1read 100read
2012年1月1期ワールドカップ50: 【ピラミッド型】FIFA世界杯隔年開催【入替制】2 (843)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
51: ""gt; (613)
53: チケット販売情報総合スレ2010-2011 (243)
54: メッシ、アグエロ、テベス、ラヴェッシ、サラテ… (72)
55: 【堅守速攻】☆アメリカ代表☆【USA】 part4 (517)
【ピラミッド型】FIFA世界杯隔年開催【入替制】2
- 1 :09/12/05 〜 最終レス :12/01/01
- 大きなメリットは過去スレで周知の事実なんで省略。
前スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1181817430/l50
- 2 :
- ベスト案1
1部 32チーム1大会
2部 16チーム4大会
3部 16チーム4大会
4部 8チーム4大会
4部入り予選
- 3 :
- ベスト案2
【プレミア・グループ】 16チーム 1974西独大会方式
【1部】 32チーム 現状方式 8チーム昇格
【2部】 16チーム 1次リーグ→8強トーナメント 8チーム昇格
【3部】 同上
【4部】 同上
【5部】 同上
【6部】 同上
【7部】 同上
【8部】 同上
【9部】 同上
【10部】 同上
【11部】 同上
- 4 :
- >>1
乙です。
FIFAワールドカップ改革案
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch_2/1084268460.html
FIFAワールドカップ改革案2
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch_2/1108007470.html
FIFAワールドカップ改革案3
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch_2/1133069351.html
- 5 :
- 乙
- 6 :
- トップと2番目大会まで32チーム案もあるぜよ
- 7 :
- アジアは韓国以外のレベルが云々とか、最高レベルの大会にするべきとか
いうタイプ向き
- 8 :
- http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1214632425/l50
- 9 :
- 現状制度の意味を理解してないでアジア枠減らせとか言う奴まだいるな。
- 10 :
- プレミア大会が欧州27+ブラジル+アフリカ2+南米1+韓国
になっちゃうかもしれないが、いいの?
- 11 :
- そこでアフリカ1、欧州6、韓国が降格して
2年後には別の欧州勢5、アフリカ勢1、南米勢2が昇格
- 12 :
- いいよなあ
- 13 :
- 731 :名無しが急に来たので :09/12/12 11:22 ID:ud/nCO6Q
アジアは人口や国が多い。しかし実績がなさすぎ。
3.5が妥当だろうね。
- 14 :
- ギザ
- 15 :
- アフリカは3アジアは2でいい。オセアニアは0.5。昔のように24カ国の出場でいい。
- 16 :
- 欧州16
南米6
アフリカ5
北中米2.5
アジア&オセアニア2.5
これでいいだろ
これにすれば例えば
南米→ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイ、チリ、コロンビア
アフリカ→カメルーン、ガーナ、ナイジェリア、コートジボアールとあと何処か一ヶ国
北中米→メキシコ、アメリカ
アジア&オセアニア→オーストラリア、韓国
最後にアジア&オセアニア3位VS北中米3位でプレーオフ
これなら雑魚国は殆どいなくなっていいと思う
- 17 :
- ヨルダン戦の感動無くなるから反対
- 18 :
- ヨルダンまだいるどころか、荒らしてるなw
- 19 :
- >>16
欧州も雑魚ギリシャとかスロベニアとか
南米もウルグアイ、コロンビアは古豪だけど今は雑魚
名前だけ
- 20 :
- アジアは4が妥当
- 21 :
- 妥当
- 22 :
- ギリシャは2大会連続でユーロの予選を勝ち抜いて本戦に出場してるくらいだから
スロベニアと同一で扱うのはどうかな
セルビアと高齢化の激しいデンマークと欧州の相互間の実力面ではほぼ同格だろ
- 23 :
- >>2-3だと、それら実力が反映される?
