1read 100read
2012年1月1期育児52: ■幼稚園児を見守る親のスレ その74■ (579) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
53: 超高学歴ママが語り合うスレ 6 (386)
54: 極貧育児28 (264)
3: ミルク育児でGo!22缶目 (93)
4: ■■■子供に古風な名前を付ける会part16■■■ (633)

■幼稚園児を見守る親のスレ その74■


1 :11/11/19 〜 最終レス :12/01/04
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その72■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311327314/
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様25人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317010886/
どうする?幼稚園選び【H24年度入園編】2学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316250165/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】1学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306485230/
【幼稚園】園児を持つ親の放射能対策【保育園】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311761017/
次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318430920/

2 :
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。
Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。
Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。

3 :
>>2のテンプレがなかったから勝手に貼っちゃったよ、しばらく様子見てたんだけど用意してたんならごめん>>1
あと前スレは72じゃなくて73だね。

4 :
1乙です。
適当なスレかわからないんですが。
年少男児、急に食欲が爆発しました。
身長体重ともにいまは平均的です。
食べる量を食欲に任せてよいのでしょうか?
急に増えたのでお代わりを制限したくなってしまいます。
便秘気味なのでお腹がみるみる膨れてきたのも心配です。

5 :
食事の内容(炭水化物ばっかりで野菜食べないとか)や
お菓子の量、歯磨きに気をかけていればいいんじゃないかな。
お腹ぽっこりも可愛いけど、便秘なのは心配だから
ご飯お代わりの前に、食物繊維系のおかずを増やしたり
(うちはほっといたら白米ばかり食べるから
ご飯のお代わりはおかずが減ってから、と言い聞かせてる)
おやつはバナナや芋類にしたりで、満足感と便秘解消が両立すればいいね。

6 :
カロリーが心配ならこんにゃくいいよこんにゃく

7 :
幼稚園児の成長期ってすごいよね。
よそのお嬢さんで、病弱そうでヒョロヒョロした感じの小柄な子が、
年中さん後半から急に横幅ががっちりしだして(決してピザ的な太り方ではない)
進級の頃には制服が明らかにつんつるてんになってた。
今年中の我が子も、今年になって急にご飯をお代わりしだしたなと思っていたら
春から一ヶ月に1cmずつ背が伸びてる。

8 :
レスありがとうございます。
こんにゃく好きなんでちょこちょこ登場させてみようかしら。
ごぼうのきんぴらや芋も好きなんですが、なかなか出ません。
食べる量についてはもう少し見守ってみます。

9 :
>>4 上に小中学生の兄達がいるけど、男の子って食べ期、食べない期が交互にこない?
と、周りでもよくそんな話がでる。
身長も伸びるし成長段階だからあまり神経質にならず、お菓子やジュースに気をつけて、野菜増やしてご飯もおかずもよく噛んで食べさせたらいいよ。
寒いから水分少ないならとるようにして。
うちも小さい時便秘症だったけど、ポチャぎみだったのが嘘のように身長にとられて、
今は痩せてて逆に食べろ食べろ周りから言われてる。

10 :
縦に伸びる時と横幅が広がる時があるよね。
皆が書くように運動と栄養バランスさえ気をつけてれば問題ないと思う。
うちの小食ガリは縦ばっかりだが・・・orz
歯が生え変わる頃にぐんと大きくなるよ!と言われているのでそれに期待することにする。

11 :
縦ばかりのびるの羨ましい…
最近食欲増してきてカルシウムもとらせてる年中男児、全然背が伸びない…
父も母も低身長…
幼稚園ではクラスの子にチビーとからかわれることも時々あるらしく凹むわ…
カルシウムウエハース毎日食べさせてるのになあ。

12 :
ほんとに伸びが悪い場合はそんなノンビリしてないでホルモン療法が必要な場合が
あるよ。

13 :
遺伝もあるんじゃないかなぁ。
親が気にしすぎると子供に良くないような。

14 :
>>11
縦ばかりと言ってもうちもチビですよ。兄弟揃って前から○番目。
おやつすらろくろく食べないもんな〜。
今はうちの子より小さくても、沢山食べてたり、膝や手足が太い子は
近いうちにかる〜く抜かされると思うわ。涙
>>12
先日テレビでやってたので興味深く見てました。
確かにホルモン治療で伸びるらしいし、早ければより効果があるらしいけど、
その専門医ですら小さい事を個性と尊重することも大切なんて言ってましたね・・・。
判別が難しいところですが・・・。
成長曲線や、明らかに他の子より小さかったり、生活に支障があれば
通院の決め手になるんだろうけどね。

15 :

「小1に児童ポルノを教えている!!日教組!」
日教組と戦うヤンキー先生の【情熱授業】3時限目
http://www.youtube.com/watch?v=bP8kyWtFNlY&feature=feedu

