 0.7.21r2 (x86), チューナー2をTVTest 0.7.20 (x86)
誤字失礼しましたm(__)m

20 :
わかんないかここで聞けばいいのかな…?
@音声がリニアPCM
A画質が良い
BPS3で見れる
この条件を満たしてるコーデックとそれに変換出来るソフトを教えてくれると嬉しいです。

21 :
x264/flacのmkvファイルをmp4に変換したいのですが
@動画部分と音声部分をエンコード
A動画部分は無変換で音声部分だけをエンコード
これらが可能なToolは無いでしょうか。
VFRに対応していて音ズレがないのがあれば教えて下さい。
有料、フリー、どちらでもOKです。

22 :
>>20
Blu-rayビデオにしちゃいなよ
TMPGEnc Authoring Works 4とかで出来るかと
質問ですがDivX+mp3でaviな動画を無劣化かつaviのまま音量を調整できるソフトはありませんか?
一度分離すれば出来るものの手間を省きたい。

23 :
>>21
mkvextractで音声、映像、タイムコードを出力
flacをwavに変換してneroaacencで音声エンコード
mp4boxで音声、映像をmuxしてDtsEditでタイムコード埋め込み
って感じだろうか。
1つのソフトでっていうならわからん。そこまで柔軟に対応出来るソフトなんかあるのかなあ。

24 :
>>21-22
ffmpegで-vcodec copyや-volなどのオプション付ける

25 :
ffmpegってそんなことできたんだ。知らんかった。

26 :
>>21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1314005655/4

27 :
PT2スレで訊くか、グラボスレで訊くか、TVTestスレで訊くか迷ったんですが、全てにまたがることなので、ここでいくつか訊かせてもらいます。
どれもTVTestで視聴する際についての質問です。
環境
Windows7pro 64bit、i5 2400、RAM8GB、HD5750 1GB ドライバ8.881.0.0
TVTest0.7.19 (デコーダATI MPEG Video Decorder、レンダラVMR9)
PT2 Rev.B(BonDriver人柱3)+NTT SCR3310+赤BCAS
1つめ・・・たまに画面が乱れます。→ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00047321.jpg
どのchでもたまに起きます。TVTestの再起動をしても、直ることもあれば直らないこともあり、chを変えて直ることもあれば直らないこともあります。
原因は何ですかね?
2つめ・・・TVTest画面内の明るさがときどきチラチラ変化します。ATIデコーダ使用時に起きるみたいです。
他いろいろデコーダありますが、これが一番画質いい気がするのでできればこれを使い続けたいです。
明るさ変化をなくすにはどうしたら良いですか?
3つめ・・・下のほうにあるSの値がモリモリ増えます(CS視聴時?)ちなみにこのときでも絵は普通に出たり出なかったりします。
CSは契約しておらず、無料放送のときしか見ません。

28 :
12dbって低すぎじゃないですか

29 :
ATiデコーダはCS局でおかしくなる場合があります。
既知の不具合なので7ならMS DTVデコーダとEVRレンダラの組み合わせがおすすめです。
明るさの不自然な変化はディスプレイドライバの設定やモニタの設定でダイナミックライティングを切りましょう。
サービス単位でデコードするか全サービスデコードするか設定を変えましょう。

30 :
>>28
低いけど一応見mれてるので気にしてませんでした。
ちなみにブースターもつけてません。
>>29
MS DTVとEVRの組み合わせにしてみました。
今のところ異常出てないですし、キャプの際もラグ無くなりました。
明るさ変化・Sモリモリもなぜか無くなってます。
ありがとうございます。

31 :
TMPGEnc Video Mastering Works 5でBSジャパンの番組をエンコードしました。
ボトムフィールドと出ていたのでx264でインターレースをボトムフィールドにしてインターレース保持でエンコ
それをMedia Player Classic - Home Cinemaで再生すると映像がでません。
トップフィールドでエンコードしたのはちゃんと映像でます。
wmp12ではトップ、ボトムどちらも正常に再生されます。
Media Player Classic - Home Cinemaのバグですかね?

32 :
1万5千円以内の有料ソフトでXedia recordのような、アスペクト比の設定項目をオリジナルと同じにできる設定が入っているエンコソフトはないでしょうか

33 :
>>32
TMPGEnc Video Mastering Works 5
とかじゃね?

34 :
>>33
持っていますが、このソフトにはなかったです

35 :
AviUtlでいいじゃん

36 :
>アスペクト比の設定項目をオリジナルと同じにできる設定が入っている
これの意味がわからんけど、設定できないソフトなんてあるの?

