1read 100read
2012年1月2期癌・腫瘍35: 【がん】患者ならではここだけの話5【患者限定】 (745)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
36: 【患者限定】 胃癌 胃がん 胃ガン PART.4 (496)
37: サザンの桑田佳祐さんに食道がんの治し方を教えよう (929)
38: 【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜3【化学療法】 (850)
39: 癌治療の副作用・後遺症について (920)
【がん】患者ならではここだけの話5【患者限定】
- 1 :11/09/26 〜 最終レス :12/01/26
- 初期のかた、末期のかた、子もち、独身、夫、恋人、SEX、再建、治療、副作用などなど
癌患者なら何でも書き込みおkです。
共感出来ない話はスルーで。
がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへ
お願いします。
荒らし、煽り厳禁。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
■前スレ
【がん】患者ならではのここだけの話4【ガン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1307880441/
■がん関連ではこちらにも別スレがあります。
【がん】ガン友が欲しいVOL.20【患者限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1307457211/
■姉妹スレ(身体・健康板)
【【がん】腺疾患13【腺症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1302954309/
- 2 :
- がんで切除、房再建の新方法発表
http://www.news24.jp/articles/2011/09/27/07191535.html
- 3 :
- いちおつです!
- 4 :
- アバスチン(ベバシズマブ)、フェソロデックス(フルベストラント)が癌に承認
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41420/Default.aspx
これにより、すでに肺癌、大腸癌で薬価収載されているアバスチンは9月26日から
癌にも使用可。
フェソロデックスは、薬価専門部会(通常承認から3ヶ月以内)を経て薬価収載
されることで、おそらく年内には使用可に。
- 5 :
- >>1さん乙です!
既出の話題だったら申し訳ないのですが、質問させて下さい。
5ヶ月前に、右房を全摘・リンパ節の郭清をしました。
手術前は温泉やスーパー銭湯が好きでよく行っていたんですが、
さすがに手術後は体調の戻らなさもですが、何よりも傷跡の大きさが気になってそういう気分になれず…
が、この間「バスタイムカバー」という、胸の傷跡を隠して入浴できる商品を知って、買ってみようかなと。
もし使っている方がいらっしゃったら、感想が聞きたいです。
それと、関西地方でこれを使ってもいい施設を知っている方がおられたら、情報を頂きたいです。
調べてみたら、信州や東北では結構okの施設が多いらしいんですが、関西以西の情報は皆無でした…
教えてばっかりで申し訳ないのですが、宜しくお願い致します!
- 6 :
- >>1
スレ立て感謝。ありがとうございます。
前スレの980さんへ979です。
私の場合、母子医療で手術・入院費は
ほとんどかかりませんでした。
(母子医療には感謝。
高額かかった方には申し訳ない)
なので保険適用って事なのかな??
シリコンは自費購入で送り先は病院。
輸入送料込みで十万程でした。
こういうケースって稀なのかな??
でも、外科医のやっつけ仕事って仕上がりです。
- 7 :
- 支障なければ教えてください。
皆さん、医師に心づけはされましたか?
最近は受け取らない病院もあるようですが、
実情はどうなのかなと思って…
- 8 :
- >>6
890です。
返事ありがとうございました。
シリコンの再建費用は、
100万円程度で、病院によって違うって書いてあるんですが、
シリコン自体は、そんなに高いものではないんですね〜。
外科医のやっつけ仕事って、
形成外科との共同作業ではなかったんですか?
- 9 :
- >>7
まだ間に合うだろうから、前スレの最初の部分のレスを読んでみてください。
前スレの序盤で大論争…というか、荒れたんだよ…。
- 10 :
- >>9
わ〜、そうだったのですね。
失礼しました、教えてくれてありがとう!
