1read 100read
2012年1月2期科学ニュース+27: 【技術】カニの甲羅の透明化に成功 有機ELディスプレーや太陽光発電の素材に応用期待/京都大生存圏研究所 (193)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
28: 【宇宙/情報】JAXAがコンピュータウイルスによるHTVの情報漏洩の可能性を発表 (177)
30: 【宇宙】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネルギー加速器研究機構・静岡大学・大阪大学など、超弦理論で (716)
31: 【宇宙】ハビタブルゾーン中心に地球に似た惑星 (264)
34: 【宇宙】月の石など大量紛失 NASA、ずさん管理発覚 (334)
【技術】カニの甲羅の透明化に成功 有機ELディスプレーや太陽光発電の素材に応用期待/京都大生存圏研究所
- 1 :11/11/21 〜 最終レス :12/01/16
- カニ:京大研究所が甲羅の透明化に成功
2011年11月21日
京都大生存圏研究所(京都府宇治市)の矢野浩之教授(生物材料学)は21日、カニの甲羅を
透明にすることに成功したと発表した。熱に強く柔らかな材料として、有機ELディスプレーや
太陽光発電の素材への応用が期待できるという。英国王立化学会の専門誌「ソフトマター」に
掲載される。
カニの甲羅は、「キチン」という高分子の極めて細い繊維からできている。研究グループは、
化学処理してたんぱく質などを除いた甲羅に、アクリルなどの樹脂を染み込ませると透明化する
ことを発見した。
この原理を応用し、たんぱく質などを除いた甲羅を粉末にして紙でろ過し、樹脂を加えて透明
シートを作製。シートはキチン繊維の効果で、元の樹脂より10倍も熱に強く、ディスプレー基板
にも十分な強度があるという。ガラスと違ってロール状にもでき、加工も容易だ。
矢野教授は「カニやエビだけでなく、将来は植物繊維も利用できるだろう。バイオマス資源の
可能性がさらに広がった」と話している。
▽記事引用元 毎日jp
http://mainichi.jp/select/science/news/20111122k0000m040051000c.html
▽画像 京都大が開発した技術で透明になったカニの甲羅(上)。下は加工前の甲羅
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20111122k0000m040045000p_size5.jpg
▽京都大生存圏研究所 2009(平成21)年度 生存圏ミッション研究 18
「持続性マリンバイオマス「キチン」の高付加価値利用に関する研究 」
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/houga/projects/mr200918.html
- 2 :
- 蟹の甲羅は意外に役立つっていうニュースを
時々見る希ガス
- 3 :
- これを応用したら透明人間の実現も間近?
- 4 :
- 虚構新聞みたいなネタだけどマジなのかw
- 5 :
- 今北産業
- 6 :
- やだ惚れそう
- 7 :
- >>2
キトサンだっけ
- 8 :
- 酢に入れただけとか?
- 9 :
- MRIとかCTスキャンとかが必要なくなる時代が来る?
- 10 :
- 生きているカエルの透明化に成功したってニュースが以前になかったっけ?
- 11 :
- 蟹か
- 12 :
- 化物語で見た
- 13 :
- カニの身にもなってやれよ、恥ずかしいだろ。
- 14 :
- チキンなカニ
- 15 :
- おまいらのを透明にする
- 16 :
- プレデターが透明になるのはこの為
- 17 :
- 生きたカニかと思った。良かった
- 18 :
- これは凄い
- 19 :
- 正直すげーw
- 20 :
- 甲殻類の攻殻機動隊的光学迷彩への実現か・・・。
- 21 :
- 見えすぎちゃって 困るのぉ〜♪
50歳以上のネタだなorz
- 22 :
- 王蟲の目玉おもいだした
- 23 :
- >>10
あったね。
あっちのほうがシュールだった。
- 24 :
- こういうの見ると魚介類の養殖技術も重要になってきそう
- 25 :
- カニトップも透明化しろ
- 26 :
- 倫理的な問題をガン無視して研究したら人間でもできるんだろうね
- 27 :
- 思ってた以上に透明だったw
- 28 :
- 松葉蟹か
雌のせこガニとかコッペガニと呼ばれるのもうまいんだよな
- 29 :
- こんなキチガイみたいな研究がいろいろ応用出来るのがスゲーw
- 30 :
- 冗談みたいな研究から、ペラペラディスプレイへの革新が開かれる?w
- 31 :
- アクリルの10倍の強度なら、航空機や車の窓とか幅広分野に応用できる
- 32 :
- スベスベマンジュウガニはどうするんだ?