37 :
2レス前くらい読んでやれよ

38 :
なんで有料ソフトにこだわるんだろう

39 :
もうあらかた試して他の機能が気に入らなかったとかじゃないのか

40 :
それならそれで、試してみて駄目だったソフトを書いておくべきだろうな。
回答者に無駄手間とらせんなと。

41 :
つってもよく考えてみればまだtmpgencしか出てなかったな

42 :
BSが受信できていないようです 00.00dB,00.00Mbps
窓を少し開けて通していたのですが、おもいっきり窓を閉めてしまったの原因で
アンテナ-PC間のケーブルが断線したのかもしれません。
ケーブル途中の駄目な部分を切除して、繋ぎなおすことは可能でしょうか?

43 :
何板のスレだったか確認しちゃったよ。
板違いすぎんだろw

44 :
キャプチャ始めたての者です
アマレコTVでh264リアルタイムエンコにて撮った動画が
ソフトによって違う見え方になります。
WMPとか真空波動研だとコマ落ち風(640x360の短い動画でCPU使用率も10%前後なので、
ドロップフレームはないはずです)でカクカクしますが、
GOMおよびAviUtlだと滑らかなもののティアリングが出ます
これはどういった理由から違うんでしょうか
そして、どれが本来の見え方なのか。。。教えてくださると助かります

45 :
EPGの取得って一日何回やるように設定しといたほうがいいの?
6時間間隔ぐらいの取得の4回じゃ多い?

46 :
tsmuxer 1.10.6 を使われている方いますか?
いつもh264とac3をm2tsにmuxしているんですが、
ファイル名に、漢字の"十"が含まれていると、そのフォルダが残ってしまう現象が生じています。
例えば、「ああいい 第十話」ってファイルをmuxすると、
「ああいい 第十」というフォルダがカレントフォルダに勝手に作られます。
これは、漢字の"十"がh264の方でも、ac3の方でもどちらに含まれていても発生し、
また、tsmuxerをGUIから使っても、CLIから使っても発生し、
出力形式がtsでもm2tsでも発生します。
これと同じ現象な方いらっしゃいますか?何か回避策とかあるのでしょうか?

47 :
>>46
http://ja.wikipedia.org/wiki/Shift_JIS#2.E3.83.90.E3.82.A4.E3.83.88.E7.9B.AE.E3.81.8C5C.E7.AD.89.E3.81.AB.E3.81.AA.E3.82.8A.E3.81.86.E3.82.8B.E3.81.93.E3.81.A8.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.95.8F.E9.A1.8C
海外製ツールは基本的にマルチバイト文字に対応していないものと割り切ったほうが事故は少ない
そしてファイル名やフォルダ名に日本語使ったりするとWindowsと他のOSの間でのファイルのやり取りで
文字化けが起こって苦労することも多い
早い話が日本語をファイル/フォルダ名に使うのは極力避けること
これは常識レベルの知識

48 :
>>47
割り切るしか、やっぱり無いですか。。。
バッチ中で仮名にでも変換して、最後に元に戻す形にしてみます。

49 :
パナのAVCHDビデオで撮影したのを
動画編集ソフトでDVDにAVCHDのまま焼く
そのAVCHDをパナのブルーレイレコーダにコピーして
ブルーレイでコピーすると
画質は同じままなのですか?
それともAVCHDとは規格が異なるのでしょうか?

50 :
ここでいいのか分かりませんが
キャプチャ画像をこういう風に綺麗に取り込むには
どうすればいいのですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15807431
↑の2ちゃんキャプチャ部分
色々試してるんですがグズグズの画像になってしまいます。
もともと文字入力自体もボヤけた感じなので
プレミアエレメンツ4.0なんて
古いソフトを使ってるせいですかね?

51 :
>>1

52 :
>>50
普通にSS撮ってペーストするとか、PNGで保存して読み込むとか
すればいいんじゃないの。プレミアエレメンツ4.0で出来るのかは
知らんけど、AviUtlなら出来る。

53 :
Any Video Converterに関する質問ってここでいいですか?
今まで難なく使っていたのですが
動画のサイズ指定で4:3意外のサイズを指定しても
必ず4:3で(例えば16:9を指定すると上下に黒帯が入って)
出力されるようになりました
設定を変えた覚えがないのでバージョンアップデートしたためかと思いましたが
古いバージョンに変えても変わりません

