1read 100read
2012年1月2期楽器・作曲50: ギターの改造&パーツ総合スレ【22】 (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
51: 札幌の楽器屋スレ9 (183)
52: 【パッシヴ】 ベース用PU 【アクティヴ】 PART6 (96)
53: 【age推奨】ギター総合質問スレ 197【age推奨】 (502)
54: ギターってやつはどうやったら上手くなるのさ (95)

ギターの改造&パーツ総合スレ【22】


1 :11/12/01 〜 最終レス :12/01/26
ペグ、ブリッジなどの交換定番アイテムの交換からコンデンサ、 ポットに配線
などの電気関係の改造ナット、フレット交換から スキャロップやコンター加工
など本体改造にいたるまで、 とにかく改造や交換に関する情報のためのスレ
です。 塗装、ピックアップは専用のスレがあります。
前スレ
ギターの改造&パーツ総合スレ【21】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310096593/
・参考になるサイト
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/2682/pu1.htm
ttp://www.geocities.jp/dgb_studio/index_j.html
・パーツの通販
GUITAR WORKS
ttp://www.guitarworks.jp/
Garrettaudio
ttp://www.garrettaudio.com/

2 :
終了

3 :
>>1
スレた鉄雄
>>2
はえーよ

4 :
>>1乙ですっ!!

5 :
★教えて君五大要素★
1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない ()

6 :
前のスレで、シールドが音を寝ぼけさせるって話題があったけど、ツイストペアならどうかな?ベルデンとかの単線2本で。
劇的にノイズが少なくなるとも思えないけど、シールドほど音に影響を与えないような気もする。

7 :
いや、だからさ、なんでギターからアンプまでのシールドは
音をぼやけさせないってことになってるの?

8 :
>>7
その話は俺は知らない。
ベルデン8503で内部配線するのに、アミ線のシールドシース使ってみたりもしたけど、
ツイストペアなら、よじるだけだから簡単だなと思っただけ。

9 :
知らないってか、考えてみなよ。
ギターから出た音はアンプまで何メートルかシールド線を通るでしょ?
シールド線で音がボケるならもう手遅れだと思うんだけど。

10 :
ギター内部のシールドの話じゃなかったっけ?

11 :
何で内部と外部で分けるの?
アンプに繋ぐとき、シールド線を使わないつもり?

12 :
なんか変なのが噛み付いてきちゃったな。

13 :
実際音がボケるかどうかはどうでもいい世界なのかね。
俺には理解できないや。

14 :
【市販】シールド・ケーブルスレ【専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1293368206/
【自主制作】シールド・配線材スレ:14本目【専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256167845/
外部は分かれてるからです。

15 :
バッファ入れてローインピにしちゃえば関係なくね?

16 :
ギターの中だけシールドじゃなくしたって、
音がシールドを通る経路が10cmほど減るだけなんだがな。
そこを気にする無駄さに気づかない奴は一生気づかないんだろうな。やれやれ。

17 :
シールドには寄生容量つうのがつきものだからね。
ノイズ耐性とトレードオフの関係だと思えばすんなり。
5mとか引き回すならプリアンプでも入れてインピーダンス下げた方が
電気回路的には良いんだけど、
ギターの音はパッシブならではだからねぇ。
ある意味、アレンビックなんかは本当にオーディオっぽいよね。

18 :
amplugに繋ぐなら10cmも減れば全然違うな多分

19 :
無線でワイヤレスにすれば解決

20 :
無線とワイヤレスが被ってるけどな

21 :
ギターの中にAD仕込んじゃえばいいんだよ。どんな音もどうせいつかはデジタルになるご時世。
コイルの数だけチャンネル持たせれば、ピックアップの切り替えやコイルタップも外でできるようになる。
つまり録音後でも。
これ意外といいかも。

22 :
みんなストラトのトレモロスプリング何使ってる?
ロウヴィンテージの買おうとしたけど最近ゴトーのクライオ処理してるトレモロスプリングを見つけてしまった・・・

23 :
ケーブルの違いによる、数PFオーダーの寄生容量の変化に拘るのも無駄とは思わないけど・・・
シールド処理された面と信号線の距離による影響やトーン回路周りと較べたら、あまりに桁が
小さ過ぎやしないかなあ?
精神衛生上あまり酷い物は使いたくないし、作業性や耐久性も加味して一応吟味はするけど。
みんなその辺は既に突き詰めてるのがデフォなの?

