1read 100read
2012年1月1期電気・電子49: 使える100均グッズin電気電子板 8軒目 (972) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
50: 【真空管】懐古技術雑談スレ【ラジオ】 (497)
51: 【測定】 測定器、計測器のスレ  3台目 【計測】 (558)
52: アッテネータは和製めちゃくちゃ語 (257)
53: 直流安定化電源総合スレッド (237)

使える100均グッズin電気電子板 8軒目


1 :11/07/17 〜 最終レス :12/01/02
ダイソーなどの100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて
語り合いましょう。
前スレ
使える100均グッズin電気電子板 7軒目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1298168702/

2 :
2

3 :


4 :
ダイソーはディスカウントショップです

5 :
http://uproda.2ch-library.com/403931ocz/lib403931.png

100円ショップじゃないけど、ディスカウント店で79円だった
マイクが付いてて10秒間の録音が出来る
部品取り、改造用にいいかと思ってとりあえず3個買った

6 :
ボンド、テープなども100円ショップで買うと損するんだよね
どうしても買えない物以外は、100円ショップで買わないようにしてるんだ

7 :
>>5
どこのヂスカウント店ですか? ドンキ?

8 :
>>5
いいなこれ
おもちゃサンプラーとか作れそう

9 :
>>5 画像が見れません

10 :
>>6
テープは最悪だね
ボンドはちゃんとしたメーカ品はOK

11 :
>10
両面テープもだめだよね、3種類買って絶望したことあるよ
3Mの両面テープの用途用ごとの使いやすさはガチ

12 :
カプトンテープは安くていいよね。
100円で売られていた時は目を疑った。

13 :
>>12
何処で売ってた?

14 :
ネタをネタと(略

15 :
ダイソーで売ってんじゃん
ラインテープだろ?

16 :
アルミテープとかは結構買いだ
幅広見なくなったけど、LEDのリフ替わりに張ってる

17 :
カンドゥにバッテリーメータ残ってた。コイル固定タイプだった、
工作にはイマイチ「。。。。

18 :
100均のLEDナツメ球で一番明るいの教えれ。

19 :
昔は百均の園芸コーナーに銅箔テープがあったらしいけど今は無いんかな?
切り絵的なことをして簡易プリント基板を作ろうと思ったのだけど
ホームセンターなんかで買おうとすると5メートル\1,500とか
ちょっと試しに買ってみるには躊躇するんだよな

20 :
銅箔じゃなくて幅3cm位の薄〜〜い銅板をグルグル巻いたナメクジ避けならたまに見かける
生銅板なので錆びてるのが混じってたりするよ

21 :
んーなるほど。探してみます

22 :
導電性の接着剤(あるのかそんなの?)でも使わなきゃ、切り貼りしても「回路」に
ならない気がするんだけど....
っていうか、そんな面倒なことするぐらいならプリント基板にパタンを手書きして
ングした方がずっとお手軽じゃないのか

23 :
楽器のノイズ防止用に
百均のアルミテープ使ったことあるけど
ちぎって張り重ねただけで通電した
ものによるんだろうけど
まあだめでも百円だからね

24 :
STEEL-UFAN-WHを秋月太陽電池でまわしていたら過電圧で亡くなられました。ドライバICを交換して復活させたいと思います。
ドライバICの入手先 or 互換品を教えて

25 :
>>22
切り貼りっつうか、切り抜きって言えば通じるかな?
俺「切り絵」って書いたけど、
そういえば「型抜き」って書こうとして忘れてた
ほら、駄菓子屋とかにあった針で動物とか切りだすヤツ
ングは敷居が高いよ
プラモで言うエアブラシみたいなもん

26 :
「切り抜き回路」で
萌絵で回路作る自分の姿が浮かんで泣きたくなった

27 :
>26
萌絵で回路を作っちゃう技量も何気に凄いと思うんだが、それはそれとして、
トランジスタやら抵抗やら、ぐさぐさリード部品が突き刺さったり
チップ部品がパラパラのっかってるのが完成品になるんだが…
グロくね?

28 :
>>25
ングなんて昔は小学生でもやってた。
あれのどこが敷居が高いんだか....
マジックで書いてング液で溶かすだけ。
猿でもできるよ。

29 :
うちには猫しか居ないんですが猫ではダメですか?

30 :
猫の場合はね。全面にマジックを塗って爪研ぎをさせるんだよ。
後は、ング液に漬ければ完成さ。

31 :
ああそうか、聞いたことあるわ
猿がひとりング覚えると死ぬまでやるって…
やっぱ俺には敷居が高いよ…

32 :
今はもうオリメックスに投げた方が楽
廃液処理めんどい

33 :
???
↑みたいな人って
一回ごとに液を捨てると思ってるの?

