1read 100read
2012年1月1期めがね7: スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 38 (893) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
8: 【発狂寸前】レーシック難民予備軍10【脳圧欝自】 (774)
9: ★レーシック難民・・・危険医療の犠牲者たちへ (204)
10: 999.9フォーナインズvol.26 (546)
12: メニコン 其之五 (206)

スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 38


1 :11/08/25 〜 最終レス :12/01/05
新しくメガネを造る際のポイントは>>2付近、修理編は>>3付近を参照ください。
不具合について知りたい場合は、質問する前に
 ・旧メガネと新メガネの両方の度数(−■■.■■Dや+■■.■■D)
 ・乱視軸(AX)
 ・PD(瞳孔間距離)
をデータシートや領収書で調べてから書き込んでいただけると、的確なアドバイスが得られやすくなります。
視力(0.1や0.01など)は、近視なのか遠視なのか乱視なのか老眼なのかわからず、ほとんど意味がありません。
コンタクトについての質問スレ-Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1314252535/
前スレ
スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1300776466/

2 :
1. 視力測定を時間をかけて行ってくれる店を選びましょう。ときどきこの時間を急かす人(店側、お客様)が居ますが、
  ここは時間をかけて下さい。装用テストで疲れる、頭が痛い、何か違和感がある時ははっきり言いましょう。
  「その内慣れるだろう」は後で不満の種になることがあります。
  また、現状のオートレフだけでメガネを造るのは(現在の機械精度では)自行為といっても差し障りはないかと思います。
  左右差や掛けられるメガネのことまで考慮してくれませんからね。
  激安店の一部やフレームがそこしかないけど検査が…という場合には処方箋持参されることをお勧めします。
2. 目的、予算をはっきり伝えましょう。その方がお互いに後悔しなくて済みます。
  ただ、度数的にどうかなという場合、提案されることはあると思います。
  また、拡売かかっていたりして強力ュがあるかもしれません…が判断するのはあなたです。きちんとした説明をウザがる
  店は避けましょう。
3. よほどの価格重視とかそのフレームでなければという場合を除き、アフターの事も考慮に入れて店を選びましょう。
  メガネは意外と調整していかなければならないものです。
4. いろいろな店を見てみることが大事です。チェーン店でない個人店では結構店主のカラーが出ますし商品構成も異なります。
  いろいろ質問して下さい。バイトでない限り親身に答えてくれる…筈
  まぁ、私たちも人間ですから相手の態度によってはそれなりの回答しかし無いこともありますが(W
5 .認定眼鏡士や、○○加盟店の居る店は、一応勉強(していた)という目安にはなりますが、今、知識や技術を持っているというの
  とは違います。
  おじさん連中で持ってなくても上手な店はゴマンとありますし、その逆もまた真なりです。

3 :
眼鏡が壊れた時は・・・
1. 自分では触らずに原則として買った店へ持ち込む
  (特に特殊ブランド品やカスタムものは、ネジなどの部品が特殊な場合や、そのメーカーと取引がない場合対応できないため)
2. 普通のネジ抜けや、軽い変形ならどこでも直してくれる(筈)なので、とりあえず近くに眼鏡屋に駆け込んでみる。
  (1と矛盾するけど、本当に特殊品はT(;_;)Tオテアゲェーということもあるんだわ)
3. レンズ止めやテンプルののネジが外れた場合、応急処置はセロテープで貼って下さい。絶対に接着剤は流さないで下さい。
4. 折れた場合、部位にもよりますがある程度の時間(最長1ヶ月+年末年始などはさらに長く)を要するときがあります(特にチタン)。
  また、工賃も以外と高額になる場合(購入時の50%以上かかることも)ありますので、
  概算額+修理期間と新しいフレーム購入費用をきちんと天秤に掛けられることをお勧めします
5. レンズのみ、フレームのみの交換も可能です。
  ……が、レンズ、フレームの状況によっては「買い換えた方が得になる」事があるのもまた事実です。
  特にプラスチックレンズは、寿命がありますので。決して眼鏡屋が儲けようとしている「だけ」ではありませんので念のため。
6. 一般的に3プライス品は使い切りとお考え下さい。