16 :
年長男児達が暴力団みたいになってる。
心配した方が良いのかスルーでよいのか悩む

17 :
>>11
>カルシウムウエハース毎日食べさせてるのになあ。
まさかとは思うけど、これだけで「カルシウムもとらせてる」つもりになってないよね?
スーパーで買える「○○入り食品」なんて、効果を期待しない方がいいシロモノ。
普通の食材を幅広く食べるうちに摂取する栄養の方がナンボかマシだよ。
それに毎日同じおやつじゃ、なんか可哀相。

18 :
昨日担任がうちの子が登園したときは、ぶすっとした顔で軽く挨拶だったのに、
違う学年の園児が登園した時、「おっはよーーー。○ちゃん!!」って、
あてつけのようにちゃんづけで挨拶して、朝っぱらからへこんだし、むかついた。
しかも、その親子と話し込んでるし。うちのこの担任だろ?!!って言いたくなった。
親子で嫌われているのがよーくわかって、許せない気持ちでいっぱい。

19 :
その先生の気持ちがわかるわぁ〜

20 :
何で担任の気持ちが分かる?幼稚園教諭なの?
>>18の勘違いでなければ、園児を差別とか有り得ないでしょ。

21 :
>>18 悪い意味であからさまに感情むきだしにするのはどうかと思う。
朝から嫌な思いしちゃったけど、お子さんの気持ちは大丈夫かな。
そこまでされると、何か先生との間であったのかな?

22 :
その他学年の子は、去年か一昨年に担任した子なんだと思うよ
あと、親が役員とかボランティアとかやってると、相談や打ち合わせがあるから
何もやってない親に比べて先生と話す機会が多いよ
先生と仲良くなりたいなら役員になりなされ

23 :
うちの園は先生も公平で誰かをひいきしているなんて聞いたこともないわ。
>>18みたいなことが目の前で起きたら、私も心穏やかでいられない。
小学校だと多少先生も好ききらいが出てきそう。
小学校でものすごい乱暴とか問題児は、どう平静に装ったってやっぱりいうこと聞く子の方がかわいいんじゃないのかなー。
役員の子供もひいき目で見られている気がするわ。もめごとに親が出てきて先生をまるめこむし。
先生と生徒や親にも相性あるけど、あからさまに態度変えたらまずいのでは?例えば何かあったとしても。

24 :
豚切り質問失礼します。
年賀状って幼稚園のお友達にも送りますか?
送る場合はどの範囲まで?
同じクラスか、仲良しの子は全てか。
名簿もないので住所を全員に聞くのが大変です…。
住所を聞いて全員に送るのが普通なのか、特に仲の良い子にだけ住所を聞いた方がいいのか、または区別しない為にも誰にも送らない方がいいのか…皆さんがどのように対応しているのか教えて下さい。

25 :
上にも子供がいてその園にお世話になってたりすると
親と先生がすっごく仲良かったりすることあるよね。
そういうお母さんは園の事先生の事何でもよく知ってて、お話も豊富で楽しいよ。人にもよるんだろうけど。

26 :
年長のお子さん餅のママさんは、やっぱ先生の認知度違うって思う。
同じバス停で毎日バス乗せてて、相手の先生よく知ってるし。
よこでニコニコしていればいいから楽だなぁって思ってたら、
来年は一人バス停だ。orz

27 :
>24
先生にしか送らない。
大して知らない人からいきなり住所聞かれたら怖い。

28 :
幼稚園時代が一番枚数あるよなぁ。
親睦会で後々のことを考えてとクラス全員の住所名簿を役員が作って配分した。
親しくしてメアド交換してる人で個人的にやりとりすればいいのに、こうなるとかなり面倒。
上の子の時は仲良くしてる子のが多く、関わりない子が数名しかいなかったから、結局クラス四十人全員に出した…
でも今はほんとに親しい人以外、来たら出すにきりかえようかと思う…
先生の住所は個人的に先生に直接聞いてる人が多い(幼稚園の住所で来るから)

29 :
昨日は振替休園でした。
ご近所密着の園だから近所に同じ園の人がたくさんいるんだけど、
それぞれみんな親子で連れだって遊びにお出かけ。
誰からも誘われてない私たち・・・。
子供もヒマそうにしてたから公園に連れていったけど、
そうこうしてる今もみんな楽しく過ごしてるんだろうなと思ったら
子供が不憫に思えてきた。
出かけたりするのは面倒だけど、誘われないと寂しい。
どんだけワガママなんだと反省。
みんな振替休日はどうしてる?
>24
園時代までに年賀状出し始めたけどその後どうするか迷ってる。
子供が大きくなり子供同士の付き合いのみ、
更に交流が広がって子供も付き合わない、っていう人が何人もいて
今年の年賀状はどうするか迷ってる。
なら、最初から出さなきゃ良かったと後悔してるよ。

