1read 100read
2012年1月2期方言4: 関西弁総合5【ビミョーにちゃいますな】 (896)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
5: ニセ関西弁タレント (106)
6: 田舎臭い方言ってどこ? (169)
7: 関西弁叩きが酷すぎる件について (578)
8: 【豊国】豊日方言について【日向】 (85)
関西弁総合5【ビミョーにちゃいますな】
- 1 :11/08/07 〜 最終レス :12/01/19
- 関西弁は似てるようでビミョーにちゃう部分がありまんな
大阪・京都・神戸・和歌山などなど違いがわかったらおもろいかな…と
「べっちょない」を初めて聞いた時なんかわからんかったし^^;
前スレ
関西弁総合4【ビミョーにちゃいますな】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1301180756/
過去スレ
関西弁総合3【ビミョーにちゃいますな】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1292165638/
- 2 :
- えらいまたせよって
すっきゃで
- 3 :
- どないどい
- 4 :
- テヤ敬語についてなんですが
播州沿岸部の東西から衰退していってる気がするんですが
気のせいでしょうか?
衰退している気がする→神戸市、明石市、北播の神戸寄り、西播の大半
残っている気がする→加古川市、高砂市、北播の大半、神崎郡、宍粟市
注、個人的な意見です
- 5 :
- 西播で衰退しとったら、西播は何敬語を使うんどい?
- 6 :
- >>5
敬語を使わない人が多い
敬語を使う人は「〜はる」を使う
ちなみに中国地方でも衰退してるみたいです
広島・山口はギリギリ残っているみたいですが
岡山はほとんど衰退してしまっているようです
- 7 :
- 東から「はる」が侵食するのは分かるけど、西側でもハルを使うとは驚きですな!
三木の人も普通につことるし
東播と北播が残っとんかな。
- 8 :
- >>4
加古川、高砂と書きましたが
こちらでも衰退してきているかもしれません
- 9 :
- ちなみに、京都言葉の「はる」は敬語ではない。
- 10 :
- 4月から京都市から福知山にすんでるんだけど
福知山の人ってこっちが京都弁喋ってると
あっちも京都弁を喋ってくれる。
福知山人同士で話してる時は福知山弁(ていうの?)なのに
俺と話した瞬間京都弁になってワロタww
こっちに合わしてくれてるんかな?
なんかそういうひと多い。
ただバリバリ似非やしむず痒い!(汗)
チラ裏スマソ
- 11 :
- >>10
先生、よう来ちゃったな。
- 12 :
- あぶなしゅう
- 13 :
- 京都の人は一応京言葉には一目置いてやってるからね
だからかしらんけど丹後の人もテレビで京言葉的なハルを使ってたよ
- 14 :
- 京都のはるはもう英語で言う三人称みたいなもんだよな
- 15 :
- 昨日ニコ生見てたら、二世帯揃って大阪から東京に移民した家の、息子(東京生まれ東京育ち)が大阪弁で放送してたぞ。
放送用に、芸人風のなしゃべり方をしてたが、ちゃんとした大阪弁だったぞ。
もちろん、学校などでは関東弁だが、家では親だけでなく、祖父母からの大阪弁も吸収しつつ育ったらしいから、。
周りの同年代の友達は関東弁、家では完全に大阪弁のようだから変に若者言葉ではなく、歳の割に保守的なしゃべり方を習得してるということになるな。
興味深い。
- 16 :
- あー近鉄復刻最高や!!!暴れん坊将軍のチャンステーマ、紅の丑、パニ牛、全部かっこよすぎる!!
あ〜…!2001年の大阪に行きたいわ… 唯一大阪の柄の悪さに憧れるとこや!!近鉄最高!
- 17 :
- ちちんぷいぷいで家島出てます
- 18 :
- >大阪の柄の悪さ
でも下品なお笑い芸人って大抵兵庫か京都だよね
- 19 :
- 下品な芸風のくせに東京の番組だとよく大阪のこと下品って言うよね。
- 20 :
- 大阪は下品の代名詞。
- 21 :
- 今日の寛平は結構東京式アクセントが出てるね
- 22 :
- test
- 23 :
- 自分垂井式の地域ですが
京阪式の地域の高校に行って訛りがきつくて怖かったなぁ
- 24 :
- 訛り?
- 25 :
- >下品なお笑い芸人って大抵兵庫か京都だよね
プラマヨは京都の言葉ではないが、
チュートリアルはなんかリッツとかの子ぉの話し方に似てる。
テカってるほうは、京田辺違う?
