1read 100read
2012年1月1期UNIX18: ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ (397) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
20: 今Monterey Marriotに居るよ (519)
21: Sun安いぞ!?おい!11 〜みんなで使おうSunRay〜 (782)
22: シェルスクリプト総合 その19 (112)
23: Solaris を入れてみます (160)

ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ


1 :06/01/29 〜 最終レス :12/01/09
=> どうみてもchecksum mismatchです。
=> 本当にありがとうございました。
*** Error code 1
Stop.
make: stopped in /usr/pkgsrc/vip/orz
>>2-10あたりに関連スレ、お約束など。

2 :
リンク集
・FreeBSD ports
  http://www.freebsd.org/ports/
・NetBSD/DragonFlyBSD bootstrap-pkgsrc (旧名 Zoularis)
  本家 http://www.pkgsrc.org/
  pkgsrc-wip(Work In Progress=``作業中'' ) http://pkgsrc-wip.sourceforge.net/
  wip-jp http://pkgsrc-wip.sourceforge.jp/
*BSD/Solaris/Linux./AIX/IRIX/Darwin/Interixなど多くのOSに(一応)対応
・OpenBSD ports
  http://www.openbsd.org/pkg-stable.html
・Open Packages(あぼーん)
  http://web.archive.org/web/20030421141611/http://openpackage.org/

3 :
xine-libをsolaris10でコンパイルしようとすると、例のRENERAL_REGSエラー
が出る。これをさけるために--disable-fpicでconfigureするとstrchrとstrpbrk
でリンクエラーに。どうすればこれを回避できるの?

4 :
お約束
・新規スレなのに
 > 例のRENERAL_REGSエラー
とか言われてもエスパーじゃないので答えられません。
ロ グ を 貼 れ
それと、OSの名前とバージョン、
ports/pkgsrcをcvsから取得した日付をあまさず書き記す事。

5 :
↓でいいじゃん。
FreeBSDを語ろう Part 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135447819/

6 :
おっと、Solaris か。
>>3
Solaris教えてスレッド 其の21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1133918156/

7 :
>>6 それSolaris/x86スレで叩かれてるxine-lib厨だから放置しる

8 :
>>7
違うぞー。同じところでハマってるだけだよ。--disable-fpic --disable-shared
で無事bmakeが通った。

9 :
即死回避sage
bootstrap-pkgsrcがCygwinで使えると嬉しいんだけど
全てのskeltonのPLISTに実行ファイルには.exeをくっつけたり
.soを.dllに変更するってのは現実的じゃないよね。
DESTDIRを一旦chrootしてPLISTを自動生成するとか
誰かやらんかね。

10 :
共有ライブラリについては、ruby 関係のモジュールで RUBY_DLEXT なんてのが
使われてるし、.so とは限らない platform もあるみたいから、
それはそれであってもいいかなぁ。
実行ファイルのほうは、どうするかなぁ。
PLIST の自動生成は、漏れと余分が出そうで。
tar とか cp でインストールしてて、ソースアーカイブのとタイムスタンプが
変わってない奴とか、逆にインストール時に他パッケージと共有する
とあるファイルを書き換える奴とか。

11 :
Solaris10 x86でdevel/pkg-configをbmakeすると異常なバイナリが
生成される。実行しても"Killed"と言われる。gmakeだと正常なバイナリ
が出来るんだけど。何の問題?

12 :
USE_TOOLS+=gmakeだと正常なバイナリができるってこと?

13 :
>>10 PLISTでMD5とるついでにfileの結果を取れば
実行ファイルはなんとかなるかもしれないけど
あんまりいい方法じゃないよね。
cygwinの場合、libfoo.soがcygfoo.dllになるから
やっぱりchrootするのが一番いいと思うけどね。

14 :
>>12
work/pkg-config...に降りて自分でgmakeすると、ちゃんと使える
バイナリが生成される。同じディレクトリでbmakeすると壊れたバイナリ
になる。不思議。このアプリだけなんだよね。

15 :
xine-libのコンパイルで、src/libffmpegのビルドで
> relocations remain against allocatable but non-writable sections
というエラーが出ます。単にmultimedia/xine-libでbmakeした
だけなんだけど。-sharedオプションがついているのが問題らしい
んだけど、これを-Gにするにはどこを変更すべきでしょうか?

