1read 100read
2012年1月2期哲学59: 中島義道 25 (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
60: マルテイン・ハイデガー 1889-1976 (631)
61: 第一回北野杯 〜俺を論破したら一億円!〜 (234)
63: 【シャナ】☆死刑は人より罪が重いPartU☆ (71)
64: 科学哲学 (750)

中島義道 25


1 :11/06/21 〜 最終レス :12/01/18
http://gido.ph/

2 :
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

3 :
なんでもない日バンザーイ

4 :
口汚いレベルの低いスレタイじゃなくて良かった

5 :
新潮45の6月号の読み切り読んだ
妻と一緒に被災地に行くなんて以外やわ
これは凶兆やで・・・

6 :
この人の本3冊くらい読んだけど救いがないな 読者に勤勉にグレろって書いているけど
ようは引きこもって本読めってことだろ?あなたそれ何十年もやって家族ともうまくいってないんとちがうん?って思う
同じような人間を増やすだけで本当に救いがないわ
でも同じような感覚を元から持っている人からすればどこか安心した気持ちになるのかもなと思う 
社会復帰できるような考え方じゃないけどな それこそ哲学者でもなければ肝をすえて人間関係断ち切るなんて出来ないし
自分は教授という立場でなかったら同じようなこといえてたの?って思う

7 :
人間としてはクズだが、その表現されたモノは
人の心を揺さぶらないではおかない。
それが表現者、芸術家。
中島義道も一緒にいれば、タダのクズ。
支離滅裂、矛盾なんて常日頃。
昨日はyesと言い今日はnoと言う。

8 :
中島が不幸な事を認められない人間なんて居るのだろうか?
中島が幸福だろうが不幸だろうがそれこそ中島にしか関係しない事なのではないか?
中島は社会的に成功したから人が中島の不幸を認めないと言うのは中島が勝手に思ってる事でもないのだろうか?

9 :
>>5
明るいニヒリズムもあとがきが2月のものになってるよな。
震災のことを一言添えてもいいはずなのに。心境の変化があってあくまでそれ以前の
内容ということなのだろうか?

10 :
『明るいニヒリズム』を読んで目から鱗が落ちた
昨日酔いにまかせて2ちゃんにアホな書き込みをした恥ずかしい「俺」は
もうこの世界のどこにも存在していないのだ
「昨日の俺」は消えてしまい、それきり二度と反復されないまま
消えてなくなったのだ

11 :
しかし、昨日の恥ずかしいお前を知っている俺という人間が
「今、ここ」にいる事実をどう受け止める?

12 :
いやしかし『昨日の恥ずかしいお前』を知ってる『俺』にとっても
『昨日の恥ずかしいお前』は過去なんだからつまり・・・

13 :
俺が言いたいのは、例え過去が存在
しない事がこの世界の真実だったとしても、
人間の心は過去を捨てされるほど強くないだろうって事。
中島義道もそうだろ。
過去に振り回されまくってるじゃないか。
俺も
「いや、待てよ?今この世界を見渡してみるに
存在するのは、端的な『今』だけじゃないか!
そうだ!過去なんて存在しないんだ!
あの屈辱的な過去、思い出すだけで枕に顔を埋めたくなる
あの恥ずかしい過去はもうどこにも存在しないんだ!」
ってしょっちゅう考える。
でも、そう考えたからといって、どうしても過去を忘れ去ることはできないわけだ。
過去に縛られてしまうわけだ。
俺が中島義道に魅かれるのは、
「もしかして中島義道さんも、俺と同じような心理的な働きによって
過去を破壊したがるのかなぁ」
と思うからなんだ。
あー、こういう俺のような人間を中島義道は「近づいてもらいたくない読者」
と思うんだろうなぁ…。
んで、社会に上手く適合してる人から見たら俺は「キモイ」の一言なんだろうなぁ、
と思う。
以上、酔った勢いで書いたポエム(笑)でした。

14 :
全体の論拠を踏まえず結論だけ読んでギャーギャー言ってる奴は馬鹿。

15 :
>あの恥ずかしい過去はもうどこにも存在しないんだ!」
>でも、そう考えたからといって、どうしても過去を忘れ去ることはできないわけだ。
なにを当たり前のことを・・・

