1read 100read
2012年1月2期モータースポーツ26: 【GT300】初音ミクZ4を応援するスレ Lap63【痛車】 (424) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
27: こんなピレリタイヤは嫌だ (950)
28: 【GT300】PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ Part12【痛車】 (292)
29: 【Formula】全日本学生フォーミュラ大会【FSAE】 (234)
30: ☆GP・全日本 あのライダーの今【2】☆ (104)

【GT300】初音ミクZ4を応援するスレ Lap63【痛車】


1 :12/01/08 〜 最終レス :12/01/23
初音ミクカラーでGT300クラスに参戦する、
GOODSMILERACING & Studie with TeamUKYOを応援するスレです。
【煽り、ネガティブ荒らし等はスルーで】
暇つぶしに煽ったり、わざとネガティブなことを書いてスレを荒らす人達が居ます。
IDやコテハン名であぼーん設定し、相手をしないようにしましょう。
煽りに反応してしまう人も荒らしです。
【実況厳禁】
実況はこちらで!→ http://live-racing.net/livebbs/live/
※2ch専用ブラウザ推奨! http://www.monazilla.org/
前スレ
【GT300】初音ミクZ4を応援するスレ Lap62【痛車】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1322316355/
【関連リンク】
Studie 公式サイト
http://www.studie.jp/
GOODSMILERACING 公式応援サイト
http://supergt.goodsmileracing.com/
GOODSMILERACING 広報ブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/797000/blog/
スーパーGT公式サイト SuperGT.net
http://www.supergt.net/
谷口信輝 公式サイト
http://www.noonebetter.co.jp/
番場琢のニコニコバンバンブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/733615/blog/
TeamUKYO オフィシャルサイト
http://k-planning.co.jp/

2 :
【GT300】PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ Part10【痛車】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1321872541/
【GT300】エヴァ紫電【スーパーGT】第壱話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300884071/
【SUPER GT】谷口信輝【SUPER耐久】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1322101668/
SUPER GT 300を語るスレ 37Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1325249502/
SUPER GT 2011 Vol.128
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1323763565/

3 :
>>2 訂正
エヴァ紫電スレはこちらに移っているようです。
【GT300】エヴァRT【スーパーGT】第弐話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1304091985/l50

4 :
>>1
乙!

5 :
>>1
初音ミクBMW乙4GT3

6 :
>>1
乙4

7 :
>>1
おつ・・・
>>3
おち・・・

8 :
今年はイカちゃんに負けるのか?

9 :
GTAは、うまい性能調整方みつかったんかね

10 :
初回のBOPはどうするんだろう。

11 :
イカちゃんェ…

12 :

 ゲイナーのR8ってガセ?それともまだ言っちゃいけなかった?

13 :
去年の様に変な錘やリス苛めの無い、FIAのBOP通りなら実力は拮抗するでしょ >GT3
国内の場合、SLSやR8がライバルになると思われ
458は'12仕様の出来次第、JAF勢は信頼性次第といったところか

14 :
>>12
http://www.sports-carracing.net/2012/2012news.htm#120108news1
追記部分を信じるなら、後者だね。
この記事を信じた鈴木代表がR8に決定ってツイート(しかも「発表した」って)してしまって、
ゲイナーから削除要請&情報の出所を聞かれて、
ゲイナーがsports-carracingに連絡を本日夜以降の発表を望んでいたと連絡したみたい。

15 :
>>13
本家のFIA-GT3自体うまく調整できているとは言い難い状態だからカオスなGT300は今年も健在かとw

16 :
ゲイナーキタぞ
@gainer_YF
Yosuke Fukuda
先程、発表しました!! twitpic.com/84qyyp
https://twitter.com/#!/gainer_yf/status/155971362693976064

17 :
Audiらしくていいね >銀ゲイナー
ミクさんもBMWを名乗る以上、引き続き白ベースぎぼん

18 :
ーリとつながりが深いゲイナーがAudiにするのは結構な判断だったろうね

19 :
>>18
まぁ、ポルシェも使ったことがあるわけだし、CR-Zの噂まであったぐらいだから何も驚かないが。

20 :
ドイツから輸送中なのかな
本気だなー
@gainer_YF
Yosuke Fukuda
2012シーズンは、GT3の AUDI R8 での参戦になります! 因みに写真は、ラジコンですσ(^_^;) twitpic.com/84race
https://twitter.com/#!/gainer_yf/status/155979204167610368

21 :
来年458GT3はイカちゃんのみか?