- 26 :
- >>21
彼は四国の垂井式地方出身だろ。
- 27 :
- 大阪にくらべて京都は品がよくて住みやすそうですね、てヤツいるよな。
特に縄文系都道県出身で。
ほめてるつもりだろうけど、京都のことわかってない。
と言うか判るわけもない。判らないほうがいいから、
たまに来て楽しんで、金おとしてくれたらいい。
たた、おまえら京都の文化や風習に口出すな、かかわるな。
今回のセシウム大文字騒動も、九州と東国の?連中が勝手に
もりあがって、京都側の確認もとらずにおこしたことらしい。
おかげで京都が悪者になってる。
- 28 :
- 織田作之助の大阪論は貴重な資料かも知らん。
〜だす、と〜どす、の考察とかしてるから
いっぺん読んどくれやす。
- 29 :
- 「かも知らん」って結局どこの言い方なんだ? トミーズ雅もこれやったかな?
- 30 :
- 警察の番組で広島が出とって
警察の人が「乗っとって?」って言うた
アクセントが播州とはちゃうなんだ
- 31 :
- >>25
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
- 32 :
- >>30
そら東京式なんやさかい、ちゃうわいや。
せやけど、垂井式播州のテヤ敬語とは同じなんちゃうけ?
知らんけど
- 33 :
- 「関西弁」って京都の人でもHHHHHHでしょ?
千原ジュニアの偽アクセント「LLLLLH」
…
- 34 :
- 千原兄弟のしゃべり方が垂井式アクセントなんだ
ろうな。
- 35 :
- >>27
京都人てほんとにカネがすきだなぁてかカネ、カネ、カネ、カネ、カネ、
カネに汚い!
まぁそれが京都の特徴だけど(笑)
- 36 :
- >>34
関西弁にしようとして変なアクセントになってるから今の彼らは垂井式でもないよ。
- 37 :
- シャンプーハットの小出水と千原兄弟は無理な京阪アクセント
だな。
- 38 :
- ダウンタウンの番組によく出てる板尾って
大阪(何市か忘れた)出身だけどなんか似非っぽくない?
なんかちらほらと標準語になるよね?
- 39 :
- 大阪ならむしろそっちの方が自然だと思うよ
何代にも渡って大阪に住んでる人ってそう多くないし
コテコテの方がアニメに出てくる大阪弁キャラみたいで似非っぽいよ
- 40 :
- コテコテの京阪式アクセントの中学生を発見
http://www.youtube.com/watch?v=k1R2GH1FowY&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=ixOwXVoxcM8&feature=mfu_in_order&list=UL
言葉使い自体は大体共通語だから決定打は無いが、このコテコテさは四国だろうな
語尾の「す」を「すぅ」と言うのも、ここまで強いのはイマドキ関西の若者では聞かれない。
「ほしいこと」を「ほしこと」のように発音するいかにも古そうなしゃべりが、中学生から聞かれるというのは関西ではなかなか無いだろう。
ちょっと感動したわ。
ドカベン香川の話し方に似てるし 徳島が濃厚だろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=ignfjtOMZeI&feature=mfu_in_order&list=UL
3:46から高校時代のドカベン香川。
コテコテ。
一応育ちは大阪の西成らしいが 徳島生まれで、徳島系人。
- 41 :
- 垂井式の地域なんですが京阪式っぽく直そうとして
変になっている(いわゆる千原兄弟的な)人は結構見かけますよ
正直自分でも地元の正しい発音がわからない時がありますし・・
- 42 :
- 播州は「〜やけん」ってあるのかな?
うちの周り(西脇、加西、多可周辺)のお年寄りがときどき使うんですが
- 43 :
- やばい徳島じゃないっぽい
大阪かもしれん!
>>42
少なくとも京阪式播州では絶対ありえへんやろうね
垂井式播州でも【やけん】があるとの情報は無いが。。
だって但馬でも【しけぇ】でしょ?
- 44 :
- >>43
加西、西脇は京阪式なんですが・・・
主には「〜さけえ」「〜さけん」「〜はけん」をよく聞くんですが
「〜やけん」はごく稀に「せやけん」のように使いますね
これはもしかして「せやはけん」の「は」の部分を慣習的に弱く発音するので
僕が聞きてれていないのかも知れません
まあどちらにせよ若年層はほとんど「やから」になっていますが
- 45 :
- >>44
西脇の人は京阪式がきついな。
大阪市内よりよっぽどきつい感じ。
- 46 :
- はけん なんかあるのか。 ほんだら、それやろうね。
>>45 >>40の少年ぐらいですか?
- 47 :
- 例えば「だれがよったん?」みたいに
「言いよった」の「言い」の部分を欠落させる地域は
結局どこら辺なんですか?
- 48 :
- 垂井式〜東京式の地域です
糸冬 了。
- 49 :
- ミヤネ屋に飾磨なんちゃらっていう高校が出とったんやけど
監督さんめっちゃ怖いしゃべり方しょった
まあキャラ自体がそういうキャラなんかもしれんけどな
- 50 :
- ほんまこ ききたかったわ!
