1read 100read
2012年1月1期ネットワーク3: ネットワークに関する疑問・質問 Part17 (762) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
4: ハッキングしたことある人友達になろ! (163)
6: 10年後のインターネット (116)
7: YAHOO落ちてるの? (167)
8: ★MAMEって★ (132)

ネットワークに関する疑問・質問 Part17


1 :11/10/04 〜 最終レス :12/01/09
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
よくある質問は>>2-4
質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問者はE-mail欄にsageと書かない。
さらに2回目以降の書き込みは、
名前欄に初めの書き込み番号を入れること。
2chの使い方がわからない人は質問禁止。
【 超重要 】
最後に回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない。

2 :
■よくある質問
Q: ブラウザの検索履歴や入力履歴を消したい。
http://www.google.co.jp/support/websearch/bin/answer.py?answer=465
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/search-15.html
Q: いきなり料金請求された。
http://www.kokusen.go.jp/news/click.html
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/chuikanki/kakuu.htm
Q: ネットワークやインターネットに繋がらない。
http://www.kanonz.com/nethelp/
http://pnpk.net/cms/archives/208
Q: インターネットで個人情報はどこまで分かるか。
http://d.hatena.ne.jp/maya777/20070616
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/kobanashi/IP-1.html
Q: あるサイトだけ接続できない。特定の部分(画像)が表示されない。
http://www.tef-room.net/trouble/not-found.html
http://support.microsoft.com/kb/283807/ja

3 :
■誘導
特定のプロバイダーに関する質問
http://hibari.2ch.net/isp/
特定のサイトに関する質問
http://hibari.2ch.net/esite/
特定の機器に関する質問
http://hibari.2ch.net/hard/
仕事や業界に関する質問
http://hibari.2ch.net/network/
セキュリティやウイルスに関する質問
http://hibari.2ch.net/sec/
Windowsに関する質問
http://hibari.2ch.net/win/
初歩的な質問
http://hibari.2ch.net/pcqa/
2ちゃんねる自体の質問
http://toki.2ch.net/qa/
携帯電話に関する質問
http://toki.2ch.net/phs/

4 :
過去スレもよく読むように!
ネットワークに関する疑問・質問 Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1308537464/
ネットワークに関する疑問・質問 Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1298715987/
ネットワークに関する疑問・質問 Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1289054468/

5 :
>>4
これはいらない

6 :
>>1
乙です
前スレ>>998
自動取得です

7 :
>>前スレ981様
乱文すみません。多分マルチメディアポート(Sなし)のフリースペース付きタイプです。
ボックスの取説の光のつなぎ方の説明では、
1、メディアコンバータ、ONU等のLANポートと「BBルータのHUBのカスケードポート」をLAN用コードでつなぐ
2、980の2と同じで、BBルータのHUBとボックス内のHUBをつなぐ
とだけ書いてあって、イメージ的に、1は、ONUとBBルータのWAN側ではなく、ONUとLAN側の4つのポートの一つをつなげ、という意味なのかと
思ってしまったんです(^^;
>>983
木造二階建て、ボックスは2階共用廊下の納戸、インターネットは1Fリビング、2Fの2室で使い、1Fのテレビもできればつなぐ予定です。
ボックス内にONUとルータ、そこから各室へ・・というのが普通だと思っていましたが、ボックス内の配線しだいでは、1Fリビングや2Fの1室にルータをおいて、
PC一台はルータの4つのHUBに直づけ、その部屋のもう1台のPC及び別室の2台やTVなどはルータ→ボックスのHUB経由で各室に届いている
LANコンセントにつなぐ、などもできるんでしょうか?
よく分らなくて、まるで頓珍漢だったらすみません。(^^;

8 :
>>7
>ボックス内にONUとルータ、そこから各室へ・・というのが普通だと思っていましたが、ボックス内の配線しだいでは、1Fリビングや2Fの1室にルータをおいて、
>PC一台はルータの4つのHUBに直づけ、その部屋のもう1台のPC及び別室の2台やTVなどはルータ→ボックスのHUB経由で各室に届いている
>LANコンセントにつなぐ、などもできるんでしょうか?
正しく理解して接続すればできる。

