1read 100read
2012年1月2期プログレ41: Pink Floyd 『Wish you were here/炎』スレ (524) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
42: ジョン・アンダーソンのそっくりさんを探せ! (376)
43: CMでキング・クリムゾンをカバーしているビリー・バンバンはプログレ (600)
44: プログレ聴いていたら馬鹿にされるって本当? (426)
45: プログレ好きのファッション (597)

Pink Floyd 『Wish you were here/炎』スレ


1 :05/05/26 〜 最終レス :12/01/22
本人たちも認める傑作『炎』をかたりましょう

2 :
>>1
そうなのか?
本人たちも認めているのか?
まあ垢抜けた良い作品と思うけどね。
しかしインパクトは狂気の方が上だね。

3 :
>>1
そうなのか?
本人たちも認めているのか?
まあ垢抜けた良い作品と思うけどね。
しかしインパクトは狂気の方が上だね。

4 :
おお、2回も入れてしまった。
スマソ

5 :
この展開クソワロタw……と

6 :
いちばんすきだね

7 :
>>2
Pink Floyd&Syd Barrett StoryっていうDVDの中で
リックは『趣味で聞ける数少ないFLOYD作品』
ギルモアも『僕らの傑作だね』等
他のメンバーも似たようなこと言ってた気がします。
あのDVD見るとcrazy diamondがいっそう感動的になります笑

8 :
全てのアルバムや曲を聴いたわけではないが、
個人的にPink Flyodの中で一番好きな曲は「Wish You Were Hear」。
一番好きなアルバムは「The Wall」。
変っているかな?

9 :
個人的にPink Flyodの中で一番好きな曲は「Wish You Were Hear」。
釣りですか?

10 :
狂気に比べると、肩の力を抜いて聞けるアルバムだと思う。
もちろん、その背景にあるものなんかは複雑かも知れないけど、
ピンク・フロイドを知らない人でも違和感なく聞けるアルバムだと感じる。

11 :
狂気を「日常」と「非日常」、The Wallを「内側」と「外側」、Final Cutを「妄想」と「現実」
なんて捉え方(対比で考える)で見ると、炎は「シド」と「フロイド」になる。しかもフロイドの
方は葉巻きの歌詞で明らかなように、皮肉られ、放り出されている...
...ちょっとだけこんな見方をしてみたが、いかがだろうか?

12 :
全部「妄想」と「現実」っぽい
ほとんど曲の後に詩が作られたみたいだから作詩家のこだわりだろうな
被害妄想っぽいのが目立つ 当時は斬新だったのかな?

13 :
「炎」25周年のアニメーションがあるけど
DVD発売しないのかな?

14 :
そんなのあるんすか?
今年は何年目ですか?

15 :
>>11
「炎」だけおかしいよ。他は良い。
「炎」は「集団」と「孤独」
集団+孤独=不在
「炎」のコンセプトが「不在」なのは常識。

16 :
アルバム最後、清々しいコードで終わるのが、なんか救われる。

17 :
>>16
「清々しいコード」、私にはあきらめと聞こえる。

18 :
>>13-14
「炎」25周年のアニメーション、ネットで見れるサイトがあったけど。
ぜひこのスレでURLを紹介しよう。調べてみるね。

19 :
>>18
調べたけれど、もうやめたみたい。
「もう今後はオンライン利用できない、スマン」と書いてあった。
ttp://www.bluish.com/w02_wywh.php

20 :
>>19
25周年のアニメーションはソーガソンとガスリーが中心で作ったらしい。
ttp://www.stormthorgerson.com/
ここの WORK > PARTLY MOVING > SHOCKWAVE SINGLE で詳細が読める。
そのアニメーションに関して、フロイドはアルバムカバー(燃えている男、ダイバー、
赤いベール、個性のないビジネスマンなど)のオリジナルのイメージに関係するよう依頼したとか。

21 :
>>16-17
俺は「解脱」派です

22 :
>>15
そうはならないと思う。だいたいその式はおかしい。集団の対比概念は孤独じゃなくて
「個人」だし、両方を足せば「全体」になる。そもそも炎の知られているコンセプトは
「不在」じゃなくて「疎外」だ。
炎の対比概念がシドとフロイドというのは歌詞から直接読み取れる。問題はそれがなんの
暗喩なのか、と言うことではないだろうか。