24 :
何よりピックアップの中では数百メートルもの距離、ごく細いワイヤーを通るわけだからな。
直流抵抗もインピーダンスもそこからの関与が大きすぎる。
ケーブルの特性を限界まで突き詰めたってトータルに及ぼす影響は測定限界未満だろ、
どんな基準に照らしたって。

25 :
んで、ツイストペアは効果あんの?

26 :
自分で試せば?線をよじるだけだから簡単だよ。
理屈の上ではそりゃ効果あることになってるが、実際ありがたみがわかるほどかというと
場合によるとしか言いようがないだろ。現状どの程度対策してあるかもわからないのに。
まあ俺に言わせればケーブルへの細工で得られる効果なんて気のせい以外の何者でもないがな。
やった本人が満足すりゃそれでいいんだよ。

27 :
ツイストペアって外来ノイズに弱くないの?

28 :
シールド線よりは弱い。ストレートペアよりは強い。

29 :
恥ずかしながらお聞きしますが、ボリュームの可変抵抗は楽器屋さんで取り扱ってるものではなく、仕様が同じなら電子パーツ屋さんで売ってるものを使っても問題ないですよね?
値段がまったく違うので疑問に思いました。

30 :
もちろん問題ない。
ただ取り付け穴の径とかローレットの有無まで同じ仕様ってことになると、なかなかないかもな。

31 :
ちょっとボリュームについて質問させて
例えばレスポールのVolの500kを250kに変更したとすると(Toneは500kのまま)、
一般的に傾向としてどのように音色が変わるかな
もしかして音質は変わらず音量への影響のみなのかな?

32 :
ピックアップのコイルとボリュームの抵抗が作るローパスフィルターと見なせるから、
抵抗値が下がればカットオフ周波数も下がるな。つまりハイが落ちる。
ついでにフルアップ時の音量も下がるけどな。

33 :
>>32
なるほど、ありがとう
今使ってるレスポのNeckPUが軽い音なのでPU交換も考えてたんだけど、
安価なボリューム交換から試してみる

34 :
弦を太くするのが一番安価で確実だな

35 :
音量も下がっちゃうのはどう考えてもイマイチだよね。

36 :
あんまり良い状態のギターじゃない(ネックが元起き気味)ので
弦を太くするのはちょっと怖い
でもそのうち試してみようとは思っているよ
色々ありがとう

37 :
>>29
仕様というかモノが全く同じだとしても楽器屋のは基本高い

38 :
オカルトレベルの機材に拘る人って、自分の食事にもこだわってるのかな...
「昨日はあきたこまちを食ったから高音の繊細さを聞き分けられた。
今日はコシヒカリにしたんで高音はそれほどでもないが中低音の違いがよく判る」とか。

39 :
その発想がオカルトで怖いわ

40 :
ハンダにこだわるのも変わらんぞw
クライオ処理とかも。

41 :
クライオは単なる騙しだろ。詐欺。
半田は、やり直すのも面倒だから、最初からある程度のものを使う。といっても、値段はたかが知れてるがな。

42 :
ケスターは溶けた時の匂いが好きだから使ってるw

43 :
半田はホムセンで買ったやつもあるけど、やっぱり気になるから
ケスター買って使うかな。そんなに高いもんでもないし。線も剥き
やすいので布被覆の巻線を使うことにしてる。
正直音なんてわからない。

44 :
>>38
もちろんわかりますよ。今朝のの水分量が65%前後だったから、
聴感上中低域にブーストがかかっているということを見越してサウンドメイクを変えますし。
とかいうのかねw

45 :
まあハンダについては、数百MHzのデジタル回路で使うものが
音声用で問題になるわけないと思ってるんだがな。
そういう理屈は一切通じないのが音カルトの世界ではある。