- 11 :
- >>8
6です。
貧の為
一番小さなシリコンだったから安かったのもあるかな。
形成外科医は入らず
いつもの先生が執刀でした。
手術後は横半分にペコっと割れてへこんでて
私が泣いて
『こんなんじゃ再建した意味がない!』と訴えたら
『はいはい。どれどれ』『せぇの!』
と胸をグッと押さえられたら
ポコっ!て胸が飛び出して…
『これで満足?』と聞かれ
呆気にとらました。
まさに入ってるからいいでしょってな感じです。
有名なN先生に修正相談をメールでしたら
『他院手術者は×』と言われ今に至ります。
- 12 :
- >>11
その医者、女心が全然わかってないですね。それはひどい。
外科医の中には、「房なんてなくなってもいいじゃん」と考えている人も
まだ多いらしいですが、いくら先端の医者がさまざまな再建法を編み出したりしても、
それが他の医者に伝わらないんじゃ意味がないですよね。
保険適応外のエキスパンダーやシリコンを使う場合は、>>6さんのところのように
執刀医の好意であらかじめその料金だけ指定の口座に振り込んでおき、
手術そのものは保険内で済ませる施設が結構あるようです。
- 13 :
- >>12さん
>>11です。
ほんとその通りです。
やはり先生選びは大切だと実感しました。
先生繋がりの友達は
『この部分が腐ってるから取りましょう』
と言われ泣いてました。
毒舌で後にも傷つけられてから、もう無理と思い
今はソフトで親身になってくれる先生に診てもらってます。
- 14 :
- >>11さん
>>8です。
あきらめないで。
絶対、きれいに修正してくれるお医者さんが見つかりますよ。
次回の診察の時に、担当医にじっくり
話を聞いてこようと思います。
- 15 :
- >>14さん
>>11です。ありがとう♪
ただ、もう5年この状態なので
諦めたというか慣れちゃった。
でも、これから手術受ける人には
いい先生に巡り合えて欲しいなと思い書きました。
>>14さんも、色々相談して乗り越えて下さいね!
- 16 :
- ついに太って来た。
抗ホルモン治療を始めて1か月ちょっと。
それまでは、ここで太った発言があっても、
自分には関係ないかな〜と思ってましたが。
いつも通りの食事に、いつも通りの生活をし、
間食も止めてウォーキングも始めたと言うのに、
1カ月で3キロ増。このまま増え続けるのかな〜
太ると薬の効き目が悪くなると言われてたから、
食事を減らすべきか、もっと運動すべきなのか。
う〜ん、どうすればいいのか。
- 17 :
- スレとは直接関係ありませんが、
『ワールド・コミュニティ・グリッド』では、癌をはじめ
難病の治療薬を開発するために、パソコンを使った
ボランティア解析を募っています。
小さなソフトウエアをインストールするだけの簡単な作業で出来ますので、
ご協力してくださる方、是非ご参加ください。
- 18 :
- 職場で公表したんだけど、後悔。
言わなきゃよかったよ。
- 19 :
- >>16
私はノルバのジェネリック「タスオミン」飲んでるよ。
飲み始めてすぐに、腕や足など脂肪の膜に覆われ始め、おなかぽっこりになって
太ってきました。
間食一切やめて、お昼はちいさい「おむすび」1個でやっと体重を維持している
状態です。
甘いものが欲しい時に0カロリー食品を食べていたら血液検査で糖尿の数値ギリギリ
まで上がっていました。
やっぱ、食事を減らしつつ、運動じゃない?
- 20 :
- >>18
どうしたの?
私も公表したよ、告知されて1か月後にね。公表してから約1年経ったわ。
職場や地域などで人と繋がって生活してる以上は、
公表してもしなくても必ず何かしら問題にぶつかると思うから、
あんまり後悔し過ぎないようにね。
- 21 :
- >>19
>やっぱ、食事を減らしつつ、運動じゃない?
やはり、そうですか。昼に小さなおにぎり一つ、
凄いです。私はまだまだだなって感じしました。
でも、このまま食事減らしてて栄養取れるのかな。
最近ウォーキングの後、凄く疲れて寝てしまう。
これで5年間もつのかな。それとも慣れるのかな。
- 22 :
- 公表して、「いままで通り、がんばって働きます」って言ったのよ。
「このことによって、休んだりしたら許さないよ」と上司に言われた。
以来、体調は万全って顔して、ケアレスミスをしないように、
普段以上に緊張して、仕事に望んでます。
社会人として当たり前っちゃ当たり前のことなんだけどね。
- 23 :
- 横レスごめんなさい
AIを飲んでてコレステロールが高くなったから、野菜中心にしたら
血液検査でたんぱくも白血球も少なく、すごく疲れやすくなりました
とはいえ魚やうなぎは食べてるのに、やっぱりお肉食べないとだめなのかなぁ
- 24 :
- 最近、房の腫瘍(5mm以下のが3つ)を取りました。
リンパに転移も無いし、これで終わりかと思いましたが、
フェアストンが処方されました。
これは、ずっと飲み続けることになるのでしょうか?