9 :
>ローカルエリア接続のプロパティで
>インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外してみる
>これでどうだろうか?
[Microsoft TCP/IP version 6]のチェックを外したら繋がるようになりました!
>あと、YahooBBということで
>インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)→プロパティ→詳細設定→WINS
>→NetBIOS over TCP/IPを無効にする
>(ただしファイル共有できなくなる)
該当するような項目が見当たらないです
申し遅れましたがOSはXPです。
IPv4とIPv6両方のアドレスを持っているサイトにアクセス出来ないということでしょうか。
とりあえず原因はわかりましたが、今後IPv6対応のサイトが増えてきたら困ることになりそうです‥‥

10 :
リロードしないで入れてしまいました。つながらない方を優先してください。
すみません

11 :
>9
繋がってよかったですね。
IPv6のプロトコルはアンインストールできますよ
また必要になったらコマンドプロンプトで IPv6 installでできますから
その時にでも入れなおしてみては

12 :
>>11
今のところv6の対応ページが少ないのでチェック外すだけにしておきます。
インストールしなおしたら直るんでしょうか。

13 :
当然
IPv6を切ったままだとIPv6だけ持っててIPv4のアドレスが無いサイトにはアクセス出来ないですよね
今のところそういうサイトも少ないですけど

14 :
プロトコルが破損か何かの原因なら直るかもしれませんが、
入れなおしても解決しないのならWindows自体の問題か他の問題ってことに・・・・
そこまでなると原因はわからないですね。。。
そう言えば、はるか昔 サービス一覧の IPv6 Helper Serviceというのに
ほとほと手を焼かされたことがあります。
これを無効にすると通信関係のトラブルが改善されたり・・・
無効にしてもv6通信はできます
IPv6 Helper Serviceのプロパティでスタートアップを無効、サービスの状態を停止を押してOKで閉じる
で閉じて、さきほど無効にしたTCP/IPのIPv6にチェックを入れるとまた開かなくなるのかどうか
ダメならチェックを外した状態で様子を見るしかないですね。。

15 :
>>9
http://www.jaipa.or.jp/ipv6day/#no_4

16 :
とりあえず原因がわかって助かりました
みなさんありがとうございました

17 :
>>15
google.com,youtube.com,facebook.com,yahoo.com
とか普通に見えるので、単にIPv6対応していると見れないというわけではないんですかね

18 :
>>8様,前スレ皆さま
色々ありがとうございました。開通工事が間近だったので助かりました。
所有ルータは安いシンプルなものだし自分の理解力も微妙なので・・
当面は単純にONU→ルータのWAN→ルータのLAN→ボックスのHUB→各室 
とつないで、成長したら応用に挑戦してみます。

19 :
>>9
XPだと標準じゃIPv6に対応していないからコマンドで有効化したはずだが、何かわけがあって必要なの?
IPv6サイトの普及もまだまだ先のようだし、今のところ気にする必要も無いと思うが。

20 :
>>17
google.com,youtube.com,facebook.com,yahoo.com
は、IPv6対応ではなさそうです。
nslookupでIPv4のアドレスしか出てこないので
あと、>>15の「32ビットOS版 」を当てると解消するかも

21 :
>>19
ひょっとするとロカール接続のプロパティいじった時に
いっしょにチェックしてたのかもしれません

22 :
>>19
YahooBBの前にNTTの光にしてたんじゃないのか?
NTTの設定用CDから自動的にインストールされるから

23 :
>>20
「32ビットOS版」当てて
IPv6有効にしたところ繋がりました
有難うございます!

