1read 100read
2012年1月2期ノートPC33: 【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part34【G560 G570】 (982)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
34: ThinkPad X6xシリーズ(X60 X60s X61 X61s) (315)
35: 【約495g】LOOX U/G90 6台目【Real Pocket size】 (362)
36: 【個人事業主】Dell Vostro ノートPart24【SOHO】 (643)
37: SONY VAIO P Part 91 (417)
【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part34【G560 G570】
1 :11/12/30 〜 最終レス :12/01/26 Lenovo Gシリーズ http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/lenovo/g-series PCリサイクルマークが表示されていない弊社製品をご購入の個人のお客様に、 PCリサイクルマークシール(以下シール)を無償にて提供しています。 https://service.omakase-domino.net/recycle/WebOrder2.nsf/frecyclemark?openform 前スレ 【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part32【G560 G570】(実質33) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1320795807/ 次スレは>>970 が立ててください。
2 : 購入後の推奨作業は、 @ OneKey Rescue System 7.0で出荷時リカバリディスク作成 (必須作業) A Lenovo VeriFace(顔認証ソフト)の停止 or アンインストール B i-フィルター体験版のショートカット削除 (Cドライブのフォルダも削除してOK) C McAfee体験版のアンインストール (MSE、Avast、AVGなどを自分で入れる) D Windows Live Toolbarの設定(必要であれば) E Windows Update F IE8はいろいろとあれなので、OperaやFirefoxやChromeなどをインストール G Cドライブのデフラグ (ここまででかなり断片化してる) 工場出荷時の状態ではハードディスクがブートドライブに設定されているので、そのままではリカバリディスクを起動できません。 以下の手順でブートドライブを変更する必要があります。 1)電源を入れてLenovoのロゴが表示されたらF2キーを連打してBIOSを起動する 2)Bootの欄で「ODD:Optiarc…」をカーソルキーで選択し、F6キーで一番上にもってくる 3)Exitの欄に移り、Enterキーを2回押してBIOSを終了する これでハードディスクよりリカバリディスクの方を優先して読み込むようになります。
3 : 27Jの口コミで聞いていたのとかなり違います。27Jでは、Dドライブへ一旦イメージを作成して復元する機能しかなかったですが、GCJでは、まともなリカバリーメディアが作れることが分かりました。 OneKey Recoveryのバージョンが、27JではVersion 6GCJではVersion 7 となっており、かなり進化しています。 結論から言うと、リカバリー機能に関しては、歴代IBMから考えても最強ではないでしょうか。 まずは教科書通りにリカバリーメディアを作成します。 (DVD2枚)Onekey recovery→リカバリディスクの作成→出荷時デフォルトリカバリディスク 次に「このメディアで何が出来るのか?」を試しました。 1.Cドライブをフォーマットし、リカバリ領域をパーティションごと削除して、リカバリー。全く問題ありません。ちゃんとリカバリ領域も再構築されています。 2.パーティションのサイズ変更Cを少なくしてDを増やしました。(半分づつくらい)その後シャットダウンした後、リカバリーボタンを押して起動します。 きっ、効きます!(これが一番意外でした)ThinkPadではいつもここで泣いてましたが、ちゃんと起動します。 3.全パーティション削除後、リカバリー。つまりHDDを新品の状態にしました。全く問題なく、出荷時の状態に戻りました。 以前、ThinnkPadでリカバリーメディアを作成した時に、「ブランクのCDもしくはDVDを挿入してください」とのメッセージに、 DVDを入れたら、4.7Gのメディアに650M書かれて唖然としたことがありますが、今回は完璧でした。 この2枚のリカバリーDVDさえ確保していたら、リカバリーを心配する必要はありません。パーティションも好きなように変更できますよ。