- 24 :
- >>22
そもそもセルビアがたいしたことない。
セルビア50としたときの他の国の強さ
フランス75
ポルトガル66
デンマーク60
セルビア50
スイス50
ギリシャ42
スロバキア40
スロベニア40
オージー46
韓国40
- 25 :
- 韓国はアジア最強でしょう(海外サイトでの評価だと)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261778430/l50
- 26 :
- 好物のお雑煮と天皇杯ある元日
残念なのはクボタサキ霞ヶ岡がリクスタなこと
- 27 :
- 名案ノットイコールちゃねらあ脳
- 28 :
- 鋳得麺戦埜勘当
- 29 :
- プレミアグループを16チームにするのが一番面白いんじゃない?
1部のレベルも高くて、プレミア昇格も変なチームになる可能性が低くなる。
- 30 :
- プレミア・イングランド大会
A イングランド オランダ セルビア メキシコ
B イタリア スペイン カメルーン スイス
C ドイツ アルゼンチン アイルランド クロアチア
D ブラジル フランス ノルウェー 米国
- 31 :
- 1部・日本大会
A 日本 スロベニア コートジボワール ウルグアイ
B ポルトガル ロシア モロッコ ボリビア
C ベルギー チリ スロバキア マリ
D スコットランド ウェールズ ガーナ ベネズエラ
E ナイジェリア チェコ ポーランド サウジアラビア
F 豪州 エジプト ブルキナファソ フィンランド
G スウェーデン チュニジア ザンビア ウクライナ
H 韓国 デンマーク セネガル トルコ
- 32 :
- いまと比べてチャネラーの評価いいのか?
- 33 :
- 2ちゃんでは反対者殆どいないぞ
- 34 :
- >>30
2次リーグ
E オランダ イタリア アルゼンチン ブラジル
F イングランド スペイン ドイツ フランス
3決
ブラジルvsイングランド
決勝
オランダvsドイツ
↓1部結果>31どぞ
- 35 :
- 韓国が楽勝で昇格しそうじゃん
- 36 :
- これつまんねーだろ
プレミアグループ戦った後の決勝とか絶対パフォーマンス落ちるぞ
前評判低いチームが波乱起こす楽しみもなくなるし
日本が世界からみてどうだがわからなくなるしどんどんレベルに差がでる一方
放送もかなり限られるし
少なくとも日本人としてこの制度にすることは何もメリットない。強豪国にとっては楽しいだろうが
- 37 :
- プレミアグループ戦った後の決勝て意味不明。
日本に限らず、世界におけるレベル位置付けはハッキリ反映される制度だろう。
いまの制度のほうがレベル差覆したアップセット起きやすい
- 38 :
- A 1位 スロベニア 2位 コートジボワール
B 1位 ロシア 2位 ボリビア
C 1位 ベルギー 2位 スロバキア
D 1位 ガーナ 2位 ウェールズ
E 1位 ナイジェリア 2位 チェコ
F 1位 豪州 2位 エジプト
G 1位 スウェーデン 2位 ザンビア
H 1位 デンマーク 2位 韓国
- 39 :
- >>37
強豪と連戦は体力的にきついってことっしょ
アップセットがあるからこそおもしろいんじゃないか?だからこそヨーロピアンは必死になって予選やるわけで、それはそれでヨーロピアンにとってはおもしろいはず。
というか、弱いチームが強いチームとガチで戦うことがなくなって、世界的なサッカーのレベルが向上しないんじゃないか?
あと思ったのは1部とかやってたら発展途上国ばっかとやるはめになって、1部に入った先進国は収入的にキツい気がする。つまり、開催自体が危うい。
- 40 :
- え
- 41 :
- 答えになってないって。
この疑問は私だけが持っただけじゃないでしょう。
プレミアグループ戦った後の決勝とは何か???