24 :
>>22
あ、引っ越す前がJcomだったのでそのせいかもしれません

25 :
>>22
あー、そういう類のツールで勝手に設定されるのか・・・。
IPv6が有効になってるとは盲点だった。
最初に、ipconfigでNICのバインド状況を確認するべきだったな。

26 :
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論

27 :
>>20
当てたらWikipediaなど特定のページが
「mshtml.dll」のエラーでページ開いたタブが落ちるようになりました‥‥
[Microsoft TCP/IP version 6]のチェックを外しても直りません
バッチを当てる前に戻すにはどうしたらいいですか

28 :
>>27
すべてのプログラム→
IPv6 Prefix Policy Table Configurator
ポリシーテーブルのリセット→再起動
プログラムの追加と削除
IPv6 Prefix Policy Table Configurator→削除
ローカルエリア接続のプロパティ
Microsoft TCP/IP version 6を選んで
アンインストール

29 :
>>27
ここにこういうのがあったけどダメかな。
ttp://www.padmacolors.org/archives/2007/11/18_125736.php

30 :
>>28
>>29
どちらを実行しても直りません
>>15の「32ビットOS版」のリンクにアクセスできないし‥‥
Wikipediaにアクセスできないのは参る(汗

31 :
"mshtml.dll"をDLできるところをググッて入れなおしたら直りました
お騒がせしました

32 :
ルーターのセッションを見たいのですがSNMPとかで見れるのでしょうか?
送信元、宛先、ポートなどを知りたいのですが

33 :
今、無線環境でインターネットをしています
セキュリティや速度の問題のため、
完全に有線化したいと思ってます
PCを無線化するサイトは見つかるのですが、
有線化するサイト、方法がわかりません
無線にする方法の逆をやればいいとは思うのですが、
よく分かりません
PC側の設定を有線化する方法や、分かりやすく書いてるサイトがあったら教えてください
OSはWindows7です

34 :
>>33
LANケーブル買ってこい

35 :
>>32
OS関連のMIBなら、セッションに関する情報を取れたような覚えはあるが、
ルータ関連でそれを持ってるものがあるのかどうかはわからん。
機種によってもばらばらなので、確認するならそのルータが対応しているMIBのリストから
OIDを探し出すしかない。

36 :
>>34
ありがとうございます
LANケーブルはあるんです
PCとPS3を直接LANケーブルで繋いでFTPをやりたいんですが、
「SFTP connection Error Soket Error #10060」とエラーがでます
クライアントソフトはWinSCPです
ネット上にFTPでアップロードをするのは問題ないので、
PCの設定が、ちゃんと有線になってないのが問題だと思ってます
参考にしたサイトです
http://veta000.blog85.fc2.com/blog-entry-505.html

37 :
>>36
FTPとSFTPは、違うものだということは理解しているのかい?

38 :
>>37
すみません
理解してません

39 :
直ったと思ったら
ウェブのレイアウトがおかしく表示されたりするようになりました
WindowアップデートをしてみたらIEの修正点が見つかったので
アップデートしたらまたWikipediaが表示されなくなりました
Wikipediaの他には
http://www.plala.or.jp/
http://60.43.62.5/

「以下のプログラムが原因でLunascapeが停止しました。
 mshtml.dll                             」
と表示されてタブが強制終了します

40 :
もともとはローカル接続のTCP/IPの設定の問題で
IPv6対応のページがブラウザの種類に関係なく見れなかったのですが
それは
>>9の対応で直ったみたいです
現在はIEやLunascapeのエンジンをTridentにした時のみ問題が出ているので
>>15の「32ビットOS版」を入れたのが不味く mshtml.dll がおかしくなったようです

41 :
>>40
システムの復元で前スレ969時点に復元してから
コマンドプロンプトで ipv6 uninstall

42 :
初めまして。
WindowsXP(home)と7(Ulutimate)でのファイル共有ができません。
7はルーター直下。XPはHUBから接続しています。
7からXPにネットワークドライブで接続は可能でしたが
XPからネットワークドライブを作成しようとして展開【+】ボタンを押すと
何も出てこず追加ができない状態です。
又Win7側からXPにリモートデスクトップ接続も出来ない状態です。
7側は共有設定でEveryoneを追加しております。
どのようにしたら繋がるようになるでしょうか?

