1read 100read
2012年1月2期DTM35: 【Save 50%】Waves Part24【OFF】 (343)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
36: 【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】 (534)
37: ■□ Elektron総合スレ□■mk2 (737)
38: 【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】 (576)
39: 5万以下の低価格USBオーディオインターフェース (233)
【Save 50%】Waves Part24【OFF】
- 1 :11/12/30 〜 最終レス :12/01/26
- Wavesのプラグインについて語りましょう
基本は大人にまったりsage進行、荒らしはスルーで。
【Waves公式】
http://www.waves.com/jp/
【日本代理店】
http://www.minet.jp/waves/(Native版)
http://www.digidesign.com/(TDM版)
前スレ
【Bass Rider】Waves Part23【H-EQ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1319708031/
関連スレ
Waves初心者スレ 3人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1324041892/
- 2 :
- 2012年はAAX対応と64bit対応が気になるところ
- 3 :
- >>1
乙
前スレの>>999
そういう技術的なこともあれなんだけどさ、実際に使っていてVST3のメリットってそんなにないように
個人的には思うんだけどどうかなぁ。
もちろん、カテゴリを自分で分けることができるのならVST3を使わない理由はないんだけどさ。
なんでカテゴリ分けられないようにしたのかなぁ。
>>2
AAXよりも64bit化が先に来るらしいよ。
UADもProToolsも64bit化したら事実上64bitがスタンダードになるだろうねぇ。
そうなったらRoger Nichols とかのプラグインは32bitだけだし、jBridgeには頑張ってほしいところ。。
- 4 :
- 64bit化、首を長くして待ってます
- 5 :
- 今日の昼12時頃、waves直でアップグレード買ったんだけどまだシリアル来ないorz
購入のReceiptメールは来たんだけど。
wavesの直販って自動返信ですよね?
サーバー混んでるのかな〜
- 6 :
- 3週間前、Mercuryにアップグレードした時に、ハードウェア(DI?)の発送リンクがアカウントにあったが、昨日みたら無くなっていた
期限付きだったのだろうか?
DIは別にいらないか別にいいけど
- 7 :
- 1月は19ドルなしか
- 8 :
- 年中半額だと二重価格みたいなもんだよな
- 9 :
- 最近Waves宣伝しすぎじゃね?w
いろんなサイトで広告出てる
- 10 :
- やはり宣伝する金があるのか?先月Silverバンドル買った。Logic使ってるけど、いまいちルネサンスコンプの効きが分からない。
- 11 :
- Cookie拾って表示してるんじゃないかと思うが…
- 12 :
- NativePowerPackV5のライセンス持ってるけどとっくにWUP切れてる、
別のWavesのプラグイン買ったらNativePowerPackの最新Verのライセンスも貰える?
Wavesのアカウント忘れちゃったけど前と同じアカウントで登録しないとやっぱダメだろな、
面倒だな・・
- 13 :
- >>12
は?何言ってんの
都合良すぎ
- 14 :
- >>12
NPP V5持ってるなら
Silver Nativeへアップグレードすれば新V8のライセンスになるよ。
アカウントは何とか思い出せ。
- 15 :
- プラグインってモノラルとステレオどっち使ってる?
- 16 :
- モノラル素材ならもちろんmono。 CPU負荷を減らせるから。
CPUが十分高速になった今そんなに気にする事はないけどね。
- 17 :
- >>14
Renaissance MAXX Nativeが欲しいんだけどSilver Nativeじゃなくて
コレ買ってもNPPV8ライセンス貰える?