- 42 :
- 予選勝ち抜いた後、決勝Tやるんじゃないの?(間違えてたらごめん)その決勝
従来以上にヘトヘトになってるはずだから、比較的遠い国からやってきたチームによっては長期的な戦いゆえにパフォーマンスが落ちることになるのでは?推測にすぎないけども。
- 43 :
- おそらくプレミアグループ=1次リーグ+2次リーグと勘違いしてるじゃないかと。
プレミアグループ=一番カテゴリー上の大会。
1部グループ=プレミアグループの1個下の大会
てことでしょう。
入れ替え制ではないが16チームによる同じレギュレーションのワールドカップといえば西独1974で実施済み。
決勝に勝ち残ったのは西独と阿蘭陀。
こ2チームが決勝に来た時には、レギュレーション理由にボロボロだったと言う意見なんでしょう。
入れ替え制じゃないから16チームの構成は微妙に変わってくるだろうけど。
まあ入れ替えだからヘトヘト、大陸別予選から選ばれたチームが参加してたらヘトヘトにならない
なんてことはないだろうな。
最後草臥れることはよくあるが、それは1カ月の大会戦ってきたからが一番の要因。
あとは気候にも影響される。
94年大会とか昼間の暑い時間帯にやりすぎた。
74年大会は強豪同士の2次リーグも経たけど気候的にはそんな暑くなかった。
- 44 :
- 西ドイツ大会でアジアとアフリカ代表の代わりにイングランドとスコットランドがでてたとしても
西ドイツとオランダがそれ理由に実際の大会よりグダグタになるとは思えない。
- 45 :
- 組分けはともかく>>30-31のが一番面白くて、年間日程的にもすっきりするわ。
2次リーグのガチ対決総当たりが特に最高。
入れ替えは1次リーグ最下位が自動降格で3位が入れ替え戦に回すのがいい。
1部4強が自動昇格、8強戦負けチームが入れ替え戦へ。
翌年にH&Aで開催。
- 46 :
- 一部の試合重要度が
準々決勝>決勝になるが
- 47 :
- 隔年開催はW杯の神聖度を損なうことになるんじゃないかなぁ
4年に1度は変えるべきじゃない
- 48 :
- >>45-46
1部大会も16チーム参加でプレミアと同じレギュにすればいい。
2次リーグ最終戦も消化試合ない密度濃い大会になるぞ。
2連敗で3戦目迎えたチームでも、もしかしたら2位でプレミア昇格の可能性あるかもしれない。
1勝1敗で2位で3戦目迎えたチームが一気に最下位になって、プレーオフすら逃す可能性あったり。
- 49 :
- 提案の価値ありと思う
- 50 :
- >>2-3
ベスト案は1個だから1、2・・というのは如何なものか
ベスト候補案その3
【プレミア・グループ】 16チーム 1974西独大会方式
【1部】 16チーム 同上 4〜8チーム昇格
【2部】 16チーム 1次リーグ→8強トーナメント 4〜8チーム昇格
【3部】 同上
【4部】 同上
【5部】 同上
【6部】 同上
【7部】 同上
【8部】 同上
【9部】 同上
【10部】 同上
【11部】 同上
- 51 :
- 二部以下もすべて16チームにすれば大概の国で開催しやすくなるし、システムもすっきりする。
三部以下も楽しいし、いまより意義ある。
世界中からの異なる大陸から集まった16チームが上を目指し戦う。
例えば現状では毎回アジア一次予選敗退してるチームがカリブ海やアフリカ、欧州のチームと世界選手権7部本大会を戦える。
中期的目標を4部昇格に置き、とりあえず6部入り狙うとか。
- 52 :
- 1個上が見えないのだろうか
- 53 :
- 俺らはその案でいいが、FIFAや海外の2ちゃん住人は賛同するかどうか
- 54 :
- 一番下のグループは16チームに収まらない
- 55 :
- 第1回大会のグループ分けはどうする?
- 56 :
- >>54-55の対策案だせる香具師いないのかw
- 57 :
- 対策案誰も考え付かず
- 58 :
- ここまで解決意見梨
- 59 :
- 世界杯板住人もたいしたことないな
- 60 :
- >一番下のグループは16チームに収まらない
>第1回大会のグループ分けはどうする?
不可能が総意
- 61 :
- 第1回大会のグループ分けはどうするんですか?