54 :
すみません、助けてください。
動画編集にaviutl_plus_20110530を使っているのですが10月4日まで正常に使えてたのが次の日から動画がカクカクして音が飛ぶようになりました。
音声だけWAV出力をしたところ正常で、動画のほうのカクカクが原因だとわかりました。
それはHDDの原因かと思い、OS再インストールしたのですがまったく改善されません。
編集の仕方はFrapsVersion3.4.6でDドライブのほうに録画した動画をAviutlでつなげてそのまま無圧縮保存します。
動画の解像度1768x992、FPS29.97で保存されるのはCドライブになります。
環境は
Windows7 Ultimate 64bit SP1、Corei7 Extreme 980X、メモリ6GB、M/B RampageVExtreme、GeForceGTX480(ドライバ280.26)
CドライブWD1002FAEX-00Z3A0、DドライブWD20EARS-00MVWB0、サウンドカードPciexpress soundblaster X-Fi titanium professional audio
使えなくなるまでの間にしたことは1度パソコンをシャットダウンしたことぐらいです。
何が原因なのかさっぱりです、皆様の意見よろしくお願いします。

55 :
無圧縮動画Cドライブ保存なんてカクカクして当たり前

56 :
>>55
お返事ありがとうございます。
予備のHDDを増設してDドライブからEドライブに移しても同じ症状がでました。
XviD圧縮をかけても飛んでしまいます。

57 :
すみません、ipodで撮影した動画をGOM PLAYERで
見ているのですが、90度回転した状態(横)になって再生されてしまいます。
AviUtlで90度回転加工できるプラグイン等ありますでしょうか?
それとも、GOM ENCOER を使わないと駄目ですか?

58 :
http://www.marumo.ne.jp/auf/
ここの画像回転フィルタ

59 :
HMC155かNF5J,FXモード6opで撮った一時間くらいの素材をSD画質5分ぐらいのDVDにしたいんですが。
どれが最終的に早いのでしょうか?
@最初に素材全てダウコンしてしまい作業をする
A1080pサイズで編集して書き出しでSDにしてオーサリング
BSD画質で編集(素材HDでサイズを縮小)書き出さずにオーサリング
ソフトはPremiere,MediaEncoder,Encore全てCS5
Windows7(i7,2630QM,GT540M,8Gメモリ)

60 :
>>59
C訊く暇があったら自分で試す

61 :
機材全部レンタル機材で手元にないため試せないんです。。。

62 :
aviutlならリサイズも編集もいっぺんに処理するからわからん
とりあえず音ズレ怖いから分割して後でくっつけるみたいな手順は避けるが

63 :
Any Video Converter使ってる人いないんすか

64 :
>>63
まともな情報も書かずに催促されてもなあ。
とりあえず最新版落として試してみたけどちゃんと指定サイズで出力されるよ。
「必ず4:3になる」と言ってるが、どうやって確認したのかね。
何かのプレーヤーで再生して判断してるだけなら、プレーヤー側の設定を変えたせいかもしれないよ。
とりあえず出力したファイルをMediaInfoで調べて、解像度がどうなってるか確認してみたら?
解像度が正しいのに見え方がおかしいというなら、プレーヤー側の問題っしょ。

65 :
>>63
補足しとくとまともな情報というのは、どういう素材をどういう形式でどういう設定で出力したのかという詳細ね。
例えば自分が試したのは、
  512x384、24fpsの無圧縮AVIファイルを「MP4動画」でx264を指定して512x288のサイズでフレームレートAuto・・・
という感じ。
あとはどういう再生プレーヤーで確認したのかとか、とにかく書ける情報はなるべく書いたほうがいい。
しかしAnyVideoConverterのサイトの微妙な日本語は読んでて時々クスッとしてしまうなw
インストール時にRealPlayerのインストールを勧めてくるのはいただけなかったが。

66 :
動画のトランスコードみたいな事についての質問です。
自分は、以前DMMで買ってダウソしたエロAVがかなりあるのですが、
ご存知のとおり、DRMがかかっていてWMPでしか見られません。
最近WinをやめてUbuntuに移行したのですが、これがあるため、Winとの
デュアルブートが必要で、しかもAV視聴のためにわざわざ再起動とかしてると
なんかその間に微妙に色々と萎えがちです。
カハマルカの鐘、みたいので画面をそのままAVIにしたらいいんでないか、と
思ったのですが、PCがヘボいのかコマ落ちします。新調しようと思うのですが、
640x480ぐらいの動画を再生しつつ、リアルタイムでAVIとしてHDに
保存していくためには、どの程度のCPUパワーが必要でしょうか?

67 :
>>58
遅くなりましたが、ありがとうございました!