次回の診察は一ヵ月後なので、もし漠然とでも経緯がわかればと。
- 25 :
- 6年前にがん手術を受けた者です。
手術後、右胸に放射線治療を受けました。
2年ほど前から風邪を引きやすく、気管支炎になって38度の高熱を出すことが度々ありました。
いつごろからかわかりませんが、人と長く会話したり、笑ったりすると咳き込むようになりました。
咳喘息かと思い、気になったので近所の呼吸器科に行ったのですが、
「放射線治療を受けているのが気になる。自分が診断を下すことはできない。
がんの先生と、その総合病院の呼吸器科の先生と連携してもらってCT撮ってもらうとかした方がいい」
と言われてしまいました。
私は現在無職で、あまり人と話ししません。咳も一時期に比べれば落ち着いてはいますが、
今後も気管支炎にかかりやすいと、仕事に就いた時に支障が出てしまうんじゃないかと心配です。
やはりがん治療を受けた病院に問い合わせて、検査を受けた方がいいのでしょうか。
自分で決めろよ!って話しだと思うんですが、なぜか漠然と不安で…
どなたか同じような経験した方はいらっしゃいませんか?
- 26 :
- 去年、放射線を受けました。
この夏、初めて風邪をこじらせ、気管支炎と高熱を出しました。
放射線後、風邪をひくとタンがよく出るようになりました、。
先日、放射線の先生に聞いたら、「やはり、肺にも多少は放射線はあたっているから、
風邪をひくと悪化しやすいんですよ」と説明されました。
「風邪をひき易いのではなく、悪化しやすいので風邪をひかないように気を付けてください。」
とのことです。
ちなみに私はずっと仕事を続けていますよ。
参考になりましたでしょうか?
- 27 :
- 私は一年後のCTで放射線肺炎になってるって言われたよ。
今のところとくに自覚症状ないけど。
- 28 :
- >>24
ホルモン剤ですよね、大体5年というかたが多い気がします。
私の周りのかたは温存の場合、みんな放射線治療を受けていました。
24さんは全摘でしたか?
でしたら、標準的な治療法ではないかと思います。
私は全摘でリンパ転移なしでしたが、多分ホルモン治療になると思う、と言われています。
(術後日が浅いので、まだ病理検査の結果が出てないんです)
薬のことや治療法については後で主治医にお話をよく聞いてみてくださいね。
- 29 :
- ホルモン治療中の方、子宮がんの検査はどこで受けてますか?
一年に一回は受けますよね? がん治療の病院で受けてますか?
私は、通常ここでは健診はしませんので、他で受けてくださいといわれてます。
近くの、産婦人科で受けてますか? 市の健診でもいいのでしょうか?
みなさん、どうしてますか?
- 30 :
- >>29
私は区の子宮がん検診をうけています。
がんを患った旨を言ったら、体がん検査もしてくれました。
- 31 :
- >>29
今年4月からノルバ+リュープリンでホルモン治療中です。
うちの病院の産婦人科は、産科が人気でとても混んでいるので
検診だけならどこでもいいので受けてきて下さい、と主治医に言われました。
先日、レディースクリニックでタモしてる旨申し出て、
子宮がん検診受けてきました。体がん、頸がん共になし。
内膜も特に厚くなってもおらず異常なし。窓口では5千円ほど支払いました。
次回は半年後に来てくださいと言われました。
余談ですが・・・抗がん剤治療は何を受けられたんですか、と聞かれて
FECを4、ドセを4ですって答えたら
「ドセ・・・私たちはよくそう言いますけどね(苦笑)」
「タキソールとタキソテールは紛らわしいので」
「がん患者さんは、詳しい方が多いですね」と感心されました。
命掛かってますからね〜!と心の中でつぶやいてしまいました。
- 32 :
- >>29
私は過去に地元の総合病院婦人科で診てもらったことがある先生が
近所で開業されたのを機にその病院に行き、そこで検査を受けています。
ちなみにその総合病院の外科で手術を受けました。
- 33 :
- >>26
>>27
ご返答ありがとうございます。
風邪を引くと悪化しやすいんですね…
風邪は気をつけることができると思うんですが、話したり笑ったりで咳が出ると
私もつらいし、周囲が「大丈夫?」って言ってくるんですよね…
そろそろ年1回の定期検診も近づいていますし、呼吸器科と一緒にみてもらえるか腺外科に電話で聞いてみます。
ありがとうございました。
ちなみに私はがんで退職ではないんですよ。あの時は休職できたんですが、
他の病気になってしまって。今でも治療中なんです。
失礼しました。
- 34 :
- 温存ですが、放射線治療は今のところ必要なしとのことでした。
逆に、ほんとにしなくていいの?って思ってます。
- 35 :
- >>29です。
レス、ありがとうございます。
やっぱり、手術を受けた病院では婦人科検診は受けてないのですね。
私も市の検診で受けるようにします。
5千円って自費なんですか? 高いですね、、、
- 36 :
- 昨日のテレビ、見なきゃいいのに見てしまって軽く鬱状態
- 37 :
- ノルバデックス、ぼんやりしていて一度飲んだことを忘れて
また飲んでしまったかもしれない…。2錠つづけて絶対飲まないようにと
あるけど、飲んだら、どうなるんだろ?