22 :
>>21
いや、むしろマッハ号が確定で、イカちゃんは未発表かな。
まあ、458GT3で間違いなさそうだけど。

23 :
>>20
その輸送中に何者かが・・・

24 :
>>23
またマモノミクさん大活躍かw

25 :
       ___。__       ___。__
     / /  l ヽ\   / /  l ヽ\
     '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙
|\_/ ̄ ̄\|/|,rヘ))'´`⌒ヾ))|ァ
\_|  ▼ ▼|_/ フィiミ ノ リハリ|
____\_ _ 皿/|____ノ ゾ瓦゚ ー゚ノ!'J、
   ⊂|   |つ ,/イ|__とノ」Y,)つヾ',
 ̄ ̄ ̄( _⌒) ̄(´ ゝ |<'⌒))ゝソノ
  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ `ー'  ̄ ̄し'J ー ′

26 :
ガクガクブルブルブル・・・

27 :
>>20
R8 Ultraのデリバリーは3月からって嘔吐に書いてあったと記憶しているが、
それを鵜呑みにすると(3月の)公開テスト直前にドタバタと来るのではと予想。

28 :
BMWサテライトチームと言えば?
英AUTOSPORTによると、BMWはレギュレーションが統一されるなら
日本のSGTに参戦したいという。
日本参戦のためだけに新エンジンを開発する予定はない。しかし
性能調整により参戦可能だろうという。
BMW eyes future Super GT entry
http://www.touringcartimes.com/article.php?id=7117

29 :
 >>28
 GSRは自前のファクトリーを持つチームでは無いからDTM車両をBMW
が任せるとしても基盤のしっかりしたところに任せるんじゃないかねえ?

30 :
>>29
日本のチームになんか任せるわけないだろう
シュニッツァーが乗り込んで来るんだよw

31 :
GT300が速くなって500はもっと速くなるのに
調整したら遅いDTM車両が速くなるのか?
エンジンも開発せずに?
夢物語だな

32 :
>>31
レギュレーションが統一したらの話だから。
日本のエンジンは3.4リッターV8、DTMは4リッターV8。
ハコが同じならどっちが速いかわかるよな?

33 :
排気量だけがエンジンの性能じゃないよ
2.4Lでも800馬力出すエンジンもありますし
ていうかそもそも排気量が違うのにレギュレーションが統一?

34 :
>>33
エンジン以外のレギュレーションを統一する方向みたいだよ。

35 :
>>29
まあ、GSRおよびstudieの姿勢(というか能力か)は今と変わらないでしょ。
メインスポンサーと広報とチーム(管理)をやって、
実際の車両メンテナンスはどこかに任せるという。
鈴木代表としては、もしも将来BMWが500に参戦するのであればなんとか加わりたいと
思っているだろうね。
まあ、レギュレーション統一自体がまだ見通しすらたってないんだけど。

36 :
シュニッツァーとRLL、シューベルト御三家様に割って入るのは至難のわざだな
提携ぐらいならしてくれるかもしれんけど

37 :
そういえばstudieってなんで自分とこでメンテしないの?
てか09年は自分たちでやってなかった?