23 :
>>22
まぁ、それでいいよ。その辺の意味を混合すればみんなにもわかってもらえるだろう。
> そもそも炎の知られているコンセプトは 「不在」じゃなくて「疎外」だ。
ここだけおかしい。知られているコンセプトは 「absence=不在=その場にいない」。
そのアブセンスによって「疎外」が導かれるのは納得いくが。

24 :
>>23
Wish You Were Hereは確かにそこにいないことを歌っていると思う。その意味では「不在」
でもいいかな。ほんとは多分「Dark Side Of The Moonコンセプト」「The Wallコンセプト」
と言うのと同様、はっきりと言葉に表せない「Wish You Were Hereコンセプト」なんだろうと
思う。
「疎外」というのは「知られている」とは言ったが、正しいかどうかは検証してない。
これが知られているのは本当で、ちなみにアナログのアイマルズのライナーに書いてある。

25 :
>>24
×アイマルズ
○アニマルズ
失礼した。

26 :
>>24
お言葉を返すようですが、テーマが「absence」だと言ったのは
そのためにフロイドとミーティングをやったソーガソンです。
それで彼は「absence」を連想させる写真を用意したのです。
「疎外」と書いたのは、たぶん立川直樹で、彼は「狂気」「炎」「アニマルズ」
という疎外三部作は「アニマルズ」で完結したと書いてましたね。
疎外三部作なんて彼の主観だということは「ウォール」で明白。

27 :
>>1
このアルバムは、狂気のヒットのために、それを超える作品を創らないといけないというプレッシャーの中で製作されたと聞いたことがある。
凄く難産だったらしいよね。
クレイジーダイアモンドも、すべてつながっている曲だったらしいけど、ストーリー性を持たせるために2つに分け、他曲をサンドイッチすることで本当はコンセプトじゃないんだけど、一つのコンセプトアルバムのように見せたときく。
誰が言ったのか、ただの評論家の説なのかは知らんが、そう聞いた(本で見た)ことがある。

28 :
>>26
勿論立川直樹だか誰だか忘れたけどライナー書きの主観なことは知ってる。単にライナーに
書かれているから「知られている」と言っただけだよ。
>>27
アルバム発売前の海賊版騒ぎのことは聞いたことある? 海賊版ではダイアモンドは勿論ひとつに
繋がっていた。ひとつのコンセプトのように見せかけたんじゃなくて、それを軸にコンセプトを
作り上げたんだと思うよ。あと、二つに分けたのは長さの問題だと思う。アナログ片面に26分強は
どう考えてもきつい。

29 :
>>27
その話は全然知らなかったです。
つながっているcrazy diamond持ってたかなぁ。pulseとエコーズは繋がっていたけど・・・・・・・
>>28 アニマルズの時の騒ぎはしっていますが、炎騒ぎは知りませんでした。
具体的にどの海賊版に収録されてますかね

30 :
>>29
'74のもの、具体的には“British Winter Tour”(とかいうタイトルだったように記憶してる)など。
アニマルズのときの騒ぎ、というのは実はこれのことじゃないのかな? 後にアニマルズに収録
されてDogsとSheepと名付けられる2曲が含まれてる。当初はこの2曲とダイアモンドで一枚の
アルバムにする計画だったらしい。

31 :
Shine on you Crazy Diamond
Concept: A lament on the absence of Syd Barrett.
Welcome to the Machine
Concept: The absence of control. The machine is a power that controls our lives through Pavlovian response.
Wish You Were Here
Concept: An ode to those that are absent.
Have a Cigar
Concept: The absence of sincerity by the powers that be in the rock and roll industry.
-- From The Pink Floyd Encyclopedia by Vernon Fitch

32 :
ドララララララララララララララララララララララララララララララララァ!!!

33 :
>>32 そのうちこういうレスが絶対出てくると思った。

34 :
>27
二つに分けたのはロジャーのアイデアだよ。デイブは「結果的にはそれが良かった」と語っている。
>33
おせっかいのスレにもJOJOファンいたよw

35 :
JOJO広重の事?