- 38 :
- どうなるのかは知らないけど、薬の裏のアルミのところに日にちをマジックで書いておくと、いいよ。
- 39 :
- 毎日毎日のことで飲んだかどうか忘れやすいので
薬を貰ってきた日に油性マジックで薬に日にちを入れてる。
「あれ?今日は飲んだっけ?」って時にも薬を見たら
一目瞭然なので2度飲みはしないよ。
ただ、朝バタバタしてたら飲み忘れてそのまま出かけたら
持ち歩いてないので飲み忘れすることはある。
- 40 :
- >>37
何度も経験あり。
別にどうもならんけど、体の中のことはわからん。
あと、飲み忘れも何度もあり。
もー、こればっかりは薬飲む癖みたいなのつけなきゃだめだと思うわ
マジックで薬裏に日にちもやってみたけど飲み忘れはどうにもならんもんね
- 41 :
- >>36
奇跡の、なんて言うから快方に向かったとかなのかなと思ったら
すっごく辛くて悲しい話だった。
私は、これからはうかつにがん患者のテレビ観るのよそうと思った。
- 42 :
- >>36
私も見ちゃった…。
マイスリーが手放せなくなってしまった。
- 43 :
- 現在、ステージVcで抗がん剤(FEC)治療中
なんかもう、抗がん剤治療なんて止めてしまいたい
先生に「がんですね・・・」と宣告された時
思わず、「私、死んじゃうんですか?」と聞き返してしまった
先生は笑い飛ばしていたけど・・・
>>42
私はアモバンを処方されてます
でも最近効かなくなってしまったみたい
- 44 :
- 私マイスリーはすぐ効かなくなっちゃった
すごくはっきりした変な夢を見るし、合わなかったのかな
今はレンドルミンかデパス
- 45 :
- 薬の裏に日付って、薬名が印刷されてたりして見辛くない?
私は表に油性マジックで書いてるなー。
どうでもいいことだけどw
- 46 :
- 私も表に書いてる。
裏だと書いてる時に筆圧で穴を開けてしまいそうだし
見づらいよね。
- 47 :
- 100均で買った曜日分けのピルケースを使っています。
私は4週間分で28錠だけなので、最初に4錠ずつ入れておく。
飲んだかどうか分からないときは残りを見れば分かります。
でも、飲み忘れは習慣にするしかないですね。
- 48 :
- 私はダイソーで売ってるポケット付きのカレンダー
日付が全部ポケットになっててそれに入れておく
曜日の並び(入れ替え式)が変になってしまうけど
とりあえず忘れずに飲むためと割り切ってる
- 49 :
- >>44
マイスリー、レンドルミン、デパス全部持ってるけど、
今は抗うつ剤のリフレックスを飲んでる。
でも私も、薬は違うけどものすごい悪夢を見るんだよね。
デパスは肩こりのときとか、急に恐怖感が襲ってきたときに飲んでる。
- 50 :
- 私は眠れないときってあまりないけど
次の朝早く起きなきゃならないときとか
風邪薬3粒のところを2粒飲んでる
すぐに効くわけじゃないけど1時間くらいすると
ふわ〜っとしてきてよく寝れるよ
そんなんじゃ皆さんはダメかな・・
- 51 :
- で、その薬を透明のジップロック袋にいれて、目立つところに洗濯バサミで挟んでいます。
朝食後に服用するものだから、キッチン周りはどうかな?
私は鏡の横に挟んでます。 必ず化粧をしてから外に出かけるので・・・
しかも、部屋の扉に「薬」と書いた付箋を貼ってます。
出かける前に、必ず目に入るので。 がんばってます。
- 52 :
- 洗面所の歯磨き粉の側もいいかも。
私はゾメタを使ってるので口内環境を清潔に保つために3食後ハミガキするので。
因みに、食後直ぐにハミガキするとまた磨くのが面倒で間食しなくていい。
- 53 :
- >>52
食事直後は食物の酸で歯の表面が柔らかくなっているので
食後30分位経ってからのほうが良いと歯科で聞きました。
私も経口BP剤使っていてます。
- 54 :
- >>53
そうなんですか!