38 :
リソースの問題でしょ専門的になればなるほどそこにリソース割かないといけない
studieはあれもこれもやってるほどリソースの余裕がない
なら、それ専門にやってるとこに投げる方が断然いい

39 :
RSファインや横浜タイヤとのパッケージングが重要でしょ
studie単体では厳しいよ
それより'12 Z4のデリバリーが間に合うか心配w

40 :
'12なの?'11じゃなくて

41 :
>>37
 自分のところでメンテはしていない。studie自体は車屋としては かなりライトな
チューニングショップ。レース専門のメンテとなるとレース専門のガレージと
契約した方が早いし人員増強やファクトリー拡張なども必要になったりする。
 エンジンを含めてより高度なチューンドカーを作っているRE雨宮でさえS-GTでは
RSファインがJAF-GT仕様の車両製作、メンテを行っているところからすると
不思議なことではない。長期的にレースをしていく場合、自社メンテに切り替えた方が
安く上がるようになるようだが、人が育つまで時間がかかるはマイナスかもしれない。
 GT3規格のマシンを使う限り、ルール上、マシン改良などもできずセットの幅も
限られているので、自社メンテでレース時だけフリーランスのスタッフを雇う
といったことは可能かもしれないが、昨年の契約時の谷口選手はメンテ先
先がRSファインで有ることが契約の際の決め手になったので、自社メンテだと
有力ドライバーに敬遠されることはありそう、、、、、、?
メンテ


42 :
>>37
08,09年で、実力不足を思い知ったという事もあるだろうな・・
あれはJAF-GT車両ですごく大変だったのは確かだけど。
あと、ピット時間が他の2倍以上かかっていたりしていたし。
勝利の追求ではなく、自分たちでやること(そしてその先の勝利)に主眼を置くなら別だけどね。
JLOCとかそんな感じだし。
ちなみにstudieのメカさんも今のチームでお手伝いはしているようだから、
経験を積んでいる状態かね。

43 :
>>37
なにしろレース機材一式そろえるだけでも相当金かかるしねえ
とはいえ今年もスタディは勉強のためにメカニックを送り込んでたけど
>>40
どうだろうな、2台体制で10年型の保険があるなら12年型導入の冒険も
できるかもしれん

44 :
そういや09年の鈴鹿で夜中ピットでタイヤ交換の練習とかしてたような
みんながXJAPANのライブで盛り上がってる最中w

45 :
>>35
統一レギュどころか開幕まで3ヶ月を切っているのに詳しいレギュレーションや
変更を必要とされている一部の開催日程すら公表されていない状況が心配

46 :
>>45
そーいや、年明けにJAF-GT車両とGT3車両を走らせてバランスを検討するようなことどこかで見たけど、
やってるのかな・・・
まあ、あとは細部の調整程度であって、JAF-GTを使うチームは現在発表されているもので作っているだろうけど。
ただ、ガライヤやら紫電やら、GT3に変えるかどうか迷っていたチームは困っただろうな。
開催日程については、GTAのせいというより、WECのせいだからしゃーないけど。

47 :
GTAが最新のBOPを適用するなら、'10 Z4は保険にすらならなくね?
今年はR8Ultra、GT3R、SLS、458GT3と皆新型だし'11 Z4でも厳しいと思われ

48 :
メルセデスとーリはまだアップデート発表してないだろう

49 :
>>47
でも、BOPって全車両の速さを揃えるための物だから、BOP適用後の新型=速いってなるのかね?
ヨーロッパGT3は速さをどこに揃えようとしているのか良くわからんけど。
あと'12 Z4がどの程度性能向上しているかにもよるしね。
あまり変わらないのなら信頼性の高い'11の方が良いかもしれないし。
ただ、各メーカーとしちゃいままでのSGTならともかく、BOP通りにするという今年のSGTに
旧型を走らせて欲しくないだろうな。特に新旧混合して旧型が勝つなんて嫌すぎるだろうし。

50 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2495137.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2495143.jpg
画像の赤丸部分、ハチマキのとことリヤの方のロゴの詳細教えてください
会社名、プロジェクト名や、大きめのロゴ画像などあったらください…

51 :
上はSUPER GTのロゴだと思う
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/165687.png

52 :
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports004560.jpg
上は桜モチーフの国旗風ロゴっぽいぞ

53 :
>>50
ハチマキのはセパン戦で付けてた国土交通省・環境庁の
「JAPAN Endless Discovery」だと思う。 ggると出てくるよ

54 :
japan endless discoveryロゴ で画像検索するとすぐ出てくる。
 基本セパンのみなんだが菅生でも貼りぱなしの車がいたりする。

55 :
>>50
下のはこれか
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=21022.jpg

56 :
>>55
We are Z4 Owners!か。
スポンサーじゃなくて、BMW関係もしくはオーナーズクラブか何かのマークなのかな・・?

