1read 100read
2012年1月1期ライトノベル22: メディアワークス文庫総合スレ 5 (951)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
23: キノの旅は最低のゲス小説part7【ネトウヨ臭丸出し】 (668)
24: 笹本祐一 Part 17 (236)
25: 【バッカーノ!】成田良悟と2chファミリー74人目【デュラララ!!】 (605)
26: もしも涼宮ハルヒが彼女だったらどうする? (351)
メディアワークス文庫総合スレ 5
- 1 :11/11/05 〜 最終レス :12/01/08
- 「不幸せではないけれど、幸せというほどでもない」
「からだは動いているけれど、心が動いていなかった」
そんなひとりひとりのあなたが、ドキドキして、ワクワクして、
無我夢中の自分と、もう一度出会うために。
かつてないエンタメノベル、登場。
(公式)
メディアワークス文庫
http://mwbunko.com/
(新刊・既刊情報)
メディアワークス文庫 | 新刊情報
http://mwbunko.com/new/
メディアワークス文庫 | 既刊情報
http://mwbunko.com/backnumber/
(前スレ)
メディアワークス文庫総合スレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313062343/
- 2 :
- >1
乙
- 3 :
- >>1乙
- 4 :
- おつ
- 5 :
- >>1
イラスト無しで乙
- 6 :
- >>1
乙です
- 7 :
- 乙一です
- 8 :
- 乙一
MW文庫出身の新人さんが躍進しますように
- 9 :
- >>1乙。
- 10 :
- >1
乙ぱい!乙ぱい!
- 11 :
- 一応貼っておこうか。
《メディアワークス文庫11月刊》
●昨日は彼女も恋してた 【著:入間人間】
●カエルの子は 【著:峰月 皓】
●沢木道楽堂怪奇録 はじまりのひとり 【著:寺本耕也】
●神童チェリー 【著:山田隆道】
《メディアワークス文庫12月刊》
●明日も彼女は恋をする 【著:入間人間】
●逃げろ。 【著:高村 透】
●絶望センチメンタル 【著:朽葉屋周太郎】
●不思議系上司の攻略法3 【著:水沢あきと】
- 12 :
- なんか講談社ノベルズみたいになっていく気がする
- 13 :
- 講談社ノベルスってどんな感じなの?
- 14 :
- MW文庫にはこるものやまほろ並みのゲテモノがいない
- 15 :
- >神童チェリー 【著:山田隆道】
…?
- 16 :
- >>15
既出だ。
あらすじ読んだ限りだと、
狙ってるんだろ。
- 17 :
- 騙王の人次は電撃文庫で出すみたいだな
内容がかなりラノベよりっぽいけど…
騙王の続編は出ないのかな
- 18 :
- 出ないんじゃね?
- 19 :
- おいおい、不思議系上司まだ続くか。
まあ、2巻が少々物足りなかったから、3巻で盛り返してくれることを祈ろう。
- 20 :
- メディアワークス文庫
12/26発売
●明日も彼女は恋をする 【著:入間人間】
●逃げろ。 【著:高村 透】
●絶望センチメンタル 【著:朽葉屋周太郎】
●不思議系上司の攻略法3 【著:水沢あきと】
●0能者ミナト(3) 【著:葉山 透】
●答えが運ばれてくるまでに 〜A Book without Answers〜 【著:時雨沢恵一/絵:黒星紅白】
時雨沢3年連続か
- 21 :
- シアターまた1月とかに出るのかな
- 22 :
- ひと月に6冊か
- 23 :
- 絵師変えたのに9Sは放置か…。
葉山は電撃ではもう出さないのかな。
- 24 :
- なんか増えてるww
- 25 :
- 透が2人(いや3人と言うべきか)で紛らわしいな
- 26 :
- ノーブルチルドレンの続きはまだなのか…
あんな終わり方をしているので気になって仕方ない
早く続きを出してくれ
- 27 :
- あと2冊出るよ
刊行ペースが落ちてるのは電撃の連載もやってるから
- 28 :
- ノーブルチルドレンの人はここのエースな感じがあったけど
三上の衝撃的な台頭でなんか妙に存在感がなくなった
- 29 :
- まさかこんなに売れるとは!
- 30 :
- 正直、ビブリオが何でここまで売れたのかが解らん。
地味に面白いとは思うがそこまで一般受けするとは思えん。
- 31 :
- もはや一般とはなにかわからない世界
- 32 :
- 同じ本屋押しだったと思ってる
謎ときはディナーが160万突発とか今本屋でみた
ビブリアもまだまだいけるんじゃないかな
一巻は自分には今一だったが、
二巻はすごく良かった
- 33 :
- 個人的には綾崎and野崎のダブルザッキーさんに期待
>>32
謎解き〜も2が発売されるね
- 34 :
- やっぱ一般だとガチミステリは強いな
- 35 :
- ガチミステリ?本格ってこと?
