1read 100read
2012年1月2期ピュアAU60: 【ミドル級】DACのオススメ【12台目】 (537)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
61: 伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC13 (170)
62: ★★オールドTANNOYの粋★★ (562)
63: 【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】 (221)
64: 【マック】MacOSオーディオ総合47.0J【AU】 (643)
【ミドル級】DACのオススメ【12台目】
- 1 :11/11/20 〜 最終レス :12/01/19
- 定価20万を超え〜100万以下のミドル級DACを語ってください。
前スレ
【ミドル級】DACのオススメ【11台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1312411106/
過去スレ
【ミドル級】DACのオススメ【10台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296969566/
【ミドル級】DACのオススメ【9台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1270921529/
【ミドル級】DACのオススメ【8台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254494200/
ミドル級DACのオススメ No.7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1183993231/
【ミドル級】DACのオススメ【6台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1181219307/
【ミドル級】DACのオススメ【5台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178207333/
【ミドル級】DACのオススメ【4台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1175663543/
【定価】ミドル級DACスレ3【25万以上】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1173938851/
【ミドル級】 DACのオススメ 2台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110836274/
【ミドル級】 DACのオススメ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053623708/
- 2 :
- 関連スレ
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320420327/
おまちかねハイエンドDAC 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1165315436/
iTunesと単体DACで相当ウマー×9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286919712/
中華DACと5万円以下のDACスレ 2台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318394842/
- 3 :
- ※国内メーカー1
C.E.C DA1N 231,000円(税込)
ESOTERIC D-07 315,000円(税込)
ESOTERIC D-05 630,000円(税込)リモコン付属
ACCUPHASE DC-801 892,500円(税込
※国内メーカー2、ガレージメーカー系
INFRANOISE(インフラノイズ) DAC-1 204,750円(税込)
四十七研究所 Model 4705 Progression 220,500円 (税込)
オーディオデザイン DAC-FA0 252,000円 (税込)
Phase Tech(フェーズテック) HD-7A 273,000 円(税込)
山本音響工芸 YDA-01B 294,000円(税込)真空管 ※完成品
第一通信工業(McAUDI) MD3300 291,900円(税込)
GLASSTONE(グラストーン) MY-D3000 315,000円(税込)
Phase Tech(フェーズテック) HD-7A192 346,500円(税込)
SOULNOTE(ソウルノート) sd2.0 357,000円(税込)
REQST(レクスト) DAC-NS1S 399,000円(税込)
日本オーディオ Proxima DA-5000W EX 493,500円(税込)
テクノクラフト・オーディオデザイン MODEL 15a 499,800円(税込)真空管
相島技研 GE-021 450,000円(税込) ※標準品価格
Aurorasound(オーロラサウンド) CADA ver1.1 USB192 598,000円(税込)真空管
Aurorasound(オーロラサウンド) CADA ver1.1 AES/EBU 592,000円(税込)真空管
相島技研 NewDAC(型番不明) 600,000円(税込)真空管 ※標準品価格
HANIWA HDAC01 630,000円(税込)
ALTES(アルテス) I-SiX 650,000円(税込)
サウンドデン Softone/DENTEC Model3/UMCU 235,000円(税込)真空管
サウンドデン CAPRICE/DENTEC 250,000円(税込)
- 4 :
- ※海外メーカー1
NORTH STAR DESIGN USB dac32 273,000円 (税込)
Goldmund DIGIN MONO 270,000(税込)
BRYSTON BDA-1 294,000円(税込)
PS AUDIO Perfect Wave DAC 294,000円(税込)
Goldmund DIGIN STEREO 300,000(税込)
NORTH STAR DESIGN EXTREMO 399,000円(税込)
ANTELOPE AUDIO ZODIAC GOLD 399,000円(税込)
Ayre Acoustics QB-9(192ver) 417,900円(税込)
CHORD QBD76 651,000円(税込)
CHORD QBD76HD 714,000円(税込)
ORPHEUS ORPHEUS ONE 798,000円(税込)
MSBテクノロジー PowerDAC 499,500円
MSBテクノロジー Platinum DAC-IV 799,000円(税込)ボリューム無時
Berkeley Audio Design Alpha DAC 997,500円 (税込)
※海外メーカー2、スタジオモニター系
MYTEK 8x192 ADDA 525,000円(税込)
WEISS DAC2 530,000円 (税込)
Prism Sound Orpheus 850,500円(税込)
Lavry Engineering DA924 979,720円(税込)
- 5 :
- 関係のある主なメーカースレ
【DAC64】CHORD(コード)を語るスレMK2【英国製】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1275034118/
SOULNOTE ソウルノート pt9.0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1315876888/
【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 8【VOSP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1313965005/
Phase Tech フェーズテック 01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1289120052/
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1248922305/
隔離スレ
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス14【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320317044/
- 6 :
- その他補足宜しく
- 7 :
- 1乙
- 8 :
- EXIMUS DP1ってどうよ
- 9 :
- どうなんだろうな?