16 :
上げ

17 :
コンパイルがちゃんと通らないもの
・glitz
・pango
・xine-lib
pkgsrcって腐ってるねぇ。やれやれ。

18 :
pkgsrc以前に、元々のプロダクトが駄目駄目なことも多いですがね。

19 :
たかがコンパイルが通らないだけ=腐っているってのはずいぶんヌルい技術力しか無いんだな。
根本的な設計の○○が悪いから腐っているな。ぐらいの気の利いたことが言えないのか。

20 :
またバカが来た。コンパイルできるはずのものが出来ないのは、
ソースが腐ってるからに決まってるだろ。頭悪いな。

21 :
で、ログを貼らないのは何故?

22 :
>コンパイルできるはずのものが
そんなこと言ってたけ?
そして腐っているのを見かけたら、それにまともな対処をするのが頭脳の使い方だよね。

23 :
ソースも直せない腐った頭の>>20がいるスレはここですか

24 :
>>22
腐っているものは捨てるのが当然。腐ったものを有難がって喰うのは、
お前のような低能だけ。馬鹿じゃないの?
>>23
はい?直せないなんてどこに書いてあるの?頭おかしいんじゃないの?w

25 :
じゃあ黙って直して使えよ
あっちいけしっしっ

26 :
>腐ったものを有難がって喰うのは、
腐った物はソースから直してcommitするのが当然でしょ。
……って言い返せないところで実力が伺えて面白い。

27 :
CPANでインスコしたperlモジュールがpkg_deleteで削除できるようにする
モジュールってありませんか?ExtUtils::FakeConfigみたいなので
上手い事やればできるような気がするんだけど。

28 :
BSDPAN???

29 :
>>14
ログを比較してみたら?

30 :
diff -ur platex-jsclasses/Makefile platex-jsclasses-dev/Makefile
--- platex-jsclasses/Makefile Tue Oct 26 18:42:35 2004
+++ platex-jsclasses-dev/Makefile Tue Feb 21 11:47:14 2006
@@ -5,7 +5,7 @@
# $FreeBSD: ports/japanese/platex-jsclasses/Makefile,v 1.3 2004/10/26 09:42:35 hrs Exp $

PORTNAME= platex-jsclasses
-PORTVERSION= 1.0.20040927
+PORTVERSION= 1.0.20060212
CATEGORIES= japanese print
MASTER_SITES= http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/jsclasses/:0 \
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/:1
diff -ur platex-jsclasses/distinfo platex-jsclasses-dev/distinfo
--- platex-jsclasses/distinfo Sun Jan 22 21:39:05 2006
+++ platex-jsclasses-dev/distinfo Tue Feb 21 11:50:23 2006
@@ -1,6 +1,6 @@
-MD5 (jsclasses-040927.zip) = 05568d156c08de62e0399ee45a5327db
-SHA256 (jsclasses-040927.zip) = 4d1390c926e5b61f52c201d4c04c993ce0d14f48f6511c56ae041080bfb2199f
-SIZE (jsclasses-040927.zip) = 94842
+MD5 (jsclasses-060212.zip) = 5336594c3fb57858a5cdc732b71f9567
+SHA256 (jsclasses-060212.zip) = 5062e635db34c51e1bb092daf85642e9fca4ce52a1df1dec47a3baa348d256c3
+SIZE (jsclasses-060212.zip) = 96881
MD5 (jis-tfm.zip) = d56606723026b60393ea48a4dab65994
SHA256 (jis-tfm.zip) = 0f5c0a208909121d1151a5fdb508c5d2e22d64f3641587137b74c1ee1b779cb6
SIZE (jis-tfm.zip) = 3006
どこに投げればいいか探すのが面倒^H^H^H^H^H^H分からなかったので投げてみた。
ついかっとなってやった。今は反省している。

31 :
どうしてもsend-prしたくないのであれば
1.メンテナーにメール
2.ports-jpにメール

32 :
>>31
どこに投げても足がつく罠

33 :
まあ直せない香具師は大人しくINSTALLでも読んで、./configure && make && make install でもしてろ。

34 :
>>32
フリーメールのアカウント作って、そこ経由で出すとか。
なんで身許を隠したいのかはよくわからんが。

35 :
ずっと残るってのも有るだろうな。
永遠にスパムが届くようになる。

36 :
webからsend-prって最近は出来ないのか?

37 :
できるね。
FreeBSD ports: ttp://www.freebsd.org/send-pr.html
NetBSD pkgsrc: ttp://www.netbsd.org/cgi-bin/sendpr.cgi?gndb=netbsd

38 :
どのみちメールアドレスは書かんといかん罠。
ports-jpにしてもいいのかな?