即効で磨いていました。
緑茶で口をすすぐと効果があるそうなので、とりあえずお茶を飲み、
30分待ってから磨くことにします。
でも、お茶は鉄分の吸収を阻害するんですよね・・・ん〜。
- 55 :
- 経口BP剤、どうですか?骨量ちゃんと保ててますか
私も飲んでるんだけどあんまり効いてないみたいでちょっとショック…
現状維持ならまだしも落ちてってるんだもんなあ
- 56 :
- >>55
手術して2年、ベネット飲んでいますが骨量はいつもOKです。
手術前に1型CTPが5近くあったのも正常値に戻りましたよ。
今、1ヶ月ごとの飲み薬を薦められているけれど歯が弱いんで…
すぐ休薬できる方が良いですもんね。
- 57 :
- >>53
骨量問題ないんですね。羨ましい…
もともと骨量に問題はなく、予防のためのベネットなのでしょうか?
それとも、骨粗鬆症になってからベネット服用→骨量もどる、という経過ですか?
私は手術後2年近くたってから骨量はかって低下がわかり、
それからベネットを飲みはじめました。
飲み始めて半年ほどですが、2回目の検査でさらに下がってることがわかり落ち込み中です…
リュープリンとフェマーラのせいでこんなにも骨量が落ちてるのかなと思えて
いっそやめてしまおうかとか考えてしまったり。
でもホルモン療法を途中で投げ出すのはどう考えても良くないですよね
- 58 :
- >>57
私の場合は骨転移マーカーの1CTPが高く骨転移疑いだったのですが
画像にはっきりした異常がなく、その時点で骨量異常なし。
それでも不安だったので自分で内科で交渉してベネットを出してもらいました。
骨量低下防止のためというよりはBP剤の抗腫瘍作用に期待したのです。
(ゾメタは断られました)
私は術前化学療法で閉経して(50代)その直後から骨転移マーカーがどっと上がりました。
ベネットはその1年後から服用してマーカーが正常値になったのはベネット服用して1年後。
効果が出るのに少し時間がかかるようです。(人にもよるだろうけれど)
>>57さんはリュープリンとフェマーラ(タモ不適合なのかな)、ということは閉経前ですよね。
ホルモンの変化も大きいのでは?ホルモン陽性なんだから止めるのは早計だと思いますよ〜!
- 59 :
- 言葉足らずだったので補足
1型CTPについて調べたところ、骨量と同様に閉経後にあがる事があるようです。
だから化学療法で閉経したために数値が上がったのかもしれません。
最近は検査結果の数値の多少の波は気にしないようにしています。
- 60 :
- >>58-59
レスありがとうございます。
なるほど、そういう経過なのですね。
1-CTPは4.5以下が正常値でしたよね
このあいだ測ってもらったら私は3.2でした。
他の検査は受けてないのですが骨転移の可能性は低いかなと。
そうです、タモ不適合の閉経前ですー
30代で骨粗鬆症で悩むことになるとは…トホホです
ベネット、効果が出るまで時間がかかるようですね。
もうすこし続けて次の検査まで様子みようと思います。
ありがとうございます!
- 61 :
- FEC投与から11日目
左ふくらはぎに青あざを発見
心あたりは、一昨日電車の中でベビーカーに乗っていた赤ちゃんに蹴られたことくらい
てか、そんなんであざになってしまうものなの・・・。
- 62 :
- >>61
白血球だけでなく血小板なども減るから血が固まりにくくなるんだよね
鼻かんだら鼻血が出た事があったよ
- 63 :
- がん発覚3年前から仕事が忙しくあんまり眠れなくなって睡眠導入剤リスミー常用
たまーにイライラする時にソラナックス使用1日に半錠くらい連日でなく
がん風呂読んでるとがん前からメンタル系の薬飲んでる人が多いように感じたのは気のせい?
元々がそういう性格だから(真面目、神経質)こそがんになるのか
今は告知後ソラナックスかかせません…
- 64 :
- 非浸潤と術前に診断され、先日全摘手術を受けたばかりです。
とりあえず手術では浸潤部は見つからなかったけど、今は病理の結果待ち、
浸潤部があればホルモン療法の可能性ありと言われています。
恥ずかしながら、基本的なことが考えれば考えるほどわからず、混乱してます。
まず全摘の場合、再発とは健側ががんになるということですよね?