4 : パーティションについて パーテイションはそのへんのフリーソフト使うとその後リカバリ領域にアクセスできなくなるから注意 いまのところWindowsのディスクの管理でやるのが安全らしい 【よくある質問】 Q. リカバリ作成時のDVDの枚数が3枚と表示されるのに2枚で終了しちゃいましたが? A. 2枚だったり3枚だったりするが正常(原因不明、機種による違い?) Q. リカバリ作成時に99パーセントまでいったのにフリーズ? A. 残り1%でベリファイを行っているのでちょっと待ってろ Q. リカバリ作成時に「書き込みエンジンを初期化しています」と表示されたまま止まってしまう A. 以下の方法を試してみろ ・OneKeyRecoveryで先にバックアップをDドライブに保存し、直後にリカバリーディスク作成を選ぶ ・DVDの自動再生機能を切る ・自分でインストしたアンチウィルス、ファイアウォールなどをアンインストールする Q. プリンターが使えない A. Windows 7 のPrint Spooler Serviceを開始しろ 「コンピューター」を右クリック−「管理」−「サービス」−「Print Spooler」を開始 Q. ピーッという音が聞こえるんだけど A. IPv6を無効にする よくある質問 【続】 Q. 動画サイトなどでブロックノイズが発生する A. 動画上で右クリック、Flashの設定でハードウェアアクセラレーションを切る事により改善の"可能性"
5 : ●既知の問題点その1 電源管理の設定にかかわらずHDDが頻繁にスピンダウンするから入力に引っ掛かりが出る。 解決法。 hdparmで、 hdparm -S 0 hda hdparm -B 255 hda Advanced Power Management を無効化。 スピンダウンは省電力の為に設定されているから当然バッテリーが消耗する。 しかし、ハードディスクが頻繁にスピンダウン・スピンアップを繰り返すと壊れる可能性が高くなる。 -B Power Managementを無効化して、 -S スピンダウンまでの時間を設定する。 よしんばこれを設定してもリブートすると初期化されてしまう。 そこで、APMoff.batを作り、スタートアップに入れると毎回自動的に設定できる。 ThinkPadの場合、Biosで設定できるが、G550は設定できない。 Lenovoのサポセンには改善を要望しているがより多くの人が電凸すれば改善されるかも知れない。 ●既知の問題点その2 有線LANと無線LANを同時に有効にすると挙動が遅くなることがある。 解決方法(原始的なので笑わないでください) 同時に使わない。 無線LANを使うときにはLANケーブルを引き抜く。 有線LANを使っているときにはヘッドフォン端子左の無線LANスイッチをOFFにする。
6 : ●既知の問題点その3 時間設定によるスリープからの復帰不能 解決法 時によっては復帰できることもある。 ただ100%ではないので、PCを労る心を持っていれば 電源設定のスリープに移行する項目を休止状態に変更する事で回避可能 ●既知の問題点その4 電源は入るが起動しなくなる。帯電による不具合。 「帯電」による起動不能トラブルが非常に増えています。 メーカーによって「余分な電気」「帯電した電荷」といった表現でサポート窓口のマニュアル化までされているようです。 比較的新しいパソコンに多くみられるのが特徴です。 解決法 1. 電源コードを抜きます。 2. ノートパソコンであれば、バッテリーもはずします。 3. 電源スイッチを4〜5回押します。(放電させます) 4. 5分以上待ちます。 5. 念のため電源スイッチをあと数回押します。 6. バッテリー・電源コードを元に戻します。
7 : >>1乙。 リサイクルシールのこと知らなかったから、テンプレとても役に立った。 過去スレでも5レス目ぐらいにあったようだけど気づかなかった。
8 : 販売価格に廃棄時の引取料含まれてんのにその証明のリサイクルシール付いてないてのもなぁ…
9 : G560からG570でキーボードの形状が変わってるんだね (モデルにもよるのかな) 店頭で打ち比べてみたけど、どちらのキーボードもまあまあ打ちやすい これであとトラックポイントつけてくれたらなあ
10 : 排気もちゃんとできて、画面もまともに見れて、それなりにタッチパッドも動かせるおすすめの防水カバー教えてちょ
11 : ビジネスモデルでも無償でくれるのはうれしいと思った。HPなんかは有償だしね。 今調べたらエイサーなんかも無償でくれるそうだ。
12 : >>11 > リサイクルシールのこと知らなかったから、テンプレとても役に立った。 それ貰ったら何の得になるの?
13 : 捨てるときリサイクル料金払わなくてもすむ。法人モデルには販売価格にリサイクル料が 含まれてないから、これを個人で買った人は後払いになる。
14 : 逆に法人モデルでないのにマークがついてないならメーカーの怠慢ってことになるのかな? 激安モデルの多くは法人モデルのばら売りのことが多いという認識だったけど、Gシリーズはどうなのかな?