16 :
当たり前だけど残酷なことだよね
根本悪ならぬ根本残酷だとおれは呼んでいる

17 :
中二っぽい言葉が飛び交って
ようやく中島スレらしくなってきたな
イイヨイイヨー

18 :
中島さんの本を何冊か読みました
確かに不幸で生きるの苦しいだろうとは思いますが
頭もよいし顔もよいし色々持ってるからね
何も持っていない人不幸な人とはちょっと違う気がする
でも著作は大好きなので少しずつ読み続けて生きたい

19 :
顔よい?w

20 :
いや、本の中で自分の顔は悪くないって言ってたから信じたんだけど

21 :
大学辞めて年収1000万落ちてもウィーンで定期的に別荘暮らし出来るのに不幸なわけないわ

22 :
本人が「不幸だ」と自己申告している以上
そいつがどんなに客観的に恵まれていたとしても
他人が「そんなはずはない!」というのはおかしいだろう

23 :
自分に同情するのは下劣な人間のやることだ
つか自分の事不幸だってはっきりいってんの?そういうことじゃないと思うけど
自分は世間一般の感覚から外れてるってのを客観的に言ってるだけじゃね
それはそんな世間一般の感覚を持ってみれば「自分は不幸だ」って言ってるように感じるかもしれないが
本人はそんなこと言ってるわけじゃないと思うけどな

24 :
アンナ・カレーニナの冒頭の一節を引き合いにだすまでもなく、人の幸不幸は比較できません。

25 :
「あぁいいなぁ、あの人幸せそうだな…。
それに比べて俺は不幸だ…。もう死にたいよ…。
でも待てよ、人の幸不幸なんて比較できるのか?
はたから見たら幸せそうに見えるあいつも、実は
めちゃくちゃ不幸を感じているかもしれないじゃないか。
あそこにいるカップルも、あの楽しそうな親子連れも、
実は不幸かもしれないじゃないか。
そうだ、人の幸不幸なんて比較できるもんじゃないんだ!
でも…、俺が不幸である事に変わりはないな…うぅ…」

26 :
新刊
『さようなら、ドラえもん』 講談社
7月19日発売予定

27 :
>>26
また児童書かよ
ちょっとググってみたら、挿し絵も入ってるらしいな
「君はなぜ生きているのか」より低年齢向けの児童書かな?

28 :
なんだ?大人がドラえもん読むとおかしいか?
哲学書読むよりはおかしくないと思うが?

29 :
そんなことより俺の書き込みにレスしてくれよ。
一人ぼっちなんだから…。

30 :
>>29幸福な人も不幸な人もじきに死ぬんじゃい。ほなさいなら。

31 :
いや中島氏が不幸なのは明白だよ?もう六十の老人じゃないか。
金があるのは少し羨ましいが老いと言う冷徹な事実の前には確かに虚しい事柄で
しかないのではないか?

32 :
あげ

33 :
去年、俺はある病気で1ヶ月程入院した。2人部屋だったんだが相部屋になった
人が超大手のサラリーマンだった。入院したと思ったら毎日次々と面会に来る
んだ。「帰ってもらってくれ!」と叫びたくなるくらいだったが、俺も2,3人
面会があったので口に出せず、相部屋人が退院するまでの約1週間、ただじっと
耐えていた。しかしよくよく考え直してみるとおもしろいことに気付いた。
それは”サラリーマンの条件”というものだ。上司に可愛がられ、同僚から
あてにされ、後輩に尊敬され、異性に愛され、お笑いが好き、野球が好き、
サッカーが好き・・・。
こういう人でないとサラリーマンは務まらないんだ、俺には全く出来ない
芸当なんだと気付いた(俺もサラリーマンやったが、周りは敵ばかりだった)。
中島さんが好きな皆さんも今から心積もりをしていた方がいい。中島さんの
著述に埋もれていると、いつのまにか孤独に追いやられてしまう!

34 :
>>33
で、あなたはどうしてもらいたかったわけなの?
その人みたいにたくさんの人にお見舞いに来てもらって、禿げましたり
同情してもらいたかったわけなの?
入院したときに誰一人お見舞いに来ないというのもなんだかすがすがしくて
いいと思うんだけどなぁ。

35 :
そうだな このスレを閉じることにするわ

36 :
>>33
相手が入院したときでも一切お見舞いに行かないようなドライな人間関係こそ
義道本の読者が求めているものじゃないのか。
仲良しごっこがしたいのなら中島の本なんざ読む必要ないだろ。

37 :
人々が景気の事しか気にしないのは商売の事だけしか
気にしてないからだよ?景気を気にする人間はまず働いていない。

38 :
ウィーン家族ってなんだかなー
あれはヒドイな…

39 :
ん?よしみち被災地行ってきたの?