43 :
>>41
復元しました
ありがとうございます

44 :
すいません
IKEを使用したいのですがIKEだと複数端末からの接続が
困難らしいのですがNAPTを使用してIKEで複数接続可能でしょうか?
宜しくお願いします

45 :
Windows標準のVPNについて教えてください。
同じルーター下のLANで繋がっているWindows7とXPですが、テストのためそのままVPNを張ろうとしています。
サーバ側
WindowsXP 着信接続は設定済み
外部からのポート開放チェックで、TCP1723には到達できました。
ルータ
TCPポート1723は静的NATでWAN→LANはXPへ行くように設定済み
GREは何もしなくても通過するとのこと(機種のユーザーサポートより)
これでWindows7からPPTP接続しようとすると(同じLAN内なので自分のグローバルIPに向けてになりますが)
ユーザー名やパスワードの検証を行うどころか即座にエラー807が出てしまいます。
一度WAN側に出て、グローバルIPを頼りに戻ってきてNAT設定でXPのほうに流れるかと思ったのですが…。
またWindows7にテザリング可能なスマフォを繋いでXPにPPTP接続しようとするとユーザー名とパスワードのチェックのあとにエラー806が出てしまいました。
スマートフォンのテザリングだとそいつ自体のルータ機能がわからないので原因の切り分けにはなりませんが
GREが通ってないのか、別の原因なのかいまいちわかりません。
GREがXPに通るかどうかを外部からチェックするにはどうすればいいでしょうか?
また前者のエラー807の原因はどこにありそうでしょうか?

46 :
ローカルエリア接続ができなくなりました。
色々やってたらブロードバンド接続は出来るようになったのですが、ローカルが繋がらないと
無線LANも繋がらない状況です。
それで調べてみたのですが、
システム環境設定>ネットワーク>内蔵 Ethernet>TCP/IPで、「IPv4 設定:」を「切」
↑この作業をWindows7でやりたいのですがどうすればいいでしょうか?

47 :
>>46
コントロールパネル→ネットワークと共有センター→アダプターの設定の変更
ローカルエリア接続を右クリックでプロパティを出す
インターネットプロトコルバージョン4のチェックを外す

48 :
>>45
> (同じLAN内なので自分のグローバルIPに向けてになりますが)
まずはプライベートIPで試そう
> 一度WAN側に出て、グローバルIPを頼りに戻ってきてNAT設定でXPのほうに流れるかと思ったのですが…。
ヘアピニングの挙動はNATの実装によって異なるし
条件によってヘアピニングNAT動作をする/しないが異なる機種も存在するし
そもそもNATをかけるルータがヘアピニング動作をしない機種の可能性もある

49 :
>>48
ありがとうございます。プライベートIPでは接続できました。ヘアピニングというんですね。
そうするとこの場合はGREがWAN側→ルーター→LAN側で通過出来たのか
LAN側→ルーター→LAN側で通過出来ただけなのかは判別できないわけですね。
色々調べて試したので整理します
1 スマフォテザリングPC → XP (PPTP接続) エラー806 キャリアの不具合とアナウンスあり
2 スマフォテザリングPC → XP (L2TP/IPSec接続) エラー789 原因は後述
3 同じLAN内PC → XP (PPTP接続、プライベートIP指定) 接続成功
4 同じLAN内PC → XP (PPTP接続、グローバルIP指定) 即座にエラー807 原因不明
5 同じLAN内PC → XP (L2TP/IPSec接続、プライベートIP指定) エラー789 原因は後述
6 同じLAN内PC → XP (L2TP/IPSec接続、グローバルIP指定) エラー789 原因は後述
エラー789は、クライアント側で設定した事前共有キーがデタラメだからだと思います。
「最初にネゴシエートするときに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたため」と出たので、
少なくともルーター、ファイアーウォールは通過し共有キーの認証までは行けたと判断していいかな、と。
こうなるとPPTPでのヘアピニングでエラー807の原因はいまいちわかりませんが、
いずれにせよテストではなく外部からVPN接続するにはL2TP/IPSecだけが可能性ありです。
とはいえまた証明書を発行して双方にインストールする方法もぐぐってもよくわからず、
サーバ側がXP homeなのでセキュリティーポリシーの設定が出来ず事前共有キーが決められません。
どちらかがクリアできれば行けそうというところだと思うのですが、その辺を解説したサイトとかあったら是非教えてください。