36 :
ジョジョの奇妙な冒険っていう漫画。作者が洋楽好きでバンド名や曲名をキャラの名前にしてるの。

37 :
なるほど、ありがとう、EVAが軍艦の名前をキャラの名前に使っているのと一緒だね

38 :
JOJOの第四部にピンクの曲名が多いね。
主人公のスタンド名が「クレイジー・ダイアモンド」
友人のスタンド名が「エコーズ」
敵のお父さんが「アトム・ハート・ファーザー」(w
JOJOシリーズはやたら長いので、手を出すときは覚悟を決めてください(w

39 :
アニマルズの騒ぎというのはツバ吐き事件のことでしょ。
一般的評価は駄作だと思うが、このアルバムはバンド自体が瓦解寸前と言うか、
限界ラインを超えて飽和状態になったというか、
「dark〜」を超えようとして失敗してしまい
「散漫」「疲れきった状態」な雰囲気が何とも言えない哀愁を感じる。

40 :
このアルバムって炎?
評価高いんじゃない?低いの?
それともアニマルズ?
通にはかなり評価高いよ

41 :

よく読め。通じゃないな。

42 :
プログレ板の名無しを決めよう
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi?data=20050527203914
プログレ板の名無しデフォを募集中です。
みなさんこぞって、投票してください。

43 :
もちろん僕は 名無しがここにいてほしいんしましたよ

44 :
>>1
> 本人たちも認める傑作
「おせっかい」から「ウォール」まで、メンバー内の不満はないんじゃないかな。
>>7
> リックは『趣味で聞ける数少ないFLOYD作品』
ああ、自分でも聴きたくなるって思っているかもしれない。
ロジャーなんか、「狂気」を何十年ぶりに聴いたとか言ってなかった?
そんなもんだろうな、本人たちは。

45 :
私は、このアルバムを「炎」と呼ぶことに抵抗を感じる。
「あなたがここにいてほしい」はフロイドが指定してきた邦題。
それを「炎」などというタイトルをつけてしまったSONYに非常に怒りを覚える。
「あなたがここにいてほしい」では、売れないとぬかしやがった。

46 :
是か非かは置いといて、確かに売れなかったと思う。
「アニマルズ」も上手く漢字1,2字の題名にすれば、もっと売れたのではないかな。
例えば「獣」とかさ。

47 :
「炎」の文字はジャケットから来ているのかな。
だとすると、「アニマルズ」は「豚」か「翼」になっていたかもしれない(w
あるいは、それを知ったピンクフロイド側が「頼むからもうやめて」と泣きついて・・・・

48 :
>>46
> 例えば「獣」とかさ。
獣は野生っぽいな。犬・豚・羊は家畜だし。

49 :
↑ 名前の「42」はミス

50 :
プログレっぽい邦題とすると「翼ある豚」、売れんな。

51 :
>>45「あなたがここにいてほすい」だと、ラヴソングみたいだからじゃないですか?

52 :
>>45
> 「あなたがここにいてほしい」では、売れないとぬかしやがった。
フロイドは「何を出しても売れる」と読んでいて、
あえて売れない線を持ってきたのでは?
ロジャーの考えることだから。
そういうのをわかっているとは思えない、あのCBSは。

53 :
>>50
pig on the wingを翻訳ソフトでやってみて。「翼ある豚」とはならんから。

54 :
>>47
まさに、その通り。
「なんか、人が燃えてるんで、つけました」と、CBSの広報がほざいておりました。
>>51
少なくとも向こうではラブソングの位置づけでしょう。
アルバムが出て3年ほどして、某大学の留学生のパーティで持っていたウォークマンを見て
「何聴いてるの?」と、問われて「Wish you were here」を掛けました。
全員で大合唱でしたよ。中にはホームシックか、泣いちゃう女の子もいたりして。
ホントに良質のラブソングだと思います。