57 :
正確なソースは出てこなかったがオーナーズクラブのロゴらしい

58 :
RSファインでもECU引っこ抜いてリセットとかやってたとか聞くと
正直GT3車輌使う限りメンテ先でそんなに差は無いよね

59 :
お前はなにを言ってるんだ(AArya

60 :
>>58
エンジンがかからないっていう現象から、ECU接触不良っていう原因をちゃんと見つけ出すというのは、
後から見れば笑い事かもしれないが、現場で切羽詰っていると結構混乱する気もするけどな・・・w
#それまでの経緯もあったんだろうが。
まあ、全戦ちゃんとグリッドに並べてマシントラブルでのリタイアが無かったというのは評価して良いと思うよ。
GT3車両使っていても、練習走行でいきなりトラブルでクラッシュしてオーナーがメンテ先に激怒した所だってあるんだし。

61 :
>>58
と、東名スポーツ(ゴクリ

62 :
引っこ抜いてフーフーして戻すってやつですね

63 :
最近いろいろあってSGTの情報あつめてなかったのだけれど、
本屋でオースポ立ち読みしたら「gsr2台体制」「プリウス参戦」「新たなキャラものの話題」
この2ヶ月間にいったいなにが起きたんだ、、、

64 :
今のところ全部推測なんだなこれ

65 :
>>63
それがいわゆるストーブリーグだ

66 :
>>63
プリウスに関してはかなり早い段階でイカの山岸さんが生放送で言ってたな
その当時はCR-Zの噂が出たばっかりでCR-Zと間違えてるんじゃ?と
突っ込まれてたが、多少なりとも真実味が出てきた
情報源どこなんだろ・・・

67 :
それBRZ参戦決定のタイミングで言ってたVitzじゃなかったっけ?
彼からプリウスの名前聞いた記憶はないんだけど

68 :
>>67
300スレ確認してきたらヴィッツだったわ
俺の間違いだソマソ

69 :
>>64
そうなのか。確かに正式発表にはちょっとはやいかもね
>>65
恥ずかしながらストーブリーグの意味わからんで、ウィキペ先生に聞いてきた
プールサイドリーグ、ビーチサイドリーグなんてのもあるのかw結構適当なんねw
>>66
いろんな噂があるんだねぇ
CR-Zは参戦難しいかもってオースポには書いてあったね。残念ね

70 :
>>69
 シーズンオフの冬の時期がかつては新体制の向けての契約交渉時期だったが
F1あたりだとシーズン半ばの夏ごろどころか下手すると前年のシーズン開
始時期ぐらいに契約が決まったりするのでストーブリーグという表現
が使いにくくなってきた。
 だが、F1以外だとストーブリーグ以外の表現使うような時期の契約は
めったに見られない。

71 :
>>69
英語だとSilly seasonとも言うみたい。

72 :
>>71
愚かなシーズン?

73 :
昨日の>>50です
返信と画像ありがとうございました!

74 :
番場兄弟のインタビュー第1回。谷口さん紹介が多いなw
いろいろな出来事の詳細が語られているので、なかなか面白かった。
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/fan/116/index.html

75 :
番場さん兄弟って初めて知りましたw
さぁ今週末はカート大会です。参加者のみなさん頑張りましょう

76 :
オースポで、GSRが声をかけているという記事もあった藤井選手だけど、
今日のツイッターで契約が順調に良い方向で進んでいるような発言しているな。
これはGT500にステップアップかな?
オースポを信じるのであれば、後は番場さんのパートナーが誰になったのかが
謎なんだよな・・・・。