40 :
ウィーン家族では母親と妻と姉のことをボロクソに書いてるからな。

41 :
なんであれだけ小説なのかね。才能なんかないとか言いつつ賞狙ってるのか

42 :
車谷さんそのあたりの解説宜しくお願いします。

43 :
ただただありのままの自分を肯定してそれを世間にアピールしたいだけのボンボン

44 :
ギドーちゃんかわいいお

45 :
やっぱ25スレも行くと話すことなくなるよね。
もうしらけてるよ。
「〜義道です」だっけ?もいなくなって久しいし。
とはいえ日本で唯一匿名とはいえ語り合える場は貴重だね。
よってこのスレはあげとく。

46 :
「義道です」と「晶子もな」がいましたね。
なつかしい。

47 :
義道

48 :
ただの懐疑主義だろ

49 :
私のアホレスを笑ってやって下さい。
344 :佃煮マニア :sage:2011/07/09(土) 12:20:26.22
美的なものを見いだすのに経験は要らず、先験的に認識できるものですよというのがカントの芸術論でしょ。
あと人間というのは認識の外に出る事ができないから物自体は経験する事ができないっていう話なんでしょ。
アンチノミーとは要するに背反するどちらの証明も可能な矛盾する命題のことです。
そんなこともさらっと書けずに何勝利宣言してんでしょうね。本当にバカなんだなあ。

50 :
おk。じゃあ質問。
美的なものが先験的に認識できるって理由を
さらっと教えてくれ。

51 :
人間には、真に美しいものを経験によらずとも見いだす力が予めそなわっているからだそうです。

52 :
俺は美的なものを認識できるってのは経験を経た後だと思うんだ。
よくわからないけど、大昔の人が何かしら心を動かされる経験を
したときにその気持ちを「美的」って定義したんだろ?
それで、そう定義した気持ちが、この場面でも当てはまる、こっちの
場面でも当てはまるって事になったんだろ?
だからさ、そもそも何かしらの経験なしに「美的」なんて言ったって
何の事を言っているのか、そもそも意味をなさないんじゃないんだろうか?

53 :
形相と美的判断で検索して、4年ROMってろ。

54 :
美が先験的なものであるとするならば
仮に江戸時代の人間が現代にタイムスリップして
そいつが現代のクルマ、例えばカローラとーリを見たとして
美的にーリ>>>>カローラである、という価値判断を下すだろうか?
(現代の価値判断のレベルに近い判断をするか?)
俺にはそうは思えない。
美の基準というものは相対的なものであり、経験、歴史に大きく左右されると思う。
だから俺の意見は>>52に近い。
何、カントはそんなことないってんの?そんなことは知らねー。

55 :
虚偽を嫌えばそれから離れる筈でしょ。だから凡てが
中途半端じゃないのか?

56 :
美は畏怖の心境に近い物と思う
真善美となんで美が親善と並んでるのか納得いかなかった
美は多数決(経験的)と思っていた
でも最近違うと思った。
やっぱ言葉では説明できない。

57 :
最新刊では「過去も未来も存在しないという実感」に達したらしいが、
それなら帰結として「死を恐れる」ことは不可能になるはずだわな。
ついにその境地に到達したということか。
それなら今までの「死ぬのが怖い」が前提のああたらこうたらは、
全部ご破算なのだろうか。

58 :
>54
そもそも現代人も「美的」という点において
ーリ>カローラだと思ってんのかな。
車の値段とか社会的地位とか性能とか乗り心地とか
全部抜いてさ、ただ目に見える形状美という点において
ーリ>カローラかな。
もっと単純にさ、■と▲と●ってどれが一番美しいんだろう…。
俺はなんとなく●が美しく見えるんだけどさ、
そうすると、カクカクしたスポーツカーより
丸っこくて卵みたいな車のほうが美しいって事になるんじゃないのかなぁ…。
そんでさ、じゃあ■と▲と●を見比べたときに●が一番美しいと
認識したのはなんでだろうな。先験的に●が美しいという
美的判断を僕は持っているんだろうかって思うけどさ、
それはさ、夕日や月を見たときに感動した経験ってのが
元になってんじゃないのかなぁ…。

59 :
以上、価値論と審美論の区別がつかないお馬鹿さんの独り言でした。

60 :
俺は価値論と審美論なんて知らないけどさ、
知らないんだから価値論と審美論なんて区別の
しようがないもん。

61 :
赤ちゃんの周囲の大人の顔に美醜に対する反応は
明らかに差異があるらしいね

62 :
価値論と審美論…
論って言うほどのものなのか?