- 33 :
- ステルス蟹が人を襲うホラー映画はよ
- 34 :
- かに味噌が丸見えになっちまうのか
- 35 :
- すばらしい
- 36 :
- これでカニも隠し事出来なくなったな
ざまぁ〜w
- 37 :
- 蟹の甲羅の主要成分のキチンを脱アセチル化するとキトサンになる。
キトサンは多糖類。これを酸などで単糖にまで分解してやるとグルコサミンになるお。
- 38 :
- 変身サイボーグの新たな仲間の誕生だ
- 39 :
- 役に立つんじゃイグじゃねーな
- 40 :
- きっとクリスタルスカルも同じ方法で作られたに違いない。
- 41 :
- 結局、透明なのはアクリル樹脂だろこれ?
- 42 :
- クリスタルボーイが一言↓
- 43 :
- >>32
スケスケマンシュウガニになります、って
言わせんなw
生体で見てみたいな、これは。
- 44 :
- >>41
そう言われると何か白けるw
- 45 :
- <丶`∀´> (`ハ´ )
- 46 :
- またゴミ分別の種類がひとつ増えるのか・・・
- 47 :
- 甲羅のためだけに養殖されるカニさんたちができるのか
- 48 :
- ヵニミソが丸見えとかキモ過ぎ
- 49 :
- >カニの甲羅は、「キチン」という高分子の極めて細い繊維からできている。研究グループは、
>化学処理してたんぱく質などを除いた甲羅に、アクリルなどの樹脂を染み込ませると透明化する
>ことを発見した。
狂ってる。物凄く良い意味で・・・・
- 50 :
- 生き物を使ってハイテク製品を作るってのもなんだかなあ
ナノテクがどこまで進んでるのかしらないけど、甲羅と同じような物質を作るって出来ないのかね
- 51 :
- 今日、女子大生の部屋に忍び込んで逮捕された京大生も
この技術を使えば捕まらなかったのにw
- 52 :
- チョキの部分だけ透明にすればグーが出せる! v(*゜∀゜*)v
- 53 :
- 強いって熱に対してか
研究所のページ見ると低熱膨張って所が大事なのかな
- 54 :
- >>1
熱に強いのはいいんだが、10倍ってどういう意味だ?
300Kの10倍で3000Kって意味か?
「10倍熱に強い」って科学記事を書ける科学への無理解さが、あまりにゆとり...
- 55 :
- 捨てられてたカニの甲羅を利用できるいいアイディアだ
- 56 :
- >>54
温度を単純に10倍にして考えることのほうが終わってるだろ・・・
- 57 :
- 甲羅は食品工場の廃棄物だからいいとしても加工に費用がかかりそうだな
特にタンパク質除去とか
- 58 :
- しかしこの技術を幾ら突き詰めても、
誰にも気づかれず女風呂に侵入できる技術になるとは思えん。
人に適応できたとしてもクラゲみたいなぶよぶよになり逆に目立つだけだろ。
- 59 :
- これは凄い
ホームセンターに肥料として安く売ってるぐらいだし蟹甲羅
たんぱく質の除去って何かの液に漬けて+1処理ぐらいじゃない?
そんなに単純じゃないかな
- 60 :
- 事故でこの液体タンクに転落したらどうなるのっと
- 61 :
- >>60
溺れて死ぬだろうな
- 62 :
- スマホとかまた薄くなるね
- 63 :
- 生きたカニを透明にした訳じゃないのか
安心した
- 64 :
- この調子で透明な服を作ってくれ
- 65 :
- 生存圏研究所とか素敵やん
- 66 :
- >>65
ここの研究者の生存圏なんじゃね?>>1の研究レベルをみるかぎりw
- 67 :
- ナチスドイツの話だと思ってしまった私は文系です…
- 68 :
- >>1
蟹の甲羅の型をとって、耐熱樹脂を射出成形したほうが生産的じゃね?