55 :
>>45
> 私は、このアルバムを「炎」と呼ぶことに抵抗を感じる。
担当者の迷言い訳集
「だからね“炎”とつけたからって、フロイドのあのアルバムの内容が変わるわけじゃないでしょ」
「いや、だから、どっちでもいいと思うの、僕は。本当言ったら――」
「好きだから担当すると言うことじゃないからね」
http://web.archive.org/web/20010717210602/www.mwnet.or.jp/~ponz/rock/namaliner/honoh.htm

56 :
好きでもないアーティストを担当。
終わってますな。
それで売れると思っている方がおかしい。

57 :
>>56
あの当時、あの会社はブラスロックやディランやS&Gやサンタナだったから。
ピンク・フロイドが移籍して、「いやなのが入ってきた」という反応は当然かも。
逆に、東芝は最近この状態らしい。

58 :
>>57
ヴァージンを買収した影響ですかね。
いいアーティスト揃ってるのに勿体ないですね。

59 :
>>55
やはりそうだったのか。
中身は聴かずに決めたのか?
知らない人が燃える炎のイメージでアルバムを聴いたら、
あまりの落差に泣いちゃうかも知れないぞ。
もし、私が担当者だったら、「炎」ではなく、「絆」とするのに。
アルバムのテーマにも近いし。

60 :
この当時の邦題って意味ないもの多いの知ってるが
ここまで投げやりなのは事実なのか。
まあぱっと見で付けたのは予想できるが
激しい炎じゃなく静かに燃ゆるイメージで割と合ってると思ってたのに。

61 :
>>59
「絆」・・・言いたいことはわかるけど、
アルバムのテーマは絆が切れたということだよな。
炎の握手は、片方の人の痛みがもう片方の人に通じないという意味だと思うけれど。
つまり偽りの絆の関係。本心を隠した、売らんかなのセールスマン。
たとえば、日本のタイトルを「ここにいてほしい」としてほしい心の痛みを表現した某ミュージシャンと
それを拒否して好き勝手なタイトルに変えた某レコード会社 との関係。

62 :
>>61
Have A Cigar?の構図かな? しかし、ジャケには他に湖の足や風にそよぐ布も映って
いたんだから、担当者は表しか見ていない、というのは歴然。
>>59
「絆」というのは判らないでもないけど、レーベルの機械の握手、Wish You Are Hereの歌詞
辺りまでしかカバーできないかも。例えば「虚(うつろ)」とか推して見る。

63 :
>>61
>「虚(うつろ)」とか推して見る。
「虚(うつろ)」に1票!
アルバムのテーマは absence だ。
absence of mind = ぼんやりしていること、放心状態、うわの空
「空ろ」もうつろと読むんだな。ところでジャケの写真って青空が目立つけど、意図的なのか?
歌詞にもあるし。blue skies from pain...

64 :
>>63
上の方でシドvsフロイド対比を言い出したのは俺なんだけど、シドの実態はフロイドから見て
「うつろ」なんじゃないかな、と思った。一方でフロイドの実態は(特に狂気の売れ方なんかを
見ると)シドから見て「うつろ」なんじゃないかな、と。
さらにWelcome To The Machineでは空虚なロックスターが描かれているし、機械というのも
人気(ひとけ)のない自動化された工場をイメージして、やはり「うつろ」。ダイアモンドでは
瞳を覗き込めば「...like black hole in the sky」
なるほど、absence of mindはぴったりくる言葉だ。心此処にあらず、それはシドのことであり、
同時にフロイドのことでもある。にもかかわらずフロイドとシドの場所はこんなにも遠い...

65 :
良スレ認定!

66 :
「虚」か、いいねえ。
あのジャケットを、私は「燃えている人とでも繋いでいる手」と見たけど、
実際、痛みが伝わっていないからこそ、手を繋いでもいられる。
ダイアモンド、マシーン、葉巻とメンバーを取り巻く虚しい内容が続き、
あなたが〜、で切なく歌い始めるけど、その内容も悲しいもの。
変な言い方だが、「狂気」が明るく感じるくらい、心が沈んでいく内容。
直前のSEでチャンネルが次々切り替わるけど、これも意味深だよね。

