1read 100read
2012年1月2期映画作品・人64: ヒミズ【園子温】2 (308)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
65: SBヤマトを傑作と認める人の数→2,000+ (256)
66: プリースト PRIEST 1 (123)
67: 【呼吸】リリイ・シュシュのすべて15【EROTIC】 (791)
69: 【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-7【帰還】 (405)
ヒミズ【園子温】2
- 1 :12/01/17 〜 最終レス :12/01/18
- 立つかな
- 2 :
- 見てきた。印象に残った場面↓
・壁に貼ってある角田語録
・窪塚のシークエンス
・キモいボート客が匂い嗅ぐとこ
・お父さん害を匂わす場面で一瞬蝿の羽音
・AAA西島の中身からっぽな歌のあるある感
・染谷が最後みんなとわいわいやるシーンですごく優しい表情するとこ。
- 3 :
- 園:僕の表現活動は詩作から始まっているので、
言葉が持つ力を信じているところはあります。
今回の映画の中で「がんばれ」という言葉が出てきますが、
これまでは無責任だし誰でも言える、
好ましくない言葉だと思っていました。でも、
今の過酷な現実を前にして希望を持たざるを得なくなったし、
絶望だけではやっていけないと思うようになったんです。
僕は「希望に負けた」と説明しているんですが、
この映画の中にある「がんばれ」には、「希望だ!」ではなく、
自分に言い聞かせるように「仕方ない。希望を持つか」
というやけっぱちな思いを込めているんです。
- 4 :
- >>3
そのやけっぱちな希望を「ガンバレ」でしか表現出来ないのなら、
もう詩の引用なんか止めちまえ。
- 5 :
- 私にはわかる最終的に頑張れとしか言えないのが現実だとわかる
- 6 :
- 要所要所に原発とか福島の子供たちがなんたらとかテレビで流れる演出が露骨過ぎて引いた
- 7 :
- 震災といい、すぐに人を刺す若者といい、親しといい、
何もかも時流におもねったばかりの作品。
それらが深く絡み合ってテーマを形成しているわけでもなく
「現代日本の様相」をただごった煮にしただけという感じ。
なぜそういう問題や人間が生まれるかも抉ってないし。
評判ほど才能があるのか疑問な監督だったけど、
この映画で確信したわ。
園は、ただ人目をひくのが得意なだけのhン屋だね。
- 8 :
- 初動3500万円か・・微コケくらいか
- 9 :
- みんなやたら暴力的なのが気にかかった。
が暴力的なのは仕方ないが、住田が女に暴力ふるいまくる最低男になってるw
- 10 :
- 原作に無理やり震災問題入れたせいで、テーマがブレた感じがする。
まぁテーマって程のものは無いんだけど。
- 11 :
- なんかラストシーンの改変が気に入らない原作ファンがおムズカりのご様子ですね。
この作品のキモがラストにある事くらい園だってわかってるだろうし、
そこを敢て変更させる程の衝撃が311には当然あるでしょ。
311以降に撮るのであれば、そして次年の1月公開なら、この変更は全然アリです。
前スレで被災者代表って顔してた基地外がいたけど、同じ被災者でも、私は腹はたたなかった。
ただ被災地のカットが生かされてるとも思えないけどね。
あと、この映画を観て泣くやつは『世界にひとつだけの花』聴いて泣くのと一緒
とか言ってるやつ、馬鹿でしょ?
言ってる事が同じで泣けるなら、冒頭の中学教師の台詞でみんな泣いてるわ。
私はラスト、二人の叫びを聞けただけでもこの映画を観た価値があると思う。
- 12 :
- 結末改変してなくてもつまらなかったと思うよ
最初のほうに自暗示させるとか見せ方下手すぎ
- 13 :
- 原作好きだけど観てるうちにラスト死なんでくれよーって思ってた
淡々と進む原作と比較してパワー強くて頭痛くなったけどこれはこれで良い
「頑張れ」批判してる人いるけどさ、最後は頑張るしかないでしょ
ホントにひたすら頑張るしかない
そーゆーメッセージだと受け取ったんだが
- 14 :
- まあ問題はラストだよなー
立ち直りの描写が曖昧すぎて住田ガンバレーに全くカタルシスがなかった
住田がほんとうに立ち直ったのかすらまだ疑心暗鬼だよ
- 15 :
- 「頑張れ」でいいけどそうするなら尚更、感情移入出来る住田にして欲しかった
茶沢さんもさ
- 16 :
- >>14
本当に立ち直るってどういうこと?