30 :
みなさんのクリプレ何にしますか?
うちの子はたまごっち欲しいと言ってます。
上の子の時より進化してるけどまた買う事になるとは思わなかったわぁ…

31 :
クリプレって何のことか分からんかった。
クリスマスプレゼントのことだよね?
そんなの略すなよw

32 :
>>29
人間関係気にしすぎだよ〜
子供は親が思うほど気にしてないって。
子供が言うなら誘ってみればいいけど。意外に暇な人多いよw
第一子が幼稚園なら有給とって家族で出かける人もいるけど、
上に兄弟いたらそうもいかないしそれぞれだよ。
開き直って、なら今日はのんびりしよ〜っとって思えばいいのに。
普段できないことをやるのも楽しいよ。
二人でお菓子作ったり、ちょっと違う公園まで遠出(冒険って言うと子供は喜ぶw)してみたり・・・。
うちも明日は夫が出勤になっちゃったから遠くの大きい図書館に行ってみるつもりだよ。
ゆったり見回せばそういう親子沢山いるって!キニシナイ〜!
>30
クリプレはクリプレスレが今盛り上がってるよw

33 :
私が幼稚園
旦那が保育園希望で相談した者ですが、
うちのエリア意外と待機がいるエリアらしく
募集枠より申込数の方が多いみたい。心配は杞憂でした。
希望の園に入れるのは難しく、時間が短かったり
辺鄙だったりするところに回されるの覚悟して皆確保してるらしい。
実家に頼れなかったり所得が低い人が優先だから
うちなんか「絶対通らないから旦那さんの言う通りの希望順位で申し込んで大丈夫よ」
ってお墨付きもらっちゃったw
旦那には内緒にしておこう。喧嘩に使った労力が勿体無かったよww
これで晴れて仕事辞めて幼稚園ママの仲間入りですっ
スレ住人になるのでよろしくね!

34 :
>>24
昨年は担任・副担任と、仲の良い子数人に本人名で出した。
「どうしても出したい子は住所書いてもらっておいで」と
送り出し、相手の母親にはあらかじめメールで了解を得て。
(うちの園は親の付き合いが多いので、大抵の人はクラス内
全ての人とメルアド交換している)
卒園後は本人が出したければ続けて出すだろうし、そうでなければ
自然消滅かな。

35 :
>32
ありがと。
すっごい肩に力入ってたけど楽になった。
親子でまったり過ごせばいいんだよね。
周りにたくさん居過ぎて、つい目に入りがちだから
気にしすぎだったかも。
うちも明日は旦那が仕事。
近所で秋祭りがあるから行ってみるよ。

36 :
>>29
代休の日は、遠くの公園に行きます。
公園近くに子どもの好きなサンドイッチ屋さんがあるので、昼ごはんはそこで購入。
ショッピングモール(地元にない店たくさん)でちょっと買い物して帰宅というパターンです。
正直、地元の公園で同じ園の排他的グループに会うのが苦痛だから。
挨拶ですめばいいけど、子どもが混ざりたがった(相手の子が誘ってくることも)ときの、あの間が嫌。
嫌そうな顔をするけど、特に断ってはこないんですよね。
「あんたが空気読んで去れ」
みたいな、あの嫌な感じw
公園変えても、何故か遭遇してしまう不思議。

37 :
>>31-32
自分でもどうかと思ったw >クリプレ
あっちの方へ移動しまさ。KYでスマソ!

38 :
うちは連絡網で全員の住所わかるから逆に困るなあ。
年少で子どもは年賀状まだ理解してないから誰にも出さない予定なんだけど、
正月は田舎に帰省してるから万が一律儀な人からきていたら返事を出すのも遅くなり悪い。

39 :
年賀状の24です。
私が幼かった頃には住所録が当たり前にありましたが、今は時代が変わりましたね。
仲の良い人はメールで済ませて、住所を聞かれたらこちらからも聞き返して送るようにしようかなと思いました。
正直、プリント注文する年賀状って単価が高いので全員分は苦しいです。
答えて下さった方々、ありがとうございました。

40 :
>>36
そんな人たちがいるの?大変だね…
私ぼっち系だけど、どこかで会って子供同士遊んでもいやな顔されたことないや。
場所柄かね?