68 :
>>64
>>65
どうやらConverterではなくプレイヤーの問題のようです
お騒がせしました

69 :
>>62
遅くなりました。
お返事ありがとうございます。
Frapsの撮影をハーフサイズにすると編集できたので高解像度は断念してハーフでいこうかと思います。
今までできていたのが奇跡だったのですね。

70 :
質問し直させていただきます
avitulで編集した効果に、
元の素材から少しずつ変化させるにはどうしたらいいのでしょうか?
私がやりたいのは、それまで画面に映していた画像の色を少しずつモノクロにしてく
というのなんですが、この少しずつ、というのはどうやったらできますか?
専用のプラグインが必要なのでしょうか?
ぐぐるワードだけでもいいので教えてほしいです
よろしくお願いします

71 :
>>70
AviUtl拡張編集スレで答え出てるぞ

72 :
うお、行ってきます!失礼しました

73 :
TvRockで右クリック→インテリジェント→番組表
とするとブラウザが立ち上がってTV番組表が出るかと思いますが、その画面で局が表示されたいない
場合は表示されていない局の番組録画失敗と関係ありますか?
フジテレビとテレビ東京しか表示されないで、他局は番組表が表示されていない状況です。

74 :
今までエンコードしたmp4ファイルにYambでチャプター情報を結合していたのですが、
それをやろうとしたら出来なくなっていました
結合で動画・音声ファイルは読み込めるのですが、肝心の.txtが読み込めない所か読み込みリストにすらでてきません
yambはYamb-2.1.0.0_beta2でOSはwin7 64bitです
xpの時は同じYamb-2.1.0.0_beta2でtxtが読み込めてたと思うのですが...なぜでしょうか?

75 :
>>74
すいません、勘違いしていました
スレ汚し失礼しました

76 :
Aviutlでaviファイル(音声はAC3)を読み込んだところ
音声の波形が表示されなくなりました。
これまではDirectShow File Readerの優先度を一番上に持ってくると
音も出たのですが、なぜか出なくなりました。原因はなんでしょう?
Aviutlのバージョンは0.99jです。

77 :
AviUtlでVFRのmp4を読み込むと音ズレが起こるんですがどうすれば音ズレ解消できるんでしょうか?
MP4 File Readerのプラグインを一番上にしてますし、
システム設定の「追加読み込みしたファイルのfpsを変換しない」にもチェックしています。
そして読み込み時にfpsを操作する関連のものは全て切っています。
MP4 File Reader、MP4 Splitterともに最新版です。
WindowsMediaPlayer及びQuickTimeでは音ズレ無しで正常に再生されました。
ちなみにDirectShowFilterプラグインで読み込むようにしたら今度は音声が出ませんでした。
そのばあい音声の読み込みをしたら対応していないファイルとエラーが出ました。

78 :
>>77
readmeに書いてあんだろ。あとバージョン書くときに「最新」と書くのはNGだ。

79 :
>>78
失礼しました。
MP4 File Readerは20100306版、MP4 Splitterは1.0.0.5です。
readme見ろってのはは60,30,24fpsの混合したアニメが〜のところですよね?
iphoneから取り込んだ動画なのでFPSが違う部分を切って読み込むにもどこで変わっているかを判別することが不可能でした。
もし見当違いのところを見ているのであったらすいません。

80 :
aviutlでavi動画をx264gui出力をしたものをyoutubeにアップしてみたんですが
画面が灰色です。レリーフのようにうっすらとかろうじて何かの画が浮き上がってるような
感じ・・  何が原因でしょうか。検索しても解決策が見当たらずお尋ねします

81 :
>>80
10bit-depthのx264.exeでも使ったかi444出力でもしたんじゃないの?
だからYoutube側でちゃんとデコードできずおかしな映像が作られたんだと思う。

82 :
ありがとうございます。もう一回最初からやり直してみます。
すみません、aviで作った映像を(niveで作ったもの)h264で出力しても、
動画がガクガクしているのはPCの性能ですかね・・
数日前まで何ともなかったんですが、いきなり変になったので。

83 :
アンテナケーブル作ったんだけど、どこかで絶縁テストしろって書いてあったんで
テスターをあてたら、芯線と網線間が微妙にショートしてました(数十Ω)
作ったケーブル疑って壁から抜いてテストしたら∞Ω
壁のコンセントにつながってる元コード引っ張り出してテストするとこれがショート
これって屋内配線が腐ってるってことですか? 築20年の一戸建てです。
いままで普通に見えてたわけだけど、地上デジタルだと問題ないんですかね?
BSを混合しようとか考えてたんですが……

