1read 100read
2012年1月2期無線8: FT-817について語ろう その19 (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
9: HAMLOG ハムログ 初心者質問コーナー (331)
10: 永遠の名機・9R42J、9R59を語ろう!PART2 (691)
12: ELECRAFTスレ2 (511)
15: 国際VHF/マリンVHF開局している奴 (813)

FT-817について語ろう その19


1 :12/01/16 〜 最終レス :12/01/21
オールバンド、オールモード機として世界最小・最軽量のポータブル機
移動に固定に大活躍のFT-817を語ろう!!
■前スレ
FT-817について語ろう その17http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1319371111/
FT-817について語ろう その17http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1319343342/
FT-817について語ろう その16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1313671684/
FT-817について語ろう その15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1305405990/
FT-817について語ろう その14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1291719582/
FT-817について語ろう その13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1268688292/
FT-817について語ろう その12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1255666289/
FT-817について語ろう その11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1246195496/
FT-817について語ろう その10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1228143357/
FT-817について語ろう その9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1211924200/
FT-817について語ろう その8 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1202745387/
FT-817について語ろう その7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1181922222/
FT-817について語ろう その6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1163814909/
FT-817について語ろう その5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1137400159/
FT-817について語ろう その4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1099157374/
FT-817について語ろう その3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1080143116/
FT-817について語ろう その2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048358319/
FT-817について語ろう      http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/988190935.html
■関連情報
バーテックススタンダード FT-817ND
http://c11gkixw.securesites.net/jp/amateur_index/ft_817.html

2 :
FT-817 PukiWiki
ttp://www.bwt.jp/wiki/index.php?FT817
FT-897 FT-857 FT-817の送信拡張(受信拡張・改造)
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/ja3qmy/FT817_857.htm
FT−817のサブダイアル動作不良の改善
ttp://www.eonet.ne.jp/~jr3tgs/ft817subdialtop.html
その他ユーザーレポート等
ttp://www.jl3amk.org/ja/ft817/index.htm
ttp://www.ne.jp/asahi/mac/jm1lqw/ft817_final_broken.htm
ttp://www.ka7oei.com/ft817pg.shtml
オプション関連
ASAP System (YAESU FT-817用 アクセサリー販売)
ttp://www.asap-sys.co.jp/ham/index.html
W4RT (Z-817など販売・英語)
ttp://www.w4rt.com/
LDZ Z-817 アンテナチューナー
ttp://www.ldgelectronics.com/c/252/products/1/45/1
T1 オートアンテナチューナ
ttp://www.edcjp.jp/whatsnew/20060315.html
bhi DSP FOR FT-817
ttp://www.rfinq.com/bhi.html
FT-817カタログ
ttp://www.vxstd.com/jp/amateur_index/download/HF_ALLMODE.pdf
FT-817取扱説明書(日本語)
ttp://www.standard-host.com/yaesu_m/FT-817ND_J.pdf

3 :
過去ログ@mimizun (表示にちょっと時間かかります)
FT-817について語ろう その17 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1319371111/
FT-817について語ろう その17 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1319343342/
FT-817について語ろう その16 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1313671684/
FT-817について語ろう その15 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1305405990/
FT-817について語ろう その14 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1291719582/
FT-817について語ろう その13 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1268688292/
FT-817について語ろう その12 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1255666289/
FT-817について語ろう その11 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1246195496/
FT-817について語ろう その10 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1228143357/
FT-817について語ろう その9 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1211924200/
FT-817について語ろう その8 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1202745387/
FT-817について語ろう その7 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1181922222/
FT-817について語ろう その6 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1163814909/
FT-817について語ろう その5 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1137400159/
FT-817について語ろう その4 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1099157374/
FT-817について語ろう その3 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1080143116/
FT-817について語ろう その2 http://mimizun.com/log/2ch/radio/1048358319/
FT-817について語ろう    http://mimizun.com/log/2ch/radio/988190935/