私の場合非浸潤がほとんどで浸潤していてもわずかと思われます。
ホルモン治療は少し再発率を下げると言われていますよね。
がんになった人は反対側もがんにかかりやすいというし、ホルモン治療しても
なるときはなりそうな気がします。
でも、マメに検査を受けてt仮に再発しても早期発見して治療すれば
それほど大きな心配はないような気がしてしまいます。
うちはがん家系なので、婦人科系のがんにかかるリスクが増えることも気がかりです。
正直その他の副作用も気になるし…。
健側ががんになるリスクが少し高くなることを承知の上なら、
ホルモン治療を受けないという選択肢はあるのでしょうか?
温存のかたが術側の再発のリスクを少しでも避けたくて、ホルモン治療を受けるのは
理解できますが、全摘しかも非浸潤がほとんどの場合どうなんだろう?と考えてしまいます。
- 65 :
- さすがアメリカ!ハロウィンの仮装に「ピンクリボン」があるよ!w
http://import.buy.com/ja/product/223161691/
- 66 :
- >>62
レスありがとうございます
生理がダラダラ続いてたのもそうなんですね
- 67 :
- >>64
去年の夏に非浸潤で皮下腺全摘同時再建しました。
リンパも0だったので、やるとすればホルモン阻害剤だけど
その時点で鬱傾向があったこと、既に女性ホルモンがほとんど分泌されていなかった事を考慮し、
ホルモン治療は受けませんでした。
健側に注意必要な腺症があるが、そちらにもあまり関係がないように思うとのことでなし。
結果、健側のあやしい腺症は定期的なエコーでは去年より構築の乱れが無くなっていい感じになっているそうです。
健側のリスクもがん経験者と比べると高いことは高いけど、心配ばかりしていたら人生たのしくないでしょ、
と言うのが主治医のスタンスで、私もそれに乗っかろうとしています。
こんな例もあるということで。
- 68 :
- >>64
全摘後の再発は、術側の場合もあると聞いたことがあります。
取れ残った腺部分に悪い細胞が、ということのようです。
100パーセント術側がもう再発しないということではないようです。
- 69 :
- >>64
一般的に言われる再発とは遠隔転移のことで、
温存や全摘した胸に再び出るのは局所再発と呼ばれるのでは?
非浸潤の場合は、全身治療を行わないのが標準的だと思います。
少しだけ浸潤という場合は・・・考え方次第かも。
- 70 :
- >>64
全摘後に健側で癌が発見された場合、再発の場合と新規癌の2つの可能性があります。
術側が非浸潤であれば、その後健側で癌が発見されても、基本的には再発ではなく
新規癌です。
仮に非浸潤であったり、浸潤があっても僅かにもかかわらず、時にホルモン療法を提案される
場合があります。これは、再発を防ぐためというより、新規癌の発生確率を低くする、という
意味があります。
一応、非浸潤であっても、術後にホルモン療法を加える事で、新たな()癌の発生率が
下がるというエビデンスは存在します。
- 71 :
- みなさん、いろいろ教えていただいてありがとうございます。
私の感覚がズレてるのかもしれませんが、健側が新たにがんになるより、
ホルモン治療により婦人科系のがんになるほうがなんとなく怖いんです。
親族に婦人科系のがんになった者もいますし、そういう意味でリスクがあるのでは?
と思ってます。
がんは一度経験したので治療法など少しは勝手がわかってるからかもしれません。
効果が目に見えない薬を長期間服用するのは初めてなので、戸惑いを感じています。
病理結果が出たら、ホルモン治療するリスクしないリスクを確率と合わせて考慮しながら、
主治医と相談していきたいと思います。
- 72 :
- 抗がん剤終了から半年、やっと髪の毛伸びて来た!と思ったらくるんくるんの天パになっとる!!
元は全く癖のないストレートだったんですけど戻るもんなんでしょうか?
しかしこれどうしたら良いんだ…
このまま行くとアフロになる!!
- 73 :
- 私もアフロ状態が我慢できず5cmあるかないかでストレートにしました。
あまりお勧めしちゃいけないけど。
今はそれが少し伸びた感じでまだ癖が生えてきてる
- 74 :
- サラサラロングをばっさり切って、現在脱毛中
祖母も父も天パ・・・
私も生え変わったら、お大仏さまになってしまうのかな?
