1read 100read
2012年1月2期クラシック25: クラシック・ニュース速報★8 (422) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
26: 史上最高のヴァイオリニストはpart2 (102)
27: クラシック評論家総合スレPart2 (334)
28: 【ひの饅】痛いレビューを晒すスレ6!玉座【自演】 (673)
29: クラヲタをイラっとさせるセリフ 第2楽章 (305)

クラシック・ニュース速報★8


1 :11/12/01 〜 最終レス :12/01/26
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました
☆クラシック界のニュースなら何でもいいです。とりあえず持ち込んで下さい
★関連スレが有る場合は、ニュースと一緒に誘導もして頂けると親切
☆リリース、オンエア、公演情報などもどうぞ(個人的な感想などは控えめに)
★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら続きは関連スレや雑談スレで
※常時age進行推奨
クラシック・ニュース速報★7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1306584939/

2 :
朝もはよから
会心の2げっと(´・ω・`)v

3 :


4 :
乙乙

5 :
乙乙乙

6 :
東京ニューシティ管弦楽団が
オーケストラ連盟の正会員に。
「本日より社団法人日本オーケストラ連盟の正会員に昇格いたしました!
 (2011/12/01)
当楽団は2006年に社団法人日本オーケストラ連盟に加盟し、
準会員として活動して参りました。
これまでの業績を審査していただいた結果、
正会員となることを承諾されましたので、
ご報告申し上げます。
これからも、ひとつひとつの演奏を大切にし、
皆さまを裏切ることない楽団に成長していければと思っております。
今まで東京ニューシティ管弦楽団を応援してくださった皆様、
大変ありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。」
2ちゃんねるでは色々言われていたが、
これで侮れなくなったな・・・

7 :
無くなる大フィルの代わり?

8 :
ニューシティ管については、指揮者のいささか軽率な言動と、
電波な一信者の痛々しい書込がクラ板で叩かれてきた主要素だからね
団体としてのオケについては「坊主憎けりゃ…」みたいなところがある
(だから、オケのスレではなくて指揮者のスレだけが生き残っている)
奏法や楽譜の「正邪」を殊更にアピールする手法には閉口だけど、
ヲタ的に興味深い企画を打ってくれる点は買っているので、頑張って欲しいとは思う

9 :
>>8
ネタとして楽しむってことね。

10 :
>>9
ヲタ的興味の対象としては結構真面目に鑑賞するよw
もっとも、そういうのって世間的にはいわゆるネタだと思うし、
指揮者やお花畑氏の言動については全くネタとして楽しんでるけどねw

11 :
6月定期のキチガイはすごかったらしいねww

12 :
誰だよ、H&MのCMにアバド出したのw

13 :
http://www.sanspo.com/geino/news/111201/gnj1112011914025-n1.htm

14 :
>>13 うわあ ぬるぽだあ

15 :
>>12
ブライアン・フェリー(&息子)と見間違えてない?

16 :
ああ、あれブライアン・フェリーだったのかwアバドってのは冗談だろうけど

17 :
「英語は下手なんです」と小澤征爾さんがユーモアスピーチ 98歳の音楽評論家、吉田秀和さんの姿も  丸谷才一さんの受章をお祝いする会 
2011.12.3 12:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111203/bks11120312010006-n1.htm

18 :
>>17
>「英語は下手なんです」と小澤征爾さんがユーモアスピーチ
自虐がユーモアなのかなあ。

19 :
日本語も不自由なんだけどな

20 :
橋下流に文化団体、戦々恐々…交響楽団消える?
(2011年12月3日17時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111203-OYT1T00483.htm

21 :
>>20
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111203-OYT1T00483.htm
橋下流に文化団体、戦々恐々…交響楽団消える?
知事時代、「文化は行政が育てるものではない」と公言してきた橋下徹・前大阪府知事が
19日に大阪市長に就任するのを前に、市内の音楽や芸能関連の団体が戦々恐々としている。
橋下知事当時、府が出していた補助金を全額カットされた大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)や、
「観賞したが、2度は見ない」と酷評された文楽団体などは、市から多額の補助金を受けているためだ。
「補助金がなくなると、本当に大変なんです」
大フィルの佐々木楠雄・常務理事は11月30日、市の担当者に電話で、楽団の厳しい台所事情を訴えた。
指揮者の朝比奈隆さんが創設に関わった大フィルに対しては、市が「市の文化振興に不可欠」(平松邦夫市長)として
補助金1億1000万円を支出。年約10億円の運営費の一部に充てられてきた。
だが、橋下氏は知事時代、「行政や財界はインテリぶってオーケストラ(が大事)とか言いますが、
大阪はお笑いの方が根付いている」と発言。大フィルへの年約6300万円の府補助金を2009年度から全額カットした。
市長になった橋下氏が再び大なたを振るえば、運営難は必至で、「死活問題だ」と佐々木常務は焦りを隠さない。
実際、橋下氏に年約4億円の府補助金をゼロにされた日本センチュリー交響楽団は
今年度、橋下氏との合意で運営財源に回せるようになった基本財産20億円のうち、
約2億6000万円を取り崩し、再生の道を探る。
コントラバス奏者、坂倉健さん(53)は「このままでは大阪からオーケストラが消えてしまう」と危機感を募らせる。
最後の大会になるかも」と危惧する。
(2011年12月3日17時48分 読売新聞)