なんかHiViの20〜30万円クラスUSB-DACランキングでは1位になってるな
ちなみにHiViのUSB-DACランキングは
20〜30万円クラス
Eximus DP1 > HD-7A > USB dac32 > PerfectWave DAC > Essensio Plus
30〜100万円クラス
Soulnote sd2.0B > Playback Designs MPD3 > QB-9 > HD-7A192 > Zodiac+ > QBD76HD > D-07
- 10 :
- なんかきな臭さを感じる順位だよな。
- 11 :
- きな臭さ=お布施の多寡?
- 12 :
- MY-D3000って硬い音なのかと思ってたけど柔らかめの音だね
- 13 :
- >>9
本屋でパラッと立ち読みしただけでうろ覚えだけど、
ホントにそんな順位だったか?
違ってた気がするんだが。
誰かHiVi買った奴いたら特典晒してくれ。
- 14 :
- >>9
30〜100万円クラスが、、、
sd2.0BがMPD3やQBD76HDより上って・・・
- 15 :
- 別に性能のランキングじゃないんじゃね?
- 16 :
- AA誌にミドルクラスの新製品が数機種出てたな
テンプレに追加ヨロ
- 17 :
- ほれ
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup56187.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup56188.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup56189.jpg
テストの方法
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup56190.jpg
- 18 :
- HD-7A192 中古でいいからほしいなあ。ヘッドフォンアンプはいらんので
- 19 :
- >>17
USB接続時の比較なのか
ソウルはお布施も大手に比べりゃ全然だろうに、それでこの評価とは結構なインパクトがあったってことかねぇ
- 20 :
- もう少し音に湿性?が加味されたら満点とか書かれてるからまぁ好みだわな
- 21 :
- >>12
うん、硬くないよ
濃いわけでもないけど
- 22 :
- HD-7A192は音は良いんだけどデザインがなぁ…
- 23 :
- >>19
そこに出てるミドルのメーカーに大手も糞もないんじゃない?
ローエンドはそのまんまだけど
- 24 :
- >>3 秋の新製品
※国内メーカー2、ガレージメーカー系
ZINE(Demng/加藤電器) Maturity60 714,000円(税込) ※電池駆動
TechDAS(ステラヴォックス・ジャパン) D-7i/192 330,000円(税込)予価
>>4 秋の新製品
※海外メーカー1
NORTHSTAR DESIGN Essensio Plus 23,1000円(税込)
B.M.C. DAC1 HR 504,000円(税込)
B.M.C. DAC1 PreHR 567,000円(税込) ※プリ追加版
PLAYBACK DESIGNS MPD-3 997,500円(税込)
※海外メーカー2、スタジオモニター系
CRANE SONG Avocet 230,250円(税込) ※2ch仕様品
- 25 :
- >>4 ヌケ
※海外メーカー1
April Music EXIMUS DP1 252,000円(税込)
- 26 :
- dc1.0所有者だけど、sd2.0を借りて試聴してる
まだUSBでしか聞いてないけど、めちゃいいわ
買うかも
- 27 :
- MPD3はDSD再生されているのかな?
- 28 :
- sd2.0はスペックだけではなくて音楽性が高く
どことなく節度をわきまえた大人の音なのがよい。
qbd76と迷ったが聴き比べてsd2.0にした。
- 29 :
- あとsd2.0はusbもいいが入力1の音を聞くことをぜひおすすめする。
入力1の音こそsd2.0の骨頂だから
- 30 :
- 雑誌「PCオーディオfan No.5」で紹介記事を見たので検索してみた。
国内ガレージメーカーだね。
C-D1:250,000円(税込)
http://conclusion.jp/
32bit DAC ES9018を2個搭載したデュアル・モノ構成。
内部写真を見るとアナログ部分に結構金をかけている。
試聴機貸出しもしているみたい。
- 31 :
- Benchmark DAC1 が気になってるんですが、
どんな感じなんでしょう?