63 :
自分が馬鹿だって自己紹介は分かったから就職しろ。

64 :
にゃ?

65 :
中島の新刊は読めない。あんなむなしい事やるにはやはり世間に縋るしかないわ
な?

66 :
友よ

67 :
>>65
子供のための哲学?
本屋行って調べるの時間とガソリン代もったいないから
どんな内容か教えて

68 :
>>26
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2170906&x=B

69 :
明るいニヒリズム。あんな事に価値があるのだろうか?

70 :
一体何をしてるんだろう?と茫漠とした気分にさせられる。
虚しいと感じるだけだ。

71 :
そこがいいんじゃないか

72 :
カトン先生だってよw

73 :
スノピザとかニーチョとか

74 :
社会に関わる事は仕事が出来ない事だと思う。

75 :
何で中島の著者は読めないか?消極的だと思うからだ。
欺瞞を正当化する様な事柄しか書いてない気がする。

76 :
>>75
それは読み違えてるような気がするが。
表面的にしか読んでない人は、そういう風に誤解しちゃうのかもね。

77 :
実家から母親が来るってんで、
よしみっちゃんの本は隠しておいた

78 :
いや読み違えてるんではなくて単純に読めないんだよ。
単純に読めないと言うのは哲学じゃないと言う事ではないだろうか?

79 :
>>78
っていうか、中島のエッセイ本(私の嫌いな10の言葉とか、人間嫌いのルールとか、
働くことがイヤな人のための本とか)は、中島本人も言ってるように、そもそも哲学じゃないよw

80 :
でもこの人の本読むと哲学よりエッセイの方が面白い

81 :
いや、哲学の方が遥かに面白い。
特に最近のものがいい。
この人、不思議なことに年取ってから哲学者として冴えて来た。

82 :
本読む限り中島さん、虚しい虚しい言いながら生きていたみたいだから、
老年期ぐらい充実した生活送ってほしいな。

83 :
哲学は真理を教える営みだろう?
中島と言う人の事は真理ではないと思う。

84 :
でも面白いよ
若い頃題名に魅かれて読んだことあるけど

85 :
孤独でないのは本当の哲学者か詩人くらいだと思うよ?
大底の人間は役割に閉じ込められそれを疑うと言う事を知らずに生涯を終える。
絶世の美女だってあっという間に三十だ。三十なら綺麗な人は居るかも知れないが三十五で綺麗な人はいない。
そうすると美女は哲学者や詩人でもないかぎりはそれまでに家庭や家族の存在等自分だけの成果と成る人間
関係を持つ事によってしか思春期の醜い少女と同じ羽目に陥る運命を避ける事が出来ない気がする。

86 :
しかし成果を求める事が、孤独でなくてなんでしょうか?

87 :
『さよドラ』児童書だからビニールパックがしてあって立ち読みできない

88 :
子供だってそうです。応えてくれる子供に救われる母親は自分の自己中心的な
我欲を女の愛とか言って居るのではないでしょうか?
真の女とは現実に居ません。それは集合的無意識の世界に居る存在です。

89 :
現実に人間を女と思う矛盾は付き合ってる時から有る
のではないでしょうか?その女を射止め様と努力するとその女は人間に化けています。
そして街角にはやっぱり美しい女が歩いています。その女を射止めてもその女を射止める事には成らないでしょう。

90 :
さよドラの感想聞かせて

91 :
題名の感想は意外性かな?

92 :
中島スレもレベル落ちたな。
正直、がっかりだわ。

93 :
オンナが実在しないとかインポ老人哲学として吊し上げていたのではないのか?

94 :
中島の哲学にはいじけた人間や女しか登場しないよ。

95 :
たま〜に誠実だと思わせる
箇所は有るがそれも彼の事にしか思えない。

96 :
>>95
例えば具体的にどういう箇所?

97 :
例えば読者からのアンケートに適度に傷付く必要があるとかかなあ?

98 :
自分を美化し誇張し卑下し正当化する
誰得のその先に彼の世界がある

99 :
いや彼は自身を貶める事に
満足してる感じがする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
60: マルテイン・ハイデガー 1889-1976 (631)
61: 第一回北野杯 〜俺を論破したら一億円!〜 (234)
63: 【シャナ】☆死刑は人より罪が重いPartU☆ (71)
64: 科学哲学 (750)