とりあえず小さな希望が勝って頑張ろうと自分に言い聞かせてるだけで
この先どうなるのかは分からん状態だと思うけど
- 17 :
- 愛のまる出しは客入ったの?
- 18 :
- 盛り上がってまいりました
- 19 :
- 前スレ見たら
住田に自しろ自しろ言ってる原作厨が住田の親父みたいで笑った
- 20 :
- 園子温のこれまでの映画は好きなんだが、これはガッカリだったなあ。
原作はまったく知らないんで、どこをどう改変していようとどうでもいいが、
この映画を諸手を挙げて絶賛してるヤツって一体どうしちゃったの?
初めて映画観ましたみたいな人ではないんでしょ?
もちろん「紀子の食卓」や「愛のむきだし」「冷たい熱帯魚」なんかは見てるよね?
あれー? 俺が観たのはお前らとは違う映画?
- 21 :
- 内容に触れてないアンチ書き込みは、どんなに長文でも信用されないよ。
見てもいない映画について必死になるキチガイっぷりが冷笑されるだけ。
- 22 :
- 結局さあ、
俺が感情論で「否定」してるんだとしても
肯定派も感情論で「肯定」してるだけじゃねえかw
さっさと具体的な内容とともになぜ肯定なのか書いてみろってのタコが
- 23 :
- 夜中のバルト9で観てきた
客の入りは20人くらい
・アイドル映画としては申し分ない、と言うか素晴らしい。主人公二人のファンになりました
・震災を絡めた脚本も全然OK。自然に見れた
・原作のエッセンスを上手く2時間半にまとめてる。園子温のそういうバランス感覚すばらしい
・演出家としての園子温のクドさというかエゴが、原作のキモのオフビート感(古谷実の意図的な演出だと思ってる)を台無しにしてるのが無念です。熱帯魚の高橋ヨシキ的な手綱を引く共同脚本の人いなかったのかなぁ(古谷実本人とか)
とりあえずこんな感想です。最後のシーンは泣けたよ
- 24 :
- 映画の内容に触れることなどいくらでも出来るが、
所詮上辺だけしか描いていない内容なので、触れることすら恥ずかしいと思ったね。
主人公二人の関係の希薄さがとにかく目立つ。
泥だらけになって絶叫を繰り返し、唐突に暴力を振っていれば「熱演」なのか?
そんなレベルの観客ならば人間関係の適当さも気にならないんだろうか。
「愛のむきだし」でも「冷たい熱帯魚」でも人間が人間に導かれる関係性はちゃんとしていたし
だからどんな過剰な振る舞いも共感出来た。
これまでの作品に比べると、プロットが圧倒的に甘い。
「ヒミズ」は勢いとインパクトに頼っただけの演出で、これでもかと言うぐらいに迫ってはくるが
過剰であればあるほどすべての薄っぺらさが浮き彫りになるばかりで
最後まで誰にもどこにも共感することなど出来なかった。
- 25 :
- >>24
愛のむきだしでも冷たい熱帯魚でも「人間関係」なんて描けてないと思ったけどな。
描こうとも思ってないだろうし。園作品に向いてないんじゃない?