- 18 :
- アップグレード、の意味が分からないのか。かわいそうに…
- 19 :
- >>17
NPPからRenaissanceへはアップグレード出来ない。これは別製品だからな。SilverはNPPを含んでいるからV8へアップグレードが出来る。
なのでRenaissance V8を買っても
NPPはV5のままだ。
最善の策は
NPPからRenaissanceを含む
Platinum Nativeへアップグレードすれば
全てV8で手に入るのだが。残念ながら格安で手に入る半額セールは先月末で終了したんでタイミング悪い。
- 20 :
- >>19
そうなんだサンクス
WUPに再加入するにも結構金かかるだろうし
V5は残して新品でNPPとRenaissance買おうかな、サウンドハウスでまだ
安いの残ってるみたいだし。
- 21 :
- >>20
サウンドハウス値段見たけど高いよ。
ルネここから買いな。
http://www.wavesuniverse.com/bundles/
NPPは買い直しじゃ無くて
同じ店でwup見積もってもらいな。
激安で手配してくれる。
http://www.wavesuniverse.com/upgrade/
- 22 :
- いい方法、考え直したが
今回、NPPには手を付けず
本当に必要なルネだけ買う。
でアップグレード半額セールの時にNPP+ルネからプラチナにアップグレードするのが良いと思う。
プラチナには両方が入ってるのでNPP単体からアップグレードする価格から更にルネ分を割り引いたお得な価格で、全て最新版になり他のプラグインも手に入り、とても美味しい。
- 23 :
- そういうの考えてるときって楽しいよなw
- 24 :
- >>9
アホすぎ
- 25 :
- >>23
自分が上位にアップグレードする時、悩んだよ。自分の時はセール期限が迫ってて楽しむ余裕無かったな。
- 26 :
- 試しにシルバー買ったけどやはり使う人のセンスが無いと使いこなせない
- 27 :
- >>24
どう見てもわざとだろ
むしろ>>10が…
- 28 :
- 年末だけなのセールは?
買い損ねた
- 29 :
- 使いこなせなくては買っても意味なし
- 30 :
- >>29
機嫌悪いなあ
イライラを持ち込むなよ
- 31 :
- いきなり不機嫌に
なられましたw
- 32 :
- ユーロ安いね、
ユーロでWaves買う
頭のイイやつはこんな処に
書き込みなんてしねぇだろうな・・・
- 33 :
- ユーロで買っても今日のレートじゃ決済されない…
これマメな。
- 34 :
- Paypalはドルしか、けないのかぁ
- 35 :
- Wavesはシェルのせいか重いの何とかならんかね
SSDに入れてもダメだ
- 36 :
- エフェクトプラグインにSSDは効果無いよ
CPUかえな
- 37 :
- >>36
音源ならともかくね
まぁ、重いエフェクト…アンプシミュとかなら
始めの読み込みでそれなりに変わるのかもしれないけどね
でもまぁ、それにしても
読み込み速度の差はあるから変わると言えば変わるのかな?
ただ、初回だけの違いに投資するには…ちょっと費用対効果が高そうだねw
- 38 :
- 重さは変わらないよ。
SSDに効果あるのは大容量音源。
CPU変えないと。
- 39 :
- >>36-38
ありがとう
今Corei7 950なんだけど
最近のに変えれば爆速になりますかね?
- 40 :
- 重いって
挿しまくってるから重い。
起ち上がるのが遅くて重い。
どっちなんだ?
- 41 :
- >>39
i7使っててそうならメインのSSD空き容量が半分切ってるとかが影響しているんじゃないか?
- 42 :
- だからなんでシェル使うんだよ。
バラせばいいじゃん。
vst3ってそんなにメリットがあるとは思えない。
- 43 :
- >>40-42
ありがとう
プロジェクトが起ち上がるのが
PAZ1個でも使えばWが数十回回ります
SSDは256GB中半分空いてます
- 44 :
- PAZ一個でも使えばって、試しにPAZだけのプロジェクトつくってみても同じ?
だとしたらそれOS再インストールするか何かしたほうがいいと思うけど。。
うちはシェル使わないでばらしてるけど快適だよ。
- 45 :
- ホストが何かしらんけど読み込み時のwが回るのなんて
PTが起動時の10秒程度(インストールして初回起動時、ホライゾンで)
SONARだとw回らないで数秒で起動
FLだと初回shell読み込み時に数秒程度だけどなぁ
- 46 :
- >>44
同じです
クリーンインストールしたばかりなんですよ
>>45
SONAR8.5です
- 47 :
- 他のDAWで試してみたらどう?
SONARはX1にするとか
- 48 :
- ラウドネスメーターがリリースみたいだ。
Kメーターより高機能ってこと?
- 49 :
- そんな小出しにする餌には釣られん。
64bit完全対応はやくしろ
- 50 :
- なんかおかしなメーターきた
- 51 :
- >>48
放送局とかが使うやつ
- 52 :
- ラウドネスメーターは完全に業務用だな。
放送局に納品するMA屋とかは今後必須になるけど音楽屋には今のところ不要だね。
- 53 :
- これ結局何するやつなの?