- 36 :
- 本格まではいかないけど、サスペンスじゃなくて一応謎解きあるっしょ、ビブリア
- 37 :
- ビブリアはミステリ風味ぐらいじゃない?
- 38 :
- 最近増えてきてる本当に風味のやつだと、あの程度さえないよ
- 39 :
- いや、だからビブリアは風味の範疇だって
- 40 :
- ビブリアは風味だと…
- 41 :
- おっと意図が伝わらない書き込みになってしもた
ビブリアはミステリ風味に含まれると思うよ
- 42 :
- ラノベとミステリは相性がよろしくないって言われてるし、実際ミステリとしての評価が高い作品は限られてるから
ラノベの中で比べるならビブリアはミステリー要素高め
一般の中で比べるならミステリー風味
こんな感じだと思う
- 43 :
-
- 44 :
- >>42
創設当初の富士ミスがガチでサスペンス・ミステリー路線で売ろうとしたけど
(当時のキャッチフレーズが「ナゾ・解ク・愉シミ」)、そこそこ良質の作品は
あったものの結果的に先細りして、創設3年目くらいで「L・O・V・E!」に
衣替えしたからなぁ・・・(ちなみにタクジャは書くにあたってネタの検証なんかが
やたら大変だったそうで)。
完結した作品の方が少なかったけれど、何故か新人発掘能力だけは
異様に高かった。
- 45 :
- なんかの達人が壁越しに殴りしたとかはかなり笑ったけど
その地点で本格ミステリーなんか無理があったわ
- 46 :
- 謎解きはディナーのあとで程度のミステリー要素だとは思うな
一般層はガチミステリーなんて望んでいないんだろう
- 47 :
- 謎解きは朝メシの前で
- 48 :
- 密室で女の子が頭から包丁生やして床に血文字で犯人はヤス、とか言ってれば昔は売れたんだよな。
- 49 :
- >>45
ブロークンフィストはある意味伝説。別格だからあれが
富士ミスのオーソドックスだとは思わんといて欲しいw
- 50 :
- >>44
富士見ミステリといえばしずるさん
- 51 :
- >>44
何気にいまだに活動してる作家がけっこういるよな。
- 52 :
- 激アルバイターの人も本ミスのほうに行ってしまったしなぁ
桜庭の作家人生の道も繋いだし富士ミスの役目は果たしただろう
- 53 :
- 新井輝ここに召喚して書いてもらおうぜ!
ROOMをここでやったら褒める
- 54 :
- >>53
DEARシリーズみたいなものは意外とMWに合うかもな
ミステリー風味もあるし何か致命的な勘違いしているスイーツ恋愛もあるよw
- 55 :
- タクジャとか糞懐かしいなw
- 56 :
- >>53
完結してるやろ
富士ミスの野梨原花南を評価してるのは俺だけだろうが
ダヴィンチに三上のインタビュー掲載されてたな
ビッチママンが今後のストーリーの中核だってよ
- 57 :
- 野梨原花南は富士ミスの作家と言われると違和感がある。
描いてたし、面白かったけど。
- 58 :
- 今も生き残ってる作者を見ていると
富士Missが何故死んだのかわからん
しかし、富士ミスがやろうとして失敗したようなことを、
MWは成功してるような気がしなくもないなぁ
- 59 :
- 時代の違いもあるんじゃないか?
あいつは時代を先取りしすぎてたんだ…
- 60 :
- >>42が言ってる
ラノベとミステリーは相性がよろしくない。難しい。ってことらしいよ〜
- 61 :
- べつにミステリーやってもいいけど
表に出してもろにアピールすると引いちゃう感じなのではないかと思う
つまり富士ミスというレーベル名がそもそm
- 62 :
- 面白いのもポツポツあったけど、地雷率の高さもなあ
そういう意味ではMWは地雷率かなり低いと思うし
- 63 :
- 良い作家は多かったが、
イマイチ生かしきれてなかったと思う。
- 64 :
- >>62
地雷な作品・・・多かったなぁ・・・。玉石混淆はおろか、「地雷原の中に宝石」だったしw
スレ住人自ら「十傑衆」なんて名乗るわ、スレタイに「地雷」が必ず入るわ・・・。
でも何だかんだで面白かった。富士ミスのレーベルも、スレも。
- 65 :
- 地雷になりかねない危ないとこをくぐり抜けたようなトンデモな小説は好きだけどねえ
その意味だとMW文庫はややおとなしめだと思う
まあ正真正銘の地雷になるよりはいいんだけどさw
- 66 :
- 冒険者レーベルかよw
- 67 :
- 一般って、あんまり冒険するイメージないし、しょうがないかもなあ
- 68 :
- 表紙にしても内容にしても一般小説とはこういうものだろみたいな枠を勝手に嵌めている感じはするな
そういう意味ではバカが全裸でやってくるとかそんな閉塞感を破る期待をしていた時期もあったんだが
ちょい期待はずれ
- 69 :
- 全裸の2巻は裏話的な面白さはあったけど、作者が好き勝手やった小説って雰囲気はやや薄らいだな
そこまで含めて狙い、というのはさすがに深読みな気がするしw
MW出身だと、まどさんとかは、あんまり枠とか意識せずやってる気がする
あと結構トンデモしてるのが夢見る彼女とか
- 70 :
- 夢見る彼女ってそんなにとんでもだったか?