- 26 :
- 過剰な演出はこれまでも園子温の魅力であったことは確かだ。
ただ、この作品に限って言えば、そこに緩急がないからちっとも感情を揺さぶられない。
日常をきちんと描けていないから、非日常に力を持たせることも出来ない。
理性と知性を見せてくれないから、どんな暴力描写もショッキングではない。
まず、親の描写や背負っている不幸、二人にのしかかる運命があまりにも短絡的でベタ。
なによりこの二人がもっと常識的な人間である日常生活を描いてくれないことには
激しい激情で巻き起こす唐突な行動に感情移入など出来るはずないと思うんだが。
申し訳ないけど、彼らの演技力云々を語る段階に達していない。
ただキチガイみたいに叫んでいるだけで、頭の良くない情緒不安定な若者じゃないか。
いったいこの映画のどこがどうすごいのか、二人の演技力のどこに感銘を受けたのか。
映画界の人も絶賛してるとか、どこの国でどんな評価を受けたなんて情報じゃなくて
賞賛する人たち自身の感想をもっとわかりやすく伝えてくれよ。
- 27 :
- >>25
向いてないからこの映画を語る資格がない?
向いてないからこの映画の良さがわからない?
向いているだの向いていないだの、どこからの目線なんだよ。
宗教の信者みたいで気持ち悪い感覚だな。
信者にしか愛されない、信者だけで楽しむ映画で良ければそれでも満足なんだろうが、
前作で描かれていた人間性や人間関係もわからない信者じゃ園子温がかわいそうだよ。
- 28 :
- >>26
>>日常をきちんと描けていないから、非日常に力を持たせることも出来ない。
震災で終わりなき日常が終わったから終わりなき「非日常」を描いてるとコメントしてるよ。
>>ただキチガイみたいに叫んでいるだけで、頭の良くない情緒不安定な若者じゃないか。
その通りじゃん。キチガイでバカで情緒不安定。園作品に出てくるのはそんな奴らばっか。
- 29 :
- だいたい感情論だっていつの言うが、
映画ってのは感情が入ってるもんなんだよ。
感情入れた発言になるのが当然だろが。
- 30 :
- そもそもこの映画、
「誰に向けて」作ってると思う??
ラストの映像見るかぎり、被災者に向けてんだろ?
その被災者にはソノシオンのメッセージがまったく届かなかった、っていう事実を無視するなよ。
この時点でまぎれもない「失敗作」なんだよ。
- 31 :
- >>27
向いてないんじゃない?って言ってるだけで語る資格ないなんて言ってないじゃん。
>>20の方がよっぽど狭量で意見押し付けてるように読めるけど。
冷静になりなよ。
- 32 :
- まさかと思うけど、
震災後の設定で、被災地を使って演出してるにも関わらず、
「被災者に向けたメッセージなんてないよ」
なんて言わねーよなw
- 33 :
- 園監督の創作活動の原点は、詩作なんだから映画においても<<24の言うように勢いやインパクトを最も大事にしているんだと思う。自分にはそこが魅力
被災地の映像だって、言い方は悪いが詩の素材として使っただけのこと
リアリティや共感を求めるなら、被災地のドキュメンタリーで充分なのでは?
- 34 :
- >>31
「監督の作風合わないんじゃない」
っていう作風が合わないだけでほんとは良作論、ってのやめてくれ
そんなクソくだらないこと言ってんじゃない。
たくさんの様々な映画の中でもこれは
「クソ映画」の部類って言ってるんだから
- 35 :
- >>33
だからさ、
その「詩の素材」のように使って土足で被災地を撮ったり、ヒミズという物語性を分解させるような大罪をやってのけたクソ監督のクソ映画だって言ってるじゃねーか
- 36 :
- 震災のドキュメンタリー見てろ、
って言う意見があるが、
震災のドキュメンタリーだってクソなものはたくさんあるぜ。
ドキュメンタリーにしてもフィクションだとしてもただ撮りゃいいってもんじゃねーんだバカやろう
- 37 :
- >>31
こちらは最初から冷静だし、感情的に批判している部分は別にないと思うが?