41 :
年賀状か、ビミョーだね。
年賀状に限らず、仲がいい誰誰に書けばいいや!なんて軽く考えていると
「どうしてうちには来ないのか」なんて涙ながらに訴えてくる子とかいるし。
かといって、あまりお義理に出すのも迷惑なだけだしねー。
前にお誕生会に同じグループにも関わらず自分だけ呼ばれない子がいて、しょげていたよ。
私もはたから見ていてひどいなと思って。
同じグループっていっても温度差があるんだろうけど、1人だけ呼ばないってそりゃないよね。
呼ぶ人数とかあるのかもしれないけど、それって心の傷は深いと思うし、そんなことするなら誕生会
なんてやらなきゃいいと思う。
はぶる気持ちがなくても、結果的にははぶってるってことあるから、行動には気をつけないとね。

42 :
年賀状か〜、うちは住所録がある。
クラス全員に出す子、仲良しの子だけとか色々だったよ。前もって出すとは言われないから年明け慌てたりもある。
年賀状自体は、子供用に違うデザインにしてるわ。
親のは写真使わないけど、子供は写真喜ぶから自宅プリントの面白系を毎年作る。
今年はどうしようかなあ。そろそろとりかからなくては。

43 :
すぐに幼稚園休みたがる娘。今日もあんまりお腹痛いお腹痛い言うもんだから休ませた。
来年からは小学生なのに大丈夫なんだろうか。
私は無理にいかすことはないという考えだけど旦那は、渋顔。
私なりにお弁当好きなものだよ〜とか、お友達待ってるよ〜とかポジティブに促したりもしたけど行かないと決めると行かないの一点張り。
今妊娠中だからいろんな思いが葛藤してるのもあるんだろうけど、ずっと休むって先々ならないかたまに不安にかられる。幼稚園に知り合いはいても親しい友達はいない私のせいでプライベートで園の子と遊ばないのもいけないのかなあ…。

44 :
母親が妊娠中だからじゃない?
妊娠中の時点で行きたがらなかったら、産まれたらもっと行きたがらなくなるかもね。
でも、良くある「下が産まれたら上の子がうざい」なんて絶対にならないでね。
育児板で良く見る質問だし、上の子が本当に可哀想だから。

45 :
>>43
無理に登園させる必要は無いと思うけど、本当の原因を探ってみた?
行事の練習が大変とか、嫌いな跳び箱をやるとか、水道の水が冷たくて手を洗えないとか…
何か理由があっての事なら、原因を解決してあげないと可哀相な事もあるよ。
お休みした日は、ママと一日マターリ過ごせて楽しいのかな?
うちの年中男児は、ただ単に「幼稚園は寒いし、プラレールは無いし、ママと遊びたい」という理由で
直ぐに休みたがるよ。
だからといって、「幼稚園、辞める?」と聞くと嫌だという。
周りが学校や会社に行っている平日に、自分だけ休んで遊んでるのって、物凄く特別感があって嬉しいらしい。

46 :
うちもすぐに休みたがる@年少
理由は「しまじろうのDVD見たいから」('A`)
なので絶対幼稚園から帰ったら見ようね!と約束すると元気にバス乗る
上の子は在園中に1度だけ休みたいって言ったことがあって
その時は下の子が入退院繰り返し&私が仕事でいっぱいいっぱいで正直放置気味だった
1日だけだよって休ませて、その日はべったり2人だけでいたら
もう自分から休みたいって言わなくなった

47 :
大概「行きたくない」って大好きなママと離れたくない、って心配するような理由ではないことが多いね。
中には「意地悪されたから」って理由もあるから、話を良く聞いてあげたら?
私もお母さんが妊娠されているからという理由も、考えられるかなぁと思う。
子供の友達に妊娠しているお母さんがいて「ママ、大丈夫かな。私ひとりぼっちにならないかな。」と
心配している子がいたらしい。どうやら、産むことによってママは死んでしまわないかとかママの体は大丈夫なのかとか
心配している様子で胸がキュンとなってしまったよ。
そこまで考えてなくても、もしかしたら愛情が赤ちゃんに全部持っていかれないかとか不安もあるかもしれないよね。
時間が解決してくれるとは思うよ。ずっと行きたくないってことにはならないと思う。
幼稚園だから時には休ませて一緒におもいきり遊ぶっていうのもありな気がするよ。

48 :
休めるのは幼稚園のうちだけだから、そんな日もあるで休めばいいさ。
親子でべったりのんびりも今のうちならではの期間限定な特権だよ。
そのうち友達のがよかったり学校のが楽しかったりするし。
うちの高校生でさえ勉強大変とか寒いからめんどいと愚痴はきならがらも渋々通ってる。
末っ子は甘えっ子でママ大好きだからずっとママといたいという理由でたまに休みたがることもある。
だからといって幼稚園は楽しいらしく、病気で何日か休むとお友達と遊びたくなって幼稚園行きたがるから、今はあまり気にしなくていいのでは。

49 :
虫歯にさせてしまったorz
前歯の裏側の歯と歯の境目に穴が開いてた。
今まで、「虫歯になったら歯医者に行かなきゃいけないんだよ〜」
「歯医者はとっても痛いよ〜、ママも泣いたよ〜」と
さんざん脅して歯磨きしてきたから、歯医者行かなきゃねって言ったら
大泣きされた。
連れてくの大変そうだ。