84 :
AviUtlスレにも書き込みましたが
こちらにも書き込みます
iPhoneとQuickTimeで使えるチャプター付きmp4(m4v)を作成したいのですが
AviUtl+Gui EXで出力(チャプター編集プラグイン自動)
MUXも上手くいってるのですが
なぜかチャプターが反映されてません
プラグ等も全て揃ってます
Gui EXの操作も今回のチャプター打ち込み以外はできております(今回iPhone買ったので初挑戦)
宜しければご教示ください
宜しくお願い致します

85 :
Aviutlでx264を使用してニコニコ動画向けにエンコードを行っているのですが
再生時間1分など短いものをエンコードするとブロックノイズやモスキートノイズが酷くなってしまいます。
エンコードはマルチパス(nPASS)で行っており、ビットレートは2000程度です。
同じ設定で8分や10分などの動画の方が綺麗にエンコードされるのですが
マルチパスは再生時間が短い動画には向いていないのでしょうか?
なお、品質基準VBRだと綺麗にエンコードできます。

86 :
>>85
マルチパスの場合は1パス目で動画を解析して、動きが少ない場面でのビットレートを削って
削ったビットレートを動きの多い部分に回して品質を保つといった感じでビットレート配分の処理をしている。
長い動画ならビットレート配分にも余裕ができてくるが、短い動画だとその余裕が少なくなる。
それだけが原因かどうかは知らんけど。

87 :
>>86
動きの少ない部分だとノイズが酷かったです。
今後は再生時間によってはマルチパスか品質基準VBRを使い分けるようにしていきます。

88 :
>>84
マルチ

89 :
L-SMASHのmuxerについてなんですがfpsの指定の仕方がわかりません
muxer --file-format mp4 -i "source.h264"fps=24000/1001 -i "source.aac" -o "out.mp4"
では失敗します
適切なコマンドを教えていただけないでしょうか?help見てもよくわかりませんでした


90 :
>>84

91 :
インターレース保持のリサイズがダメな理由を教えてください
大雑把には汚くなるとか異なるフィールドがブレンドされるとか・・・とにかくリサイズしてはいけない事は分かりました
あと縦解像度が変わらないリサイズなら可能という事も
忘れない為にメモしとこうと思うのですが、もう少し具体的に解説していただけると助かります
よろしくお願いします

92 :
水平ラインが1pxずつ交互に噛み合って1枚のフレームを成してるんだから
もうリサイズのしようがないだろ

93 :
AviUtlに「インターレース維持リサイズ」というプラグインがあるけどどういうものかは知らん。

94 :
VROの拡張子をmpgにしてもAviUtl等で音声を読み込んでくれません
DirectShow File Readerのプラグインを最優先にすると音声も読み込んでくれるのですが、音ズレやノイズが激しいです
VROをほかの拡張子(avi等)に変換して、それを読み込ませるしかないのでしょうか?

95 :
ごめんなさい。プラグインの優先順位を少しいじくったら読み込んでくれました!
また何かありましたら質問にきますm(__)m

96 :
AviUtlでacpファイルに対し、同じaupファイルを追加読み込みして切り貼りMADのようにしたいのですが、3回目以降ができません
「ファイルの読み込みに失敗しました。
この形式には対応していないか、
対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります」
とのエラーが表示されます。何かプラグインが必要なのでしょうか? 拡張機能はいれてあります。

97 :
>>91
Bob/Yadif(mode=1)等
リサイズ等のフィルタリング
AssumeTFF
SeparateFields
SelectEvery(4,0,3)
Weave
こうするのが一番良い。

98 :
>>91
まあ>>97みたいにやればできるし、俺も使ってた事があるけど、結局60pにするフィルタの能力次第なんだよ。
60pにする為にインターレースフレームの片フィールドから無理やり1フレームを作り出す訳だが、その時点で縦解像度が半分の情報になるしジャギが出る。
そこから再度インターレース化するとなると、せっかく縦解像度を倍に水増ししたフレームから、また縦解像度を半分捨てなきゃいけない。
インタレリサイズは縦の情報を増やしたり差っ引いたりするから、かなり不自然な絵になる。特に斜めの直線なんかは分かりやすくガタガタになるよ。
60pリサイズを同容量になるようにエンコードした動画と比べて見ても、ジャギが少ない分60pの方がマシに見える場合が殆どだと思う。

99 :
>>98
でたらめ書くな
SeparateFieldsの意味わかっているのか?
>>97のスクリプトにはBob処理なんてどこにも入ってない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
42: SKYHD CaptureX HDMI (658)
43: ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目 (479)
44: ガラポン-全テレビ番組(ワンセグ)録画 (379)
45: HandBrake 総合スレッド 11 Win (588)