1read 100read
2012年1月2期モータースポーツ34: SUPER GT 2012 Vol.129 (293) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: モニシャ・カルテンボーン (62)
36: 【マクラーレン】ルイス・ハミルトン応援スレ31【MP4-26】 (659)
37: スーティルが入賞するまでオナ禁するスレ (108)
38: 小林可夢偉 218 (937)

SUPER GT 2012 Vol.129


1 :12/01/14 〜 最終レス :12/01/23
SUPER GT 2011 Vol.12(実質128スレ目)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1323763565/
公式サイト
http://www.supergt.net/
公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx
スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/catalog/car_sgtn/1.htm
モタスポ実況2006
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/
関連スレ
SUPER GT 300を語るスレ 37Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1325249502/

2 :
華麗に 2ゲット  >>1乙

3 :
>>1

4 :
チー国が体制発表したね。
http://www.teamkunimitsu.net/news_71_contents.html

5 :
>>1 XANAVI NISMO 乙

6 :
>>1
吉兆宝山 DIRE乙乙A 乙

7 :
セパンテストっていつ?今週?来週?

8 :
おつ
今日のピストン発言
ル・マン24時間で優勝した日本人いるけど
ル・マンで勝っても笑っていいともには出られない
でもF1ドライバーだと出られる
やっぱりF1のほうがすごい
こんな感じだった
俺はピストンがホンダ若手ドライバーに
オイ、お前ら!ってやるのが本当に不愉快

9 :
アマチュアとはいえレース経験者なんだから、プロドライバーにはもう少し敬意を払ってほしいものだな。
秀島いなくなってから、グルーブライン聞かなくなったな

10 :
>>9
ピストンはああ見えて、プロドライバーとプロミュージシャンはリスペクトしてる。
軽口たたいてるように見えるけど。

11 :
>>8
ルマンはフジTVで放送しないから無理に決まってるじゃないかw
ピストンって人はそれも理解できないほど世間知らずなの?

12 :
>>8
こんなコメントにムキになるのもあれだが、単純に日本での知名度がF1>ル・マンなだけだろ
俺は2004年のプラモ事件忘れないからな!

13 :
プラモ事件?なんですかそれは?

14 :
>>13
スカパーのル・マンの放送事故

15 :
>>13
プラモ教室の放送。

16 :

43 :てってーてき名無しさん[sage]:04/06/17 08:07 ID:???
たまに全画面国際映像に切り替わる。
少し荒れた感じの暗い画面に色とりどりのライト。これぞナイトセッション!
(てところで「このままやってね」メールを送ったんですが。)
しかし無情にも数分でまた画面はスタジオに戻る。
西沢「そんじゃプラモいこうプラモ!」
あのへんの実況スレからは本気で悲鳴が聞こえてくるよ。

17 :
>>8
奴は笑っていいともにでるのが
ドライバ-の質の基準なのかww

18 :
>>17
ピストンは、
「プロスポーツは、興味持たれてカネ落としてもらってナンボ」
という「真理」を強烈に皮肉ったんだと思うんだがなw

19 :
ル・マンにもF1にも出てないのに
笑っていいとものあるコーナーに出た
現GT300ドライバーがいるけどな

20 :
>>19
あれ、いいともだったっけ
あの程度で池面レーサー扱いってのも酷いな

21 :
御大かわいいよ御大

22 :
今はいじられキャラだけど、あの当時はイケメン扱いだったのよ。

23 :
誰だよ。

24 :
御大イイ男だよ
他にも懐かしい面々が出てるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=8nRlIbcgUYk

25 :
>>19
誰?

26 :
番場だっけ?

27 :
そいや番場出てたな・・
イケメンの職業当てろとか
そんなコーナーだったけか

28 :
新撰組の誰かの子孫とかいってたやつか

29 :
>>27
それは弟じゃない?