4 :
817使用を強調してQRPのフリをして、実はリニアを使ってるやつは
意外に多い。
817使用を強調してるやつはインチキQRPの可能性が高い。

5 :
釣竿1本程度ならちょっと長いペグを打ち込んでそれにしばったりすれば良い
それにATUやら小型のマッOボックス作ってつないでお手軽運用
↓参考にどうぞ
278 :名無しさんから2ch各局… [] :2011/10/11(火) 13:26:38.52
移動で使うならT1がよさそうだね。
グーグルで検索すると利用者のブログがいくつも出てくる
T1 Miniature 20W Autotuner
http://www.elecraft.com/T1/T1.htm
ELECRAFT T1
http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2007-07-14-1
Elecraft T1(QRPオートアンテナチューナー)
http://blog.goo.ne.jp/jg0axt/e/4f21b6c1bdd5c84969a3ed290b86fd3c
オートチューナーElecraft T1を入手
http://maaberu.moe-nifty.com/howahowa/2006/08/otochuna_elecra_90c6.html
ばんだい 道の駅から運用
http://kurobe3463.blogspot.com/2011/09/bandai-road-station-qrv.html
伊勢市移動
http://kurobe3463.blogspot.com/2011/08/portable-2103-ise.html
FT-817とFT-897のアンテナチュ−ナ−(129)
http://dfo.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/06/ft817ft897_4273.html
おまけ
A1-fromで公開中の手作りチューナー
ATUじゃないけど小型で良い感じ
http://a1club.net/forum/read.php?FID=13&TID=861
ID/PASS:599

6 :
YouTubeで検索した、FT-817
T1
ttp://www.youtube.com/watch?v=8fDqnj9prmU
ttp://www.youtube.com/watch?v=cgGnPoJUHNE
Z-11Pro
ttp://www.youtube.com/watch?v=jGKST6LXdTI
ttp://www.youtube.com/watch?v=7MFovonwbqY
ttp://www.youtube.com/watch?v=oqjsbgFQhTw
ロッドアンテナ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OcWegoZO2fc
マイクロホイップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4usoN2Mack8
ttp://www.youtube.com/watch?v=01Xad6CoDmM
MP-1
ttp://www.youtube.com/watch?v=S7kGdqko29Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=lgpE4cz48rk
ttp://www.youtube.com/watch?v=fk2EFYVyrWM
ttp://www.youtube.com/watch?v=v4WQ-0nvcVM
FT-817ユーザー達
ttp://www.youtube.com/watch?v=dHRSsbpy2aU
ttp://www.youtube.com/watch?v=A0c67Akaagk
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rljb-Rq7ZWg
ttp://www.youtube.com/watch?v=8V79wAj2BCs
ttp://www.youtube.com/watch?v=DtO8aGobP0E
ttp://www.youtube.com/watch?v=XADiroMTx8I
ttp://www.youtube.com/watch?v=WMUTjo29ZMQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YbJ23v3R3CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=JLJNB6I1wxU
ttp://www.youtube.com/watch?v=6qAxeJRTQHg
ttp://www.youtube.com/watch?v=GBS-8oMhWzg
ttp://www.youtube.com/watch?v=AR5XOBv_x3k
ttp://www.youtube.com/watch?v=lCuGf21tGSc

7 :
QRPのスレッド
【技術】QRP/QRPp/QRPppやろうぜ【研究】4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1320411794/
QRP 空中線電力5W以下
QRPp 空中線電力0.5W以下
◆QRPの利点
★消費電力が少なく省エネルギーでエコである。
★持ち運びや電源の電池化により運用場所の自由度が増す。
★自作や調整が容易。
★他局への混信や妨害、電波障害を与える可能性が小さい。
★通信が困難な状況でいかに遠距離通信(DX)を達成するか、技術的探求の楽しみがある。
★一部の周波数帯を除き、上級資格(2アマ以上)が必要 ない。
★音声による通信(電話)が困難となるQRPでも電信
(CWにおいては比較的通信を行うチャンスが高い。
★Eスポなど発生した場合は、コンディション次第(ESなど)
 ではQROと同等な信号でQSOすることも可能Oできる場合がある。
★微小な信号を聞き分ける高度な通信技術が必要、QSOできた時は格別である。

