1read 100read
2012年1月2期エレクトロニカ33: 佐々木敦 (293)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
34: ((((((( 轟音系 ))))))) (142)
35: ●Andrew Chalk● (133)
36: お洒落なエレクトロニカのアルバム教えて (286)
38: Goldfrapp (85)
佐々木敦
- 1 :07/04/12 〜 最終レス :12/01/19
- 何故スレが無い
- 2 :
- nhhmbase
- 3 :
- この人くらいの評論なら俺にも出来るかも試練。
- 4 :
- >>3
何かレビューを是非
- 5 :
- リリースしたアーティストにギャラ払えよ
てめえばかり私腹こやしやがって
- 6 :
- ついに立ったか でも手遅れ
- 7 :
- >>5
InnerScience乙
- 8 :
- ローファイの時代はお世話になりました。
- 9 :
- >>5
その噂、ホントなの?会社の金着服とか。
- 10 :
- ジムオルーク「そうは思わないな(笑)」
- 11 :
- コ、コレは、2006年、今ここ、における、僕らの『Selected Ambient Works, Vol. 2』だ!
佐々木敦
痛すぎる
- 12 :
- それ何の帯文句?
- 13 :
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%
B3%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%81%AF%E3
%80%812006%E5%B9%B4%E3%80%81%E4%BB%8A%E3%81
%93%E3%81%93%E3%80%81%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%8
1%91%E3%82%8B%E3%80%81%E5%83%95%E3%82%89%E3%8
1%AE%E3%80%8ESelected+Ambient+Works%2C+Vol.+2%
E3%80%8F%E3%81%A0%EF%BC%81&btnG=Google+%E6
%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 14 :
- まちがえた こっち
http://www.faderbyheadz.com/release/headz78.html
- 15 :
- 別にいいじゃねえかそんくらい
「助けて」だけしか書かないよりは素直で普通じゃないか
- 16 :
- この人の凄さって評論の中身とまったく別の・・・
バイタリティなんじゃないかな。体力評論っつーか。
情報収集力も含めて。執筆内容には期待してない。
けど購入の参考にはさせてもらってる。
- 17 :
- 単に物知りってだけで閃きというかそういうのはないね
IQ低そうというか
- 18 :
- >「助けて」だけしか書かない
詳しく
- 19 :
- >18
SNOOZERでタナソーが書いたKIDAのレビューな。
助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。
助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。
助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。
助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。
助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。
助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。
助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。
助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。助けて。
- 20 :
- きめえw
- 21 :
- 確かに力技な物書き。立ち読みぐらいならいいけど、買って家で読むと
意外なほどの深みの無さに後悔させられる。
音楽以外の本もいろいろ読んでるみたいだけど、いかんせん文章が下手すぎ。
人文系院生にありがちな文体というか、なんというか。
- 22 :
- 文章下手すぎ?
まともな文章書けない奴がよくそんなこと言えるな
- 23 :
- >>22
プロの文章としては決して上手いほうではないと思うが。
- 24 :
- 定型文で大きな形式に纏めようとするから似た表現が頻出して
本当に思ってること言ってるのか胡散臭いってのはあるね。
恐ろしく静謐な
恐ろしく単調な反復
恐ろしく研ぎ澄まされた
安易に最大級の強調しない方がいいよ。
逆に福島恵一は突っ走りすぎて佐々木敦くらい敷衍しろよと思うけど。
- 25 :
- この手の印象批評というか「自分がどう感じたか」だけをただただ書き連ねる評論家はロッキンオン周辺だけで十分。
- 26 :
- むしろ佐々木さんは事実関係の記述に行を割くタイプじゃねぇか?
- 27 :
- このスレ何気にこの板で一番勢いあるんじゃね?w
- 28 :
- 筒井康隆いうところの小林秀雄的な印象批評ってやつか
この人は教養があるっぽいからいいんじゃないの
- 29 :
- ぽっぷにーてんぜろと同じく
真夏ブログも長文&更新頻度高い。
もちろん疲れるから流し読み。
ゴミの山から使えるもの探す感じで読んでるww
- 30 :
- 真夏→真昼だった
- 31 :
- なんでいきなりブログ読んでるけど信者じゃねーよ的ないいわけ書いてんだ?
- 32 :
- そんな風に見えた?w
なんでピリピリしてるのかわからないけど
睡眠はとった方が良いよ。
- 33 :
- 上から言われてるわー
- 34 :
- あれこれエクスキューズしながらも参考にしちゃう、それが佐々木さん
- 35 :
- 信者を生むほどカリスマ性のある文章とは思えない。いや、良い意味も含めて。
音楽を買うとき、参考にしてる人の1人、というだけ
でも、こういう人がいないと発生しない細いコネクション群のおかげで、
音響系っていう市場の狭いジャンルが生きてるんじゃない?