- 62 :
- >【11部】 同上
>一番下のグループは16チームに収まらない
- 63 :
- だいたい11部のチームなんて経費もなきゃ移動費すりゃねーだろってw
運営自体もこんなんやったら損失しか生まれないw
多分利益でるのは3部ぐらいからだろうなw
ゲームの世界じゃないんだからさ
- 64 :
- なにこのスレ
意味がわからない
- 65 :
- 11部に相当するチームは現状なら国際試合の移動費も出て利益も得れるという意見がでました
- 66 :
- アジア1次予選で毎回大敗、惜敗ばかりで全敗とか、1分5敗みたいなのを4年毎に繰り返してるより
同レベルの世界各大陸からの代表と隔年で10部入り目指す11部大会戦う方がましだな。
- 67 :
- >>65
どの国が出るか11部に相当するかわからないのにウソ乙
- 68 :
- 11部が開催されたとする
開催地は11部のチームからだすのか?だとしたら世界ランキング11×16=171ぐらいのチームから開催地出すんだよな。171ぐらいとなるともはや最下位クラス、中米の島国とかアジアのテロ国家とかもー国力もひどい。
そんな国で会場やインフラの整備して人呼べるのか?というかそもそも他の国だって経済的にままならないのに、観客が来るのか?
仮に欧州等の先進国でやるとしよう。観客は来ないだろうな。そもそもの物価の違いからチームが1ヵ月も滞在できるかが疑問。
損失を生み出すW杯
あと知り合いに日本育ちの元モンゴル代表がいるんだが、モンゴルはサッカーの人気がなく、代表も適当に選んでて、日本の部活以下のやる気、なのに遠征費は自腹の割合が多い
こんな現実なのにこれやる意味あるのかよ
- 69 :
- 下部クラスの国や地域でも結局普通に公式予選や親善試合は少なくとも毎年開催地してるな。
何かしらの大会開催してる国も少なくない。
中堅以下ぐらいの例だと南アジア大会開催してる国とか。
16チーム参加の国際大会主催できない協会も勿論あるだろう。
FIFA加盟全協会の国と地域事情わかる人間は2ちゃんにほぼいないだろうが、
今スレにあるぐらいの大会案なら賄えるだけの開催地数はあると思う。
単独でプレミア大会やれる国もあれば、共催なら中〜下部大会開催できるとこまで。
- 70 :
- 一番したの大会の数合わせ方案まだでないが、ないのか?
- 71 :
- >>56な
- 72 :
- 解決案持ち合わせ人いずw
- 73 :
- >>56
カップ戦の基本は一発勝負、入替制はリーグ戦の考え方
本来、相容れない。
そこでワールドリーグを作り、加盟を募る。
1部:32チーム
2部:32チーム
興行的に成り立つのはこんなもんだろう。
第1回のクラス分けは、FIFAランクで決める。
1部下位8チームと2部上位8チームは入れ替え戦を行う。
ワールドカップ
16チーム:各大陸カップの上位+開催国から選ぶ。(一発勝負)
16チーム:ワールドリーグ1部の上位16チームから選ぶ。
カップ戦の上位チームは、すでに出場決定なので、理論的には、
2部の上位8チームにもワールドカップ出場のチャンスはある。(入替制)
- 74 :
- 16チーム×12=187
FIFA加盟協会は210以上あったような。
- 75 :
- 現在までのワールドカップ予選でも結局登録せずに参加しなかったとこもいくつかある?