8 :
まとめ
Q /QRPの付加は迷惑か。
A1
反対派 ログインするときに余計な文字が増えるのは迷惑
賛成派 ログインしないのも自由だけど余計な文字という意味では/数字も余計では?
反対派 /数字による移動表示は長年の慣例だからよい
賛成派 /QRPもいまや十分に長年にわたって親しまれている慣習
賛成派 /数字がよくて/QRPはダメというのは筋が通らない
賛成派 聞いたとおりにログインしないのは偽証では?
反対派 /QRPの付加は迷惑ですが、/数字も同様です。
A2
反対派 弱い上に余計なものつけて呼ぶな迷惑だ
賛成派 呼んできたのが3Y1だのVU4だったら、クソ弱くても満面の笑みじゃないの?
賛成派 /QRPがついてても猫撫で声で応答するだろう。
賛成派 /QRPがついているからでも弱いからでもなくザコだから嫌なだけでは?
A3
反対派 昔のRJX-601で運用したときに/QRPをつけなかったのに今はつけるのは変だ
賛成派 当時はQRPという楽しみがあることが認知されていなかっただけ
A4
反対派 /QRP付けるのは良くないということが分かってきた局も増えている
賛成派 /QRP付けると理不尽な言いがかりをつけられることが分かってきた局が増えた
A5
反対派 EMEのように秒単位でしかwindowが開かないケースでは迷惑
賛成派 それについては説得力があると思う
以上

9 :
※コールサインに関しては、ITUで決められています。
※運用地点を表すルールは、決められています。
※フォネティックコードもITUで決められています。
注意:/QRPは、ITUで決めらておりません。

10 :
最終的なまとめ:
/QRPをつけることに賛成する人の代表的意見は次のとおり
/QRPerを代表して意見を述べさせてもらいます。
/QRPをつけるのは、/QRPをつけていると、応答されやすいんじゃないかという
甘えきった期待感があるからです。
上にも沢山書いてあるとおり、全ての/QRPerは、これといったスキルがあるわけ
でもなく、信号も弱いです。
唯一の武器は「"/QRP"をつけること」なのです。
これ以外に特に理由はありません。
結論:
/QRPerは、なんの信念もない、弱くて無能な甘えん坊。

11 :
八重洲のほうから来た者です。
FT-817はけっこうおすすめです
ATAS-25と組み合わせて是非使ってください
スクリュードライバーは飛びますよ!
もちろん、コイル+エレメントなんで自作も可能です
ミノムシクリップでショートするタイプなら簡単なんで是非挑戦してください。
バッテリーの文句を言う人は、
電池パックを自作するのもアマチュアのうちです
たとえば、エネループを直列にしたり、
パソコンのリチウム電池の流用なども考えられます

12 :
ELECRAFTスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1325735269/
日本への発送も受け付けます。
お見積もりはこちらからどうぞ。
KX3
http://www.elecraft.com/elecraft_prod_list.htm#kx3
K3
http://www.elecraft.com/elecraft_prod_list.htm#k3

13 :
メーカーによるステルスマーケティングを禁止します。

14 :
神と和解せよ
http://www.debuchan.us/uploda/img/up00006404.jpg

15 :
海外のQRPerから、日本で販売されてる10W機でパワーを0.5W以下に絞れる
ものはどうやったら海外で入手できる?という内容のメールがよく来る。
もう10通は来たな。
その入手が難しいから仕方なく817を使ってると書いてる人も何人かいた。
そういう10W機はこれからは出そうにないな。
KX3が主流になるだろうね。

16 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

17 :
FT-817の価格に対抗できるリグはないだろう。

18 :
>>15
自分も4級時代に買った10Wのリグは、「邪魔だ」と思っていたけど、
最近QRPになり使うようになった
さすがにFT-817を買ってからは出番が減ったけど。

19 :
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/o/m/komopes/56454s.jpg

20 :
>>18
10W機とFT-817をどういうふうに使い分けてるの?