22 :
府を変えようとしたが上手くいかない
その理由を市に押し付けた
市と府を束ねたがたぶん上手くいかない
次は国に押し付けるだろう
数年後国政に打って出るさ
その時が楽しみだ

23 :
最終的に総理の座を狙ってるんだろ。

24 :
>>22-23
そうだね
府の赤字が橋本府政で増えて
市の赤字が平松市政で減ってることを府民や市民は知らないのかな

25 :
大阪市の我田引水でそうなってることまで
府民は知っています

26 :
>>25
まあ、1年もすりゃボロが出るよw
大阪の有権者はアホだから気づかないかもしれんが

27 :
>>24
市には表にでてない・加算されていない負債がたくさんあるの

28 :
>>27
府にはもっとあるw

29 :
市音は大丈夫だよね

30 :
>>29
さらに危険性が高いと思う。
大フィルは、大阪市民の間でも知名度があるけど、
市音って何?が大阪市民の実情でしょう。

31 :
たかが水槽、なくなっても誰も困らんよ

32 :
視野の狭い人間ですね

33 :
でも確かに大フィルが潰されたらニュースだと思うけど
一介の吹奏楽団が無くなって他に幾らでも代用品はあるよなと思う
たしか宮川涁良とかとコミックバンドみたいなことやってる団体だろ?

34 :
吹奏板みても、スレないしな

35 :
大阪の水槽。。。
そんなのに税金じゃぶじゃぶやってるのか。いろいろすごい。

36 :
水槽よりも、ブラスアンサンブルの方が
サウンド的に統一がとれていて聴きやすい。
パワーも十分だしね。
水槽は、クラリネットがやたら多くてキーキーうるさい点が致命的。
クラリネットっていう楽器はソロにはいいが、合奏には向いていない。
サックスのがまだマシ。そうなるとビッグバンドだな。

37 :
作曲家の三木稔さん 死去 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111208/t10014499341000.html
日本の歴史をテーマにしたオペラ作品で知られる作曲家の三木稔さんが、
8日朝、東京都内の病院でがんのため亡くなりました。81歳でした。
三木さんは徳島市に生まれ、東京芸術大学で作曲を学び、日本の歴史をテーマにしたオペラの連作を発表してきました。
このうち、遣唐使をテーマに、瀬戸内寂聴さんが台本を手がけた「愛怨(あいえん)」や、源氏物語を題材にしたオペラは、アメリカやヨーロッパでも上演され、高い評価を受けました。
また、大島渚監督の「愛のコリーダ」など映画音楽も数多く手がけました。
こうした功績で、平成6年には紫綬褒章を、平成12年には勲四等旭日小綬章を受章しています。
三木さんは、平成12年に前立腺がんと診断されたあと、治療を受けながら音楽活動に取り組んできましたが、7日、体調が急変し、搬送された東京都内の病院で8日朝、亡くなったということです。

38 :
創作オペラや「愛のコリーダ」の作曲家、三木稔さん死去 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111208/ent11120816580016-n1.htm
日本史をテーマとした創作オペラや、映画「愛のコリーダ」の音楽などで知られる作曲家の三木稔(みき・みのる)さんが8日午前、前立腺がんのため死去した。81歳。
自宅は東京都狛江市東野川1の11の6。
通夜は11日午後6時、葬儀・告別式は12日正午、川崎市多摩区南生田8の1の1、信行寺春秋苑白蓮華堂で。喪主は妻、那名子(ななこ)さん。
 東京芸大卒。
昭和39年、現代邦楽の発展を目指した日本音楽集団の設立メンバーとなる。
日本の文化歴史を世界に発信する音楽を目指し、オペラ「春琴抄」「じょうるり」など日本の伝統音楽と西洋音楽を融合させた「日本史連作オペラ」を9作完成させ、海外でも上演した。
尺八や三味線などを取り入れたオーケストラ3部作「鳳凰(ほうおう)三連」も世界的に評価されている。映画音楽ほか幅広く活躍した。
紫綬褒章、旭日小綬章などを受章した。

39 :
三木稔といえばマリンバ・スピリチュアル

40 :
♪Ai no corrida

41 :
あと、さいごに「わっ!」っていうやつ。

42 :
めばえは佳い曲
B面のSonettoもよかった

43 :
それは(ry

44 :
図に乗ってる橋下が、大阪フィルの府補助金に続き、市補助金のカットをいい始めたな。
なんでも大阪にはクラシックよりお笑いが似合うと。
こいつはポルポトか文革四人組か?
東京勢も加勢するから立ち上がれ!