4 :
よくある質問(適宜追加)
1.○○店はどうよ、とか○○市場、楽天,ヤフオク,通販どうですか?>わかりません。チェーン店でも優秀な方はいますし、
 どうしようもないカスも居ます。(これはパパママショップでも同じ)なお、各大手チェーンは個別にスレが立っている場合がありますので そちらを見てください。エリアの取扱店や評判についてはエリアスレか,まちBBSへどぞ。
2.サングラスのフレームにレンズ入れられますか?、
3.フレームが曲がってしまったんだけど修理できますか?
>見てみないと何ともいえません。できなくても泣かない。
4.○○のフレームってどうですか?
5.××って私に似合いますかね または私に似合うメガネありますか。
>財布を開くのは貴方です ついでに貴方の顔がわからない以上、似合うも似合わないもコメントできません
6.通販工作員が暴れているんだけど…
>嘘を嘘と見抜けない…(ひろゆき) はともかく レス番20位見ていると 誰が嘘をついているかわかります。
いろんな意見は出ますが、最後にお財布からお金を出して買うのは貴方です。
以上テンプレ終了

5 :
1乙

6 :
スレたてテンプレ乙

7 :
セルフレームのめがねのつるの内部の金属の骨に青カビが発生した
さて、どうしましょうか?

8 :
カビじゃなくてサビと見た
さすがに自力で内部は除去できそうにないし、ショップにもってくのが一番確実かな
鼻あてとかなら交換で良いんだけど

9 :
http://i.imgur.com/YxgDM.jpg
こんな感じです。
つるをまるごと交換する以外に方法はなさそうなんですが‥

10 :
バッファローホーンのメガネを購入しようか迷っているのですが
耐久性が心配です自然素材のメガネって何年ぐらい持つのでしょうか

11 :
老眼です。
すぐそこまでは裸眼で十分見えます。
視野の下半分だけにレンズがあって、上半分は素通しのメガネってありませんか?
楕円を横長にして上半分を切り取ってしまったような形。
昔、お年寄りが掛けていたような気がするんですが・・・。
今でも買えるようなら、どんなキーワードで検索したらいいか教えて下さい。

12 :
逆ナイロール
アンダーリム

13 :
変形アンダーリムの老眼鏡…とは違うんだろうな
進行することも考えて、一応レンズ有りがいいのではないかなーとおもいます

14 :
>>11
二重焦点レンズの事かな?
ttp://enkin.lensya.com/goods/bf/index1.html
大体2万前後のセット価格の店なら扱ってると思う

15 :
>>12>>13>>14
無知か素人のどっちかだな
業界人なら無知すぎる

16 :
>>15
じゃあパーフェクトに答えてやってくれよプロの人
肝心の>>11へのアンカーがないんじゃないの?

17 :
質問です
あきらかにサングラス専用のフレームに度付きレンズは無理なのはわかりますが判断が難しい
この写真くらいのフレームは度付きレンズ可能だと思いますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlK_BBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPbFBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjILCBAw.jpg

18 :
>>11
こんな便所の落書きみたいなところに書かず
知恵袋にでも書けば即OK!

19 :
>>17
確か大丈夫のはず・・・。
カーブもあんまりないし

20 :
>>19
微妙なとこですよねやっぱ
一か八か買うには40kとか高すぎるしなー
無理して度レンズ入れるとどうなるのだろう
根本的にボケボケで見えないのか、焦点が合わず疲れるって程度なのか、それとも視力低下を招くのか
買っても土日のお出かけ専用なので、多少のボヤけや疲れなら我慢して使うんだけどなー

21 :
ずっと白山眼鏡店を使ってきたのですが少し飽きてきたので、
無骨というか、スポーティというか、ゴツい系のフレームを探しています。
どこかオススメのブランドはありませんか?(メタル、セルどちらもOK)
ググったところ、オークリーとリドルは良さげだと思いました。
アドヴァイスいただければ幸いです。

22 :
>>21
Factory900
PROPO DESIGN
Japonism
REAL
J.F Rey
REIZ.GERMANY
orgreen

23 :
>>17>>19
リンク先が見れないから判断つかないけど
基本的にカーブが強いレンズは普通の球面レンズ(5カーブまで)かハイカーブレンズ(6〜8カーブ)を入れる
球面レンズは基本端の方が歪むので人によっては気持ち悪くなったりとかクラクラしてかけれないって人もいる
度数がそこまで高くないなら平気な可能性は高いが度数が高い人ならコンタクト付けてそのまま使うのをおすすめするよ

24 :
眼科で測ってからつくるべき?
眼鏡屋で測ってつくるのは正確なの?