15 : ●G570等で、HDDからのコロンッとかいう、小さな異音の対策方法● Western Digital製のHDDの場合、Intelliparkという機能があり、これは一定期間ディスクへのアクセスがない場合、 ドライブを停止させ、記録ヘッドをディスク表面から退避させるもので、ヘッドの磨耗を低減し、消費電力を抑える技術らしい。 デフォルトでは8秒間、ディスクへのアクセスがないだけで、ハードディスクが停止し、ヘッドが自動的に退避してしまう。 そして、パソコンが再びディスクへのアクセスを行うと、ディスクが再稼動し、ヘッドがディスク上に戻るのだが、 そのときにパソコンの動作が2、3秒間フリーズする。非常に厄介だし、音も気になる。 WDIDLE3 というプログラムを使えば、この機能を停止したり、ヘッド退避までの時間を長くできるが、 ブートディスクを作成したりで面倒だし、初心者には難しい。しかも、苦労の末に設定を変えてみたものの、 実際の動作に反映されない事もあるらしい。初心者にもできる簡単な解決法をあるサイトで見つけた。 ディスクへのアクセスがない場合にヘッドが退避するのだから、常にディスクへアクセスを行うようにすればよい。 そこで、HD Tuneというフリーソフト。これは温度その他のハードディスクのパフォーマンスを監視するプログラムで、 常駐させておけばディスクへ定期的にアクセスを行うようで、問題は解決した。しかも、プログラム自体も非常に軽いもので、 パソコンの動作には影響を与えていない模様。 「WD製ハードディスクのIntellipark機能を無効にする方法」 http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/5692076bddabe0a6e02803ba273d1210 「HD Tune」 http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html
16 : >>14 Gは一応後者に近い。 だから、法人はシールを申し込んじゃいけない事になっている。 なので、>>8 の >販売価格に廃棄時の引取料含まれてんのにその証明のリサイクルシール付いてないてのもなぁ… は正確には引取料が含まれてるんじゃなくて、個人の場合の引取料はレノボが負担してくれるが正しい。
17 : G570もち cpu-zによれば、メモリースロットは4つと認識。 が、当方がメモリー増設の際、確認したのは2つ。 これが、れのぼ仕様か?
18 : >>17 > cpu-zによれば、メモリースロットは4つと認識。 そのソフトが誤認してるんじゃね?
19 : >>17 メモリースロット#1と#3 使用で2つ
20 : 4つもいらんし
21 : >>10 このスレで質問しても意味ないですよ このスレは玄人気取りのあなたみたいな素人ばっかりだから 答えられるはずもないですからw 現にこのスレのあなたの書き込みを見ればわかるように、 自演までしているほどですからw
22 : >967 名前:[Fn]+[名無しさん][Age] 投稿日:2011/12/30(金) 20:36:06.57 ID:UttBxZWU >G560だけど >HDD/DVDレコーダーで録画したDVD見られない? > >CPRM対応のディスクにVRモードで録画してファイナライズ済み >再生ソフトが別に要るってこと? そういや昔に買ったDVDドライブにおまけソフトついてたなあと思いだして 型落ちのCine Player入れてみたら、件のDVD見られたよ 地デジ録画したDVDくらい見られて当然だと思ってたひと手間いるんだな
23 : G570だけど DVDドライブのトレイの下の隙間が奥の方にしかないから 向こう側に手を回して外さないといけないのが面倒だ
24 : >>23 メディア外す時? 全然面倒じゃないし手を回す必要もないから 何言ってるかわからんかった
25 : ノートのドライブはどこも同じようなもんじゃないかな 他の機種とか見ないけど 店に売っているusbドライブの箱みると同じように見えるよ
26 : 日本語が不自由なんだろうなぁ
27 : てs
28 : 今年も神G570を俺のブログで盛り上げて行こうぜ!
29 : 誰だよ
30 : G570と初年越し記念パピコ
31 : 年末に買ったG570と年越し記念パピコ
32 : G575で記念パピコ
33 : >>24 たぶん親指をディスクの中心の穴にはめる人なんじゃないかな? 俺はひとさ人差し指を穴に当てて親指を手前側に当てて外すから よく分からんけど、>>23 みたいな人は左にドライブが付いてるモデルを選ぶしかないね てか>>23 の使ったディスクには指紋がいっぱい付いてそうだ
34 : おめ
35 : こ
36 : G575初売り http://item.rakuten.co.jp/workshop/1103568/
37 : >>36 警備服
38 : >>21 そうですね(苦笑 このスレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑 やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
39 : G570ビックで29800なんだけど買おうかな
40 : >>21 には >>10 が自演していると書いてあるのだが どれが自作自演なのかわからんが >>38 は自分も自演であることを自白した?