- 69 :
- >>65
Institut für Lebensraum?
- 70 :
- これは蟹から有機ELの素材ができるって事?
蟹と同じ素材を透明にできるって事?
- 71 :
- レッド・ミラージュの半透明装甲実現に一歩近づいた訳っすな。
まさにネオキチン。
- 72 :
- >>65
>生存圏研究所とか素敵やん
「生存戦略研究所」に見えたw
- 73 :
- でかくして教授が解説書添付すれば
ジェフ・クーンズの彫刻より高く売れる
- 74 :
- ディスプレーからカニの匂いがするようになるのか。
- 75 :
- でも茹でたら赤くなるんでしょ?
- 76 :
- これは・・・
かに道楽の株は買いか?
- 77 :
- 光学迷彩…
つかなんの役に立つの?
- 78 :
- かっこよすぎ
ほしい
- 79 :
- 将来は蟹の形をしたディスプレイが発売されるということか。
- 80 :
- 俺もこれで外骨格をゲット
- 81 :
- エビは湯に通すと何で赤くなるの?って小さい頃母ちゃんに聞いたら
家の水は魔法の水だからだよって言われた
今思うと結構素敵じゃんその受け答え
つかマジで何で?
- 82 :
- キチン入り強化アクリルか
ある意味複合素材
>将来は植物繊維も利用できるだろう。
木材利用に応用できるのが嬉しいね
石油原料のプラスチックの使用量を減らせる(アクリルも使うから全部代替は無理としても嵩増し出来、
キチン同様に強度も上がるならもっと良い)
- 83 :
- ● ●
人 人
/ ̄  ̄ ''ヽ
/ \
/ / ̄ ̄ヽ ヽ
/ / \ |
へ / | |へ
へ / ̄ヽ____ / ̄ヽへ
| | / | | /
ヽ|/ ヽ|/
- 84 :
- そんなことよりーだ!
- 85 :
- 生きたまま甲羅だけ透明にして
中身まる見えで動いてるとこ見たいな
- 86 :
- キチン、キトサン、コンドロイチン研究が進むといいね。
キノコの菌糸なんかの構成分子でもある。
ちなみにセルロースの研究は100年前に進んでいる。
- 87 :
- 内臓まる見えのカニを作ったのかと思ったよ。
- 88 :
- リグニンに人生賭けてる人もいたなあ
- 89 :
- >>3
内臓見えまくりだから気持ち悪いだけだな
- 90 :
- 茹でても赤くならないのか
こうら驚いた
- 91 :
- かっこいいな
芸術に使えそうだ
- 92 :
- カニ味噌ってそもそもなんだ
カニのか?
- 93 :
- 研究所の名前がやたらかっこいいな
- 94 :
- >>52
指3本分だけ透明にすればチョキも出せるぜ!
- 95 :
- >>92
肝臓のはず
- 96 :
- タラバやマツバだと高級なのだろうか?
ワタリあたりだと映りがいまいちとか。
- 97 :
- 大量生産考えると、おそらく原料はゴキブリになると思われる
- 98 :
- もうテレビ作らなくなる国でこんな技術開発しても無駄
国際特許を取ってから発表するならともかく論文だして喜ぶあたり馬鹿まるだし
- 99 :
- >>98
論文を先に出しておくと、特許の優先権とみなされるから有効。
あと、国際特許って実在してなくて、結局は国単位で出さなくちゃいけない。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
28: 【宇宙/情報】JAXAがコンピュータウイルスによるHTVの情報漏洩の可能性を発表 (177)
30: 【宇宙】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネルギー加速器研究機構・静岡大学・大阪大学など、超弦理論で (716)
31: 【宇宙】ハビタブルゾーン中心に地球に似た惑星 (264)
34: 【宇宙】月の石など大量紛失 NASA、ずさん管理発覚 (334)