25 :
>>24
眼鏡経験がないなら、眼科に行くべき。
「見えにくい」原因は、眼鏡で解決するとは限らない(眼病など)。
また、眼鏡で解決できるとしても、治療や訓練で直ることもある(仮性近視など)。
すでに眼鏡経験者なら、直接眼鏡屋でも良いだろう。
その場合、ワンプライスやスリープライスは避けた方が良いだろう。
安く販売するために人件費を抑えていて、ろくな技術者が居ないからだ。
正しい検査を求めるなら、安売り店ではなく、一般店が良い。
(個人店でなくても、安さを売りにしていないチェーン店でも可)
安く買いたいなら、眼科で検査、安売り店で作成、もう一度眼科に持ち込んで検査、がよい。

26 :
>>23
URLをコピペで見えるかと思う
カーブというのは、上から見て一直線か『への字』かって事ですか?
手元に処方箋ないけど、0.1を1.0に位の度は強いのかそうでもないのか
欲しいフレームが、女優のオフみたいなデカフレームだから、端に行くほど辛そうだなあ

27 :
>>24
正確なの?という質問はズレている。
普通は正確になんか作らず、わざと弱めに作る。
まあ眼科や眼鏡屋の自己満足として
最初にまず正確な度(完全矯正度数)を測って
そこから弱めにしていくけど、
どうせ弱めにするんだから意味のない儀式。

28 :
>>26
そうだと思いますわ
あと0.1ぐらいなら
そんなに強くならないかもです
一応-8いかなければたぶん大丈夫のはず

29 :
視力表を置いていない眼鏡屋さんがあるようですね(苦笑

30 :
眼科で処方箋もらって眼鏡屋で作るのが本来の流れだから
眼鏡屋には視力表置いてないのが本来。
置いてあるほうがおかしい。

31 :
>>27の意見はまったくの素人
完全矯正度数が分からないのに
どれだけ弱めているのか分かるのか?
むしろ、完全矯正を測定しない眼鏡屋で作る事は無謀としか言いようがない。

32 :
>>31
眼鏡屋さんがそう考えて自己満足していることは知っているよ。

33 :
http://www.optnet.org/namanokoe/dr.suzuki.html
http://www.ggm.jp/ugs/merit1.htm

34 :
完全矯正から弱めるのは正確に0.5Dでなくては駄目!
たった0.25Dしか弱めなかったり0.75Dも弱めたりしてしまったら失明する!
というならともかく、「少し」弱めに作るといういい加減な世界だからね。
で、その「少し」が度数にしていくつを指すかは店によって担当者によってまちまち。
どれだけ弱めているか分かることに自己満足以上の意味はない。

35 :
>>32
0.9だと1.0から一段弱くしてると思ってるのか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :
>>34
無知w

37 :
>>35
思うわけがない
よくそんな奇天烈なこと思いつくなと逆に呆れる

38 :
>>36
反論は具体的にどうぞ。
無知としか返せないのでは小学生の喧嘩のレベルだよ

39 :
>>34
その考え方だと
右と左の弱めた度数が分からないということだな
右が0.25D弱めて、左が0.75D弱めてる
しかしそれすら分からない
完全矯正の意味を知らなければ素人発想はやめたほうがいい

40 :
>>34
連投
最高視力が0.6しか出ない人の場合はどうするんだ?
完全矯正しなければそれすら分からないということだぞ

41 :
なるほど。そういう自己満足の仕方もあるか。
で、「少し弱める」ときの「少し」が度数にしていくつを指すかが
店によって担当者によってまちまちなのは問題ないの?