50 :
注射、病院、勉強等・・・
嫌いになりやすいものは、先回りして楽しい事!
というイメージを植えつけた方が良い。
って、子が生まれたとき、母親が教えてくれた。
勉強は母親が楽しそうに勉強している姿を見て、
早く学校に行きたい、勉強したい!と思ってた。
で、苦手な科目もあったけど勉強が好きという気持ちはずっとあった。
だから今、入学を前にした娘の前で、
適当に世界史とか勉強しながら楽しい!とかやってるw
娘も勉強嫌いとか、悲しいことを言わない子になって欲しいなー。
因みに世界史も自分が習ってた時の用語とは微妙に変わっていたりして、
再勉強も結構本当に楽しいw

51 :
年中娘。
前歯の隙間がちょっと白くなってきた。
上にも書いてあったけど、歯医者って怖いイメージが周りからくるよね。
ウチの近所の歯医者、子供の椅子がパンダのベッドになってて、アニメの
DVDとか流したり、すごいがんばってる気がする。
娘も歯医者行かないと・・・と思いつつ、ダラだからなかなか連れてってないが
娘自身は、一回連休の診察時間を聞きに行ったときにオモチャみたいなの
貰って、印象がいいのか早く行きたい模様。
ダラでごめん・・・徒歩1分なのにな・・・。

52 :
うちの子の場合、ぐずったから
園を休んでべったりのんびり・・・ってしたら
絶対クセになるな。後が怖くて出来ない。
>>43
休み癖をつけちゃうと後々お子さんが大変じゃないかと
心配だけど、その様子はないのかな。
病気理由で休んだ日はその後元気にしてるの?
原因は私も知っておくほうがいいと思う。
もし休ませてあげるなら、理由付けて事前予告で
ゆっくり休ませたら?←たまにやる
友達の事で私のせいで・・・って
自分を責める事はないと思うよ。

53 :
「幼稚園やすみたい」と言ったことはない。学期ごとの皆勤か精勤でもらえる
折紙のメダルが欲しいんだそうだ。
親の私としちゃ、小学生になったら簡単には休めないんだろうから
今のうちに平日にたまに休んでどっか遊びに行ってもいいと思うんだけど
とてもじゃないが、子自身の賛同を得られない。猛反対される。
子供にとっちゃ、はるか将来の小学校生活のことなんか想像も評価もできなくて
今現在の幼稚園生活の小っちゃな競争とかご褒美が大事なんだろうな。
「あの時ああしておけばよかった」と思うのは、それが過ぎ去ってからなんだろな。

54 :
親と一緒にいたくて幼稚園を休みたがるお子さんがちょっとうらやましい。
↑すみません、肝心の一行が抜けました。

55 :
うちも休みたいって言わない。
病気で休ませたいときになだめるのが大変。
幼稚園が楽しいと言うのは、良いことなんだけど、ちょっと羨ましい。

56 :
うちはその時々で半々かな。
子どもがお友達に手紙を書いて渡したら「いらない」って言われて(´・ω・`)ショボーンで帰って来た。
別のお友達ともやり取りしててその子は必ず受け取ってくれるし返事ももらって来る。
でも最近よく遊んでる子は前述のいらないって言った子。
小さい子の人間関係は分からんねw

57 :
うちの子は、わりと休みたがる。
元気なのに、ずる休み?…と思っていたら、
本当に午後から熱が出たり、便が調子悪かったり。
(逆に、快便が出たとたん元気になった日もあったけど)
たいていは体調不良なので、子どもを信じて休ませてる。
…というか、子どもだけでなく母親にも移ってることが多くて、
私がお弁当作れないくらいしんどい日に、
子どもが休みたいと言うと、喜んで休ませちゃう。

58 :
保守

59 :
火曜日の降園時に娘がすごくはしゃいでいたので聞いてみると、
「明日(実際は木曜日)のお当番さん(日直)ね!○○くんといっしょなの!*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆」
お当番さんは男女ペアでやることになってるので、ついに大好きな男の子と一緒にできる順番がまわってきたのね。
そして昨日の朝、「ママー、今日お当番さんだからこのハートの(下着)はいていってもいい?」
年中でもう勝負デビューかよwって思いながらも送り出した。
そしてお迎えにいったら(´・ω・`)ショボーンな娘。
「あのね…○○くん、おやすみだったの…」