たしかにあらすじからは、
あとは思わなかったが、
一般書籍でもありそうな話だったと思う。
- 71 :
- 上遠野とかまで一般に含めるならまあ、あれも一般なのかもしれないけど
一般小説らしい一般小説ではない気がする
- 72 :
- イッパンガーイッパンガーってコンプレックス強すぎ
- 73 :
- え?
- 74 :
- おっ?
- 75 :
- また置いておくよ〜
夜が運ばれてくるまでに 時雨沢恵一 \530 11月15日重版出来 Mし 1-2
[映]アムリタ 野崎まど \530 11月25日重版出来 Mの 1-1
空の彼方 菱田愛日 \570 11月25日重版出来 Mひ 1-1
空の彼方3 菱田愛日 \650 11月25日重版出来 Mひ 1-3
- 76 :
- 重版多いのはええことよ
- 77 :
- >>75
この手の重版情報ってネットで見られるもの?
それとも本屋さん情報とか?
- 78 :
- >>77
角川の本屋向けサイト
- 79 :
- 2年近くかけての重版か
最初の受賞作って何部くらい刷ったんだろうな
- 80 :
- >>78
教えてくれて、ありがとう
IDやパスワードつきとかで、一般人は見れないんだろうな。ちと残念
- 81 :
- 空の彼方の人は何故電撃で出したんだろ
買ったけど評判みて積みっぱなしだなぁ
- 82 :
- 電撃名物の誰得魔改造
- 83 :
- 電撃で出すにしてもああいうのにする必要はあったのかね・・・
騙王の人もどうなっているのか
- 84 :
- 騙王ってあまり売れなかったの?
あの作風で電撃なら烙印みたいに売れるかもしれないけど
新作全然違うジャンルだよな
- 85 :
- 大阪屋だと日暮旅人の前巻と同じくらい
MW文庫だとどのくらいジワ売れしてるかが大事なんだろうけど、
悪いほうじゃないように見えるんだがな
| 07/25 08/01 08/08 |
| --- 160 357 | 騙王
| --- 176 358 | 探偵・日暮旅人の忘れ物
| --- 280 --- | 不思議系上司の攻略法 2
| --- 386 --- | 砂上の剣
- 86 :
- 作者が器用で別方面作品を書かせてみたいと編集側が思ったか、あるいは作者自身がもともと暖めてたプロットがあったとか
- 87 :
- 乙女ゲーって面白い着眼点でいいと思うんだけど
果たして電撃読む男性読者に興味もってもらえるのかなあと思う
MWだったら、女性読者も多そうだし、手に取ってもらえただろうに
アニメ化想定してのことかな、売れてアニメ化したらぐちょ受けするだろうし
- 88 :
- >>84
うちは全然だめだった。
女性客が見向きもしないって感じ。
- 89 :
- MW文庫で女性客受けがいいのってどれなんだ?
シアターとビブリア以外だと
- 90 :
- 綾崎隼とかかな
挿絵の綺麗なのは基本的に女性受けして売れてると思うよ
最近だと大悪魔と小悪魔だっけか、あれとか
- 91 :
- あー、ああいう感じのイラストね。
- 92 :
- 基本ワカマツカオリにしときゃ大外れはないって感じ
- 93 :
- ワカマツ絵が売れているのも事実だし、綾崎の話イラストがあってるからな
今度、秋赤音がイラストを描くらしいしそっちがどうなるか見もの
綾崎は作者にも固定ファンがついてるだろうけど、そっちはどれくらい売れるかね
- 94 :
- 入間にも飽きてきたな……
- 95 :
- 入間に飽きたら、人間を楽しめばいいさ。
- 96 :
- 人間に飽きても死んだりはするなよ
- 97 :
- 花咲の新刊はよ
- 98 :
- ■大阪屋 (11/07〜11/13)
*今週 (*前週) タイトル
メディアワークス文庫
**8位 **5位 ビブリア古書堂の事件手帖 2
328位 161位 探偵・日暮旅人の贈り物
271位 257位 合コンに行ったらとんでもないことが起こりました
*23位 *18位 ビブリア古書堂の事件手帖
441位 ---位 シアター!
合コンの表紙はやはり目を引いてるんだろうか
- 99 :
- 思った以上に売れてるんだな、合コン
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
23: キノの旅は最低のゲス小説part7【ネトウヨ臭丸出し】 (668)
24: 笹本祐一 Part 17 (236)
25: 【バッカーノ!】成田良悟と2chファミリー74人目【デュラララ!!】 (605)
26: もしも涼宮ハルヒが彼女だったらどうする? (351)
-