42 :
×担当によって
○客によって
担当者によって変わるように思えるなら
意思疎通が出来ていない証拠
>>34
で最高視力が0.6しかでない人はどうするんだ?
答えろ。

43 :
客との意思疎通で「少し」の指す具体的数値が変わってしまうなんて
やっぱりいい加減な世界だね。
完全矯正度数が分かったところで0.6しか出ないことに変わりはない。

44 :
結局素人店員の書き込みか
>>34のいる店で買う客は可哀想だね

45 :
自己満足で自己完結して終了

46 :
まあ、わざと不正確(弱め)に作る眼鏡に対して
「眼鏡屋で測ってつくるのは正確なの?」という質問が的外れなのは確かだな。
正確だったらかえって困る。
客に合わせていい加減というか良い塩梅に合わせるのが良い店。

47 :
という自己満足

48 :
塩梅で合わせてるのは眼科だってかわんねーよ(笑)

49 :
和真の\12300セットって遠近両用OKなんですが、
中近は\18500セットからなんだそうです。
遠近レンズで中近と同じような見え方にできないもんでしょうか?
出来るなら、どんな風に頼めばいいですか?
教えて下さい

50 :
上下にフレームがなくて左右にだけフレームがあるメガネをしてる人を見かけたのですがなんていう種類のメガネかわかりますか?

51 :
>>50
縁無し

52 :
>>51
ありがとうございます
普通にふち無しなんですね
変わった形だったので特別に名前があるのかと思いました

53 :
>>48 に同意だね。大きな部分で。
>>34 の、完全矯正値を理解していない、自己満足と言い放つ考え方にはあきれるばかりだ。
完全矯正値をきちんと測り、その上で、
1)眼鏡は初めてなのか?
2)使用中の眼鏡があるなら、どのような度数の眼鏡で、どのくらい視力がでているのか?
3)どのくらいの視力が必要なのか?
  a)普通免許更新に必要。
  b)テレビが見えればいい。
  c)その他、個別の事情で・・・
4)いつ使うのか?
  a)常用する。
  b)運転時のみ。
  c)コンタクトレンズの補助として。
  d)その他、個別の事情で・・・
5)その他、年齢や使用状況に応じて、度数だけでなく、レンズ種の選択。
  常用単焦点、遠用必要時単焦点、常用遠近両用、近用必要時単焦点、etc.
このような、お客様とのやりとり(眼科では問診)で、度数やレンズ種が決まる。
完全矯正値がわかっていなければ、眼鏡屋も眼科も「良い塩梅」の処方は出来ないんだよ。
まあ、シロートの>>34 には、何を言っても無駄だろうけど。

54 :
追記
お客様の知りたい情報を、ちゃんと答えられる視力検査の重要性。
1)裸眼視力は○○ですよ。
2)今使っている眼鏡では視力○○です。
3)一番見える度数を入れた場合、視力○○ですね。(これが完全矯正値)
  ここで、状況次第(0.7以上視力がでない)で、眼科受診をお勧めし、
  眼鏡作成か、眼科行きか、となることもある。
  この判断のためにも、完全矯正値は測定必須。
4)(年齢によっては)近くの見え方は○○です。
  近用眼鏡、遠近両用眼鏡などもありますよ。
5)使用状況や、希望視力を考えると、○○が最適と思われます。(ここが>>53 でカキコした部分)
  ただ、予算なども考慮すると、○○という選択もあるでしょう。
上記が全てではないが、おおざっぱな流れとして完全矯正値の重要性が・・・
伝わるとうれしい。

55 :
追記2
ウザくてすまん。
完全矯正値の重要性には、乱視の処方をどうするか、と言う部分がある。
これ以上は、普通以上の眼鏡屋ならわかるはずなので割愛。

56 :
>>24のものだけど、いろいろなアドバイスありがとうございます
なるべくやすく作りたいので、処方箋を貰ってから行くことにしました
亀ですいません

57 :
>>56
あなたの質問で、我々が勝手に場外乱闘してただけだから(笑)
眼科で検査してもらう時に、「ここは眼科だから」と妥協しない方が良いよ。
納得するまで、ちゃんと測って貰おうね。
安売り店に持ち込んだ場合、処方箋だと保証交換してくれないこともあるから。
眼科で納得いくまで検査、安売り店で作成、もう一度眼科で確認、
これで大丈夫。
完全矯正の重要性もわからない眼鏡屋より、眼科の方が安全かもね。
>>34 アンタのことだよ)