77 :
夕方知らない携帯に知らない番号から電話きたと思ったら、なんとGSRの人だった。
どうやらメットの手配に苦労してるみたい。自分はバイクなので大丈夫と答えておきました。
よかったら協力したってください。
カート終わったあと気力が残ってればアリランラーメン皆で行きたいですね!
応援席に行った事のなくて、誰とも面識のないぼっちですが…

78 :
>>77
ああ、夕方都内からの着信履歴があったのですが、GSRだったんですか。
チーム内にメット確保を周知しておきます。

79 :
モタスポ板のスレ一覧がえらい少ない・・・

80 :
ちょっと前までこのスレも読み込めなかったけど、もう大丈夫だね
鯖の移転でもあったのかな

81 :
ヘルメットはフルフェイスじゃなくても
顔にカバーがあるジェット型ならいいそうだ

82 :
>>76
オースポの記事海外から新車を買ったのでこれで2台体勢って言ってたけど
安藝社長が既に去年の車買ってるから1台だと思うなぁ。
ニコ生やらで盛り上がった内容からの妄想かと思っておく。
でももし2台ならうれしいがな

83 :
>>82
まあ、他チームに去年の車を売ったわけじゃないから、使いやすいのは使いやすいだろうけどね・・・w
現実的にはちょっと疑問なのはたしか。
オースポはチーム体制や使う車は結構あてずっぽうだけど、
ドライバー情報はそれなりだから、山西・藤井両選手に声かけているってのが本当なら
1台とも思いにくいってのはあるね。谷口さんが出ていくのなら別だけど。

84 :
アキ社長曰く「「うぉ!」と驚いてもらえる新体制」だから
ドライバー一人変更ぐらいじゃおさまらんだろ

85 :
驚くとうれしいは違うから少し警戒中の俺が居る。

86 :
公式サイトのトップ絵が変わってるのに今気付いた
いつから変わってたのかな
Z4のシルエットって事は、Z4は継続って事で・・・
アキさんBOBさん頼んます

87 :
安藝社長に営業かけるドライバーも多いだろうしね

88 :
今日の公式プログ記事の
>2012年のアレやコレ
がルカとミクのネギトロカラーだから
二台体制って電波を受信した

89 :
>>87
bmb「俺に話通してからにしろ」

90 :
今日はねんどろ応援ルカの注文開始日だったの思いだした

91 :
ttp://www.creventic.com/uploads/photos/24hdubai/2012/001_general/E%20Teeken8.JPG
今年もドバイ24h参戦車を譲ってもらえばいいんじゃね?
ここで優勝すれば凄い御利益があると去年証明されたしw

92 :
>>91
フロント下部左右の穴ってよく見たら塞いでいるし、なんだろって思っていたんだけど、
24Hレースとかの時に追加でライトを組み込むためのものなのか。
カナードはどうせSGTだと取り外しになるから、一体化してほしいな・・・w

93 :
NOBさんブログの画像の車は何だろ。
携帯だから小さいし暗くてよく見えない…

94 :
>>93
HKSの開発車両じゃね?
ハチロクかなぁ…。

95 :
BRZか積んであるのは

96 :
、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
はぁ〜♪売上げNO1!!
ワンピースこそ史上最高!!他作品は全てゴミ!!
つまりおめーらは負け犬なんだよ!!
わかったか?バ〜カw

97 :
BRZぼいね

98 :
http://img04.ti-da.net/usr/okiton2008/20111127-toyota_86_03.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/Subaru_BRZ_102.JPG
うーん・・・どっちだろうナ
GTウイングを装着してるのは分かるけど

99 :
86とBRZの外見上の違いってエンブレムと昔のレビン・トレノみたいなグリルの開き方だけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
27: こんなピレリタイヤは嫌だ (950)
28: 【GT300】PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ Part12【痛車】 (292)
29: 【Formula】全日本学生フォーミュラ大会【FSAE】 (234)
30: ☆GP・全日本 あのライダーの今【2】☆ (104)