- 51 :
- まぁ少年野球で播州の方のチームと対戦したら、
コーチの「やろがいや」は目立つね。
- 52 :
- 千原兄弟の漫才
http://www.youtube.com/watch?v=BunodRphs28&feature=mfu_in_order&list=UL
やっぱり京阪式以外の地方出身の人の関西弁っていうのは、
LLLがHHHになることが多い。
んで、千原兄弟みたいに無理に京阪式にしようとしてる人は、それプラス
逆にHHHのところをLLLにしたりもする。
- 53 :
- 千原漫才
http://www.youtube.com/watch?v=KK5P38WIGm0&feature=related
やはりHHとLLが逆になってるのがよく分かる。
- 54 :
- 7:30あたりからのセイジのしゃべりが垂井式っぽいさがよくわかる?
- 55 :
- 垂井式って型の少ない京阪式アクセントとも言える?
自分自身垂井式アクセントなんですが発音のパターンがすごいシンプルな感じがする
逆に京阪式アクセントって複雑な感じがしますね
- 56 :
- ダウンタウン松本ともあろう人が、最近
「○○するのやめてもらっていいですか」「○○してもらっていいですか」みたいなのを多用してるのが痛いな
誰か注意するべきだな
- 57 :
- >>56
どう言うべき?
- 58 :
- いやいや 流行りのように言ってるあの言い方やて
文字に起こしたら普通に見えるかもしれんけど
- 59 :
- http://www.youtube.com/watch?v=PsLkdjno0D8&feature=mfu_in_order&list=UL
今は大阪の小学生も東京式が上手いねぁ・・
- 60 :
- >>53
や、これ垂井式じゃないやろ?なんか変
俺も垂井式の分類のとこやけど、こんなんちゃうわ
関西弁ていうか、コッテコテの大阪弁は抑揚が粘っこく感じるのは確かやけど
- 61 :
- >>60
千原兄弟は垂井式でしゃべっているのではなく、
垂井式の人間が、無理に京阪式にしようとした結果できた変なアクセントだと言っているだろ。
その中では7:30〜あたりは東京式風のアクセントが多く出てるかな?とおもてんけど
- 62 :
- >>61
これ>>54あるから書いただけだよ
東京風とも違うね、俺のほうが普通に話せる
京阪式より至極簡単に
- 63 :
- 垂石式うpして
- 64 :
- 兵庫県も京都府もやっぱり京阪式の人口が多いから
少数派の垂井式や東京式の人はどうしても京阪式を意識してしまうのかな
- 65 :
- たつの市がどんなのかよくわからないんですが
垂井式アクセントの自分からしたら丸山弁護士のしゃべり方が本来の垂井式っぽいと思う
- 66 :
- あの人は垂井式って感じですよね〜〜
>>64
そうですね
舞鶴人とかはやはり京阪式を意識した感じですね^^;
- 67 :
- 友近って元々京阪式の人やろうし、パっと聞いて違和感は無いやろうと思うけど、
注意して聞くと、俺が思ってるのとアクセントが違ったり、LLLLを多用しすぎなようにも思うんだけどどうなんでしょう?
- 68 :
- 連投してすいませんが
友近が愛媛の本来のアクセントなのかは知りませんが
テレビで愛媛が出たときの話し方は垂井式ほどではないけどやや薄めに感じました
同じ京阪式でも場所によって違うんですね
- 69 :
- >>68
愛媛は京阪式、東京式、いっけい型と様々なアクセントがあるので、
愛媛と言っても場所によって違いますよ
なので東京式の地域の近くなら、薄い地域や垂井式に近いところもあるのかもしれません
ただ、京阪式の地域も、四国の他の地域のような古い京阪式ではなく、
現代の関西のものに近いアクセント とのことです
友近は無理に保守的にしようとしてる感じなのかも?
- 70 :
- 千原兄弟の大阪弁って関西人が聞いたらやっぱり変なん?
自分は違いがわからない。
- 71 :
- >>70
普通に変
- 72 :
- 但馬弁↓
http://www.youtube.com/watch?v=-VyduSSrALs
- 73 :
- 僕みたいに祖父母と同居していたような家庭はまだしも
核家族で育った子は関西共通語化がかなり激しいんじゃないでしょうか?
- 74 :
- どこのもんどい?
まぁ祖父母が身近におんのんと、カッ家族ではでんでんちゃうやろな〜
わしかて、婆さんが使いよるけど自分はでんでん使わへんような言葉はなんぼかあるし
これも身近に住んどらへんだら、聞いたことすらないゆうのんが普通ゆうことになるさかいなぁ
そういうワシも最近は昔ほどテヤ敬語つこてないな
これは子供の時はようつことってんけどなぁ
- 75 :
- 逆やなぁ
年齢が高こうなるほどテヤ敬語はようさん使うようになんりょんなぁ
- 76 :
- やっぱりタルバンこ?