58 :
ぐにゃーっと曲げれるメガネを買ったからグニグニやってたらあっさり折れた
おいおいふざけるなよ…これ店に持っていったら無料で直してもらえるかな
有料なら嫌だなぁ…向こうが曲がるって言うしCMでも曲げてたりするから真似してみたのに
こんなあっさり折れるとかおかしいだろ
これを店に言えば無料で修理してもらえるかな

59 :
>>58
金属は降伏点以下の力でも、数万回繰り返し負荷がかかることで破壊します。
さらに金属の種類により疲労破壊への耐性=疲労強度が異なります。
材質をムダに疲労させる方が悪い。

60 :
>>34 何も言えなくて逃げたかw

61 :
>>22
遅くなりましたが、インフォありがとうございます。
週末にでも大型眼鏡店をハシゴしてチェックしてみます!

62 :
>>59
うーん、CMで曲げてるのみたりしたから真似しただけなのになぁ
それで折れるならあんなCMやらないで欲しいわ
ついでに店に電話してみたけど金取るらしい
最悪だわ

63 :
>>49です
話の谷間に埋もれてしまいましたが、
どなたか、お答え頂けませんか?

64 :
>>57
丁寧にありがとうございます
最後のチェックに眼科に行ったことはなかったので次は行ってみます

65 :
>>63
申し訳ない、すっかり論争に巻き込まれちゃって(笑)
ちょっと文章で説明するのは難しいけど、
遠近両用も、中近両用も、基本的には同じような設計。
遠近両用は、遠く重視だから、遠方がよく見える部分を広くしていて、
近くのある程度見えるようにするため、縦方向の度数変化が早い。
中近両用は、中間距離(2〜3m)から近くを見やすくするため、
遠方の見える部分を狭くして、度数変化をゆっくりさせた感じ。
※イメージ
 遠近両用       中近両用
               遠方
  遠方          中間 
  中間
  近方          近方
遠近両用レンズで、中近っぽく、となると、
「アイポイントを高めにして、中間から近くを見えやすく作って」
と言えば、何とかなるかも。
余談だけど、遠近より中近が高いのか・・・
社名は明かさないけど、当社では中近の方が、同価格か、安い設定だけどね。

66 :
>>25 は遠近未使用者の店員だな
そんな事では遠近は中近にはならないし
横方向の視野が極端に狭くなる
技術的なことだから
こんなところで自慢げに書き込んで真似されても嫌だから
書かないけど、もっと良い方法はある
>>25 はもっと勉強したほうがいいよ

67 :
フレームによってはレンズだけ入れ替えることが出来ない場合もありますか?

68 :
そりゃあるよ。フレームより小さいレンズは入れれないでしょう。

69 :
ありがとうございました。

70 :
眼鏡買おうとめがね屋に行って気になるフレームが二種類あって、
どちらがいいか共にかけ比べをしまくった。
自分でも分かっていたが、かけ比べ回数がしつこいくらいに回数多くなってしまって
本当にどちらにしようかとにかく迷いまくってしまった。
かけ比べるたびに店員がゲラゲラ笑っているんだけど、オレ何か悪い事したか?
それも笑いようが半端ではないんだが。

71 :
そんなトコで買わない方がいいよ
迷ってる客にアドバイスするのも店員の仕事
それをせずにゲラゲラ笑ってるのは職務怠慢、それ以前に客を笑うってのは客商売にあるまじき行為だ

72 :
>>65
ありがとうございました
>>66
確かに横方向の視野が狭くなりそうですね
>>66様に本気で質問
では、どうすればいいのでしょうか?
(マネされるとマズイですか?)