60 :
せつないのうせつないのうww

61 :
かわいすぎるw
勝負パンツwww
癒されましたありがとう

62 :
ハートの、絶対見せるつもりだったんだね・・・

63 :
年長娘。
サンタさんにお手紙書いたから渡しといてと言われた。
『フィンランドはさむいから かぜひかないように きお(を)つけてね
 ひげお(を)もっとのばして マフラーにしたらあたたかいとおもうよ』
欲しいものが書いてあると思ってたから拍子抜け。
優しい気持ちはありつつ、ズレてる所が面白かった。

64 :
連ごめん、リロってなかった。
>>59
お気に入りので気合を入れる娘さん、可愛すぎるw
好きな男の子の代わりに一緒にお当番さんをやることになった男の子への
反応も見たいところ。('A`)ってなっちゃったのかなw

65 :
幼稚園から勝負w
将来が楽しみなような怖いような…

66 :
かわええw

67 :
お気に入りのにしてどうするつもりだったんだろう。
まさか見せるの?
お気に入りのハンカチ持ってきた♪くらいの感覚?
見せたらビックリなんだけど。

68 :
勝負とは別に男に見せるためのものに非ず
お気に入りのものを身につけていると、別に他人に見せびらかしたりしなくても
自然にテンションが上がったり幸せな気持ちになれるでしょう?
「好きな男子に見せるために履いていった」と考える人は心が汚れています

69 :
年長。
仲が良くていつも遊んでるA君。
A君は活発、社交的、息子は人見知りで仲良くなるのに時間がかかるタイプ。
最近見てると、息子の方が執着しててA君はどうでもいい感じ。
息子も他に目を向ければいいのに居心地いいんだろうな。
でもA君とも上下関係もついてきてるし
息子とA君のテンションの差を感じる。ウザそうにしてたりとか。
学校上がって、世界が広がると息子とはあっという間に縁がきれそう。
息子もそれで他の友達を作る力がついたらいいんだけどな。

70 :
>>68
何で心が汚れてる。になるの意味が分からん。
疑問に思ったから聞いただけでしょw

71 :
一年中プールに入る園に入れてる。
今日はりぼんのついたが良いとか指定する事が増えたから理由を聞いたら
プールに入る時に見せ合いっこしたりするんだってさ。男女問わず。
勝負と言えば勝負だし、見せるためか、と言えばそうなのよね。
ハンカチと同レベルなだけで。
※うちの娘の場合に限ります。

72 :
うちの年中娘は、コソーリ女の子友達との見せ合いっこしてるらしい。
見せ合ってるということは言わずに
「今日の・・ちゃんのは・・柄だったんだよ」と毎日のように報告するからバレたw
なんでも、同じ柄のを1枚持っているので、朝、同じかどうか確認するんだって。
他愛ないことなんだけど、どう理由を説明して禁止すればいいか分からず、
まだそのままにしてる。「他の人がいる所ではやっちゃだめよ」とは言ってる。
「はしたない」とか「恥ずかしい」とかは言ってるんだけど、子は分かってくれてない。
「他のもので見せ合いっこしてみたら?」と提案したら、「だって制服だから
みんな同じだし、幼稚園に関係ないものを持ってきちゃいけないんだよ!」と反論された。

73 :
園指定じゃなければハンカチとか靴下とかはどうかな?
うちは男児だからそういう話聞くとドキドキする。心が汚れてるなw

74 :
>>72
今日参観日だったんだけど、うちの息子はどころか中身をお友達と見せっこしてたのを目撃してしまった。
男の子用トイレは個室じゃないからねー…。

75 :
62です。そうか、私は心が汚れてるんですか・・・・

76 :
年中女児の母です。長文失礼します。
今日同じ幼稚園で同じマンションに住むお友達2人(AちゃんとSちゃん)が我が家に遊びに来ました。
2人とも母親は付き添わず、子供だけ預かった形です。
帰り際にAちゃんが娘のプリキュアのカードが欲しいと言い、娘も「別にいいよ」と言うので1枚だけあげることになりました。
となるともう1人のSちゃんにもあげないわけにはいかないので、Sちゃんにも1枚カードをあげました。
するとAちゃんが「やっぱり別のカードがいい」と言い出したそうで、Sちゃんが娘のカード入れの中からAちゃんが欲しがった別のカードを渡したようです。
その時に私も娘も現場におらず、遊びに来ていた2人のやりとりなのですが。
Sちゃんも悪気があってやったことではないし…と思って、
私は「勝手に持っていかないで、○○(娘)に聞いてからにしてね」
と言い、娘もOKと言ったのでだったのでAちゃんは別のカードを持って行きました。
ここまでが客観的な事実で、このことをSちゃんのお母さんに伝えるべきか悩んでいます。
@Aちゃんが別のカードがいいと言ったので、Sちゃんが交換してあげた。そこに悪気はなかったはず。
A娘もあげていいと言っている。
Bとはいえ、娘の了承も得ず、他人のものを勝手にあげたSちゃんはいきすぎではないか。
C同じ幼稚園、同じマンションでこれからも小学校・中学校と長く付き合っていくことになるので、気まずくなるのは避けたい。
皆様ならどうなさいますか?