原作派でも被災地派でもなくこの映画を鑑賞したことは先にも書いた。
擁護する側には感情的になる理由もあるだろうが、こちらにはない。
まだ公開されたばかりだし、作品に対する妥当な評価が集まるのはこれからだろうから。
何をどう賞賛しているのかがちっともわからないから、前スレも一応覗いて来た。
正直な感想を言わせてもらうと、やはりこの映画の肯定派は非常にレベルが低い。
あまりにも低すぎる。
結局のところ(園作品に向いているという)同じ人たちがずっと滞留しているんだと思うが、
被災地のリアリティがないと主張する人に対して、ドキュメンタリーでも見てろ!みたいな
低レベルの発言しか出来ない人間たちが何を語ったところで説得力があるはずないわな。
確かに登場人物たちが起こす行動やストーリー展開にリアリティなんか求める必要ないよ。
設定だって、物語が面白くなるならば何だってアリだと思う。
あなたたちが主張するように、映画なんだから。エンターテイメントなんだから。
でも行動に至る登場人物たちの感情にまでリアリティがなくなったら、
映画としてはおしまいだろう。
その瞬間に観客は置いてけぼりだよ。
置いてけぼりにならないお目出度い連中、「園作品に向いている」連中だけが集まって
褒め称えているだけの映画だとしたら、駄作と決め付ける他ない。
- 38 :
- 素晴らしい。
もっと言ってやってー(^-^)/
- 39 :
- 被災地の風景に関して言えば、もはや語ることすら辛い。
何故それがそこに映し出されるのか、その意味をひとつも見いだせないまま終わった。
それが園子温の映画なんだ、向いている者にしかわからないと言うなら、
ただただ残念なだけだ。
稚拙で無防備なのは知っていたし、それでも過剰で飽きさせない演劇的演出が
彼の魅力だと思っていたのだが、
それすらも形ばかりの虚飾に過ぎなかったという結論になってしまう。
- 40 :
- >>39
どんだけ人の意見に翻弄されるんだよ。
その程度で変わる結論ならどうでもいいよ。それならそれでいいがな。
レスしてもちゃんと答えないからもうやめるわ。
- 41 :
- >>38
私は被災地の現状をよくわかっていないしそれを語る資格もないと思うが、
この映画を見て不愉快になる気持ちにはおおいに共感できる。
共感出来ないのは盲目的で低レベルな信者たちだけだと確信出来たしね。
放っておいても、ちゃんと映画評論が出来る人間たちが集まってくるはずだし、
正当な評価は間もなく下されるはず。
- 42 :
- >>40
申し訳ないが私は人の意見になど少しも翻弄されていないよ。
あなたのどのレスに何と答えればよかったのかも理解出来ない。
答えを求めるなら少しでも内容のあることを言って欲しい。
- 43 :
- >>40
翻弄されてねえだろw
肯定派はこうやって書いてる人の事実を捻じ曲げる。性根が腐ってるな
- 44 :
- >>41
だね。
たとえばTwitterでもわかってる人達の否定的な意見は少なからずある。
それはとても具体的な内容で書いてある否定の感想だ。
だけど肯定するやつらは目先のワンスアゲインに感動的になってるだけで、本質的な部分など理解してもいない。
だから具体的な肯定論が出てこない。
- 45 :
- 「クズ親しちゃって死にたいけど、俺、がんばれ」
この部分だけで薄い感動をしているだけ。
そして被災地に向けたメッセージも、なんにも考えず「被災者に向けた素晴らしいエール」などと安心した生活からヌクヌクと思ってるんだろうね。
くそったれ
- 46 :
- なんども言うが、
「がんばれ」なんて言われるまえから被災地のみんなは死ぬほど頑張ってる。
その人達にがんばれ?
舐めてんじゃねーぞこのやろう
- 47 :
- がんばるのはてめーんなんだよ!!!!
クソが!