45 :
しゃーないやんか。
大阪市民がこのオッチャンがエエ!云うて当選させたんやから・・

46 :
私有財産を奪うわけじゃなく、今まで与えてきたのを止めようかっていう話なのに、ポル・ポトとか文革とかって、どこのバカだよw
金が余ってる自治体ならともかく、大阪市のあの有り様で「援助止めたらポル・ポト」って、ヲタの傲慢以外の何物でもないな。
そこまで大阪のオケが好きなら、自分の資産でも提供してろ

47 :
ポル・ポト云々は、橋本のやり方の強引さへの比喩だろ(´・ω・`)

48 :
ちょっと待てこの話もう既出では

49 :
ここからは大フィルスレでどうぞ

50 :
>>36
おれサックスよりがいい!

51 :
>>26
大阪の有権者を「アホ」だと?
これって、言い過ぎ・・・。
>>8
音楽論じゃない?   そんなことで叩く…、ありえへん。

52 :
>>51
音楽の敵 文化の破壊者 橋下徹
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1323392344/
★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら続きは関連スレや雑談スレで

53 :
次の話題ないから、このスレですればよいよ

54 :
いやいや何言ってんだ
スレ伸びてたら焦るだろ

55 :
俺も誰か死んだのかと思ったよwww
今年亡くなったのって、ザンデルリンク、大賀典雄、五十嵐喜芳、
ユリナッチ、リチートラ、のほかに誰がいたっけ?

56 :
小沢征爾

57 :
皇太子さま、ビオラで出演 学習院OB管弦楽団の演奏会
 皇太子さまは11日、東京・目白の学習院創立百周年記念会館で開かれた「学習院OB管弦楽団第64回定期演奏会」にビオラ奏者の一員として出演し、ベートーベンの交響曲第7番を演奏した。
上垣聡さんの指揮に合わせ、最前列で約40分間の曲を奏でた。
(Asahi.com 2011年12月11日16時32分)
つうことは、トップじゃあないんだよね
配置によっては1プルトかもしれんし
単なるビオラのアウトに座っただけかもしれんし

58 :
>>57
リンク
http://www.asahi.com/national/update/1211/TKY201112110113.html

59 :
>>57
ベルリンフィルのコンマスと鱒を公開演奏するくらいの腕がある

60 :

鶴瓶の家族に乾杯
「村治佳織 長崎県平戸市(前編)」
2011/12/12 20:00 〜 2011/12/12 20:43 (NHK総合)

61 :
速報というにはちと遅いが
http://www.boston.com/ae/music/articles/2011/12/07/italys_pm_monti_to_attend_la_scala_season_opener/?page=2
今シーズンのミラノ・スカラ公演の幕開きに大統領と新首相、新市長がそろい踏み
指揮は今シーズンからスカラの音楽監督に就任したバレンボイム
演出は全裸のメイドが登場したり
歌手の一人がロイヤルボックスにて大統領と新首相の間に立って歌うなど非常に斬新
ようつべで2部には分かれているが全編ノーカットで観られるようだ

62 :
>>61
まず何のオペラか演目くらい書けクズ!

63 :
wc

64 :
Wednesday, Dec. 7, 2011. Mozart's Don Giovanni

65 :
>>62
情弱乙

66 :
>>62
わっりい、わっりい、ころっと忘れとっとわ
これでも観て機嫌治せや
これパート1ね
http://www.youtube.com/watch?v=vQZZGFsrQQg
ほんでこれがパート2
http://www.youtube.com/watch?v=heD79C8Lyd0&feature=related
>>65
サンクス!

67 :
>>65
情弱はお前だろカスw

68 :
>>62
その年のスカラのオープニング演目ぐらい皆知ってるかと思ってたw
この板にも知らない人がいるんだね

69 :
一番いやらしいタイプのクラオタだな
リアルでは誰からも相手にされない手合いだろう

70 :
>>67
お前も知らなかったのw
前スレで散々話題になっていただろ。
BSで放送も決定しているんだしさ。

71 :

音楽之友社:退職金廃止で労基署勧告従わず労組と法廷闘争
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111213k0000e040230000c.html