髪を切ってがんをカミングアウトしたら、よっぽど可哀想に見えるのか
皆、涙目になってしまう
- 75 :
- 髪がなくなっただけで尋常じゃないよ
眉毛も睫も無くなったと言ったら
今でもみんな相当ひくよ
ドラマではさすがに眉毛も睫も生えたままだからね
- 76 :
- 健康診断に行ったら看護師さんでワッチ(帽子ね)に眼鏡+マスクの人がいて
多分抗がん剤治療中も働いているか、治療が終わって職場復帰したようだった。
その方ががんかどうかは分からないけど、去年の自分を見ているようで
無理しないでねと声をかけたくなった。
眉毛・睫毛が無くなるとシャワーの時とか目の中に水が入りまくり。汗も。
- 77 :
- 自家ワクチンやっている病院もあるようだけど、そういうのは誰もやって
ないのかな。どこかのスレで、医者らしい人が、自分ならそれをやるとか
言ってたけど。ガン細胞を覚えさせた白血球?を身体に戻すんだったかな。
- 78 :
- 術前抗がん剤でしこりが半分以下に縮小。
医師は温存でと、すすめてくれました。
自分的には、なんとなく全摘→再建の流れを想定していたので
予想外。
しこりが2センチ以下だったら、みなさん迷わず温存を選びますか?
- 79 :
- 主治医とよく相談するといいのでは?
温存でも全摘でもリスクの違いがない、変形がない(あるいはそれほど変形しない)のなら、
温存のほうが良くない?
温存なら、放射線治療しなきゃならなくなるけど、大変さから行ったら、
再建手術>放射線治療じゃないかな?と思ってる
放射線がラクというわけではないだろうけど、再建の場合もリスクもあるし、
うまく行かない場合もあるし、何より再手術しなければならないっていうのがネック
- 80 :
- >>79即回答ありがとうございます。
術前の状態から(リンパ節転移、腫瘍の大きさ)、全摘でも放射線治療は
決まりのようです。
変形は、写真をいろいろみせていただいたのですが、綺麗な場合と
そうでない場合が…。結局、実際手術してみないと、絶対変形しないとは
いいきれないみたいです。
綺麗に残そうとしたら、取り残しがでて、再手術というケースもあるみたいで。
全摘・再建も感染症やなんども通院、なにより体の負担が大きい、などリスク
ももちろんある。
主治医の先生が、このくらいの腫瘍の大きさなら温存で、と勧めてくださって
いるので、自信があるのかな?とも思ったり。
今回は、温存でとは思っているのですが、放射線を当ててしまうと、あとあと
気に食わなくて再建しようとしてもできなくなってしまうのが不安で。
- 81 :
- 私は全摘したけど、リンパ転移があったら放射線と言われてた
結局転移なしだったので、放射線はやってないけど
放射線やっても何年かしたら皮膚が柔らかくなるから、
時間を開けて再建すればいいって言われた
術後の病理検査の結果が出てから、放射線治療や再手術が決まるのでは?
再手術になるとしても、病理検査の結果が出てからになるのなら、
放射線治療する前に手術することになるよね
再手術は嫌だけど、結果的には全摘→放射線とあまり変わらないかも?
その辺りも医師に確認してみたらどうかな?
結局手術してみないとわからないことがあるんだよね
それで主治医も絶対こっちとは勧められないのかも
主治医とじっくり相談して、納得の行く答えを出してね
- 82 :
- >>81たびたびありがとうございます。
主治医とはじっくり相談できそうもないのですが、
専門の看護師さんに電話したら、
温存できるから温存を勧めるんですよ、
とあっさりいわれ、
そうかな〜取り越し苦労かな?とも思いました。
- 83 :
- >>78
温存でもCALっていう再建があるそうですよ。
私は全摘と迷って温存だったけど、やはり再手術しないでいいことや
自分の胸が残っていることのありがたさを感じます。
それぞれにメリットがありますから、よく考えて
ベストな治療が受けられますように。
- 84 :
- 私は術前抗がん剤で全部腫瘍が消えたのに温存せず全摘した口です。
理由は局所再発の可能性を少しでも少なくしたかったから。
全摘しても反対側がまた再発する可能性が4倍になるそうです。
どっちがいいかはほんと自分の判断。
今は再建に向けて前向きです。自分は全摘で良かったと思ってます。
- 85 :
- 一度がんになった人は、なったことのない人の何倍もがんになる
リスクが高いとは聞いたことがある
ただ、治療はがん細胞を叩くために行われるので、その分健側もがんになるリスクは低くなるのでは?
がんの性質などにもよると思うけど、
治療中の人はずいぶんリスクは抑えられているのでは?