46 :
ちなみに昔LAN接続に使ってた同軸ケーブル(今のLAN ケーブルとは違う)を
オーディオ用に使うと凄く音が良いと大真面目に言っている奴がいた。
「100MHzの信号用」というイメージにすっかりやられてたんだろうね。

47 :
そのレベルの拘りなんか、
シールドでエフェクター経由してアンプから出た音をPA卓でイコライジングかけた音が
ハコのスピーカー出て人の壁に不均等に散らされるのを雑音と合わせて聴いてる観客には認識する術もないよな
ただ、演奏者自身が信じて気分良くなるのはプレイに響くから重要なのかも

48 :
>>39
「食事」はギャグだけどさ、自分の体調が(オカルト機材の差よりも)
一定不変だと信じてたら馬鹿でしょ。
あと部屋の気温や湿度も重要だよね。なにしろ音速変わっちゃうんだから。

49 :
音質はともかく、テンポ感は体調によって全然変わるよな。
例えば風呂上がりだと、自分の動作クロックが上がってるのでめちゃ遅く聞こえる。
疲れてたり眠いときは逆。自作曲だと特によくわかるね。

50 :
>>48
音速が変わると、音質も変わって聴こえるのかな?

51 :
共鳴のしかたが変わるな。
部屋のサイズが変わると思えば良い。

52 :
よくギターのヘッド裏に付けてるレンチホルダー探してるんだけど、
ネジでなくて両面テープとかでとめるようなやつない?穴開けるのは忍びなくて

53 :
両面テープ買ってくりゃいいじゃない
つーか、レンチなんてギターケースとかにでも入れときゃいいと思う

54 :
俺は、ナットとペグまでの間の弦に挟んでる。ロックナット用のだけ。

55 :
最新のスタインバーガーは本体に収納出来るんだぜ

56 :
http://www.gibson.com/Files/productImages/steinberger/AdditionalImages/ST-2FPA_RecessedFeatures.jpg

57 :
便利だな

58 :
この質量と共振まで含めて音を設計しているのです!キリッ

59 :
海外のショップから個人輸入したことある人に聞きたいんだけど、
税金とかどれくらいかかった?

60 :
ごめん。ちょっと言葉が少なすぎた
パーツの個人輸入ね

61 :
かかるとして国内の消費税だけだよ。購入金額の5%。
送り状に金額が書かれていなければそれも取られないはず。

62 :
>>61
そんな脱税技(ry

63 :
正確な金額は覚えていないが、
2万だか5万円未満は免税だったりしなかったっけ?

64 :
正確には税金は商品金額+送料の60%に対してかかるから実質的には3%の消費税がかかる。
商品金額+送料の60%が1万未満の場合、免除される。
あ、あと徴税対象になった場合通関手数料で数百円かかったと思う。

65 :
1万超えたらアウトか
400ドルくらい買うつもりなんだけど結構取られる?

66 :
>>61-62
そいうやギターじゃないけど中国あたりから通販で買った時、
「内容物には 'gift' って書いとくから。」ってお知らせが来てたのは
『気を使って』くれたのかw

67 :
ギフトパーセルとかだったらほぼ無税
嫁の親にロイコペの高い食器セット送った時は無税
自分で楽器パーツ(300ドル程度)は300円
嫁が買って(600ドル)俺にギフトパーセルは無税だった。

68 :
>>67
300ドルで300円しかかからなかったの?

69 :
特アの安ギターは先進国じゃ使えないような
塗料使う場合多いらしい。
そんなこと思いもせずサンド掛けしまくってたわ・・

70 :
その猛毒塗料が実にいい音響特性を・・・
なんかこの楽器思い出した

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%AB

71 :
ココボロ材も加工で出る塵がアレルギー性で有害なんだよね。
関係ないけどw

72 :
N4とかで使われたパドゥクもそんな話あったねw

73 :
>>69
別に特アギターに関わらずポリエステルなんかは発がん性物質だし、
ニトロセルロースも硬化すれば無害だけど溶剤が有害だから規制されてるよ

74 :
七弦用のブリッジって市販されてる? なんか探しても見つからなくて

75 :
SCUD DM-50ってPUセレクター、地雷だったんですね
接触不良になってからググったら、このスレの過去ログがどっさり
大人しく千石でCRL買ってきます

76 :
>>74
一弦ずつバラになってる奴か、特注しかないんじゃまいかと。

77 :
>>74
御茶ノ水の石橋でジャンク品としてカゴに大量に入ってた。3000円ぐらいだったかな。
まだあるかは知らない。

78 :
ゴトーでなかったっけ?