77 :
年中でしょ?
本人に注意したならほっとけ。
同じマンションで同じ小中学校って大変ね〜。

78 :
親がいても他人は家にあげない
とらぶるの元 遊ぶなら外
信頼してる友人の親がいる時は別
同じマンションの子は絶対にいれない

79 :
まちがえた 信頼している友人(親)の場合ね
学生時代みたいに子への文句も気軽に言い合える人ね

80 :
>>76
言わないです。
きっと他人のを勝手にと言うより
Aちゃんの為に欲しいカードを探してあげた
という気持ちだけだと思いますし。
それをAちゃんとSちゃんが隠したりしていれば別ですが
発覚して注意したならそれで終わりでいいんじゃないでしょうか?
言えば確実に気まずくなりますよ。

81 :
>>76
気まずくなるのを避けたいなら相手の親には言わないでおくかなー。
相手の親が話しやすい相手だっていうならまだしも事実を述べてうちの子がそんなこと勝手にするわけないとか言われたらそれこそ気まずいし。
でも長く付き合っていきたいなら、次からは娘さんがいいと言ってもカードをあげることに対してOKは出さないほうがいいよ。
また遊びにくることがあっても、カード入れも勝手にいじられないとこにおいておいたほうがいい。
カード交換とか何かもらったお返しにあげるって言うならまだしも友達間の物の貸し借りやプレゼントはこの先余計なトラブルを招きかねないし、気軽に物はあげないようにって娘さんに言い聞かせておいたほうがいいと思うよ?

82 :
乗り遅れたけど、うちは登園後に制服→体操服に着替えるので
その時にお友達のも見えるみたい。
〇〇ちゃんがこれと同じ持ってるんだって!と嬉しそうに報告されたw
カードの件は>>80の“一緒に探してあげた〜”に同意。
でもうちだったら、娘には「親のいない所で、勝手に物をあげたり貰ったりしちゃ駄目」とは言う。

83 :
>>76 とりあえず言わないな。
何度か続くようなら相談するかもしれないけど
カード云々始まったらその場にいるように気をつけて、注意する。
カード関係、トラブルが多いよね。
あげるあげない、やっぱりかえして、欲しい、とられた、なくなった等など。
基本的にこれは誰々のために親が買ってくれたものだから、交換やあげるはなしねという流れが周りに多い。

84 :
小学校入学の際に所謂勉強机は買う予定ですか?
小さい頃はリビングで宿題するといいとあったので、低学年のうちは?子供部屋も勉強机もいらないかなと思ってるのですが、
勉強机の変わりにリビングにカウンターみたいなのを置こうと思っています。
でも子供はお友達も持ってるから〜。と言って欲しくなるものですよね。
子供部屋はなくても、勉強机はとりあえずはあった方がいいでしょうか。
良くある勉強机はちょっとあれなので、
シンプルなものなら長く使えていいかなと思いますが、
勉強机は買わない、買わなかった又は他のもので済ませた。と言う方いましたら宜しくお願いします。

85 :
同じくリビングですればいいやと買わないつもりだったけど、トメがこれで買え!と
お祝いを大量にくれたのでw仕方なく買った。
でも、宿題には遊び場やテレビと別空間の方がいいし、ランドセルやら手提げやら
プリント、文房具と荷物もどんどん増えてくので、買って良かった。
整理整頓の習慣も付いたし、宿題終わらせてから遊ぶとけじめも付いた。
子どもも自分の城ができたと喜んだよ。

86 :
>84
うちも買ってよかった派。
リビングで勉強をして、私が見るのはいいんだけど、
家族全員がくつろぐ場所に子どもの勉強道具を置いておくのが嫌で、
子どもスペース(親のパソコン部屋の一角)に机を置いた。
まだ低学年だから、半分以上がおもちゃみたいなのを置いたりしてるけど、
整理整頓はできるし、ランドセルも教科書もまとめて置くことができて良かったよ。
こんなスレがあるので参考にしては?
【入学準備】 学習机・勉強机を語ろう 【一年生】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258091059/

87 :
そうですね。荷物もどんどん増えて行くはずだし、
ランドセルまでリビングに置くのはちょっとw
勉強はリビングでやったとしても、
子供スペースはあった方がいいですね。
机スレも参考にします。ありがとうございました。

88 :
終わった後だけど、リビングで勉強するのがいいというのも
子供のし性格によるので、臨機応変に考えてあげて欲しい。
自分もそうだったけど、無駄な物を一切排除してやりたいタイプには
図書館とかリビング勉強って効果半減。
自分できちんとやれるのに、いちいち見られて余計な声かけられると
嫌だなと思うタイプも低学年でもいるから。