30 :
>>29
なんとなーくだから覚えてないかも
むしろ弟いたのを知らなかったよw
ラリーやってんだなまた無駄な知識が・・

31 :
ラリーの番場って弟だったんか

32 :
06年あたりは土方の末裔とかって激Gでも推してたね。

33 :
見てないけど生い立ちとか家系とかが話題にしやすく
放送しても問題なさそうな数少ないレーサーだからじゃないかと思う。

34 :
>>8
近藤真彦はF1出てないけど、いいともに超出てんじゃん

35 :
マッチとか例外中の例外だろ

36 :
セパンテストは来週みたいだね。@東條さんのblog

37 :
ヒロミェ・・・

38 :
しかし、いまだにGT500の新レギュレーションを我々は知らないというのは
どういうことなんだろうね?
スポーツなんだから、ルールは事前に発表されるのが筋ってもんだと思うんだけど。

39 :
あれ?
GT500のレギュレーション改定って今年だったんだ
知らなかった…

40 :
改定は、来年だよ

41 :
GT300の性能引き上げ措置に伴う、GT500のレギュ改訂のこと。

42 :
ストレートはGT3にやられそうだな、GT500

43 :
GT300に出るプリウス、電池とモーター積んでても出場できるんだね。

44 :
>>43
2012年GT300規定でハイブリッド認められるようになったからね

45 :
>>44
2012年から、GT500もハイブリッド可だった。

46 :
>>40
>>41
なるほど、サンクス

47 :
>>45
今年からどっちもハイブリッドOKなのか〜
オーバーテイク時にモーター加勢、てなことになるのかな

48 :
オースポWEBがさらっと書いてるけど・・
2014年からのスーパーGTとDTMのレギュレーション統一については、ドイツの自動車連盟である
DMSBと日本のJAFの間で合意されたようで、すでにスーパーGTのメーカー、チームのエンジニア
など関係者がドイツを訪れ、DTMマシンを視察したという。スーパーGTに関する新規定の導入は
最終的にはGTAに委ねられる。

49 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000009-rcg-moto
なんかいやだな

50 :
坂東代表「2012年規定はDTMとの統合が前提ではない」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=28735
DTM規定とハイブリッドについてはこの辺だな

51 :
結局DTMに合わせるのか。つまらんな

52 :
先週茂原で可夢偉とか右京を招いてカートレースなんてしてたのかよ!家近いし見に行きたかったわ・・・http://youtu.be/620alNXq6r8

53 :
DTMに合わせるってことは、今より大幅に遅くなるってことだが・・・
金持ちの車遊び用GT3マシンとラップタイム変わらないとか、洒落にならんぞ。

54 :
>>52
で、貼り付けてあるのはナニかな?w

55 :
小学生はえぇwww
ウェイトハンデとかないのか?

56 :
箱っぽい挙動のマシンになるのは歓迎だが
DTMはおもしろそうな感じがしないな

57 :
>>55
年齢ハンデはあったが、カートは、ワンメイクだった
実教解説が、CSで十分流せるレベルだし、主催の規模を考えると、
頑張りすぎのようナ気がしているw

58 :
どうせBMWが勝ち始めたらルール戻して追い出すんだろ?前と同じじゃん

59 :
>>56
そうだよな。マシンのベースが地味だし

60 :
近い将来GT300と人気が逆転するかもね。
今もネタ的にはGT300の方が上とも言えるし。
まあ、今GT300でメインのFIA-GT3もいつまでもつか分かんないけど。

61 :
>>60
これからネタになるGT300現れるだろうし
FIA-GT3無くなっても車両があれば
その魔改造ましんが出てそれはそれで面白そう

62 :
FIA-GT3がなくなっても、FIA-GT3規格の車両で参加できるレースカテゴリーが存続すれば
GT3車両はデリバリーされるだろうさ
数千万で購入できるメーカー純正のレース車両ってのが売りなんだから

63 :
>>58
昔ってJTCCよね。BMWは勝ち逃げしたんじゃないの?
JGTCでマクラーレンが追い出されたのは
いじめのレベルだったけど

64 :
まあ、F1で惨めに大敗北を喫して一人逃げ出して
S-GTには卑怯参戦してトヨタを僻んでる
○○○よりは人気あるな

65 :
>>64
お前 スバルdisってんじゃねぇぞ。
そりゃ水平対向12気筒はどう見ても間違いだったけどな。
いまやトヨタ傘下だぞ。

66 :