67 :
>>66
Have A CigarとWish You Were Hereの間はラジオだよね。前曲は実はラジオから流れて
ました、っていう意味付け。で、売れ筋バンドのハードロック(を装った作りの曲)は
つまらない(本当につまらないわけじゃないけど、ストーリー上そういうことにして)から
つまみ回して放送局を変えると、Wish You Were Hereのイントロ。思わずギターを取って
インプロを合わせて...というストーリーかな、多分。
あと、マシーンの最後で笑われてるのはシドだろうか?それともフロイドだろうか??
あるいは???という仕掛けもある。

68 :
>>67
「葉巻はいかが」の解釈はいいね。
「マシーン」は無味乾燥な人間関係のパーティーらしいよ。
ジャケは社交的な場での握手が好きなアメリカ人を皮肉っているらしいし、
そのことは「葉巻はいかが」にも「マシーン」にも通じる「虚(うつろ)」な関係。

69 :
>>68
>「マシーン」は無味乾燥な人間関係のパーティーらしいよ。
ということは、このテーマはアニマルズのDogsで詳細を、ということだね。考え過ぎか?
炎完成時にはDogsの原型はあったから無理な想像ではない気がするが。

70 :
ヘンな憶測するより
この時期のブートをたくさん持ってて
歌詞の変化にも敏感な人に訊いたほうが
正しい判断を下せそうな気がする

71 :
>>69
おもしろい。
非人間性を表現するのに、機械という比喩を使うか、動物という比喩を使うか、だな。

72 :
>>67
>>16にもある通り、ダイアモンド第二部の最後は曲調が明るくなる。
このアルバムのA面B面とも、それまでの流れを最後は変えようとしているようにも感じる。
マシーンの最後の笑い声は、意外と葉巻につながっているかも知れない。
すると、あの笑い声は、大儲けできたレコード会社の偉いさん?

73 :
>>71
Dogsの場合、動物は非人間化する人間そのものの喩えで、というところか。マシーンは、
ひょっとすると人間が機械のようになっていく、というところもあるのかも。
>>72
俺のイメージは、音楽でビジネスする人たち。だからアニマルズではDogsの部類。でも、
両面が繋がってる、と考えると、Have A Cigarは確かにPigs、Moneyと重なる部分があるよね。
そしてダイアモンドの最後の二つのパート。インストなので意味付けは難しいけど、
二つのパートはいずれもジャズの影響を受けたアレンジだ。ロックが先天的に持つ閉塞感を
打破しようとする試みかな? そしてそれが空虚の打破に繋がるのか? あるいはそれは
Pigs On The Wingに表わされるようなものなのかも。

74 :
>>73
なんだか、今まで築き上げてきたものを、自己否定しようとしているようにも見えるね。
狂気の成功の後、行くべき道を見失って、何を歌おうか悩んでいたのだろうか? 
シドがいなくなり、自分たちに出来ることをやり続けて、頂点に登ったけど、
それは自分たちの望む頂点ではなく、周りの人ばかりが喜ぶ頂点だった。
だからこの頂点を降りて、もっと別の登り道を目指すよ、の宣言なのかな?
「壁」の冒頭には、「これはあなたの期待するショウじゃないよ」と言っているし・・・・
いや、考えすぎかな。

75 :
>>74
> なんだか、今まで築き上げてきたものを、自己否定しようとしているようにも見えるね。
ロジャーもそう言っていたよ。「狂気」以降は、その成功を自ら否定する作品ばかりだったと。

76 :
>>74,75
うん、多分自己否定は大いに含まれてると思う。それはロジャーにとってはAmused To Death
へ続く長い道のりの第一歩だったろうし、リックにとっては長いスランプの始まりだったと思う、
まだこのアルバムでは顕著ではないけど。

77 :
すこし前の津波のチャリティーでの
クラプトンとギターでロジャーが歌うWish You Were Hereはかなりシュールだったw
全く違う印象になっていて、マッタリ〜した曲がロジャーが歌うと(良い意味で)神経を
逆撫でするようなカンジに聞こえたからビックリだったw

78 :
>>77
まったく同感だね。いいところを指摘してくれてありがとう。
しかし2つの「w」はいらねーよ。w

79 :
翼の上で子を産んでください。

80 :
>>79
Pig on the wing.なら「翼の上で子を産め」で正しい。
しかしPigs on the wing.となると「s」があるので命令形にはならない。
おつかれさま。