21 :
817は手軽なラジオ。10W機は通常交信用。

22 :
ラジオって???
10W機でのQRPのほうが通常交信には使いやすいということで、了解しました。

23 :
>>9
ITU-RRには/付加についての規定がありません。
ITUに規定がないことを根拠に/QRP付加を不可とするなら、
他のものも全て駄目ということになります。

24 :
>>22
車で移動運用するときは、FT-747SX 10Wです。
やっぱり操作しやすい
ボロいので、壊してもおしくない
FT-817は、自宅のコタツ上でワッチし、時々、
ローカルさんとQSOします
主に50MHz SSBですね
徒歩で移動するときは、FT-817と単3リチウムを持っていきます

25 :
>>24
かなり古いリグをお使いですね
自分も同じリグを持っていてダイオードカットでCBを※★※★※★
でもなぜか動かなくなってしまい基板交換という見積もりでたので、
無く無く手放しました

26 :
この前、パイルをワッチしてたら”/QRP”付けてる局がピックアップされた途端、
そのQRP局を妨害してる局がいた。結局、QRP局は交信できず。
この妨害はどういうつもりなんだろう?

27 :
それはどの周波数帯でしたか?

28 :
>>19
ヤッテル ヤッテル

29 :
八重洲から来た者ですが、
FT−817は、
・技適機種 申請一発です! (海外輸入品のTSS保証認定は面倒!)
・バッテリの問題ありますが、秋月のシールドバッテリに、DCコンバーターをつけて12→13.8Vにアップすることです 長時間5W出ます
・オールモードオールバンドでは、世界最小(メーカー製品では)
・アンテナを作る楽しみがあります バランだけ市販品を買っておけば、あとは、SWRメーターがあれば全てのバンドのダイポール自作が楽しめます
・パワーが足りないと感じる方は、運用方法を変えてはどうでしょうか
  ・ハイバンド 21MHz〜50MHz で開けた土地から運用 コンテストやパイルになっていない局を狙う
  ・ローバンド CWにする CWでフルサイズならぎりぎり実用です
  ・都市部なら144SSBなどに挑戦
  ・また、各種デジタルモードなら、低電力でも飛びますJT65はおすすめ
是非楽しいハムライフを

30 :
本当かよw
メーカーの書き込みが増えただけだろw
370 名前:名無しさんから2ch各局… :2012/01/17(火) 01:32:29.93
今年になってからは817スレの方がまとも
並行輸入さんたちは勝手にやればいい。
俺は英語も分からんし国内販売店を経由する。

31 :
. .
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.             |
 |   ■スキルない           |
 |   ■TPOを考えない.       |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
.         ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!

32 :
9時過ぎたのに某社からの書き込みが無いね。
2ch書き込み禁止?

33 :
>>31
現状の7MHzとか、明らかに電力過剰だと思う
144/430のモービルも50Wが主流だけど、
実際は、5W程度でも十分だと思う
「チャンネル確保したい」
「効率よく呼ばれたい」
「他の局に負けたくない」
居酒屋で、だんだんみんな大声になってしまうのと同じ理由
ホテルのラウンジみたいに、静かなところなら小声でも会話できるんだよ
QRPは推進してほしいな

34 :
>>33
東北大震災で停電して、ハンディ機で呼んだのだけど、まったく交信できなかった
モービルが聞こえるんだけど、ハイパワー同士の通話なんで潰されてしまう
HFは動かせないし
QRP優先の周波数がほしいと思った
道路も大型ダンプトラックと、自転車、歩行者の通路を分けるように、
無線も交通整理してほしい
モービルステーションの特徴として、アンテナは、単なるホイップなのに
そこに移動局上限の50Wを入れる
だから、飛ぶのだけど、聞こえないっていう状況
高利得GPを10Wくらいで運用するのが健全な姿なのかなと思う

35 :
>>29
八重洲の方ですか?817のマイナーチェンジとかないの?

36 :
>>35
八重洲かた来た者です。
わかりません。
でも要望は多いですが、今のところ、ポータブルユースにおいては十分なパフォーマンスかと思っております。
例えば、いろいろなご要望がありますが、移動運用において、パフォーマンスにおいてワンランク上が必要な方には、
FT−450などをお勧めしております。
FT−817は、QRPで1W程度で使っていただければ、単3のエネループ(黒)、
リチウム電池などで半日程度の運用が可能です。