39 :
> ports-jpにしてもいいのかな?
フリーメールのアカウントを作れない理由があるの?

40 :
send-prするのが面倒くさいからここに投げてみるテスト
audio/gripがproxy経由でfreedbにアクセスできない問題を修正するパッチ
grip-3.3ではなおっているみたいだけどね
--- work/grip-3.2.0/src/discdb.c.orig Fri Apr 16 03:23:37 2004
+++ work/grip-3.2.0/src/discdb.c Fri Mar 3 15:59:47 2006
@@ -186,8 +186,11 @@
proxy=g_string_new(NULL);
g_string_sprintf(proxy,"%s:%d",server->proxy->name,
server->proxy->port);
-
- curl_easy_setopt(curl_handle,CURLOPT_PROXY,proxy);
+
+ {
+ char *str = strdup(proxy->str);
+ curl_easy_setopt(curl_handle,CURLOPT_PROXY,str);
+ }

g_string_free(proxy,TRUE);


41 :
pkgsrc的には最新版にするようにメンテナにお願いする方向で。

42 :
>>35
確かにスパム来まくり。。。orz

43 :
掲示板は手軽なのがいいよなー。
誰か暇な香具師が 2ch_porter とかいう名前で
代理投稿してくれないかなー。

44 :
+INFO_FILESがらみの変更で mk/plist/print-plist.mkに変更を忘れてるね。

45 :
pkgsrc スレ立ったと思いのぞいてみれば
コンパイルの仕方でつっかかったまま
いかに匿名で send-pr するか、なんつー話をしている。
おまえらバカじゃねえの?

46 :
だってsend-prすんの面倒くさいんだもん。
ちなみにsysutil/xperfmon3を6.0R でコンパイルできるようにしたけど、あま
りにパッチがでかいんでここに投げるのもためらってしまった…。

47 :
>>45
バカじゃねえか、と思う気持ちもわかるが、
匿名でsend-prしたい、という需要もあるのがわかっていいじゃん。

48 :
匿名で、というか、単にパッチだけ投げておきたい、という需要なんじゃないかな。
検証とか他の人よろしく、みたいな。

49 :
投げっぱなしの send-pr だと、close するのに困りそう。

50 :
みんなpackage viewって使ってる?
pkgsrc/mk/buildlink3/PKGVIEWS_UG

51 :
graphics/tiffってまだ直りませんかー

52 :
何か問題でも?今日問題なく make update しましたけど。

53 :
>>52
>>51を書いた時にはpkg-vulnerabilitiesにtiff-3.8.2が載ってて
bmake updateできなかったんだけど、タイミングの問題かな?

54 :
pkgsrc/devel/libslang って日本語パッチバージョンないんでしょうか。
FreeBSD portsだと、/usr/ports/devel/libslangを入れると文字化けする
ので/usr/ports/japanese/libslangを入れていたのですが、pkgsrcだと
それがないので、muttで表示するメールを矢印キーで切り替えたりした
場合に、記号や罫線といった非ASCIIな文字が変な漢字の羅列に化けたり
します(ctrl+Lで直ります)。

55 :
>>54
wip-jpの方にもないね。

56 :
>>55
と思ってたら
ttp://www.jp.netbsd.org/ja/JP/ml/tech-pkg-ja/200104/msg00072.html
作ろうとした人はいるみたいです。
その後どうなったんでしょうか。
いや、というか日本語化パッチの方をlibslang本家の方に取り込むように
強力にpushする人がいないことのほうが問題なのかな。結構何年も前から
ずーっと必要とされているみたいだし。

57 :
>>54
このパッチって、もはや誰もメンテナンスしてないように見えるんですけど。

58 :
>>57 そーなの?
じゃあとりあえず $LOCALPATCHESの下に置いて最新版から使えるところまで
持っていかないといけないのか。
誰にどこで相談するのがいいでしょうか。

59 :
なんか、ttp://www.emaillab.org/mutt/downloadtools.html
見ても、「配布元」の方は消えちゃってるんですけど。
1.4.5用のままですし。
よくわからんのですが、「UTF-8パッチ」というのは
また別のことをするものなのでしょうか?

60 :
pkgsrcはどうも信用できんな。

61 :
そうですか…ご期待に添えなくて申し訳ないです。

62 :
使いたくないのなら使わなきゃいいんじゃね
俺は自分の脳が信用できないから使ってるけど

63 :
pkgsrc の他にいったい何が使いもんになると言うんだよ。え?