81 :
>>75
ありゃ。本人がそう言う発言をしていたのか。知らなかった。
>>76
ロジャーにとっての結論は「Amused To Death」なのかな?
好きなアルバムだけど、阪神大震災以降、あまり聞かなくなった。

82 :
>>77
ロジャーのIn The Fleshライブを、もしまだ聞いてなかったらお奨め。
>>81
どうだろう。まだだと思うけど。オペラも近々発表されるようだし。

83 :
>>81
> ありゃ。本人がそう言う発言をしていたのか。知らなかった。
「狂気」DVDは見てないの?

84 :
アニマルズのドッグの歌詞で出てくるdead by the stoneってドラッグの事で
いいのかな?そうだったら確信犯だな。。ドラッグって言ってもソフトだろうけど。

85 :
>>83
見ていない。つーか、持っていないし、売っているのも見たことない。
私とピンクフロイドの接点って、アルバムだけなんだよね。
探してみるか・・・・

86 :
>>85
> 私とピンクフロイドの接点って、アルバムだけなんだよね。
その姿勢が好ましいか好ましくないかと問われるならば、私は好ましいと答えるだろうね。
あなたのカキコをいろいろ読んでの考えだが。
一応、紹介だけしとく。
ttp://www.eaglevisionusa.com/ecards/PinkFloyd/

87 :
>>86
姿勢と言うほどのものじゃなくて、私がピンクフロイドを聞き始めたとき、
周囲にはほとんど情報らしい情報がなかったわけで、私もそれ以上を望まなかった。
音楽雑誌を購読しているわけでもなく、趣味で楽器をいじっているわけでもない。
シドやロジャーのアルバムを集めながらも、ただ、繰り返し聞き続けた。
たまにピンクの情報を目にすると、妙に嬉しかったりした。でも自主的に探すことはなかったな。
ピンクは好きだけど、正確には「ピンクの音楽」が好きなのかも知れない。
正直なところを言うと、メンバーの顔すらろくに思い出せない(w
紹介サンクスコ。

88 :
4日間もレス無しか・・・・・

89 :
プログレ板の名無しを決める投票を行っています

プログレ板名無し投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1119016453/1
◆有効投票期間05/06/21 00:00:00〜05/06/21 23:59:59 のタイムスタンプの投票

候補は
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1119016453/3-5
『31』名無しがここにいてほしい
に投票よろしくお願いします

90 :
ロイハーパーのファルセットが素晴らしい。

91 :
セカチュードラマ版のエンディング・フラッシュ、
あの握手のカットは、炎のジャケからパクったに違いない。。
堤幸彦はフロイドfanだし。間違いない!

92 :
wish you were hereうたいましたね
感動です

93 :
ここのGLOBALかLONDON↓でストリーミングライブ映像の再放送、まだ観られるよ。
LIVE 8 Realtime Streaming
GLOBAL FEED (Watch All Cities)
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast1_460
LONDON
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast2_460
PHILADELPHIA
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast3_460
PARIS
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast4_460
BERLIN
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast5_460
TORONTO
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast6_460
ROME
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast7_460
live8 AOL専用実況版 7
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1120343999/l50

94 :
プログレ板の名無しを決めるスレ 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1120035585/
ここで粘着する「ひらがな厨」をどうか引き取ってください。
お願いします・・・・

95 :
Welcome to the MachineからWish you were hereの流れが好き

96 :
タイトル曲はジャニスのボール&チェイン→ZEPの貴女を愛しつづけての
流れをくんでる。

97 :
スマソ、タイトル曲じゃなくて、クレイジー・ダイアモンド。

98 :
>>95
アナログだと流れに積極的に参加できるね

99 :
おれ、フロイドは嫌い、その才も信じていないんだけど、
このアルバムだけは例外、不思議な魅力がある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
42: ジョン・アンダーソンのそっくりさんを探せ! (376)
43: CMでキング・クリムゾンをカバーしているビリー・バンバンはプログレ (600)
44: プログレ聴いていたら馬鹿にされるって本当? (426)
45: プログレ好きのファッション (597)