79 :
>>74
ここで聞いたらいいんじゃない?
7弦・8弦ギターを語るスレ 13本目
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1311675385/

80 :
ギャレットで色々部材を仕入れた、久々にストラトに手を入れて
年末はストラト改Ver2に進化させる
57の皮を被った、パッシブの限界に挑戦した機能山盛りストラト
明日か明後日に届くぜ!wktkさ

81 :
キモイ

82 :
>>80
それアクティブにした方が良いんじゃねっていう

83 :
>>76-79
まじですか……ありがとう 一応売ってるは売ってるのね
ゴトーのページで確認したけどなかったんで特注なのかと思ってた
改めて調べてみたら、製造してないってショップに書いてあった これ、消耗したらどうすんだろ……
機会があればそちらのスレでまた聞いてみることにします

84 :
>>83
昨日御茶ノ水に行ったらまだ売ってたぞ。
固定式が2400円、フロイド式が3600円ぐらいだったかな。
行けないところに住んでるなら、ダメもとで電話して通販を交渉してみたらどうか。

85 :
>>83
HIPSHOT
ハードテイル
http://store.hipshotproducts.com/cart.php?m=product_list&c=19
トレモロ
http://store.hipshotproducts.com/cart.php?m=product_list&c=20

86 :
>>83
AllParts.com
http://www.allparts.com/7-and-12-String-Bridges-s/74.htm

87 :
このスレの住人優しすぎる 手厚いレスのおかげでどうにかなりそうです
ありがたく参考にさせて頂きます

88 :
ストラトの国産(端子が一列に並んでいる)puセレクターの取り付けについて質問なんですが、あれって向きみたいなのは決まってるんですか?
端子が出ている方が内向きとか

89 :
決まってない

90 :
JISみたいな規格はないから、テスター買ってきて調べるしかない

91 :
あたし通りすがりの女子高生だけど、そういう質問じゃないと思うの。

92 :
そこは「どっち向きでも同じかどうかをテスター当てて確認してみぃ。
納得すれば安心して使える」と言う意味だと好意的に解釈するんだ。

93 :
80です。
質問が要領をえてなくて申し訳ないです。
例えば、両端の端子をそれぞれ端子1、端子2として、リアpuのホットを接続する場合どっちでも良いのかなぁと悩んでる次第であります。

94 :
リアPUのホットは「レバーがリアの位置にあるとき」コモン端子につながるように配線するんだ。
スイッチ自体の向きにこだわっても仕方がないよ。
使ってるときのことをイメージしなきゃ。

95 :
ああ、>>91が言ってるのも結局そういうことだな、失礼。
普通はレバーを倒したのと反対側の端子がオンになるけど、どの位置で
どの端子がつながるのかちゃんと知りたければテスターで確認するしかないね。
中が見えないスイッチの場合。

96 :
>>91じゃなくて>>90だた・・・
もうgdgd。

97 :
>>94
ありがとうございます!
道が開けました。
他にもレスしていただいた方々に感謝です。

98 :
持ってるギター4本のスイッチ替えてみたんだけどなんで音変わるんだ?
変わったのは聴いてわかるんだけど何で変わったのかがよくわからん
1本だけならプラシーボだと思うんだけど4本全部だと気のせいだとは思えないんだが
ちなみに替えたのはレスポ2本と335とストラト。全部スイッチクラフトに替えた

99 :
弦が新しくなったからじゃないかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
51: 札幌の楽器屋スレ9 (183)
52: 【パッシヴ】 ベース用PU 【アクティヴ】 PART6 (96)
53: 【age推奨】ギター総合質問スレ 197【age推奨】 (502)
54: ギターってやつはどうやったら上手くなるのさ (95)