41 : 別に>>39 を責める訳じゃないが、 単にG570と言ってもCPUとかスペック違いのモデルが多々あるので、 それだけじゃアドバイスも同意も何とも言えんよな。 とりあえず、B800のやつならそんなに得でもないと思うが… でも、店頭買いだと初期不良や修理の時にそっちに頼れるのが良いかね。
42 : G570 43347FJ買おうか迷ってるんですが、 BMS(音ゲー)とDTM(cubase6)メインで使おうと思うのですが どちらか動作試してみたかたいます?
43 : あけおめ
44 : ことよろ
45 : コピペにマジレスかっこいい
46 : なんで送料片道負担なんだよ ThinkPadシリーズは引き取ってくれるのに 同じメーカーなのにおかしいだろ!
47 : ココももう終わりか
48 : >46 片道で済んでよかったね。 G475を買った私は、自分のパソコンなのに返送すらしてもらえないよ。(T_T) なんか、投稿した瞬間にスレがdat落ちして、おまけにまとめブログでも読め なくなってたんだけど・・・漏れよっぽど都合が悪いことでも書いたのかな? まさか、高速鉄道みたく、「埋めてしまえば解決」、って思ったのかな? いくらなんでもそんなことはないよ・・・ね・・・。
49 : そういえば、G475の修理に出すときに、ログインパスワードを聞かれた んですよね。メーカーの修理窓口ならそんなもん要らんだろ?と思った けれど、それがないと動作確認できないから、ということで仕方なく伝えた のですよね。 私がやりとりした内容は、すべて録音している、とレノボの窓口のアナウン スで流れていたから、記録自体はすべてレノボ側に残っているはず。 PCの中には、私の個人情報全部が詰まっている。これから、それがどういう 形で扱われるのか正直すごく恐ろしい。 とりあえず、クレジットカード番号は全部変更しないとマズいですよね。汗 サポート窓口に電話してどうにもなからなかったら、地元の法テラスに相談に 行ってこの先どうしたらいいか相談しようと思う。
50 : 475なんてゴミは捨てちまえよ
51 : これが汚客というやつか……サポートも大変だなぁ
52 : >>49 なんで 検証用の新規ユーザー作らなかったんだ?
53 : >>49 流石にこんなバカは居ないだろ
54 : こんな奴が居るのが現実なんだよなぁ 素人DQNが簡単に入手できるようになった弊害 目に見えて出てくるとは……
55 : 実際に普通に使ってて電源の差込口って壊れるものなの? もし壊れたら自腹になるの?
56 : >>48 前スレ>>946 さん? で、もしかしたら最後の書き込みが>>997 さん? 流石にそれは勘ぐり過ぎ そんなスレ落ち間際に聞いてたらレスや他の話題で1000まですぐでしょ 専ブラから過去ログ見てるけど特に変な埋めはされてないと思うよ
57 : まとめブログとかいう当たりからして臭すぎ しかも掲示板群の1スレがそんな力持っているとでも持っているのか? 釣りにしか見えない
58 : >>55 無理な力がかかって壊した場合は勿論有償 元々取付が怪しかった場合は保証の範囲内(というか初期不良だな) じゃない? 壊れるかどうかは差し込む力の具合とかにもよると思う 抜き差しの多い所だし痛みやすい所ではあるかもね 「普通に使ってて〜」てのは俺達の普通と壊す人の普通は違うだろうから何とも言えない >>48 さんだって「普通に使って壊れた」としか言わないだろうし
59 : 一般人()の「なにもしてないのに壊れた」ってやつだな 何かしてるんだよほとんど。稀に本当になにもしてないから壊れたという事例もあるが
60 : http://www.applied-net.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=001001001271&search=15.6&sort=
61 : この値段で売ったのか?