64 :
FreeBSDのportsしか使ったことないんです。
他のパッケージ管理システムは、portsより優れているところが多いって
評判なんですが、どんなところですか?

65 :
>>64
パッケージ管理システムなんてrpmもdpkgもクソだと思ってるんだけど
その上にyumとかapt-getとかyast2のようなコマンド一発でバイナリアップデート
できて、システムを最新に維持できるのはうらやましいかも。
つかFreeBSDでもbinupとかやってたんじゃね?どーなった?

66 :
aptとかでrpmとってきて勝手にアップデートされたら
ファイルかってに上書きされるからしにたくなるのだが

67 :
>>66
etc関係はちゃんと残してくれんべ?

68 :
バイナリ形式のパッケージは、どんなコンパイルオプションで
どんなパッチを当ててビルドされたのか調べるのがひじょーに面倒。
.spec を見るためだけにソース全部入りの SRPM を拾ってくる
バカバカしさといったら……。

69 :
pkgsrc(Solaris10)でgcc3のパッケージを作ります。このときgettextもコンパイルされますが、
gettextのコンパイルに使用するのはSolaris10付属のgcc。
Solaris10付属のgccを削除して、pkgsrcで作ったgcc3を使ってgettextを再コンパイルすると、
互いに依存しあうgccとgettextのパッケージができます。
このパッケージをまっさらなシステムに持っていってpkgaddすると、スタック食いつぶすまで
gccとgettextを循環(再帰)インストールしようとします。
これを回避できますか?

70 :
gccがgettextに依存するのはわかるが、なんでgettextがgccに依存するんだ?

71 :
>>70
libgcc_sに依存してんじゃない?

72 :
その辺はUSE_NATIVE_GCC=yesでごまかせない?

73 :
急激に忙しくなってしまい、Solaris10と格闘する時間が取れなくなってしまいました。
来週再開できるといいなあ。

74 :
>>72
別人ですがInterix 3.5でこれが見つからなくて嵌っていました。
どうもありがとうございます。

75 :
www/apache2が下のようなメッセージでインストールできません。うまく行っている人はいませんか?
・Interix (SFU) 3.5 / pkgsrc-2006Q2
・/etc/mk.confに以下を追加。
APACHE_USER= wwwuser
APACHE_GROUP= wwwgroup
$ bmake install
===> Checking for vulnerabilities in apache-2.0.59
=> Checksum SHA1 OK for httpd-2.0.59.tar.bz2.
=> Checksum RMD160 OK for httpd-2.0.59.tar.bz2.
===> Installing for apache-2.0.59
=> Becoming ``*****'' to make su-install-all (/bin/su)
Password:
Welcome to the Interix UNIX utilities.
DISPLAY=localhost:0.0
WARNING: Your umask is ``022''.
WARNING: If this is not desired, set it to an appropriate value (002) and install
WARNING: this package again by ``/usr/pkg/bin/bmake deinstall reinstall''.
Creating group: wwwgroup
===========================================================================
The following groups need to be created for apache-2.0.59:
wwwgroup
===========================================================================
===========================================================================
The following users need to be created for apache-2.0.59:
wwwuser: wwwgroup, , /bin/false
===========================================================================
*** Error code 1
(略)

76 :
・「ユーザーアカウント」の「ローカルユーザーとグループ」を見ると、
 wwwgroupが追加されていますがwwwuserは追加されていません。
・もう一度実行すると下のようにやっぱりエラーで止まります。
$ bmake install
(略)
WARNING: this package again by ``/usr/pkg/bin/bmake deinstall reinstall''.
Creating group: wwwgroup
システム エラー 1379 が発生しました。
指定されたローカル グループは既にあります。
===========================================================================
The following groups need to be created for apache-2.0.59:
wwwgroup
===========================================================================
===========================================================================
The following users need to be created for apache-2.0.59:
wwwuser: wwwgroup, , /bin/false
===========================================================================
*** Error code 1
(略)

77 :
pkgsrc/systutils/user_interix
はちゃんと入ってるかとか、useraddはちゃんと動作するかとか
調べてみて

78 :
>>77
ありがとうございます。user-20040426が入っています。
useradd, groupaddを手で実行すると指定したユーザーやグループが
追加されます。