テヤ敬語が今も盛んな地域やったらそないなんねやろけどな、わしんとこは地域柄もうハル敬語に移行して行っきょうさかい、大人になって敢えてテヤ敬語を習得する機会なんかほとんど無いんですわ
外で敬語使うねやったら無難な「ハル」を使うことになるし
俺の住んどうとこでゆうたら、
俺と同世代で現役バリバリのテヤ敬語を使う人は出てきやへん思うなぁ
知らんけんど
- 77 :
- >>76
多可町加美区です
てかタルバンって言うのやめてくれませんか!!不快です
- 78 :
- 書き込みしとってのんをよう見かけるし、親しみを込めてそない呼んどったんやけど不快やったんこ
えらいすまんかったのう〜
- 79 :
- >>78
いいですよ
これから仲良くしましょう
- 80 :
- ありがとうo(^-^)o
よろしくね☆
- 81 :
- 奈良県宇陀郡ってどこらへん?
- 82 :
- 十津川村への避難指示はアクセントにどう影響するのかね?
- 83 :
- http://www.youtube.com/watch?v=kDDstRNnyFg&feature=related
- 84 :
- 最近名古屋に引っ越したんだけど遭遇する三重人がまあまあな割合で「ねん」って使ってる
だけど「そうなん?」がHHHHとかイントネーションが違うのも多い
- 85 :
- やはり三重人は遭難式アクセントだな。
- 86 :
- >>84
北陸もそういうアクセントじゃなかった?
- 87 :
- >>85
三重ゆうても広いで
- 88 :
- 三重県の人って京阪式を無理に直そうとして
逆に変なアクセントになってしまってるような気がするんですが・・・
- 89 :
- 「パンおいしいねん!」。
某週刊少年漫画、某長期連載漫画でのセリフです。
これは大阪でのエピソードと言う想定なのですが、関西弁でもほんとに
大阪ではこのように言うのでしょうか?
それとも、まったく出鱈目?
因みに、この漫画家は東京生まれの東京育ち、大阪、もとい関西圏には全く地縁なし。
一説には「大阪を冒とくしている」とも言われたほど。
- 90 :
- >>89
関東人が、関西人を馬鹿にするときに書き込むやつだね。
文法的に間違ってるわけではなくても、普通言わない言葉だろうね。
「パンおいしいんだ!」なんてあんまり言う場面ないでしょ・
一体どういう場面なんですか?
- 91 :
- http://www.youtube.com/watch?v=kfYnGN0IaBk&feature=mfu_in_order&list=UL
あぁこの少年やっぱり和歌山っぽいな。
「できやん」発言+保守的ということは和歌山でしょうね?
- 92 :
- 質問です。
関西弁で「怖くて」はなんて言うのでしょうか?
「高くて」は「たこーて」ですが
「怖くて」は「こをーて」?「こわーて」?
- 93 :
-
「こわーて」やとおもうけど、
なんか婆さんは「こをーて」と言うとるような気がせんでもない
- 94 :
- ウ音便で言うとこをーてなんですが、言いにくいのでこわーてって言ってる
んですかね?ありがとうございました
- 95 :
- 言いにくいのでと言うか
昔の人(老人)はウ音便、
それより下なら
行きたない。
したない。
見たない
というア音便(?)が関西弁の基本やからな。
大阪やったら老人もウ音便なんか使わへんのんちゃう?
- 96 :
- >>88
京阪式に妙に東京式が入り交じってる印象がある
- 97 :
- 和歌山弁 http://www.youtube.com/watch?v=WHNPP-1Zklg&feature=related
- 98 :
- http://www.youtube.com/watch?v=QwLASCP7mnY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VY17bqmXmEo
ナベアツって微妙にアクセントが薄いというか、
なんか高低が曖昧でフラットなところ多くない?
出身が滋賀で、京都市にも隣接してるけど、福井の敦賀にも隣接してるからそっちに近いとちょっとアクセントが変わってくるのかな
- 99 :
- 「いてる」「いる」ではなく「おる」を使ってるから、京都市側ではなくて敦賀に近い側なのかも。
親の出身地とかもわからんけどな。
福井弁では「いる」を使うようだが、若狭弁、敦賀弁は「おる」らしい。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
5: ニセ関西弁タレント (106)
6: 田舎臭い方言ってどこ? (169)
7: 関西弁叩きが酷すぎる件について (578)
8: 【豊国】豊日方言について【日向】 (85)
-