50 :
>>49
ヘアピニングよりアライドなどのメーカー用語「NATループバック」や「ヘアピンNAT」で検索した方がヒット数は多いと思うよ。
貴方のルーターがそういう機能が付いているのか要確認。
>GREは何もしなくても通過するとのこと
ということはVPNパススルーってことだね、その場合VPNマルチパススルー実装なのかな?
(クライアントのVPNのパケットとサーバーのVPNのパケットの2セッション分が通過するのでマルチになると思うんだ)
テザリングについては
テザリング方法は多いがスマホをルーターにする場合VPNパススルー機能が実装したOSでなければならない(殆どが非実装のはず)
てかスマホもっているならスマホから直接VPN接続して試験すればいいのでは?

51 :
>>50
ルータについてはサポートに聞いてもその辺の仕様にはっきり回答が得られず、
とりあえず静的NATを設定すればGREも通るようになっています、としか言われませんでした。
スマフォ自身からのVPNは、AUのhtc evoですが9月半ばまではPPTP接続できていたらしいんですが
AUのWiMAX回線に振られるIPがグローバルからプライベートに変更になった際に
内部システム変更に伴う不具合でPPTPでは繋がらなくなってしまい、対策するか検討中だそうです。
L2TP/IPSecは依然問題なくサポートしているそうですが、スマフォから直接それで試験しようにも
やはり証明書か事前共有キーがネックになってしまいます。
さっきまでhttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/ipsec2/ipsec02w.html
IPセキュリティーポリシーというのを新規に追加して事前共有キーを設定してみたんですが、上手くいきませんでした。SimpleAuthorityという証明書の作成ソフトというのもあるらしいですが、日本語の解説ページが全く見つからないため頓挫しています。

52 :
突然インターネットに接続できなくなりました。
インターネットマンションに住んでいるのですが、LANポートに直接有線接続しても、
「インターネットアクセスなし」となりインターネットに繋がりません。
無線LAN親機を介しても同様なのですが、テザリングで3G回線には無線で繋がるのです。
原因はなんでしょうか?

53 :
>>52
管理人に通報

54 :
>>53
レスどうもです。やはりマンション側に原因があるのですか
「結局お前のパソコンが原因じゃねーかボケ」と言われる可能性はないでしょうか

55 :
こんばんは。無線LAN認証について質問です。
無線LANルータに複数のユーザがアクセスする場合、
WPA-PSKの事前共有キーは、ユーザごとにユニークでなくてはならないのでしょうか。
また、不特定多数が接続することがある場合psk方式は不適なのでしょうか。

56 :
>>49
RFC4787では「Hairpinning Behavior」と表記されていて、
それの日本語訳では「ヘアピンの挙動」と表記されているよ。
http://wiki.nothing.sh/301.html#ze3c5f07

57 :
>>54
可能性ありに決まってるやん。むしろその可能性の方が限りなく高いだろう。
突然繋がらなくなることはない(何かやったはず)なので、君の質問にはもう誰も答えられない状況なのだよ。
>>55
>WPA-PSKの事前共有キーは、ユーザごとにユニークでなくてはならないのでしょうか。
いいえみんな同じキーでOKでしょう。
>また、不特定多数が接続することがある場合psk方式は不適なのでしょうか。
不特定多数の人にキーを教えるならなぜ暗号化する必要があるのでしょうか

58 :
>>55
フリースポットの設置を考えているって事かな?
仕組みや技術的な話なら57で問題ありません
しかし、悪戯や犯罪ななどの不正利用の危険性を考えると、暗号化無し好ましくないですね。(そんなのは気にしないって事なら別にかまいませんが)
バッファローさんでフリースポット用のルーターを販売していますのでそういうのを利用するのが、安全で簡単だと思います。
http://freespot.com/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/fs-hp-g300n/
参考に