79 :
FreeBSD 6.1-STABLE #18: Wed Aug 30 12:55:46 JST 2006 で ports/net/globus4 を make すると
:
build_gpt ====> building /var/tmp/usr/ports/net/globus4/work/gt4.0.3-all-source-installer/gpt/packaging_tools
/var/tmp/usr/ports/net/globus4/work/globus/sbin/gpt-build -srcdir=source-trees-thr/core/source gcc32dbgpthr
NOT: not found
/var/tmp/usr/ports/net/globus4/work/globus/etc/gpt/globus_core-src.tar.gz could not be untarred:32512
Died at /var/tmp/usr/ports/net/globus4/work/globus/lib/perl/Grid/GPT/PkgMngmt/ExpandSource.pm line 42.
gmake: *** [globus_core-thr] エラー 127
*** Error code 2
Stop in /usr/ports/net/globus4.
と止まります。
何かチェックするところありませんでしょうか?

80 :
bsdtarの代わりにgtar使うようにしたらmakeできた。
今回NFSでportsを共有してたけど、前にjailでも同じ目に会っていたのだった。

81 :
>>75
/etc/mk.conf で PKG_DEBUG_LEVEL=2 ぐらいにして、
何がエラー起こしてるか、見てみて。

82 :
>>81
いろいろ見ていたらMemory faultなんてのが頻発してました。
とりあえずduh.orgからhot fixをもらってきて当てたところで
今日は時間切れになりました。

83 :
work/.pkgdb/+INSTALLの中の1462行目辺りの
./+USERGROUP ADD ${PKG_METADATA_DIR}
が実行された後、
./+USERGROUP CHECK-ADD ${PKG_METADATA_DIR}
がエラーを返しています。
グループは追加されているのに、ユーザーがなぜか追加されていないのが
問題のようです。

84 :
ユーザ追加するところが何か失敗してるんだろうから、
bmake -d A install
して、実際、どんなコマンドが呼ばれてるか見てみたら?

85 :
>>84
読む前に自分で何とかできましたが、やってみます。ありがとうございます。
Interixの仕様なのかはまだ調べてませんが、ユーザー名、グループ名の前に
「+」が付いていないとchownやchgrpが上手く動かないのが原因のようです。
どう直すのがいいのか考え中です。

86 :
先日、誤って手元の環境の distfiles/ の下全部消しちまった。すげーすっきりした。

87 :
消して何が問題あるのかわからん。
ソース見るたりする必要がないと思うのは消してるが

88 :
いままで一生懸命古いバージョンを目視確認しては消していた。苦痛だった。

89 :
FreeBSD なら portsclean -D で OK なんだが。

90 :
portsclean(1) 読んだけど、オレは最新 2 世代を残して(手動で)消してた(もうやってないけど)。
portsclean -D じゃダメだ。

91 :
portsclean をいじって世代を指定できるようにすればいいじゃん。
私ははるか昔に書いたシェルスクリプトをいまだに使ってるけど。

92 :
pkgsrc.org失効?

93 :
>>92 だね。

94 :
やめちゃったのか、うっかりさんなのか。
どっち?

95 :
pkgsrcの
make show-all-depends-dirs
無くなったの?
make cleana-depends
でもことは足りるけど、ほかのをmake中は不便だな

96 :
>>95
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153032214/581
581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2006/08/17(木) 09:54:13
http://mail-index.netbsd.org/pkgsrc-changes/2006/07/27/0056.html
% /usr/pkgsrc/mk/scripts/depends-depth-first.awk x11/kterm
みたいな感じで、前と同じ結果は見えます。

97 :
Solaris で pkgsrc 使っているのだけど、全部バイナリ・ライブラリを
64ビットでコンパイルするのってどうやるの? Sun Workshop ってのは
ないようなのだけど……

98 :
無いって、インストールしてないってこと?
無償配布されているから、落としてきたらいいんでないの

99 :
Solaris 10でpkgsrcをbootstrapしようとしてはまった。
まず、gcc3.4.6をsunfreewareから/usr/local/binに入れた。
bootstrapの途中でなぜかnawkとかがgcc-2.95.3を要求してgcc-2.95.3のbuildが始まるが、
gccのバグで止まる。http://www.kernelhacking.com/rodrigo/docs/gcc-2.95.3.patch
http://kldp.org/node/68467このへんを参考にして、patchを作ってやっとbootstrapできた。
でもpatchがこれでいいのか自信がない・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
20: 今Monterey Marriotに居るよ (519)
21: Sun安いぞ!?おい!11 〜みんなで使おうSunRay〜 (782)
22: シェルスクリプト総合 その19 (112)
23: Solaris を入れてみます (160)