37 :
偽メーカーさん乙
でも、自分はFT-817買ったら、これがメインリグになったよ
QRPに目覚めさせてくれたリグ
自宅も、モービルも、外歩く時も、そのまま持ち歩けるのがいいね
そんな長時間やらないからバッテリは合格ライン
アンテナラインの同軸さえ、各部屋に引けば、
どの部屋にいてもワッチできるのがいいです
HFはそんなに減衰しないし、長くひきまわしてもOK
同軸切り替え機で切り替えられるようになっています
FT−817の2.5Wでは、厳しい。
それで、CWのために3級アマチュアを取るキッカケになったリグ
パワーを補うためにデジタルモードも始めた
インタフェース自作したり、アンテナ自作したり、アマチュアらしいことを始めた
それまでは、4級100WでQSLカード集めるだけだった

38 :
時代はQRP
オーバーパワーはバカ

39 :
>>38
適切な電力はバカじゃねーぞ

40 :
FT−450は持っているけど、
電圧が11.5Vでいきなり電源落ちる
バッテリ条件厳しすぎ

41 :
>>38
アパマン四アナのヒガミ

42 :
ステルスマーケティング禁止です。
公取委がモニターしています。

43 :
>>42
やっぱり八重洲は最高だと思います。
FT−817を買ったら人生が幸せになりました。
FT−817をご本尊様として、仏壇にご安置し、
毎日、難妙ほうれんげきょうを唱えたら、
1Wででパイル一発で取れました。

44 :
>>37
本メーカーさん乙

45 :
>>44
自分はメーカーじゃないけど、出張や旅行に必ずリグ持っていきますよ
アンテナは皆さん苦労しているみたいですが、
自分はダイポールです
それも立派なもんじゃないです。
秋月電子で買ったBNCつきの10メートルの同軸を半分に切っています。
そして、先端に、プラ板を付けて同軸をタイラップで固定、強度を確保しています。
そして、スピーカーコードをプラ板にタイラップをつけて固定。
スピーカーコードの先端もプラ板です。
バランなしです
プラ板は、引っ張っても同軸が痛まないようにする強度のため、絶縁のためです。
この簡易ダイポールは、7Mhzと21Mhzを作ってあります。
これとは別に、BNC端子を、バナナプラグ(ジャック)2つに変換するアダプタも持っています
これと針金を、1.5mを2本もっていきます。
針金を伸ばしてそれぞれのバナナプラグに巻き付けます
これで、超お手軽な6mダイポール
あまり厳密なことは考えません。
でも見晴らしのいいところでけっこう飛びます
少なくとも短縮型のホイップなんかとは比べ物にならない。

46 :
FT817の5WとIC703やKX3の10Wはどっちが
いいのだろう?
ポータブル使用なら10Wも出す事は難しいので5W機との
差はない。固定で使う時は10Wの方が少し飛ぶだろうが、
それを言うなら50W機にすれば良い。
この種のリグは0.5W位のパワーに価値があるのかな

47 :
>>46
5Wと10Wはあまり差がないよ
さすがに10倍の50Wは違うけど
FT-817は、0.5Wだと、電池の持ちがすごいよい
1Wだとちょっと減りが早い
5Wはウルトラマンタイマー
2.5Wも早い

48 :
パワーの差を感じるのは、6dB以上で、というのが目安かな。
1Wからなら4W以上。5Wからなら20W以上。10Wからなら50W以上。100Wからなら500W以上。
これ以下のQROだと、そんなに違いを感じないので意味がないような気がする。
倍くらいだと、カスカスのときに違うくらいじゃない?
免許制度は良くできてると思うよ。

49 :
大は小を兼ねるとはよく言ったもんだw

50 :
>>46
結論を言おう
・自宅 最低100W機 お好みのをどうぞ
・移動 発電機+50W機+踏み建てポール アンテナはV型かATU+釣りざお
・徒歩ポータブル 430/144MHz FMのハンディ+外部アンテナ 又は elecraft k1, hb1a + ワイヤーダイポール
FT-817やelecraft kx3みたいのは、徒歩では工夫してもヘビーだと思う。
徒歩の場合はハンディ機かCW専用機

51 :
>>26 >>31
どうも、/QRPを憎んでいる局がいるようですね。
普通に呼べばなかなかとってもらえないはずなのに、/QRP付加で先に拾ってもらう、
そういう戦法に反感を抱いているんじゃないか?