59 :
うちの父が散らかってたケーブルをまとめようとしてケーブルを抜き差ししたらしく
インターネットに繋がらなくなりました。
どうすればいいですか?どうかご教授お願いします。
コマンドプロント作業
ipconfig /release
インターフェイス ワイヤレス ネットワーク接続 の解放中にエラーが発生しました: ア
ドレスは、まだネットワーク エンドポイントに関連付けられていません。
インターフェイス Loopback Pseudo-Interface 1 の解放中にエラーが発生しました: 指
定されたファイルが見つかりません。

60 :
Wireless LAN adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
IPv6 アドレス . . . . . . . . . . . : 2408:150:7fff:f9f:bcf9:74be:d9f5:6cb1
一時 IPv6 アドレス. . . . . . . . . : 2408:150:7fff:f9f:bcb1:3ed3:aea6:e12a
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . : fe80::bcf9:74be:d9f5:6cb1%28
自動構成 IPv4 アドレス. . . . . . : 169.254.108.177
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.0.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : fe80::21d:70ff:fe87:2fc7%28
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
IPv6 アドレス . . . . . . . . . . . : 2408:150:7fff:f9f:506a:1c13:9af:9dc4
一時 IPv6 アドレス. . . . . . . . . : 2408:150:7fff:f9f:14ef:74d2:ac61:90a0
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . : fe80::506a:1c13:9af:9dc4%10
自動構成 IPv4 アドレス. . . . . . : 169.254.157.196
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.0.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : fe80::21d:70ff:fe87:2fc7%10

61 :
>>59
ルータからIPをもらえていないようだから、LANの配線に問題があるんじゃないかな。
半刺しになっていたり、ループしていたり、そもそも配線を間違えているとか。
一度全部外して、ルータからPC1台分の配線だけ行って確認して見れ。

62 :
>>59
回線−モデム−(WAN)ルータ(LAN)−PC

63 :
すみません、PC-ONUのネットワーク接続が100Mで認識されるのですが
1Gに出来ないでしょうか?フレッツ光ネクストのハイスピードに対応しているようなので。
ONUはGE-PON-ONUと書いてあります。LANケーブルはCAT5eです。
PCのLANはM/B(P5K-E)のやつでギガビットイーサ対応となっており、先ほどドライバも更新しました。
ドライバで1000M/全二重にすると接続不可で、自動検出で接続すると100M接続となります。
どうやったら1G接続できますでしょうか?

64 :
>>63
ほかにギガビットイーサ対応の機器無いの?
あれば、それと繋いでみたりして原因の切り分けができるんだが。
あと、カテゴ5eで対応しているはずだが、念のため別のLANケーブルを試すとか。

65 :
>>64
ありがとうございます。
ほかにギガ対応機器は持ってないです。。
とりあえずLANケーブル買って変えてみたりしたいと思います。

66 :
>>63
光ネクストでもエクスプレスタイプじゃないと宅内は1Gbpsに対応してないよ
それでもベストエフォードだからどれくらいでるかはPCスペックによって違う
100/200タイプの一般大衆向けプランなら1G(100↑、200↑)なんて不可能です

67 :
>>66
光ネクストのLANは1000BASE-T対応ですから

68 :
>>67
ん???光ネクストってタイプによってONUより外と内のサービス速度違うよ ってことだよ
ファミリ ハイパースピード・・・宅内100/200M
エクスプレスタイプ・・・宅内1G

69 :
>>66
ハイスピードタイプでもPPPoEトンネルを介さないIPoE通信は
東西共に下り1Gbps、東は上り100Mbps、西は上り200Mbps
https://www.iijmio.jp/guide/outline/nbd/
これを提供するには100BASE-TXの規格では不可能だから
そのひとつ上の規格である1000BASE-Tを使う

70 :
>>68
ONUとPCとのリンク速度の件で質問をしているんだろ?
何でおまえは、ベストエフォートだのサービスの速度だの言ってるんだ?

71 :
>>68
宅内200Mの時のUNI(ONUのLAN側イーサネットポート)のリンクアップモードは何だ?
200BASE-TXや200BASE-Tなんて規格は無いだろ
100BASE-TXの上の一般的な規格は1000BASE-Tだろ

72 :
実測速度のことかとオモタ。ゎ

73 :
>>71
お前、小・中学校時代クラスで一番下だったろ
日本の失業率は5%(総務省統計局・労働力調査)だ
5%って事は20人に1人、1クラスが男女半数ずつ40人として
クラスの男1人は無職になるということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。無職になるのは、誰だ?