- 48 :
- 震災も経験せず、ボランティアもせず、ただただ「大変だなあ」と思ってるだけの人達がいても別にいい。
ただ、
そんな奴らに「がんばれ」なんて言われたかねーんだよこっちは。
- 49 :
- やはりエログロなしにしたのが失敗
せっかく神楽坂を嫁にしたんだから思いっきりプレーで観客を驚かせるぐらいして欲しい
- 50 :
- >>14
同意。立ち直る描写がわかりにくすぎる。
というかなんで立ち直った?ってなる。
蝋燭のシーンでの茶沢の言葉だとしたら弱すぎる。
あんな説教で動かされるほど浅い絶望じゃなかっただろ。
- 51 :
- >>49
たしかに
っておい
- 52 :
- 勢いやインパクトが大事なだけで、被災地すらも園子温の詩の素材だったなんていう
的外れな弁解では、当の園子温監督だって困るだろうなあ。
どう解釈しても答えは単純、被災地の絶望感と主人公の絶望感を同化させたかったんだよ。
そしてエンディングの「頑張れ」「頑張るしかない」という逆境パワーにかこつけて、
希望と共に被災地へエールを送りたかった。
そうやってすべてをうまく収束させたかったに過ぎない。
その強引さと唐突さには、もはや失笑するしかなかったけどね。
それがこの映画の甘さ、稚拙さを一番如実に物語っている。
だって、自然の脅威に飲み込まれて絶望を味わうしかなかった被災地の人々と、
勢いとインパクトばかりの虐待で自我を失った情緒不安定な若者の感情が
交差するはずわけないんだから。
被災地の人だって観てて不愉快になるのは当然だろう。
最後に映画ファンとして付け加えるなら、この映画だけで園子温を見限りたくはない。
そのためにも、この映画が作品の質以上に賞賛されることがあってはならないと思う。
- 53 :
- おいまずその闇の評論家って言うダサイ名前何とかしろよw
- 54 :
- 素晴らしい。
よく見てるね君は。
そのとおり。
住田の個人的な部分と震災の全体の部分を
一緒に描こうとしたことに問題がある。
そこが不快なわけよ。
- 55 :
- >>53
おいおい。
こんなにカッチョイイ名前はなかなかないだろがw
- 56 :
- 肯定派もさあ、
もしなら一人ぐらいコテハンでかかってこいっての。
- 57 :
- 二階堂とやりたい!
- 58 :
- うそうそw
ボートハウス住田の完成宴会シーンのは良かった
あのBGMw
- 59 :
- >>50
あんなふうに最後に主人公をぱっと救っちゃう
みたいなの好きだよ。
小説やマンガごときにはできない映画の偉いところだと思う。
- 60 :
- 震災ネタをあえて映画に持って来る
中々出来ないし、かっこいいじゃないか!
- 61 :
- 肯定派って、
「とにかく俺は救われた!」
「わたしは勇気づけられた!」
しか言ってないよね。
そりゃ良かったね〜って感じだけど、
もっとロジカルに映画の魅力を語って欲しいんだが。
- 62 :
- >>59
うん、最後に主人公を救うのは全然いいんだけどそこが唐突な感じがして感情移入がてきなかった。
震災ってことで希望を含ませるラストに書き換えたんだろうけど、
そうだとしたらその過程を丁寧にわかりやすく描くってことは必須だだと思う。
- 63 :
- いくらなんでも通り魔 多すぎない?
肉便器の女優名が気になる
エンドロール速すぎ
- 64 :
- >>52
なんとなく同意
でもその強引さが、園のやり方であり、魅力なんだと思う
合わない人にはとことん合わないけど…
- 65 :
- >>52
一部撮影地の被災者だけど、あの震災って人ごとなんだなぁって傍観してた。なんか、人んちを勝手にネタにされた気分。
海外で映画賞は同情票だとおもった。
- 66 :
- 明かりの評論家とかw
そのダサイなまえなんとかしろよw
- 67 :
- >>59
なに言ってんのおまえ。
映画の偉いとこ?
はあ?
- 68 :
- 海外で評価高いのは
震災は人ごとだから。
- 69 :
- >>67
そう
映画の偉いとこ。
小説とかマンガごときにはマネできないね。
- 70 :
- たとえば、
舞台を関西や九州にして、震災があっても人ごとだっていう描写を徹底的に入れたものにしてくれた方がよかった。
で、被災地からの避難者と会話するが、住田にはまったく届かないとかね。
その方がいい。
薄っぺらいエールよりはるかにリアルな痛みが浮かび上がる。
- 71 :
- >>69
映画もマンガも小説も、「偉い」なんてねえよバカが。
感じる作品かそうでないかだけだ。
- 72 :
- >>71
いや映画のほうが小説とかマンガより偉い。
- 73 :
- なんかみんな喧嘩腰でギスギスしてますな
- 74 :
- >>72
俺も一番映画が好きだし、映画も撮ったし、映像制作を続けてるが
偉いとは思わない
- 75 :
- 「ケンカにして震災を風化させないことに成功」
なんて思ってるバカがいたら一番痛い
- 76 :
- >>74
映画を撮ったことがあるの?