それでも200以上参加してそうだが。
- 76 :
- ワールドカップ板住人に知ってる人はいないようです
- 77 :
- >54
>55
- 78 :
- 七部ベトナム・タイ大会とかあったらタイガー杯以上に盛り上がるだろうな。
ベトナム対フェロー諸島
タイタイサンマリノ
- 79 :
- 開催予定国で急遽開催できなくなった大会あれば、代替開催地になれる常備国制度導入。
日本も立候補するのがいい。
上位カテゴリーだとスタ基準厳しく。
下部だと、それこそ三ツ沢はおろか西が丘でもOKな基準にするのがいい。
- 80 :
- これいいね。
でも何部にしろ南アフリカ大会とかイスラエル大会とかは矢駄な
- 81 :
- >>54-55の解決案いまだ出せる香具師いないw
- 82 :
- 世界選手権
→翌年入れ替えH&Aプレーオフ開催
→翌年世界選手権
→翌年入れ替えH&Aプレーオフ開催
- 83 :
- ベスト候補案その3
【プレミア・グループ】 16チーム 1974西独大会方式
【1部】 16チーム 同上 4〜8チーム昇格
【2部】 16チーム 1次リーグ→8強トーナメント 4〜8チーム昇格
【3部】 同上
【4部】 同上
【5部】 同上
【6部】 同上
【7部】 同上
【8部】 同上
【9部】 同上
【10部】 同上
【11部】 同上
- 84 :
- 2部以下は準決勝以上よりも準々決勝のが重要になってしまう
- 85 :
- 全部2次リーグ制にするのがいいだろう。
このリーグ戦もまた第3戦でも消化試合少なくなる。
自動昇格2位以内を目指し、出来ればファイナル進出の1位を狙う。
それが厳しい展開になってもプレーオフ進出の3位が狙える。
トーナメントよりずっといい。
- 86 :
- >>81
- 87 :
- 案も解決案もだせる椰子いねえのに
- 88 :
- ひとつもでてないとか?
- 89 :
- いまだなしwwwwwwwwwwwwwww
- 90 :
- 一番下のグループは16チームに収まらない
第1回大会のグループ分けはどうする?
- 91 :
- >>87
>>87
- 92 :
- 意見、解決案でず
- 93 :
- 第1回大会のグループ分けはどうする?
- 94 :
- ワールドカップ板住人のレベル高いなw
- 95 :
- >92状態
- 96 :
- 親善試合をだいぶ整理できるのも大きなメリット
- 97 :
- この複数部制は実は真剣に検討されている。まだ公にはできないが、一部秘密を明かす。
ちなみに私はFIFAと長年の友達であり、相当な情報通であることを告白しておく。
@チーム数の標準化
FIFA加盟国は208だから、私がいつも指摘しているように、16チームでも32チームでも端数が出る。
そこで北マリアナ諸島、グリーンランド、コソボ、中国領チベット、パタゴニア、ホークランドなど
FIFAに加盟したがっている国をあらかじめ序列化しておき、ちょうどの数に足りない分だけ調達する。
その順位はFIFAに対する忠誠心、人口、面積、国連負担金、軍事力、経済力など12の指標から決める。
もし加盟したがっている国自体も端数ならば、人口の少ない地域を適当に組み合わせて合同チームを
編成する。これでチーム数の問題は解決する。
- 98 :
- A第1回組分け
第1回大会は2010年10月20日くらいを目処に開催を予定している(雨天の場合は決行する)。
ただし開催国はその部に属する国から必ず選出するものとする。もちろん戦時中の国、政情不安の国、
また平均気温が25℃を越える国での開催は禁ずる。
組分けは、FIFA技術部と私が共同開発した偏差値によって判断する。偏差値はその国の文化力や降水量、
失業率、未婚率などを総合して決める。たとえば1部は偏差値72.4のブラジル、70.1のドイツ、68.2の
イタリア、65.7のスペインなどが属することとなる。以下同様に細かい数字でランク付けして16部まで
組分けを完了している(後日、公式に発表する予定)。
- 99 :
- B昇格・降格要件
たとえば単純に4部の最下位と5部の最上位が対戦するのではなく、5部の1位は自国との貿易額が
一番多い4部の国と入れ替え戦を行い、4部の最下位は5部の国のうち自国民が一番多く観光に訪れる
国と入れ替え戦を行う。サッカーの強さなどは二の次とし、文化や経済力など総合力が問われる。
また、試合ごとに偏差値順位は当然変動するが、順位30または偏差値5以上差がある場合は惨勝ルールを
適用する。これは3点以上差をつけて勝たないと負けと見なされる独特のルールで、実はEURO2012予選
から試験的に導入することを検討している。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
51: ""gt; (613)
53: チケット販売情報総合スレ2010-2011 (243)
54: メッシ、アグエロ、テベス、ラヴェッシ、サラテ… (72)
55: 【堅守速攻】☆アメリカ代表☆【USA】 part4 (517)
-