62 : >50 もうさ、レノボ製品とそのサポートには何も期待してないです。 でも、中身のHDDだけはどうにかして回収したいです。 今、少額とか、いろいろググってるとこ。 >51 昔、他社のサポート窓口の中のひとやってた。 そのときの職場と比べると、今のレノボは法令順守とか、そういう意識に 欠けてるんじゃないかな?と思う。PCのデータを人質に、金をむしり取ろ うとしている態度はいただけないです。 レノボは価格で他社を圧倒しているから売れてはいるだろうけれど、こんな 対応を続ける限り、一度レノボを買った人間が二回目にレノボを選ぶことは ないと思う。 >52 電源すら入らないから無理。 返送されないリスクまでは想定していなかった。
63 : >55 壊れたよ。 理由はよくわからん。 電源スイッチが入らなくなる不良はかなり発生している・・・とサポートのひとが ぼやいてた。
64 : >58 ACアダプタの抜き差しの頻度は・・・かなり多かった気はしている。 布団の上で2chみてたり、ネトゲしてたから、酷使にあたるかもしれない。 ただ、これの前に使っていたmacbookとか、DELLのvostroとかも 同じようにお布団の上で使ってきたから、Lenovoだけ半年たたないうちに 壊れるのは変かな、と。 お正月休みがおわって、壊れた475を返してもらえたら、気をとりなおして 新しいPCを買いにいくよ。
65 : もう何に大してキレてんのか分からん
66 : >65 レノボの顧客への扱い?かな。 製品への信頼や愛着はもうない。 なんか、少額でググったらいろいろ参考になるのが出てきたので、 電話相談でラチがあかんかったら、「買った金とデータ返せ」って訴え てみたいです。 ま、相手は大企業だから少額やってもすぐに弁護士がでてきて 通常になり、コテンパンに負けるとは思う。 でも、その過程でLenovoを買うひとが一人でも減るならそれでいい。
67 : レノボを買ってる人には無理だよ
68 : >>62 んで結局はどうなるの? PCを返却して貰うには 検証費みたいなものを払わないといけないの?
69 : 安価すらろくに付けられない奴はなにをやってもダメということか
70 : >67 少額を起こす手続きだけなら簡単だよ。 http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/syosiki_02_08.html 今回、金額は10万円以下なので、手数料は1000円?だったような希ガス。 レノボの購入時の代金と、修理の際の送料、あと、手数料を少額で 取れるかやってみる価値はあるかな、と。 まぁ、ケチョンケチョンに負ける可能性が濃厚だけど、泣き寝入りよりは ずっといいかな、と。
71 : >68 うん。壊れたPCを返して貰うためには診断料を払え、と勝手に書いてある。 説明は一切なし。 これ払いたくないし、そもそも勝手に壊れる不良品を売りつけられたことに 納得がいかないから、買っときに払ったお金を全部回収できたらうれしい。 無理なら、せめてデータだけでも・・・。
72 : >66 あ・・・しまった、顧客が減ることを望むのは営業妨害にあたりますね。 しまった。自分が日本の法律やぶってしまったらダメですね。前言撤回します。 ええっと、レノボ製品の品質とサポートに関する事実を、みんなに知らしめたい、 というだけです。
73 : 俺が修理依頼した時は診断料についての説明はあった しかし買った時の商品代金まで返せって凄いね 絶対に壊れないPCを探すしかないね
74 : レノボから送られてきた、郵便物をあらためて見直してみると、なんか ものすごく懐かしい住所が・・・。汗 某社のサポート部隊がまるごとレノボにいったのはほんとだったのですね。 なんか個人的に、お世話になりまくったとこみたいなので、 諦めて修理代払います。電話で、リペアセンターと窓口の連携が イマイチ、という点について要望をあげて貰います。 サポートの中の人ゴメンナサイゴメンナサイゴメンサイ サポートの中の人ゴメンナサイゴメンナサイゴメンサイ サポートの中の人ゴメンナサイゴメンナサイゴメンサイ サポートの中の人ゴメンナサイゴメンナサイゴメンサイ サポートの中の人ゴメンナサイゴメンナサイゴメンサイ
75 : ついでだから言わせてもらうけどNECのノーパソは熱排気設計見なおせよ 内部で貯まる設計する馬鹿の顔が見てみたい
76 : やっぱり釣りだったか
77 : >73 あ、修理代のほうが購入代金より高いです。汗 元の値段が安かったので。 でも、諦めて払うことにします。 レノボという会社はまだ信用してないけど、このサポセンには以前もの すごーくお世話になりました。ここが有償と判断したならその判断に間 違いはないだろうと思います。
78 : むしろ釣りだと言ってほしいレベルだった
79 : この寒い中でもアイドル50度↑のG570ちゃんは病気なの?