プリアンプモデルが
低音でてくれると買いなんですが・・・。
- 32 :
- USB限定とかじゃなくて普通に評価して欲しかったな
QBD76HDはどうも能力が発揮できてないようだし
ソウルノートは価格的にも手頃で評判良ければ売れそう
AES入力ない時点で購入する気が失せるけど
- 33 :
- >>30
>オイルステイン仕上げのタモ材は、楽器の様に少しづつ貴方の音を吸収しながら育っていきます。
ヘビメタばっか聞かせるとバケモンみたいに育つの?
- 34 :
- SOUNDMATES DAC-BOX DAコンバータ 35万(税抜)
Audiolab M-DAC ?円
Opera Audio D-linear 8 14万(税抜)
Opera Audio Reference7 35万(税抜)
- 35 :
- ES9018を左右独立で使用ってのはちょっとそそられるな
- 36 :
- >>31
元祖モニターライクDAC
こと、解像度では今だトップクラス、
それ以外の点では後発のDAC相手だと苦しい。
カチカチに硬い音で、厚みがないので、面白みがないと言われることが多い。
低音モリモリとは対極なので、そういう意味ではおすすめしない。
ただ、モノとしてはしっかりと作りこまれて耐久性も高い。
高い解像度はオンボやサウンドボードとの違いはわかりやすいので
初DACとして悪い選択ではない。
ロングセラーには理由がある。
円高と中古の値崩れで、今の価格ならコストパフォーマンスは抜群。
- 37 :
- 今の値段ならまあまあ頑張ってるけど解像度がトップクラスとかお笑いですよっと
- 38 :
- DAC1に解像度で大差をつけるミドル級となると、すぐに思いつかんけどな。
と言うか持ってもいないのがバレバレでむしろ分かりやすいですよっと
- 39 :
- まあ確かに古いし、ヤフオクでも回転寿司状態なので
使ったことがなければ、そんなもんだろうし、最新機に目が行くのも当然。
一方で、今だ現役、オクに多くでるのはそれだけ数が出てる裏返し。
たとえ持っていなくても、そのあたり分かる者には分かる話。
- 40 :
- DAC1は解像度という観点においては、ヘタなハイエンド機でも敵わないw
全域でシャープで締まっているので、ケーブル系で緩める方向に
チューニングしないと聴き疲れするよ。
そういう意味でDAC1 PREはお勧めしない。普通のプリを入れた方が音が聴き易くなる。
- 41 :
- >>28
USBから入力1を試してみました。ひとこと、凄いです
dc1.0のエネルギッシュそのままにデリケートな表現が格段にレベルアップ
大人の音という意見に納得です
大きく向上したS/Nがそのままストレートに表現力を広げるのに役立ってる感じ
情報量、ピンポイントに決まる定位もdc1.0よりさらに良くなってると感じる
dc1.0のクドさは良い意味で普通の傾向になった
(しかしフルオケで低域の解像度の高さにある意味恐怖を感じるときも)
dc1.0の音が苦手に感じた人でも、かなり受け入れ易くなったのではと思う
USBに戻したら全体的に緩くなった?ような
入力1を聴くまでは全くそんなふうに感じなかったのですが
USBで聴いてても十分いい音だけど入力1で上には上があるという感じになる
うちのPCのUSBに問題があるのかなぁ??