- 36 :
- ネットのレコ屋の宣伝文とか読むとこの人の模倣みたいな文章が多い
そういう方面では結構影響力あるんだな、と
- 37 :
- 偉くなったもんだな!
- 38 :
- きもいです
- 39 :
- せんせとえっちしたあ
- 40 :
- >>39
kwsk
- 41 :
- 文章は下手だと思うが耳はそれなりに信用できる。
どうしようもないゴミを掴まされたことはほとんどない。
- 42 :
- リミックス誌の90年代のベスト作品とかいう特集で
この人は竹村のアルバムかシングルを挙げてたのだが、何だったか思い出せない。わかる人いる?
- 43 :
- 音楽批評自体の困難さを誰よりも理解していたのが佐々木敦だ。
詩的・小説的・私的な文学的な文章によって、批評自体が
読みやすく理解し易いものになればなるほど、
批評本来が有する同一性からの回復という目的から遠く逸脱することになる。
エレクトロニカやポストロックといった新興音楽シーンで
オーソリティ不在の状況で一からシーンを創り上げていった手腕は、
結果的に閉鎖性を生み、望んでいただけのポピュラリティを得られなかったと
しても、大いに評価されるべきことだと思う。
内向的な快楽性に終始する「ポスト」以降の音楽観が、
批評眼的な音楽解釈より遥かに先行している現代に於いては
佐々木敦の存在自体がもうすでに、旧世代のオーソリティに
過ぎないということを、この10年間で自ら露呈している。
そのことについては聴取者(=リスナー)の読解力の如何にも関わる訳で
一概に佐々木が時代錯誤とはいえないのだが・・・。
- 44 :
- なにそのpop評は
- 45 :
- http://www.youtube.com/watch?v=woWL5lQidqw
- 46 :
- 2chは見てないらしいね
- 47 :
- あの活動量の上2chまで見てたらそれこそ驚異的だな
しかしこの人も年食って身の振り方考えたんだろう
いつまでもマイナー音楽の紹介だけじゃ先はないぞと
- 48 :
- 批評本来が有する同一性からの回復という目的から遠く逸脱
なにコレ(>_<)…不思議の世界
- 49 :
- 内向的な快楽性に終始する「ポスト」以降の音楽観が、
批評眼的な音楽解釈より遥かに先行している現代に於いて
(?_?)
- 50 :
- ザ・ポストモダン
- 51 :
- 日本語意訳:
>>48
批評いうもんは本来、音楽の多様性を維持するために書かれなあかんねんけど、
その目的から遠く離れてしまってんねん。
>>49
コードやらリズムやらなんて時代遅れやねん、とにかく気持ち良かったらええやんか。
現代ではそっちの方が流行りなんやで
- 52 :
- 今更詮無いことだが日本語ってのは語彙が多すぎて
不誠実なジャーナリズムが簡単にまかり通るね。
簡単な日本語に訳せる横文字をわざわざ使うなっちゅーの。
英語の簡潔さを見習え。
- 53 :
-
詐欺師
- 54 :
- こういう文章って意図して難解なように書かれたスタイリッシュなもんだと思うけどさ
それがあくまでスタイルのレベルでの話に過ぎないことに気づかない奴ってなんなのかね。
音楽の紹介者としては有能。
でも批評家・文章家としては二流三流だな。
- 55 :
- あっちゃんライフきいてるよ
- 56 :
- 佐々木は福島をずっと希釈した感じだからまだまし。
福島の文章は批評家として見識があるのは置いといて、
わざと読みにくくしてるようにしか思えない。
- 57 :
- 佐々木さんがgrubbsのライナーで
「現在のミュージックシーンで最も魅力的なシンガーの一人」
っておれも思ってたこと公に言ってくれてたのはうれしかったな〜。
トータルなミュージシャンとしては地味には違いないけど歌は最上級に好きだから。
- 58 :
- 頼むから文芸批評に突っ込んで文化人気取んないでくれ
- 59 :
- じゃあAVのパケ写詐欺に突っ込もうか
- 60 :
- 自分が書いてる文章に泥酔
- 61 :
- この人はよくも悪くも子供っぽい気がする。
無邪気にはしゃぐ。浅はか。天然。飽きっぽい。
学生気分が抜けきらない感じ。
その軽薄さと硬質な文章とのギャップが面白いとは思う。
でもああいう40代にはあまりなりたくないとも思う。
- 62 :
- 原雅明さんの方が好きだな。
佐々木さんは漫画やらラノベやら
関係無いもん食い散らかしすぎな印象が。。。
- 63 :
- >>16
>>25
>>61
この業界で長くやってけるのはそういう人ばかり
佐々木氏やP-VINE八○氏は学歴に準ずる知能がある分、まだマシな方だと思う
- 64 :
- 佐々木敦は早稲田だっけ?