34 :
そんな何パターンも作らんからな
道具揃えんのがメンドクセー

35 :
>>33
バカなの?
いつかは捨てるだろ

36 :
だっていつかは捨てるだろ

37 :
100円ショップグッズが、の話にまで化けたか。

38 :
どうってことないよ

39 :
31←藤村俊二が言ってたな。

40 :
>>39
ええー、あの人下ネタ言うんだ!?

41 :
セリアの蛍光灯が爆発して白煙をあげたああああああああああああ
こええええええええええええええええええええええええええ

42 :
>>41
写真は?

43 :
>41
営業妨害になる前に写真を上げるんだ

44 :
>>43
おまえが見たいだけやんけw
(株)武田コーポレーション KTL-60N
くっっっっっっさい
電解液だな

45 :
充電器と同じ会社だな

46 :
ダイソーにもあるよね、武田の蛍光灯
で、写真はマダ?

47 :
>>46
うっせーな、見てどうすんだよ
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00003496.jpg

48 :
で、画像は?

49 :
なんだぁ、蛍光管が爆発したんじゃないのか。

50 :
ケーブルを電解コンでして想定以上に温度が上昇したんだな

51 :
ケミコンの極性が間違っていたのでは?

52 :
【地デジ】テレビ難民に朗報!100円ショップにある材料だけでできる簡易チューナー(総材料費約500円)の作成方法を紹介したサイトが大人気
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50

53 :
しつこいな。

54 :
ケミコン(電解コン)逆接ではプシューって液がぬける位で爆発はしない
昔の防爆弁が無いものは爆発したけどね

55 :
臭いんだよな

56 :
防爆弁がついているなら爆発しないだろ。

57 :
>>51
間違ってなかったよ
回路はこう http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00003570.jpg
漏れたのは下のコンデンサ
コンデンサに挟まれたケーブルは皮膜が溶けてて、もう一方のケーブルと10Ωは焦げてた
>>56
発砲音はたぶんこれ
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00003569.jpg
誰かTr破壊に至るメカニズムを解説してくれ

58 :
>>57
トランジスタが2つとも割れているね。
整流用ダイオードが壊れてケミコンやトランジスタに交流がかかったのかな?
入力の10Ωがヒューズ代わりでしょう。
私が分解したものは、細い銅箔パターンがウネウネしたものでしたよ。

59 :
Tr周りが無防備なのはスペースの問題かな

60 :
>>59
放熱しやすいように基板の外周にトランジスタが配置されているのは評価できるよ。
火災が発生していないなら電気製品としては合格でしょう。

61 :
製品評価などでショート試験やるけどマズいのはジワジワ壊れていって
中途半端に電流が流れていて時間が経つと温度が上昇していってしまいには
発火する事。
スパッと壊れるのはよろしい。

62 :
製品評価などでショート試験やるけどマズいのはジワジワ壊れていって
中途半端に電流が流れていて時間が経つと温度が上昇していってしまいには
発火する事。
スパッと壊れるのはよろしい。
しかしその前に通常の使用状態で壊れ無いように設計するのが常

63 :
PSEなんてしらない中華製を買ったら自己責任だろ?

64 :
いや100均でもAC電源でPSEマーク付いてないと売れないし

65 :
「特定以外PSEマーク」しかないよ。
検査機関に適合性検査を依頼して合格した「Sマーク」がないから自己申告なんだよね。

66 :
誰も言わないけど>>57ってマメだな....
これ、どんなに手際よく書いても2,3時間掛かるんじゃないの。
しかしこれだけ部品点数のあるものが100円って凄いことだな

67 :
>>66
>しかしこれだけ部品点数のあるものが100円って凄いことだな
すごいのは、それが手抜き誤魔化し当たり前の中華製部品で構成されていることだろうな。

68 :
ネトウヨ君っていつもそれだな

69 :
ダイソーの420円のピンバイスって店頭で見たことある?
2010年にブログにうpしてる人いるんだが、地元で見かけたことない
取り寄せ頼もうと思うんだけど完了品だろうか
一体型のピンバイスも最近全然見かけないし

70 :
ピンバイスあったね。
1575円のステップドリルなんかもあったね。

71 :
ピンバイス2010.10に買って重宝しているのだが、
ディスコンなのですか・・・

72 :
ピンバイスって模型屋なら売ってる。ホームセンターでもありそう?