80 : >75 レノボのひとにいってください。 >76 むしろ自爆と呼んでください。(T_T) 修理代は・・・諦めてバイトでもして稼いでくるよ・・・orz 中のひと、けなしてゴメンナサイゴメンナサイ
81 : >78 はぁ。PCがぶっ壊れたショックで、頭も錯乱しておりました。 スレの皆様、レノボの皆様、まことに申し訳ございませんでした。 Gシリーズの筐体の強度は、正直いってあんまり頑丈、とはいえない ですね。私みたいなPCを一日10時間以上酷使するひとは、この機種 ではなくもっと頑健なモデルを選定すべきだったようです。
82 : > Gシリーズの筐体の強度は、正直いってあんまり頑丈、とはいえない > ですね。私みたいなPCを一日10時間以上酷使するひとは、この機種 > ではなくもっと頑健なモデルを選定すべきだったようです。 10時間使おうが 100時間使おうが 机の上に置いたままで動かさなければ良いだけだろ お前のように頻繁に移動させたり 頻繁に電源を抜き差ししたり、乱暴に扱うから 電源ユニット部分の不具合が起るんだろ
83 : そのサポートの人と取引でどういう力関係にあったのか知らないけど 個人ユースでかぶった不具合なんだから、言うべきことはちゃんと伝えた ほうが相手の会社ためにもなると思うけどね コールセンターはNECと統合するって聞いてたけど、サポート内容の統合 までは時間がかかりそうだな 日本で商売する以上、日本のサービス水準で制度を組み立てて欲しい
84 : 部屋の中で小さなピーピー音が聞こえるのがずっと気になってて さっきやっと原因がわかったんだ レノボG560Eのバッテリーアダプターをコンセントに繋ぐと アダプターから小さなピーピー音が聞こえるんだけど これって俺だけ? マジで夜中とかシーンとしてる時に微妙にピーピー聞こえて気持ち悪い
85 : >>84 ACアダプターのコイル鳴きは普通にある 中国製に多い気はするけど
86 : 価格com見てたらG570の最新モデルってHDD750GBもあるんだな。 いいなあ・・・G560のHDD換装したヒトっているのかな。
87 : 565だけどWDの750Gに換装したよ
88 : あまりお勧めしないけどHDをSSDに換装、DVDスペースに元のHDを入れてみた DVD使わないし外付けDVD余ってるからこの仕様にしたけど 使用感は文句なし でも熱暴走や故障とかが怖い
89 : G570 43348QJ買いました 主に画像動画編集とネット観覧に使うことになるかと メモリー増やした方がいいでしょうか?
90 : 動画編集ならメモリは多いほうがいいでしょうね。4Gを2枚買っても3000円で おつりが来る時代です。たとえば上海問屋。
91 : >>90 ヨドバシカメラで検索したら4Gメモリ×2枚組で4万円台なんですが、 桁が違ってませんか?
92 : メモリの規格によりますね。G570 43348QJならDDR3 PC3-10600です。
93 : >>91 好きな店で買えば良いですよ
94 : g570 43347gj買ったんだけど どう?
95 : sage
96 : 淀のはバッファローとかの箱にはいっているのだろう pCパーツ屋で検索してみ 3000円〜5000円でみつかるから
97 : >>89 です レスくださった皆様ありがとうございます やっぱり増やした方がいいみたいですね
98 : >>91 どのメモリか気になるから教えて
99 : すまん質問 HDDを交換するに当たって ワンキーリカバリーで外付けHDDにバックアップ 交換用フォーマットしておいたHDD ここまで準備できたHDDバックアップファイルからのデータコピー方法をを教えてください
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
34: ThinkPad X6xシリーズ(X60 X60s X61 X61s) (315)
35: 【約495g】LOOX U/G90 6台目【Real Pocket size】 (362)
36: 【個人事業主】Dell Vostro ノートPart24【SOHO】 (643)
37: SONY VAIO P Part 91 (417)