長文スマヌ
- 42 :
- >耐久性も高い。
>ロングセラーには理由がある。
どちらもプロ用としての最低条件でそれ以外の理由はない。
「壊れない」「長期間変更しない」がプロ機。
- 43 :
- たしかにPRO用の基本が判ってないな
つか、そいつは以前からハエンドスレでもマンセーしてるやつだろ
- 44 :
- 「壊れない」「長期間変更しない」だけでロングセラーになるなら、
そんなボロい商売もめったに無いな。
「PRO用の基本がわかってないな」キリッ
・・自演だよな?じゃないなら頭悪すぎ
- 45 :
- ベンチの話は安いDACスレでやれ
- 46 :
- まあ、最初にDAC1を導入した後にミドルクラスのDACにステップアップする奴も
多いんだろうな。
DAC1から同クラス以上の他のDACに買い換えた場合、どの機種に買い換えても
だいたい次のような感想になる。
------------------------------------------------
音の明瞭度(クッキリ感)はやや後退したように感じられるが、決して解像度が
低いわけではなく、描写が繊細で聞き疲れしなくなった。
音場が広くなり、音が柔らかく潤いがあり、ボーカルが肉感豊かに感じられる
ようになった。
- 47 :
- >>46
俺もDAC1は解像度が高いんじゃなくて音作りでそう思えるだけってのが上位に買い換えてよくわかった
音場が狭いし音もすっきりしすぎというか
まさに一昔前のDACのエントリーモデルって感じだったな
- 48 :
- >>41
USBケーブルが汎用品使っているなら奢ったらさらによくなるよ
アコリバのSP1くらいにしたら
- 49 :
- sd2.0そんなにいいのか。
MY-D3000に行こうと思ってたのに迷うなー。試聴してみたい
- 50 :
- DAC1貶める工作員の特徴 → 比較した機種名を書かないwww
ワンパターンで分かり易過ぎプ
- 51 :
- 比較で言えばNUFORCEのほうが無理のないメリハリがあってよかったな
あとDA10、DA11にしてもそうだけど、あの狭い筐体のために電源部分のノイズが入るから
やっぱりSNがよくないんだよね、バックが必ずざわつく
ほんの少し上の価格帯のTechDAS D-7なんかと比較してもそれはよく分かると思うんだけど
ttp://www.digitalaudioblog.com/
ここに出てるDACをこの1年分だけでもまとめるとなると大変だな。。
- 52 :
- というかDAC1信者が痛い、が正解
スレチだからプアスレでやってなさい
- 53 :
- ↑スレを監視してたかの様に、すぐに飛び付いてくる工作員www
- 54 :
- DAC1マンセー工作員の特徴 → 比較した機種名を書かないwww
今のフィデ信者と同じ
- 55 :
- DAC1は昔持ってたなぁ
今とシステムが全然違うんできちんと比較したわけじゃないが、記憶にある限りじゃ、「一昔前のモニター用」って印象しか残ってない
今メインにしてるMY-D3000と比較してみたら面白そうではあるものの、分解能がこのクラス以上になるとは思い難いけど…
>>30
個人的に、いきなり突撃するにはちょっと勇気がいるデザインだがw
試聴機貸してくれるなら試してみようかな
>>49
MY-D3000とは多分方向性が違う系だと思うから、取り合えず試聴機借りてみては
自分はdc1.0も持ってるんで、多少キャラが大人しくなったらしいsd2.0はどうしようか悩み中
1台に絞るならsd2.0もありなんだろうけど、2台体制ならより個性的なdc1.0のままでいいかなーと
ま、一番の理由は64bitへの対応が遅れてることなんだが
- 56 :
- DAC1はデジタル部分は良いけど
電源は7818&7918でアナログ回路は5532だから限界あるよね
- 57 :
- ConclusionのC-D1は自作系ブロガーが話題にしてる要素を片っ端から詰め込みました感がすごいなw
LME49990、LH0032、マルツのLMFQ、安井式ノイズフィルタ 等々
LH0032って8本足のCANに収まってるってだけで中身はディスクリートだから
音がどうなるかはこれの個性次第かねぇ
- 58 :
- LH0032は当に生産終了して贋物出回ってる状況みたいだが、部材の確保は大丈夫なんだろうか
- 59 :
- ConclusionのC-D1は見た目で引いてしまうなあ
昔の「ラジオの製作」時代のじじいの趣味の工作みたいな・・
- 60 :
- ここでいいのか分からんが質問させてくれ。
DACとクロックジェネレータの間のケーブルは何メートルぐらいまでオーケーなんだ?
192kHzを同期させたいんだ。
- 61 :
- >>55
MY-D3000持ってるんだ?