89 :
テスト

90 :
うちはランドセルラックだけ買う予定。
教科書やら荷物しまう場所は必要だし。
机は今回は見送る。

91 :
うちの場合だけど、上の子2年生は机まだ買ってない
低学年のうちは一人じゃ宿題出来ないし、丸つけも親がする
音読は毎日親がチェックしなきゃいけない
部屋には既にベッドと本棚と洋服ダンス置いてあって
そこに机を置くのは広さ的にキツいってのもあるけど

92 :
うちは上の三人は入学前にそれぞれ祖父母が大人になっても使えるという机を買ってくれた。
各部屋に置き、モチベーションアップ、勉強しなくちゃと最初は喜んでいたけど、ランドセル、教科書、本などの荷物置場になってた。
高学年から中学生になってやっと机で勉強、みんな受験には今のところ成功してる。
今はリビングで勉強せず勉強とパソコンに机を使っている。
末っ子は上の三人を見てるしやっぱり祖父母が買ってくれると言っているので、とりあえず末っ子の部屋(今は使われてない)に置く予定。

93 :
突然失礼します。
TPPは、生活すべてが変わってしまうような恐ろしさがあります。
簡単に言えば植民地化です。
アメリカでは、貧困にあえぐ人がどんどん増えています。(反ウォール街デモで
大変な事になっています)
医療を見ても民間企業利益の為に病人は、高い医療費を払わされ、
払えなくて破産する人も大勢います。TPPでは、日本の医療にくい込む事は
間違いないようです。
金融でも、郵貯のような日本国内での投資しか認められなかったものが
TPPでは、海外にお金が流れ、吸い上げられる仕組みです。
アメリカから始まったサブプライムローンでも仕掛けたアメリカの金融会社が
インチキをしてまで一人勝ちをし、多くの人の利益を奪いました。にもかかわらず追求されません。
この様な国と競争しても勝てないんです。する場所は、世界銀国の傘下でありますが
そこの総裁が、アメリカ人で一人勝ちした企業にいた人です。
どうか将来の子供達の為にもTPPの事を調べてみて、反対してください。
【TPP反対デモに参加する奥様☆6】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321172805/
【TPPの参加交渉に反対の奥様☆6】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321837988/

94 :
>92
子ども4人にそれぞれの部屋かあ。
うちは6畳一間に机二つ置いててギューギューだわ。
ベッドなんてもう置けないわ。

95 :
ウチの園、先生も親も、子供を見てない。
いい加減にしてくれ。

96 :
195 名前:名無しさん@12周年 :2011/11/28(月) 16:03:40.41 ID:7Dr7Dj3Y0
作業員だけど吉田胸押さえて倒れたっぽい。
他にも倒れてる奴いるけど、久しぶりに新聞にもTVみたけどニュースになってないという罠。有名人しか病気にならんのかw
じわれから放射能入りの水蒸気でてるし、TVで収束とかみてわらった内部ほとんど入れないのに・・・わけからん

97 :
年中息子、遊び仲間だった二人から仲間はずれにされてるらしい
じゃんけんで勝ったら後出しした!と二人から言われたり
「息子君嫌いな人ー」「はーい」とか。 チビッコーとからかわれたりしてるのは私も見た。
もう他の子はグループ化して入れないらしいし、なんてアドバイスしたらいいんだろう?聞く度凹むわ…

98 :
>>97
上の子の時、そういうことがあったなぁ。
給食の時間に「○○君を嫌いな人手を挙げてー」と誰かが言っていて、あげている子もいたけど
自分は黙ってたらしい。そういう時は「だめだよ」って言うんだよ、と言った覚えがある。
仲良しグループでも折り合いがいい子ってだいたい決まってしまうから、どうしてももめ事が起こるよね。
元から仲良かったところに部外者が入ってどちらかと仲良くなったらとられたとか。
容姿的には太った子はやっぱりからかいの対象にされやすいしねぇ。
うちの子は群れママ子の中にいたから、もめ事が起こるとうちのせいにされる。
グループ化していると言っても、意外と気立てのいい子はクラスに1人はいるもの。
とりあえず「入れて」って言ってみたらどうだろう?
そこにしがみついていても苦しさが増す気がするけど。

99 :
>>98
そうなんだよね…そこまで言う子にしがみついても関係がよくなるとは思えないから
違う子に声かけてごらん、と言ったんだが
息子が視野がせまく、必死でしがみつきたいみたいなんだよね…
根気よく色んな友達と遊んでごらんといってみます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
53: 超高学歴ママが語り合うスレ 6 (386)
54: 極貧育児28 (264)
3: ミルク育児でGo!22缶目 (93)
4: ■■■子供に古風な名前を付ける会part16■■■ (633)