 こないだのGT+見て思ったこと
 松田…服が変
 立川…ジャパネットのCGに似てる
 山本…プロジェクトAとかその辺のジャッキー映画に出てそう

67 :
ジャパネットのCGワロタ
髪型といい確かに似てるなw

68 :
>>64
あれはカルロキティがほんまモンのキティだったからだ昴のせいではない
それよりも16戦連続予選落ちした人がいたけど今あの人は何をしているのたろうか

69 :
>>64
1勝も出来ずに撤退したメーカーもあるらしいよ
しかも予算だけは有数らしい

70 :
>>66
立川見てたらDAIGOかと思った

71 :
井出選手って、名前全然出てこないけど、今年も乗る場所ないの??一応は元F1ドライバーなのに…スーパーGTでも成績悪かったの?

72 :
>>69
おそらくトヨタの事を言ってるんだろうが、
トヨタに限らず、潤沢な資金を持ちながら1勝もせず撤退したメーカーなんぞ腐る程あるぞよ

73 :
>>71
CR-Zで参戦するよ

74 :
>>72
いくつか挙げてよ

75 :
>>63
勿論JGTCの方です
今回も最初のうちは接待で性能調整するとしてもチャンピオンは獲らせないだろうな

76 :
>>74
資金が潤沢かどうかは疑問だけど、未勝利のまま撤退した自動車メーカーは
プジョー、スバル、ランボルギーニ(クライスラー)、トヨタ。
スパイカー、ヴェンチュリーも自動車メーカーだった。
思い付くだけでもこれだけ。
ちなみヤマハは市販自動車メーカーでないから除外した。

77 :
自動車メーカー本体がワークス参戦して未勝利ってトヨタだけか。

78 :
トヨタはレッドブルに何かが起きれば
優勝できるくらいの速さがマシンにあったのに
戦略とかミスが糞だったよな
技術者から責任者に日本人を無理矢理いれたせいだよな

79 :
>>78
トヨタは2009年はあともう少しで勝てそうだったよな。

80 :
でも勝てなかった。自滅だったな。

81 :
>>76
ジャガーもそうなんじゃないか?

82 :
スバルってF1参戦したことあるの!?
驚き

83 :
スバル・コローニの件はもう許してやれよ

84 :
>>77
旧世代なデザインのマシンを走らせたキャディラック(2000年〜2002年)や
的なデザイン以外にインパクトを残せなかったリスター(2003年〜2004年)があるけど・・・。

85 :
>>76
つ「デ・トマソ」

86 :
>>76
ただの参戦歴じぇねぇか
「潤沢な資金を持ちながら1勝もせず撤退したメーカー」
をトヨタ以外であげろよ

87 :
>>86
「せず」じゃない「出来ずに」だ!

88 :
>>86
2005年 ポールポジション2回 表彰台5回 コンストラクターズランキング4位
この時、上に居たのがルノー・枕・ーリだった。評価されて良い。
最近だとBMWもメルセデスもホンダも自前チームを持つと苦しむ印象。

89 :
富士500km・鈴鹿1000km復活

90 :
>>89
ここまで何も関係ない話ばっかりだったからもう既出だったのかと思ってた

91 :
鈴鹿1000kmに戻ったか。本来の姿に戻ってきているな

92 :
トップ争いはできないが
トヨタは第二グループの中ではまあまあだった
トゥルーリの予選一発屋からの
決勝で遅くて後ろが渋滞して一台ずつ抜かれていく光景に
何度か笑わせてもらったしな

93 :
250kmはもてぎだけになったしね

94 :
GTAやればできるやん

95 :
今年は力いれるなぁw GT3も増えるし、楽しみだな

96 :
>>86
>>81 ジャガー(フォード)

97 :
>>86
それらのメーカーが「潤沢な資金を投入していない」ソースが何か有るのかい?

98 :
鈴鹿、富士が元の距離に戻ったのはいいが給油リスだったりそれがなくっても
給油時間だったり燃費だったりでGT3勢に不利に働きそうで そこが心配

99 :
F1ネタはよそでやってくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: モニシャ・カルテンボーン (62)
36: 【マクラーレン】ルイス・ハミルトン応援スレ31【MP4-26】 (659)
37: スーティルが入賞するまでオナ禁するスレ (108)
38: 小林可夢偉 218 (937)