52 :
移動運用でバッテリ
 = 13.8Vから降下すると不安定になる
   サブバッテリりステム 12V+12V=24VをDCDCで13.8Vにしたり 
 そんなことしているなら、発発買うほうがいい
徒歩 FT-817も電池だと節約しても3時間 鉛蓄電池まで持つとけっこうな荷物
 苦労して5W出してもSSBじゃねー
 よっぽど50MHzSSBを愛するマニアでなければ勧められない
 ★ 徒歩なら、CW専用機のほうが、「確実に交信」できて、「軽い」
※上記は、苦しむことが大好きなマゾなQRPerは適用外です

53 :
自分のお勧めは、どうしても徒歩で、短波のSSBやるならFT-897に内蔵バッテリ+FC-30かな
重くてでかいけど、一体型なので、なんとか運べる
でも修行だよ
自分は、登山口で、HF 50W運用して、
登るときには、ハンディ機もって、山頂から430FMやるねー
乾電池2セットで一日中できますよ
430が通じないような縦走登山の場合は、
HB-1Aだね
QSOが不発のときは、短波ラジオも聞けるし
※ 山奥はNHK第一が入らず 日経ラジオ(ラジオ短波)や韓国・北朝鮮の短波ラジオしか入らないところもありますよ

54 :
>>52 >>53
ウザイ書き込みヤメレ。
3行以内にまとめるのが基本だ。

55 :
>>54
チラシの裏っていうやつだな 笑

56 :
自分の思いこみ ウザ!

57 :
1, 眞鍋かをりと
2, セックル
3, したい

58 :
1, 若槻千夏が
2, 結婚
3, 妊娠

59 :
1, トンデ
2, ペロペロ
3, ヤッテルヤッテル

60 :
>>59
ファイナル トンダ
73
69
ヤッテルノ
ヤッテルヤッテル~
ボクモヤッテル~

61 :
>>60
産業以下にまとめるのが基本です

62 :
>>52
たしかにね
FT-817は、エネループで3時間持たない
ちょっと短い
ミズホのピコとかは、ワッチもしつつ数日電池持ったと思う

63 :
液晶とリレーとかが余計な電気食ってるのかな・・・・・・

64 :
>>63
広帯域PA

65 :
>>62
ピコは、ニッカド(ニッケル水素やリチウムイオンではない)で軽い運用なら1日持つよね

66 :
>>62
三行にまとめて下さい、基本です。

67 :
ピコにはお世話になりました。
トータル500局ぐらいは交信したと思います
生産中止は残念。

68 :
>>67
◎良く出来ました

69 :
>>67
youkitsでピコのパクリでているでしょ
回路もほとんど同じ
しかもクリスタル追加で、7Mhzと14Mhzだから、けっこう使えるかもね

70 :
>>69
TJ2Aでしょ
年末にセールやっていたんでポチりました
やっと組み上がった
サーフェスマウントの部品とかないから、そんなに難しくない
2日で終わりました
調整して、バンドワッチしてみましたが、
よく聞こえる
感度に関しては遜色ない
試しに短縮ホイップ(ベランダ)でもワッチしましたが、
FT−817と同じ程度に聞こえてくる
モノバンド(というかツインバンド)なので、カバーする周波数に関してはけっこう良好
ま、思いっきりピコですな

71 :
>>70
俺もセールで買った。
でも、まだ組んでいない。

72 :
>>71
ちょっと手間かかりますよ
気合入れて2日です
楽しみながらゆっくりやってください
完成してからもかなり使える一品です
先にTSSの保証申請だけやっといたほうがいいと思うけど。
1か月くらいかかるから

73 :
QRPは人気だなぁ

74 :
この流れで聞いたら怒られるかな。
キットものの申請するのにかかる費用っていくらぐらいですか?
第1送信機とか、第2とかの区別がよくわからず。
一応メインリグは、FT-817です