あれはいいよね。うらやましい。
- 62 :
- ソウルのsd2.0と言えば、あれって電源別筐体にしてスペース余りまくってるのに、
なんでデジアナ別トランスにしなかったんだろうな
分離は無意味、もしくは分離しない方がいいと判断しているんだろうか
- 63 :
- なんかHiViのランキングのせいで急にsd2.0の人気が
わいてきたな
- 64 :
- 人気が湧く?
単にかぶれた人と宣伝したい人が多いだけでしょ
雑誌に踊らされて買おうかとか言ってるなら馬鹿としか言いようがない
- 65 :
- >>64
これがバカの見本か
- 66 :
- >>62
トランスが別じゃ無かろうが
トランスから出てる本数数えればデジアナ絶縁されてるのは見てわかると思うが。
コンセント、送電所レベルの分離をお望みか
- 67 :
- >>60
>192kHz
>DACとクロックジェネレータの間のケーブルは何メートルぐらいまでオーケーなんだ?
ゴミクロックに何を戯言ほざいてんだ?
100mでも問題ないね
- 68 :
- WEISS MEDIAって高価だけど、このスレのミドル級DACから見てどういう位置づけなの?
価格相応に音色のレベルが全く異なると考えられているの?
- 69 :
- MEDEA?
- 70 :
- ググったがたけえよ
比べる価格帯ちがくね
- 71 :
- USB DAC32は低・中・高どこ寄りの出音ですか?
ベンチのDAC1と比べて空間表現・立体感というか音場は広いですか?
(スピーカーリスニングです)
- 72 :
- >>71
少ししか聴いてないがDAC1よりは音場は確実に広いが、
少しまったりというか、よく言えばなめらかなのがDAC32。解像感はやや劣るがバランスは悪くない。
- 73 :
- なんでミドルでもない上に音場が狭いのが特徴的なDAC出してくるのか意味不明
- 74 :
- DAC64が売れたのはキチガイのステルスマーケッティングのおかげ
もちろん前提として音が良くないとカプリースみたいに空回りするだけだけど
- 75 :
- 音が良くなくても
何らかの特徴があればプラシーボで音質良く聞こえる
音の変化を音質が良くなったと信じ込む
少なくともそれ以上の機器で聞いたことがなければね
- 76 :
- ↑
必死な人
- 77 :
- >>74
DAC64はすぐにでも判るわかりやすい変化があったからな
だから本気で気に入った奴も多く、更に宣伝していったと
カプ?
音以前にまともにロックしないから論外
- 78 :
- 音質面でも価格相応程度と、ミドル級複数持ってる人が評価してたな
逆に、盲目的なマンセーしてるのはオラが一番の自作派とローエンドしか持っていない人ばかり
評価の内容も「いい音」などと抽象的で、正直マンセー側には疑問を抱かざるを得ない
- 79 :
- カプの評価見るとレビュアーの能力が垣間見えて面白いね
過剰に貶してる奴はオーディオ的な評価軸が怪しいし、過剰に褒めてる奴は音楽的な評価軸が怪しいのが多い。
あれは公表されてる測定値の通りで性能の高さは間違いないが、プラスアルファの面白みはない音だよ
編集であんまり弄ってない生楽器物を聴くには素晴らしく良いけど、録音いまいちでも上手く聴かせる懐の深さみたいなのは全くない。
- 80 :
- はいはい
- 81 :
- 信者の巣窟でネガキャンしてきて、早く
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス14【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320317044/
- 82 :
- いいぞもっとやれ
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス14【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320317044/695-n
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 11:33:52.54 ID:kpx7Annr
カプの評価見るとレビュアーの能力が垣間見えて面白いね
過剰に貶してる奴はオーディオ的な評価軸が怪しいし、過剰に褒めてる奴は音楽的な評価軸が怪しいのが多い。
あれは公表されてる測定値の通りで性能の高さは間違いないが、プラスアルファの面白みはない音だよ
編集であんまり弄ってない生楽器物を聴くには素晴らしく良いけど、録音いまいちでも上手く聴かせる懐の深さみたいなのは全くない。
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 11:51:14.82 ID:EpZsz5Ic [6/7]
>>695
私も貴方とほぼ同じような評価です。
だから標準機として相応しいです。
余計な飾りは不要です。
開発者自身が楽器をおやりになることが
活きていますね。
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 11:55:47.69 ID:uj/1qkc0 [2/2]
能力の高い人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>695
検証したいのであなたの使ってるトラポ(CDPでも良いが)の機種名を教えて
頂けませんか? その環境で録音いまいちでも上手く聴こえるというCD名も
教えて頂けると有り難い。私の環境で懐浅く聴こえることを確かめて喜びに浸りたいので。
- 83 :
- こうやってマッチポンプで盛り上げたつもりになっても、冷静になれば、
モニタに映るのは間抜けにニヤついた自分の顔の輪郭だけ
虚しいな
- 84 :
- えるえむの知人ブロガーが誰も買ってない件
- 85 :
- 色違いカプ?