74 :
>>63
モデム(ルーター)や終端またはHUBは1G対応しているでしょうか?
接続の構成を書いて貰えるとどの機器調べてと言えるのですが
とりあえず、パソコンの対向に繋がっている機器の種類が分ると良いのですが

75 :
>>63
>>1に「マルチポスト禁止」と書いてあるが
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1309281994/601-606
これは何だ?

76 :
基本的な質問だけど
ルータじゃなく
スイッチにもIPを持たせることができるの?(あるいは持ってるのが当然なの?)

77 :
()21ビットマスクの場合のネットワーク部の区切りはどうなるのでしょうか?
192.168.32.0〜255
192.168.64.0〜255
192.168.128.0〜255
192.168.256.0〜255
にサブネット分割で、合計2048アドレス
だと思うのですが。。

78 :
>>76
スイッチにログインして設定を変える場合に必要なだけでしょう

79 :
>>77
ひょっとしこう言いたかったの?
(21ビットマスクの場合の)ネットワーク部の区切りはどうなるのでしょうか?
11111111 11111111 11111000 00000000
だから
255 255 248 0
最初のネットワークアドレスが192.168..0.0
次のネットワークアドレスが192.168.8.0
その次が192.168.16.0

80 :
>>79
レスありがとうございます
意図はそのとおりなんですが、なぜ、サンオクテット目が8なんですか?
サンオクテット目を8つに分割すると32かと思ったのです。
26ビットマスクの場合、64毎に区切るからそう思ってます

81 :
>>76
ある
例えばスイッチの状態監視したり
SNMP情報貰ったり
IP通信を必要とする場合に必要
別に設定しない物や元々無い物もある
>>80
26ビットと21ビットをオクテットに分けてネットワーク部とホスト部を別れる場所だけ取り出すと
26ビット(4オクテット目):11000000 これを反転 00111111(63+1=64)
21ビット(3オクテット目):11111000 これを反転 00000111(7+1=8)
※+1してるのは、0も有効範囲に含めるため
ホスト部として扱える範囲になります
>サンオクテット目を8つに分割すると32かと思ったのです。
>26ビットマスクの場合、64毎に区切るからそう思ってます
どのような計算でこのようになったか分れば
間違った原因を指摘して上げられるのですが
色々考えても二つの式に共通する考え方が見出せなかった

82 :
>>81
ありがとうございます。
今出先からiPhoneで書いているので、夜また改めてPCから返信します。
色々ありがとうございました。

83 :
>>76
貴方は個人向けのHUB(スイッチHUB)にはIPがあるの?って質問かな?
スイッチHUBとはレイヤ2に位置するもので通信する為にIPは必要ありません。
しかしスイッチというのはスイッO方式の事で上記のスイッチHUB以外にも
・インテリジェントスイッチHUB(監視機能)
・エッジスイッチ(管理機能)
・レイヤ3スイッチ(業務用のルータ)
などがあります。これらはIPがありますね。

84 :
>>81
たびたびすみません。。
192.168.1.0/26の時は、
192.168.1.0〜63
192.168.1.64〜127
192.168.1.128〜191
192.168.1.192〜255
でサブネット分割されて、別ネットワークとして認識
されるものと理解してます。
今回のように/21になった場合には、3オクテット目を
3ビット分、4つに分割するのかと考えて、
32、64、128、255に分割し、それぞれ255個のアドレスを
持つ(21ビットマスクの時には2048個のホストアドレスを
持つ)と思ったので、>>77のように考えました。
実際に、ビットマスクで論理積をとると、ネットワークアドレスは
192.168.8.0になるのですが、そうすると使えるホストアドレスが、
3オクテット目が0、8、16、32、64、128、255となって、2048個を
超えてしまうからおかしなことになって、混乱してました。
私が理解したかったのは、サブネット分割した際に、どういうアドレス
帯で、ネットワークが分割されるのかということで、つまり、/21にした
場合には、2048個分のアドレス帯とそれ以外が別サブネットという
ことなのでしょうか?