そりゃすごい。
HAT OFF.
- 77 :
- >>76
Book Off
- 78 :
- ショートフィルムだけどなw
日本人のお客さんはイマイチだったけど、
なぜか外国人には爆笑された。
- 79 :
- もういいや
俺が震災をテーマに一本つくるわ。
- 80 :
- そこまで書いてるなら、作品名教えてよ>闇の評論家さん
普通に観てみたい
- 81 :
- >>80
販売してないよw
だって下北沢のトリウッドで流したり、CSで流してもらったりしただけしw
- 82 :
- 思いやりの無い暴力的な言葉を簡単に使える人の意見には、ムキになってしまうよね。
- 83 :
- タイトルは言えないw
だって身バレしたらヤバイもの
- 84 :
- >>80
そっかぁ…
その辺はたまに観たりしてるから、一回は観てるかもね
とりあえず震災の作品期待してますぜ
- 85 :
- >>79
ゴダールみたいなのを期待しちゃうけど。
欲張りかな?
- 86 :
- 俺が撮るとしたら、
震災が起きた被災地での出来事と
震災は人ごとな人達を平行して語る構成にするね。
あと被災地で美談ばかり取り上げられるが強奪や襲撃もあったこと、震災があって助かったものなども包み隠さず出すよ。
そうすることが「震災に対しての誠意」ってものだ。
とりあえずは森達也が311でどう描いたかを見てみてから考える。
- 87 :
- 震災
それって、飾りたてられたものが一瞬で白紙に、人間性だけがとりのこされる世界なんだって。
獣がガレキをさまようだけなんだって。
そう伝えたいわ。
- 88 :
- まあとにかくこのソノシオンって奴は
誠意を感じないね
ヒミズという原作にも震災にも
- 89 :
- >>74
映像の力みたいなもんだろ
- 90 :
- 偉い偉くないとか子供かよ
- 91 :
- >>61
映画としてどうこうとかどうでもいいんだよ
要はどれだけ観た人間に影響を与えるかどうか
- 92 :
- 伸びてると思ったらキチガイがずっと同じこと書いてスレ荒らしてるだけかよ
- 93 :
- >>90
いやオレはどちらが偉いと言う気はないけど
- 94 :
- >>92
なんの疑問も意見も交わさずに自分のことが一番の人の方がキチガイだと思うけど
- 95 :
- >>90
おまえも子供
- 96 :
- >>88
結局それらしいこと言ってるけどただの原作厨なんじゃん
震災を利用して映画版ヒミズを叩くのはやめれ
カッコつけてないで原作どおりに住田をせとわめいていればいいよ
それか自分で自分のヒミズ撮るとか
- 97 :
- >>96
かわいそうな奴だなあ
前スレ行ってもう一度ちゃんと俺の感想とんでこいや。
原作どおりなら最高なんて一言も言ってないでしょうに
- 98 :
- カッコつけるもなにも、
俺はこの映画スレの
フローズン
ソーシャルネットワーク
ブラックスワン
スーパー8
ツリーオブライフ
ミッション8ミニッツ
などで数々の感想で議論の種火を投入してるだけ。
- 99 :
- 次回は
「哀しき獣」はどう?って言われてるから
それ見てからまたスレに爆撃するかも
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
65: SBヤマトを傑作と認める人の数→2,000+ (256)
66: プリースト PRIEST 1 (123)
67: 【呼吸】リリイ・シュシュのすべて15【EROTIC】 (791)
69: 【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-7【帰還】 (405)
-