治療も何年かしたら終了なので、その後のことまではよくわからないけど…
- 86 :
- >>85
問題はがん細胞に対しての治療ってことだから。
見逃しや見えていないガン細胞には有用だけど
これから出来るガンには有用ではないと私は思っている。
ワクチンとか予防薬だはないから。
無治療よりはリスクは低くなるけどね。
健側に違うタイプのがんに掛かる確率もある。
- 87 :
- はじめまして
手術を控えています。
温存の予定ですが
術中に全摘になる可能性もあります。
温存だったら毎日放射線を受けると聞いて迷っています。
温存手術が出来るなら温存の方がいいのでしょうか?
- 88 :
- その人の考え方や状態にもよると思う
温存なら放射線は標準治療だよ
温存率のほうが高いと思うので、放射線治療してる人は多いと思う
温存して変形しないのなら、放射線やっても温存したいと思う人が多いのでは?
かなり変形してしまう場合は、全摘して再建と迷う人もいるんじゃないかな?
だけど、誰もが全摘して同時再建、あるいはすぐに再建できるとは限らないし、
全摘でもリンパに転移があれば放射線治療を受けることになるので、
変形や転移のことなど、主治医にもう少し確認してみたらどうだろう?
- 89 :
- 私は温存ですが、放射線は受けていません。
内服薬だけです。
腫瘍の大きさにもよるのかしら。
- 90 :
- 私はしこりが8ミリで温存可能と言われていましたが、
浸潤性だったので、MRI検査で微小な広がりがわかったことから、
扇状に切除せねばならないようでした。
見た目を損なうのがイヤだったのと、取り残しも怖かったので、
自分から主治医に全摘をお願いしました。
手術では同時にエキスパンダーを入れてもらいました。
再建に向けて今はすごく前向きで、後悔もありません。
ホルモン療法のみです。
放射線治療を受けたくないというのも全摘を決めるポイントになりました。
仕事の都合上、続けて放射線治療に通うことができそうになかったので。
人それぞれ考え方も違うし、正解はないように思います。
ひとつの例として読んでくださいね。
これから手術の方、頑張ってください。
- 91 :
- 温存と放射線のセットで、
はじめて全摘と同じ効果(治癒率や再発率)になると言われました。
わたしは非浸潤の可能性が高かったので、
主治医は全摘して完治、無治療を示唆しましたが、
腫瘍が2p以下で頭からも離れていたので、
自分の判断で温存+放射線を選びました。
客観的な正解はないと思います。
自分の選んだ道が「正解」として生きていきましょう。
- 92 :
- >>89
それって珍しいんじゃないですか?
腫瘍が小さくても普通は温存、放射線はセットなんじゃないかな
- 93 :
- >>92
非浸潤の場合とかは、放射線なしになることもあるんじゃないかな。
あと癌研は放射線なしの温存もやってたはず。
- 94 :
- がん研は知らないけど、非浸潤でも温存の人は放射線もホルモン治療もしてた
非浸潤で全摘なら無治療みたいだけど
- 95 :
- 非浸潤の標準治療は現在のところ全摘、無治療。
非浸潤で温存っていうのは、主治医と、患者さんとの個別の対応だから、いろいろでしょ。
って、わかった風なことを書いてる。。。
- 96 :
- 病院の放射線機器が、いかにも古そうだったのが気にかかる。
最新鋭があるところでやりたかった。
機器によって効果に差の可能性が高いのに調査がなされていない、
って京大グループが提言しているよね。
- 97 :
- うちのすぐ近くの総合病院は地域のがん拠点になって、
最新の放射線機器を投入したんだけど、
放射線科の専任医師がいなくて・・・。
通院を考えると近くで受けたかったけど、
結局、手術をした片道1時間以上かかる病院に毎日運転して通ったよ。
照射後、週3回放射線科の医師が診察してくれて、
その後も晩期後遺症の確認のため
定期的に診てくれる。
腺科みたいに込んでなくて、
話もゆっくりできてありがたかったです。
- 98 :
- 放射線照射30回終了して、そろそろ10ヶ月。
ホルモン療法で、お薬をもらいにいくときに定期検診。
まもなく、行くのだけど 何を質問したらよいのだろう?
もともと自覚症状ってのに、鈍い。
晩期後遺症ってのにも、ご縁のない生活をしてる、と安心していいのかな?
腺科では、血液検査とエコーの結果次第か。
- 99 :
- もうすぐ手術です
温存・全摘は迷いますね?
放射線はどのくらい受けるのですか?
副作用はありますか?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
36: 【患者限定】 胃癌 胃がん 胃ガン PART.4 (496)
37: サザンの桑田佳祐さんに食道がんの治し方を教えよう (929)
38: 【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜3【化学療法】 (850)
39: 癌治療の副作用・後遺症について (920)