85 :
>>84
/26 のときの理解はあっているのだから、順番に/25、/24、/23・・・と考えていけばいいのに。

86 :
木造二階一戸建ての自宅にADSLでインターネットを繋ごうと思います。
そこで、二階の部屋を工場して有線にし一階で無線に出来ますか。
詳しい方入らしたら教えて下さい

87 :
>4つに分割するのかと考えて
4つではありません、
/26の場合4つに分かれたのは
上位2ビットが1の為、分割が4なだけです
今回の場合/21の場合上位5ビットが1の為、分割数は32になります
(分割数の為、上位からのビット演算になります)
>32、64、128、255に分割し、それぞれ255個のアドレスを
0〜31にそれぞれ256アドレスを割り当てた場合、ホスト数は32*256=8192です
※2ビットが1なのに何故3では無く4なのか?
※5ビットが1なのに何故31では無く32なのか?は、0を加えるからです
>/21にした場合には、2048個分のアドレス帯とそれ以外が別サブネットということなのでしょうか?
2048個分のアドレス毎に別サブネットと言う事になります
2オクテット分だけで考えれば
2オクテット全体で65536個、これを連番で2048個ずつ分けたと考えれば良いと思います

88 :
>>86
可能
広さにもよるけど、木造なら2階にアクセスポイント置いても
1階からアクセスできないかな?(個人的には余りお勧めしないが)

89 :
1つのドメインが複数のIPに名前解決できることってありうる?
複数のDNSが違う対応付けを主張したらどうなるのか誰か教えて

90 :
自己解決したわ!
MXレコードとかレコードの違いがあるんだな

91 :
デフォルトパスつかって侵入したやつは法でさばけますか
ログは残っています 誰か教えてもらいませんか

92 :
あまりにも悪質なんで質問しました 法律に詳しいどなたか教えてください
1回くらいだったら許しますが何度もなんで警察に相談したほうがいいですか
これから夜勤なんで答えられる人お願いします

93 :
>>91
可能不可能で言えば可能
仮にデフォルトパスでも自ら管理する物で無い場合
不正アクセス当たるはず
ただ問題は相手が、同じ機器を持ち
自分のを変更していたと言った場合どうなるか
意図的とはちょっと違うからね この辺は検事や所が判断する事だが
この辺はネットワークより法律関連の板・スレで聞いた方が良いかと
>>89
別に同じレコード(A・MX)でも複数持たせる事も可能

94 :
>>87
懇切丁寧にありがとうございました。
ようやく何とか概ね理解することができました。
> /26の場合4つに分かれたのは
> 上位2ビットが1の為、分割が4なだけです
> 今回の場合/21の場合上位5ビットが1の為、分割数は32になります
> (分割数の為、上位からのビット演算になります)
ここのところが理解できてなかったと思います。
そして、
>>/21にした場合には、2048個分のアドレス帯とそれ以外が別サブネット
>ということなのでしょうか?
>2048個分のアドレス毎に別サブネットと言う事になります
これがわかったことで、なんとか分割することができるような
気がしました。
本質的なところまでは理解できていないと思いますが、
なんとか考えることが出来る程度の理解になったと思います。
本当にありがとうございました。

95 :
>>92
何度もって、何でパスワード変えないの?

96 :
プロバイダから割り振られるIPアドレスにもFQDN当てられてる事が多いと思うんですが
このホスト名の部分もDNSサーバが管理してるんですか?

97 :
>>96
一般的にはそう。

98 :
>>92
法で裁くのは警察じゃなくて官じゃないのか?
警察に行かず貴方個人がに訴えれば良いじゃないか?
警察も忙しいんだから近所トラブルで何度も呼んだらいけないよ(みんなの警察官です)

99 :
相談すべきは警察じゃなくて弁護士かな。
相談料はそれなりに取られるだろうけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
4: ハッキングしたことある人友達になろ! (163)
6: 10年後のインターネット (116)
7: YAHOO落ちてるの? (167)
8: ★MAMEって★ (132)