RMSとは違うみたいだけど。
- 54 :
- 知らないならググればいいのに
- 55 :
- PuigChildのハードウェアが出るそうだけど、プラグインがあるのに誰が買うの?w
プラグインがプラグインでしょぼいのならそれはそれで問題だろうし。
何がやりたいのかさっぱりわからん。
- 56 :
- 俺買うよ?
ハード好きだし
- 57 :
- 今年のサマージャンボの期待するわ。
- 58 :
- 年末安かったから色々揃えたけど使用法が難しい
- 59 :
- >>56
そりゃ全く買わない人がいないわけじゃないだろうけど、そんなの作ってどうするのかってこと。
プラグインはハードに対してメンテとか刺せる数だとかでアドバンテージがいろいろあるけど
ハードにどんなメリットがあるの?
つまりそういうこと。
- 60 :
- ライブとか放送で使えるだろ
- 61 :
- wavesは味付け目的で買うものじゃないから
PuigChildのハードウェアが出るとしたら
買うのはインテリア目的
ソフトじゃインテリアにならないでしょ
- 62 :
- >>56
買ったら見せてね
- 63 :
- >>56
俺も
買ったら使わせて〜!!
- 64 :
- ハードであるFairChildのモデリングソフトであるPuigChildのモデリングハード
なんかCDをwavにしてまたCD-Rに焼いてるような
- 65 :
- DSPで何本もVstとして刺せたりして
DAとかですっごいの積んでたりしないかな 半分アナログとか
- 66 :
- V-Seriesが波宇宙で157.21ドルだから買おうと思うんだが
これってどうなの?
- 67 :
- VのEQはいいと思うけどゴールド以上にバンドルされてるから単体バンドルで買うのは
ぴんとこないなぁ
- 68 :
- ちょっと遅いかもしれんが
秋葉原のリボレはOFF価格のを売ってた。
入荷した分が売れるまでとの事だが
- 69 :
- >>67
今カードの支払い的に余裕が無いのとGoldにあまり魅力を感じないんだよ。
L3-16は単品で持ってるし。
- 70 :
- SSL Gchしか使わなくなってしまった
- 71 :
- VEQって、海外のでかいプロジェクト(ジャスティン・ビーバーとか)でエンジニアが普通に
使ってたけど、2chでは価値なし扱いされてたな。
- 72 :
- >>71
でかいプロジェクトで使われてる(た)っていうソースは?
ここがその価値なしっていっちゃうような2ちゃんですから・・
- 73 :
- サンレコの海外のアルバム&エンジニアをピックアップするコーナー。何月号かは忘れた。
確か2009年頃のフィル・コリンズの新作でもVEQが使われれたはず。
- 74 :
- VEQはボーカルで未だに使う
他では俺は全く使わん
- 75 :
- VEQって通すだけでちょっと音が変わるよね。
- 76 :
- puigtecは通すだけで音量1dbか2db上がる
たぶん音量変わってるだけってオチだったりして
音大きくなるといい音に聞こえるからね
それで結果が良くなればなんでもいい
- 77 :
- 前にサイン波とアナライザ使って確認したけど、ヴィンテージエミュものはノイズの付加とは
別に2次倍音、3次倍音の付加があったと思う。
- 78 :
- ヴィンテージエミュのものは、奇数倍音が出る物、偶数倍音が出るもの、全部出る物にわかれるよ。
ネットで本書いてる人が、有名どころほとんどアナライザーで分析しててグラフも出してる。
グーグルで調べて見ればいいよ。ブログにもいくつか出てるから。
偶数倍音系と、奇数倍音系で何に向いてるかは分けられるって。
- 79 :
- wavesのL3-16はナチュラルなまま音圧を稼げるってとく言われてるんですけど
これって「圧縮して潰れてる部分が他のマキシマイザーと比べて、潰れてる様に聞こえにくい」っていう事ですか?