73 :
折角だから、本気で答えるよ
仲間内なら情報交換しても良いと思うけど
こういうところで情報提供してもこちらに何のプラスも無い
それに、もしここでその方法を書いたとして
その通りに作れる技術がその店にあるかどうかも疑問だし
さらに、そのまま店が注文を受けたとして
使っていて、調子が悪かったとしても
「客の注文通りに作ったのだから交換する理由が無い」と
突っぱねられる可能性もある
それは客側にとって不利益だしね
一番良いのは、そういう技術的な面が豊富な店や店員をさがす事だね
>>63 の事例だったら
「遠近のレンズで中近のような見え方で作ってください」と店員に言えばいい
「無理です」という返答ならば、そんな店では作らない方が賢明

74 :
普段は両目-5.25のコンタクトをしている
家にいてパソコンとかは両方-5.25の眼鏡をかけている
眼鏡で矯正しても両目0.8くらいだから離れてテレビを見るときは少し見にくいけどパソコンや外の風景をみるには十分だしそんなに疲れを感じない
しかし普段コンタクトで見慣れているノートとか細かい文字を見て、少し離れた黒板を見るのを繰り返すと目が頑張ってピントを合わせるのが分かるほど激しく疲れを感じる
小さい画面のスマホを見るのには全然疲れないのに、文字を見るとなぜかピントが合わない
普段コンタクトだと文字を見ても全く疲れない
これは眼鏡の度が合ってないのか、それともレンズが少し厚いからなのかな(´・ω・`)
矯正しても1.0ないくらいだから度が強すぎるてのは全然思わなかったけどもっと緩くしたらマシになるのか…
眼鏡で活字見ると本当に目が疲れて鼻水出て耐えられないかエスパー教えて下さい(´;ω;`)

75 :
EP値からPD値は導けるものなのでしょうか。
それともそれぞれ測定しないとわからないものなのでしょうか。
識者にはマぬけな質問かもしれませんが、ご回答いただければありがたいです。

76 :
ウム、間抜けな質問であるが、答えてしんぜよう。
EPとPDは別物じゃ。
それぞれ測定せねばなるまい。
分かったかな。
では、精進なされよ。

77 :
>>73
>「遠近のレンズで中近のような見え方で作ってください」と店員に言えばいい
これに対して、「作れます」という店は、>>65 のように作るんじゃないの?
横の視野の狭さはわかるけど、遠近レンズで中近っぽく、となれば、
アイポイントアップしかないでしょう。
>仲間内なら情報交換しても良いと思うけど
>こういうところで情報提供してもこちらに何のプラスも無い
良い方法が見つからないけど、>>65 を肯定したくないだけでしょ。
それはダメ、なら誰でも言える。
ちゃんとした解決法は、わかる人しか答えられない。
>>73 は、答えているようで、答えになってないよね。
アイポイントアップではない方法を、「こちらに何のプラスも無い」などといわず、答えて見てよ。
近方視野の広い遠近に変える、とかはアウトだよ。
「安く作る」のが今回の命題。高額レンズは使用不可だ。

78 :
>>76
ご回答頂きありがとうございました。

79 :
なんてことは無く中近の中間部が遠用度数になるように処方すればいいだけだろ?
まぁ下手に遠くが見えるけど周辺視野が狭くなるから運転などに使われると非常にまずい事になるがな

80 :
中近と遠近の立場が逆か…
まぁでも似たようなもんか

81 :
>>73
A(C)

82 :
眼鏡を作りましたが乱視のじゅくがずれているため
クラクラして、近所の眼鏡屋さんデータの見てもらうと
やはり5度ほどずれている と言われました
処方箋をもらった眼科医に確認にいくと
ずれてないと言います
どうしたらいいですか?

83 :
じゅくずれ× 軸ずれ○
乱視の強さ(1.00位)にもよるが5度位だとわざと変えて掛けさせても違和感が出ない事が多い
処方箋の度数を見て見ないと分からないがSとCに+と−が入ってるような度数か?(度数変換をミスってたりとか…)
あとは処方箋の度数が間違ってるとかね…
むしろ眼鏡の形状の違いやフィッティングがまずくてクラクラするとか度数以外の問題の可能性だってあるぞ?

84 :
AX180.180のは気分が悪くないですが
180.5はクラクラして目の奥が痛いんだもん
どうしたらいい?