73 :
>>66
俺も思った。
回路図の書き方でその人の技術センスがほぼ把握できる。
>>57 は、かなりすごいエンジニアだ。

74 :
>かなりすごいエンジニアだ。

75 :
>>57
URLの回路 前はうまく見えなかったが見えるように成ったので書きます
予想1
AC電源そのままなので外来ノイズなどに無防備(整流後チョークコイルのフィルタは有るが)
サージとかの高電圧が入ってトランジスタの耐圧がオーバーして破壊し次々他の部品が壊れた。

トランジスタは放熱板付けないとPDが1W位に成ってしまう 何らかの条件でそれがオーバーした。

なんかの条件で上と下のトランジスタが同時オンするタイミングが有るかも知れない。

電解コンデンサは許容リップルが規定されてるので(リップルが多いと発熱する)
それがオーバーした。 (時間経過で劣化、破壊する)
どちらにしても100円で売ってるのはすごいね

76 :
>>75
それだと、ケミコンとトランジスタが同時に破壊したことを説明できないよね。

77 :
>>75
>URLの回路 前はうまく見えなかったが見えるように成ったので書きます
URLをコピペすれば必ず見られるよ。

78 :
見えない。

79 :
とある 100円ショップでイヤフォンアンプ(モノラル)というのをみつけ、
電子小物用に色々と使えそうなので買ってきた。(税込み105円)
・入力:ケーブル直出しミニプラグ(モノラル)付き
・出力:ミニジャック(モノラル)
・電源:単4電池2本(電池は別売)
・電源スイッチ・音量:電源スイッチ付き VR
・アンプ:TDA2822M (8pib dip)
・サイズ:54×54×17
・特記事項:プラスドライバ1本で分解可能
藻前なら何作る?

80 :
それって、「ぼりゅーむアンプ」じゃね? 定番。

81 :
test

82 :
>>78
「ttp://」の部分までコピーしてない?

83 :
>>77
URLタップして別のサイトに飛びますか?っと言うHな画面のジャンプ先を右クリックで
ファイルに落とした。

84 :
>>76
4のリップルで電解コンが発熱で死んでコンデンサ容量がほぼ無しになる
倍電圧整流の交流電圧がトランジスタに加わり→トランジスタが破壊

85 :
>>83
よくわからないけど、その画面から来たかを判断しているみたいだよ。

86 :
>>84
ケミコンがオープンになったら、回路に電圧が供給されなくなるだけで、
ショートになったら、整流ダイオードを破壊してショートさせ回路に交流が供給される可能性はある。
それには、ヒューズ用の抵抗が生き残り、ケミコンがオープンになる必要がある。
まあ、ヒューズ用といってもただの抵抗だろうからありえないことじゃないね。

87 :
>>47
盛り上がったケミコンから、ハミ毛が...ハァハァ

88 :
前スレで話題になった、レモンの100円リチウムイオン電池内蔵LED灯なんだけど
これ
http://blog-imgs-37.fc2.com/p/l/a/planet999/012501.jpg
分解してみたら、LEDを点灯するボタンの裏(基板の裏面)に、
製品としては使われていないタクトスイッチが、リチウムイオン電池の下側に隠されていた。
それを押すと何も反応しないが、押した以降、LEDを点灯させるメインのボタンを
操作したときの白LEDの照度がかなり暗くなる。暗いモードは、記憶される。
あらためて充電させると、暗くなったモードが元に戻る。
これは、なんのためのボタンなんだろうか。同じやつ持ってる人はまだいるかな。

89 :
分解した状態をUPしないのが不思議でならない。

90 :
× 分解した状態をUPしないのが不思議でならない
○ 分解した状態をみたいのでUPしてください

91 :
充電放電は専用IC使ってるのかな?
それとも単に定電圧定電流?

92 :
        ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|    そういう言う時は
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ    麻呂を貼るのでおじゃる
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
'´          丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′          `丶、

93 :
マンガ脳の恐怖、まで読んだ。

94 :
今日ダイソーでFMラジオを買ったんだけど、復活したのかな。
バリコンで選局させる方法で電源は単4を2本。ICは型番部分が削られてる。
感度は普通。NHKとαステーション、FM802が受信可能。深夜はFM大阪が入る。
あと先月セリアで買った使い捨てのAMラジオはLMF501相当のICと半固定VCに
つまみをつけたタイプだった。パッケージは残ってない。
電源はLR44をそのまま半田づけしてある。感度はNHKとKBSしか入らない。

95 :
画像があれば、復刻なのか新規なのかの判別は付けられるけど

96 :
画像クレクレおじさん登場

97 :
>>95
ごめん、どうやら在庫品みたい。基板の半田面にある製造コードが
0707RVBだから2007年の生産と思う。
セリアのは不明。ただディスカウントにもたまにあるらしいから現行と思う。
ちなみに中に入ってるボタン電池のメーカーがBEXEL。マクセルのパクリか。

98 :
そういやダイソーに1.5mで420円のHDMIケーブルが入ってた

99 :
>>97
ドウシシャの100円ラジオは2005年頃にはダイソーで入手できなくなってたので、
基板の刻印が2007年だとしたら再生産品の可能性はあるな
セリアのLMF501ラジオは元々は単4×2交換可能の仕様だったけど、
電池交換不可になったということは、モデルチェンジした?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
50: 【真空管】懐古技術雑談スレ【ラジオ】 (497)
51: 【測定】 測定器、計測器のスレ  3台目 【計測】 (558)
52: アッテネータは和製めちゃくちゃ語 (257)
53: 直流安定化電源総合スレッド (237)