- 80 :
- とく言われてる よく言われてる
OLZ
- 81 :
- >>79
その通り
それなのに音が割れないから素晴らしい
- 82 :
- >>81
ちょっとデモ落としてみます
やっぱりフリーのマキシマイザーだと音質の変化が酷いし 音圧もそんなに稼げないんですよね
- 83 :
- >>79
そうね。帯域分割でしかもプライオリティを自由にできるから、たとえばちょっと飛び出した
低域だけがっつり圧縮しつつも中域等の聴感上目立つところを潰さずきれいに残したりできる。
帯域分割でないマキシマイザ・リミッタは、低域でガッっとリダクション掛かると
中・高域も一緒にリダクションされちゃう。
もちろん L3-16 でもラフな設定やとんでもない入力をすればばっちく潰れるし、使い方次第。
- 84 :
- >>83
自分は普通にスレッショルド下げるだけだったわ
あのEQみたいなのはEQじゃなくてコンプを掛ける帯域を選ぶ意味があったんだね
使い方を説明してるサイトがあれば教えてw
- 85 :
- >>84
もったいねー!w とりあえずせっかくプリセット付いてるんだし片っ端からロードして試してみなよ。
そのままではちょっと使いづらいけども、機能主旨の把握とパラメータ傾向のたたき台として
参考にはなるので、聴感と表示を確認しながらいろいろやってみるべし。
他には、FULL Reset 掛けたあと Threshold をグラフがよく反応するとこまで深めに下げ、
帯域ごとのスイッチは全部ONにして Gain は全帯域 0.0 のまま、Priority だけを極端にいじってみると
L3-16 (や L3-M, L3-LL) の特徴、意義、使い方が少し見えて(聞こえて)くるかもしれない。
- 86 :
- うお
- 87 :
- デモを落としたんだけど
85さんがいうようにプリセットを弄ったらかなり音が変わって
いろいろ勉強になる
スレッショルドのレベルだけ自分で決めれば良いだけなんだね
これすごいわw
85さん神
- 88 :
- 神なのはL3-16の方だろw
- 89 :
- 教えてもらうまでプリセットの存在に気づかなかったw
おかげで助かりましたわw
- 90 :
- また串か
- 91 :
- 今更だけどwavesってデモ凄くない?
- 92 :
- 便乗ですまんが、L3-16のPriorityの使い方がいまいち分からないんだよな。
Gainは、上げればその帯域が持ち上がるし、下げればその逆ってのは聴いてもわるんだが、Priorityはどう使うの?
- 93 :
- すまん
聴いてもわる
↓
聴いてもわかる
- 94 :
- 過去ログくらい読んでくださいませ
- 95 :
- >>92
とりあえず >>85 みて手と耳使って試してもらえばわかると思うんだけど補足:
Priority の指定は、リミッターとして Reduction(Attenuation) する時、帯域ごとに文字通り
どう優先順位付けて残すかあるいは積極的に潰すかの判断に使われるので、
積極的に残したいところは + 側に、積極的に抑圧したいところは - 側にさじ加減。
お任せのところは 0.0 のままでいいよ。特に指定がなく全て平等扱いなら全部 0.0 でいい。
効果の体感テストの仕方は マスターにでも L3-16 ぶっさして >>85 の2段目のように準備して、
オリ曲でもCDリッピングでもなんでもいいから出来上がってる音楽流しつつ
Setup A に 1600Hz の Priority を 18.0、200Hz の Priority を -18.0
Setup B に 1600Hz の Priority を -18.0、200Hz の Priority を 18.0
などと極端な設定をして、再生しながら A/B を切り替えて聴感とグラフ
(特にリダクション量を示すオレンジ色)の動きを比較をしてみたらよくわかるんじゃないかな。
Threshold はともに -10.0 とか同じ値であえて深めにして Atten. メータがガンガン振る状態にしてね。
あくまでも体感テスト時にね。実使用時ではなく。
実用上ひとまずどのあたりにセットするかはプリセットの Mastering 等を参考にしてくれい。
- 96 :
- マルチバンドリミッターと考えればわかりやすいのかな?
帯域ごとにスレッショルドと決められると。
- 97 :
- しかしエンジニアも大変だな。ハードエフェクター、プラグイン両方マスターしないといけない
- 98 :
- やけにウニウニするとこのPriorityをあげて
全然動かない例えば一番左を下げてたのは間違いでしょうか?
VOを聞かせたいなら右から二番、三番のPriorityを上げればいいですかね?
- 99 :
- Priorityを上げると圧縮された時に他の帯域が引っ込んで、逆に下げると他の帯域が持ち上がる
Gainと違うのは、Priorityの方は圧縮された時に適用される点
Gainの方は圧縮が掛からない時にも適用されっぱなし
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
36: 【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】 (534)
37: ■□ Elektron総合スレ□■mk2 (737)
38: 【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】 (576)
39: 5万以下の低価格USBオーディオインターフェース (233)