85 :
それって、軸度だけの問題か?
ごく稀に過敏に反応する人もいるけど
5度で反応できるって事は
メガネの掛け具合が少しでもおかしかったら反応するって程度だぞ
そんなに頻繁に掛け具合の調整してたのか?
>>83 のように軸度以外の問題じゃないのか?

86 :
普段はコンタクト、家で眼鏡、そんなのも影響する?
慣れればいい話ですか?
乱視スレでは、5度数違うと精度が18%落ちるとか
あったけどね。

87 :
>>79
なるほど、処方値を変える方法だね。
アイポイントにこだわっていた自分が恥ずかしい、
アイポイント変更は△、処方値を変えるのが○だね。
本当は中近を使うのが◎だけど。
たとえば、わかりやすい度数として、
S±0.00 Add 2.00 が遠近両用の処方値の場合、
S+0.50 Add 1.50 みたいに遠用度数をプラス寄りにすることで、
中近っぽくするって事だ。 マイリマシタ。
(処方値の変え方は、測定した上で決定、 S+1.00 Add 1.00 なんてのもあり得る)
加入度が少ない方が、近用部の視野が広いからね。
勉強不足を恥じた上で、経験値をUPしてもらったことに感謝します。

88 :

乱視処方値が−0.25程度なら、20度ズレてもわからないだろうね。
しかし、−2.00を超えるなら、5度でもつらいかも。
ただし、見え方と使いやすさという、相容れない難題(大げさ)があるので、
見えやすさ重視なら、軸度ぴったり、
使い安さ重視なら、180度、または90度に近づけると楽になる。
>>84
本当に軸度の問題なのだろうか??
球面処方値、乱視処方値、レンズサイズ、頂点距離、あおり角、こっちの方が、クラクラする原因として大きそう。
0.5度のズレなら、フレームの調整で直せる。

89 :
>>82
乱視はその強さと角度で精度が変わる
極論で言えば度数次第じゃ15度変えても差が分からんよ
なので処方箋が目の前にあるならその度数を教えてくれないか

90 :
眼科の処方箋持って行って作ったもん
180.180で出来てないと罰金もんでしょ?

91 :
多少の誤差は眼科も認めてるんだけどね
人の眼と手で角度を合わせるから完全完璧に合わせるって言うのは不可能だから…
もし乱視が0.25〜0.50だとしたら5度ずれても眼科は指摘しないだろうね

92 :
そこをピシャリとあわせてなんぼの職人芸でしょ?

93 :
>>92
最初から腕のいいメガネ屋で作れ。
でないと無駄金使うだけだ。

94 :
処方箋あった。
乱視は-1.00 以上ダオ!!!!

95 :
http://www.contactlens.co.jp/usermods/lp_listing.html
安いのでここでメガネ買おうと思うんですけど大丈夫ですかね
買った人居ます?

96 :
>>87
それだと、50点
それだけだとクレームが発生する可能性がある
もう一息だね

97 :
>>95
そんな質問は他所でしろ
ここはもっと専門的な質問を扱うスレだから
消えろ

98 :
今大学生24歳で、研究室や家で毎日のようにPCでプログラム作成してるんですが、
今のメガネの度が合わなくなってきたので買い替えようと思ってます
だいたい毎日1m〜1.3mぐらいの距離の24インチモニタを見てるんですが、
モニタの字がはっきり見えればいいので視力はそこまで必要ないと思ってます
おそらく0.7ぐらいあればはっきり見えると思うのですが、こういう場合でも1.0ぐらいは見えるようなメガネを買った方がいいのでしょうか?
主にプログラムの時だけメガネをかける用途なのですが、あまり度がきついと視力も早く落ちてしまいそうで心配です
詳しい方に教えていただければ助かります
現状
裸眼0.1以下
矯正おそらく0.3程度

99 :
>>94
では、作成した眼鏡屋とへ文句を言って変更してもらうと良いでしょう
はい、次の方

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
8: 【発狂寸前】レーシック難民予備軍10【脳圧欝自】 (774)
9: ★レーシック難民・・・危険医療の犠牲者たちへ (204)
10: 999.9フォーナインズvol.26 (546)
12: メニコン 其之五 (206)