んなもん誰が買うかよwww
- 86 :
- デザイン的にはUSBDAC32だがどうしようかなぁ...。
- 87 :
- DAC64?
音以前にまともにロックしないから論外
- 88 :
- Alpha DAC使ってみたけど言われてるように情報量多いなあ
デフォだと厚みや密度が控えめだから24bitにしてるけど
オーディオ的に形や色が微妙な気もするけど、外観気にしない人には40万なら十分な性能だと思う
- 89 :
- >>88
トゥッティでも混濁しないから気持ちよく聴けるね。
メリハリを利かせるような鳴り方ではないから、
デフォの44.1 16bitの設定だと確かに少し物足りなく感じるかも。
肌理の細かい大判カメラで撮った写真を見ているような心地良さがあるが、
癖球レンズの描写を味があるとか言ってこよなく愛する人もいるから、
こればかりは聴いてみなければ分からないね。
ボリューム機能があってプリアンプなしでもいけるから、
個人的には40万なら買いだと思う。
- 90 :
- Alpha DACは、中身の写真を見ると
この内容に払えるのは上限15万円までかな、という気がする
- 91 :
- これか?
http://audioworx.virtualave.net/AlphaDAC-Inside.jpg
でも必ずしも中身と音は比例しないからなあ
- 92 :
- CECのDA3Nってこのスレで扱う対象かなあ
予価20万円だと実売で15万くらいになりそうだけど
- 93 :
- 中身の写真ww
回路まで解析して言うならまだしも部品で言ってたらお笑いだよね
そういう情弱向けのマーケット展開してる商品があるのも確かだが
- 94 :
- コンデンサ林立してないとヤダヤダって客層はあるだろうなw
- 95 :
- 確かに中身はなw
おいらのはこいつだけど日本価格じゃ微妙だな。アキュやエソの物量投入組には太刀打ちできんよ。
http://www.stereophile.com/images/10611dcs.jpg
まあ音は良いんで気に入っているよ。24bit/192kHzもいけるようになったし。最廉価機だけどなw
- 96 :
- 日本価格は倍だもんな微妙にもなるわ
壊疽みたいに物量投入してたって値段倍になってりゃ買うきせんわ
- 97 :
- 音作りがコンデンサに依存してたりすると強力なレギュレータは積めないジレンマがあるですよ
- 98 :
- >>91
中身(見た目)と音は本当に一致しないね。
Alpha DACを使う前はマランツのフラッグシップ機、SA-7S1を使っていたが、
中身がぎっしり詰まっていて重量22kg以上もあるSA-7S1より
僅か3.6kgと片手で持ち上がるほど軽いAlpha DACの方が良いのだから複雑な気分。
一体、何のための中身ぎっしりなのかと。
勿論、プレーヤーであるSA-7S1との単純な比較は出来ないが、
やっぱり設計センスの差なのかねぇ。
もしAlpha DACが15万円で出ていたら(ありえないが)、迷うことなく買い。
- 99 :
- こーいうのはPCなんかのパーツと同じで、部品沢山使ったから高くなったってわけじゃないからっしょ
7年位前か、某大学に納入するCisco GSR用のGbpsモジュール、こんな感じの基板が乗ったモジュール1枚が1000万だったかな
当然今じゃ同等以上の性能のものが数十万もしない程度だと思うけど、技術の進歩&量産効果が無い初期はどうしても糞高くなるもんだよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
61: 伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC13 (170)
62: ★★オールドTANNOYの粋★★ (562)
63: 【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】 (221)
64: 【マック】MacOSオーディオ総合47.0J【AU】 (643)