75 :
>>70 >>72
3行以内にまとめる能力ないの?
無駄な行空けもやめろよ。
はっきりいっとくが、それができなきゃ書き込むな。

76 :
やっぱり817が最高ですね

77 :
1,
2,
3,
4行だよ〜ん

78 :
>>74
いくらだっけな?
詳しい人教えて
自作機作ったの大昔なんだけど、
5000円くらいをTSSに支払って、
通信局のほうはタダで局免許発行してくれたと思う
ただ、TSSから電話がかかってきて何度も修正求められたり追加資料出したり、
面倒くさかった覚えがある
TSSは、天下り会社だから、「事無かれ主義」
前例があるかどうかで判断する
いったんダメになると、TSS通すのは難しい
そうなるとコネを使って通信局のほうと先に話をまとめて、
TSSには「通信局のほうとは話ができていますから」というと、
すぐにOKになる
まあ、よくわかってないなら、FT-817のがいいよ
技適は楽
FCCのように包括免許になってほしいけど
現状日本では、技適使うしかないわ。
アマチュアなんだから許してほしいけどね。

79 :
TS-590V 注文してしまいました。
FT-817で再開局、FT-450に移行、でもチープ感がダメで、ついに。

80 :
今北産業

81 :
でも、FT-817は電池食いすぎじゃね?
エネループもリチウムも試したけど、3時間持たないよ2.5Wで。
最後は、1W, 0.5Wに落とさないといけない
うわーめんどい

82 :
>>81
シールドバッテリ使えよ
俺は、無駄なんで内蔵バッテリは、空にしている。
受信でも3時間で、空になる内蔵バッテリなんて、アホかと思うよ
シールドバッテリなら、7AHで、4時間くらいは5Wでできるよ

83 :
http://www.youtube.com/watch?v=oqjsbgFQhTw
外人さんだが、これが標準的なFT-817の使い方
・山に登り
・シールドバッテリ 7Ah
・ATU使わず 手作りダイポール バランさえ入れていない単純構造
・7MHz
・アンテナは木にひっかけるだけ
ATVで登山道を走れるのがうらやましい。
日本じゃ苦情くるわ

84 :
>>83
バッテリ重いから、ATV使っているだろー
本当に山を登るなら、無駄な重しは持っていけない 2kgあれば水2リットル持てる
自分は、MFJのQRP CUBを持っているよ
VFO式のCW専用だけど、電池8本で数日持つ
受信で40mAくらいの消費電流
アンテナは自作ダイポール ATUもバランもないけど、
2WのCWにそんなものは要らない

85 :
IC-703がヤフオク出展中
1つしかないよ!!!!!!!!!!!!

86 :
>>85
6万即決ならいいけどな

87 :
このスレには、無駄に何行も書き込むウザい爺さんが1名いることがよくわかった。
こういう爺さんは、実社会においても空気を読むこともせず、自分勝手に喋りまくるんだろうなw

88 :
>>87
文章読むと、同一人物だよなwwwwwwwww
いつもネタが同じ

89 :
>>83 >>84
山羊に持ってもらうのもいいだろう

90 :
女にもたせりゃいいんだよ

91 :
>>84
爺ちゃん、ATVの意味が分ってないんじゃないの?
ATV=4輪バギーの事だよ笑ハッハハハハ!
オートチューナーか何かと勘違いしたんだねギャッハハハハ!

92 :
何この勘違いのキチガイ・・・

93 :
>>89
田舎モンをバカにすんでない
誰がおまえらの米作ってると思ってんだべさ
ATVくらい知っているわい
バカにすんのもいいかげんにせ
1200MHzでやっていたわ
インターネットよりはるか前に、画像伝送していたなよ
おまえら若造には分からんだろうがな

94 :
ATVでビデオを流してたのですね、分かります

95 :
FT-817は送信もできる、ポータブル、オールモードレシーバー
ポータブル無線機と言えるのはFT-897から
俺はFT-857に、アルミ板をつけてリチウムポリマー電池から給電できるようにして
使っている
20Wで6Aだから、そんなに悪くないレベル

96 :
>>94
atvは、 transformer videoの略だ

97 :
>>78
ありがとうです。電話対応はめんどくさそう。

98 :
>>95
普通、20wなら6A程度

99 :
>>98
100Wベース機の場合、パワー絞るとPA効率が落ちるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
9: HAMLOG ハムログ 初心者質問コーナー (331)
10: 永遠の名機・9R42J、9R59を語ろう!PART2 (691)
12: ELECRAFTスレ2 (511)
15: 国際VHF/マリンVHF開局している奴 (813)