72 :
そんなことしたら音友つぶれて退職金どころではないと思うが

73 :
猿労組藁
60歳から年金もらった方が得なのと一緒で、
常勤手当前払い選択の方が賢いと思う。
いつ潰れるかわからん会社なんだから

74 :
すでに駄目な書き手も切れないヘタレ編集状態

75 :
音友って社員36人しかいないのか

76 :
音楽之友社の作曲家◎人と作品シリーズって、
もう何年も続刊が出ないね。

77 :
再販したら売れそうな本もあるのに体力がないのか

78 :
一時「レコ芸」が廃刊になるかも?ってネットで騒がれていたけど、
今や版元自体がアブナイのか・・・(´・ω・`)

79 :
もう結構前に、音友経営ヤバって報じられたよね

80 :
音友社のコンテンツはけっこうな価値があるぞ。
彼らがうまく生かせていないだけ。おまいら、買い取れよ。
つぶすには惜しいよ。
マジで助成金出しても良いレベル。
そこらのオーケストラよりも、よほど価値がある。
唯一無二の価値があるよ。

81 :
>>80
そこまで言うなら、お前が買い取ってやれば良い。
何で「おまいら、買い取れよ」なんだよ、厚かましい(´・ω・`)

82 :
>>68>>70
そういう問題じゃねえんだよ屁理屈クズw
情報を乗せる奴はきちんと乗せろって話なんだよボケ!
全ての人が知っているわけでもねえしなw
ヴァカなんじゃねえのかお前w
知ったかしないと自分の価値が保てないクズなのか?お前はwwwwwwwwwwwww

83 :
音友こそ受注印刷すればいいのに。

84 :
>>82
「クズ」とか「ボケ」とか言ってる時点で、
ID:GZNEAuBS、君の負けだよ

85 :
>>76
音楽之友社の作曲家◎人と作品シリーズ
意外なことに「ベートーヴェン」がまだ出てないんだよな。
「モーツァルト」出たのも2005年だし。

86 :
90年代初頭までは音友の巻末でコンサート物色してたんだよな
まったく今はヨウナシだ

87 :
>>82
もういいから

88 :
>>71 うわあ ぬるぽだあ

89 :
>>82みたいな逆ギレ癖のある馬鹿が
往来で刃物を振り回すタイプなんですね、わかります

90 :
>>82
あと情報を「乗せ」てどうするんだって話になるので
せめて「載せる」ぐらい使えるようにしましょうね

91 :
前の蒸し返して、後の話題の流れを消すのはウザい

92 :
ここでそんな喧嘩延々とやられても困るよな

93 :
じゃあ以降はスルーしますね
>>82が突っかかってきても相手しません

94 :
自社ビルあるんでしょ、もうとっくにリースバックでもしてるのかな?

95 :
レコ芸休刊もそう遠くなさそうだな
もう買わなくなって1年以上だが最終号は買うよ(^O^)

96 :
ID:kkJdimfKのクズが必死だなwwwwwwwwwwwwww

97 :
>>96
ID:GZNEAuBS乙
お前はもう黙ってろ

98 :
友社だけど、ヤマハの子会社になったとかいうニュースなかったっけ?

99 :
http://megalodon.jp/2011-1215-0051-23/www.asahi.com/national/update/1214/SEB201112140026.html
被爆医師の詩で「愛のうた」 コバケン「強く生きよう」
2011年12月14日22時16分
長崎で被爆者救護に力を注いだ永井隆博士(1908〜51)が死去の1年前、長崎県立盲学校へ贈った詩に、
「炎のコバケン」と呼ばれる世界的指揮者の小林研一郎さん(71)が曲をつけ、愛唱歌「愛のうた」ができた。
14日、披露の会があり、小林さんの指導のもと児童、生徒32人が歌い上げた。
「強く強く生きていかなきゃいけない。そんな気持ちで歌ってみてください」。
小林さんが一番力を込めて指導したのは、詩を補作した最後の部分だった。
わたしは生きる 人のために
わたしは生きる 世のために
わたしは わたしは生きる
1949年秋、当時は長崎市にあった同校の女学生らが、寝たきりになった永井博士を学校近くの自宅に見舞った。
その縁で、50年春に同校の新校舎が落成した際、愛唱歌のもとになった詩が博士から贈られた。
小林さんは東日本大震災の被災地、福島県いわき市出身。「心の中で原爆と震災が重なり、作る旋律が暗くなった」という。
その旋律を基礎に完成した曲は、終盤、次第に力強くなる。
「苦悩を超えて歓喜に至れ」というベートーベンの主題と重なった。
小林さんは指導を終えた後、「被災された方々にも歌っていただき、希望が広がっていけばうれしい」と語った。(遠藤雄司)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
26: 史上最高のヴァイオリニストはpart2 (102)
27: クラシック評論家総合スレPart2 (334)
28: 【ひの饅】痛いレビューを晒すスレ6!玉座【自演】 (673)
29: クラヲタをイラっとさせるセリフ 第2楽章 (305)