早稲田の文化系は独特な軽薄さを感じる。
八幡氏の学歴は知らんが落ち着いてて良さそうな人ではあるな。
ポストロック・エレクトロニカには関係ないと思うが。
- 65 :
-
rァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<( ゚ 3゚) rァ < アグレッシぶぅ〜〜っ
/ /∨ \______
- 66 :
- T&Cの1st再発されたね。
ライナー案の定佐々木敦だったけど感慨深かった。
文章上手くなってるのと知的にふるまおうとする角が取れて
思ってることをそのまま口にしてるような文章で10年間を振り返ってた。
締めくくりの数行にうっかりジーンときたよ。
- 67 :
- 学生気分が抜けきらないってのが一番的を得てる希ガス
読み手との距離が文系サークルの部長が新入部員にかっこつけて語ってる感じだ
- 68 :
- 的を得る
低学歴がよく勘違いして覚えてる言葉ww
的を得てどうする(´,_ゝ`)プッ
- 69 :
- 67じゃないが的を得るとら抜き言葉への突っ込みは正誤の判定があいまいで賢明な奴なら避けるがな。
- 70 :
- T 太陽
& と
C シスコムーン
- 71 :
- 67じゃないが的を得るとら抜き言葉への突っ込みは正誤の判定があいまいで賢明な奴なら避けるがな
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 72 :
- 無知を逆に晒されてお怒りのようで
- 73 :
- メタ解釈ばっかりしてると音楽を内蔵や細胞のレベルで楽しめなくなるよ
- 74 :
- 小林秀雄がモーツァルトについて気持ちの悪い文章を書いた時から音楽批評ってなんら変わってないですね。
- 75 :
- モーツァルトの残した言葉自体が気持ち悪い
天才を作るのは愛、愛、愛だみたいなのがあったけど
フリーメイソンだし
- 76 :
- 佐々木せんせーちゅき☆
- 77 :
- いつも思うんだけどライナーの1/20くらいしか音楽の感想のスペースを割かないね。
ほとんど薀蓄で。印象論でかまわないから美文を書いてみてほしいよ。
佐々木さんのカバーしてる範囲はほとんど独壇場なんだから。
- 78 :
- この手の音楽のレビューってみんなそうじゃん。シェフィールドがどうしたとかなんとか。
- 79 :
- 原雅明の方が音楽評論家として信頼できる
サッカーやツールド関係の文章は意味わからんが
- 80 :
- 佐々木先生の授業おもしろいよ。
- 81 :
- 原さんが関わるイベントに外れは無い
- 82 :
- 最近の言動は丸くなったというか
蘊蓄や難解な言い回しが減って、感覚的なものを吐き出している感じがするけど
なにわともあれFADERを復活させてよ、、、
今思えばいい媒体だった
- 83 :
- 難解な言い回しなんか昔からなかったろ。
- 84 :
- 【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
- 85 :
- FADERいま休刊中?
前から不定期な感じだけど
最後よつばとだっけ
- 86 :
- FADER JAPANが出来てしまったからな
http://www.bls-act.co.jp/bm/detail.php?wpid=6183ltid=42&mgid=426
- 87 :
- 映画→音楽→文学
- 88 :
- 元カイエ・デュ・シネマ・ジャポン同人
- 89 :
- 米国の元祖Xみたいなもんか
- 90 :
- FADER JAPANって売れてんの?
- 91 :
- クリシェだけの人
- 92 :
- 定型文を流用してるから
- 93 :
- FADER JAPANはなんだあれは。
佐々木の小難しい感じがゼロではないか。
- 94 :
- え、FADER JAPANって佐々木のFADERと関係あんの!?
まったく別物かと思ってた
- 95 :
- 別物でしょ
- 96 :
- 佐々木敦がカバーしてる範囲を寺島靖国っぽくサバく人がいていいと思うんだ
- 97 :
- むかし安井豊に「単なる情報屋」と揶揄されていた
- 98 :
- そして映画(カイエ)から逃げた
- 99 :
- そして音楽(音響)から逃げた
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
34: ((((((( 轟音系 ))))))) (142)
35: ●Andrew Chalk● (133)
36: お洒落なエレクトロニカのアルバム教えて (286)
38: Goldfrapp (85)
-