1read 100read
2012年1月2期地理お国自慢8: 新潟市都市開発スレ 68 (522) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
9: 【風は】鹿児島市・都市圏総合スレ83 【南から】 (852)
10: 【日本最北】旭川市総合スレ【旭山動物園】 (65)
11: 【水戸・日立】茨城県総合スレ7【つくば・土浦】 (710)
12: ■沼津地区を語ろう■Part25 (741)

新潟市都市開発スレ 68


1 :12/01/08 〜 最終レス :12/01/19

日本海、信濃川・阿賀野川の両大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれる『政令指定都市 新潟市』、
将来の発展を願い都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。
前スレ
新潟市都市開発スレ67
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1323012893/

2 :
乙です

3 :
>>1
乙です。。。

4 :
イオン新潟店、来月20日に閉店
シニア向け都市型店に
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/30900.html

5 :
withビル跡地はコインパーキング(笑)

6 :
政令市スレに変な静岡人が張り付いてて金沢こき下ろしててワロタw

7 :
田園型政令指定都市(笑)

8 :
新幹線、政令市悔しいのぅ〜

9 :
チョン潟w
金沢にあらゆる指標で負け続けて、農民どものプライドがズタボロw
将来は北陸新幹線開通で即死確定w
中心部は絶賛衰退中w

10 :
悔しい、悔しい、新幹線
2ちゃんでいくら嘘データを書き込もうが、リアルじゃどうにもならない現実w
新幹線がない状況で、楽しい青春がすぎちまい、悔しがる金沢のおっさん
夜中に書き込みww

11 :
>>9
今時、新幹線とは
鎖国金沢百姓が馬鹿か
自動改札すらない僻地民がくるなカス

12 :
北陸新幹線が出来たら、上越新幹線の本数は確かに減るだろう。
東京駅など首都圏から上越新幹線に乗る人も当然減る。(北陸民がいなくなるから)
でも、新潟駅や長岡駅の利用者はかわらんだろ。首都圏←→新潟の需要自体が減るワケではないのだから。
で、何で北陸新幹線が出来ると新潟が衰退するのか理解出来ないんだけど。金沢人の論法が謎。

13 :
物心ついた時には新幹線があったから
別に良いよ
ほとんど使ってねえし

14 :
別にはくたか乗換客がいなくなったって新潟、燕三条、長岡、高崎の客で10両編成で帳尻が合う輸送量
減便するとしても乗車率が低い新潟東京ノンストップと各駅停車を廃止すればよろしい

15 :
越後湯沢でのはくたか乗換客と新潟駅下車客はほぼ同じくらい
おおよそ自由席の1ドアあたり25人ほど

16 :
>>12
それ以前に、新幹線が開通して街が発展だとか衰退することはない。
数年前に開通した長野・八戸がその事実を証明している。
開通当初だけ話題にはなるが、その後の変化がないことは、青森・鹿児島・熊本を見ても分かる。
新幹線で発展だとか衰退なんてことを考えるのは、新幹線を体験したことがない地域の住人ならではのこと。

17 :
金沢は新幹線が開通すれば、6000万人が来ると思ってるんだろw

18 :
>>12
越後平野の住民がメインの新幹線になることで、
新潟県民のためだけの新幹線なんて無駄という世論喚起
を狙っているんじゃない?

19 :
ばかうけ展望台(笑) 

20 :
東京目線からして、330km程度の短距離新幹線を
特別扱いする大義名分に乏しいのかもしれないね。
まあ長野北陸新幹線はもっと微妙だけどさ。

21 :
未だに新幹線がないと
新幹線で街が激変するとか
首都圏から観光客を誘致できるとか
バブルが弾けた時世にそんな夢を見てる鎖国金沢人が
滑稽過ぎるよな哀れむわ

22 :
>>18
そもそも上越新幹線は上州越後新幹線の略であり決して越後新幹線や新潟新幹線ではない

23 :
>>22
もっとその辺をPRしなければいかんね。
特にキム厨とか。言っても無駄かもしれんがw

24 :
バカがウツるから、キムなん相手にしない方がいい。

25 :
>>22
上州と越後を結ぶ新幹線が
高崎で北陸新幹線と連結ってことか
なるほど!

26 :
新潟県内でも一番差別されてる下越は分離独立して下越県をつくるべき。

27 :
>>25
馬鹿じゃねーの

28 :
新幹線なんて発展衰退に関係ないが、政令指定都市は関係する。
知名度が上がるので中央資本が進出してくる。
ジュンク堂・ロフト・ビックカメラなどが進出した時期と、新潟市の政令指定都市化の時期が一致しているのは偶然ではない。
これも政令指定都市や中央資本とは無縁の地域の住人には理解できない。

29 :
〜その象徴的な都市が、「新潟」だ。新潟は、明治期においては、人口ベスト15都市に含まれてはいなかった。
当時は日本海側の大都市といえば、富山であり金沢だった。しかし、富山や金沢は、新幹線が整備されなかったために、徐々に衰退していき
今では政令指定されるまでの規模は無くなってしまった。一方で、新潟は新幹線が整備され、徐々に発展を遂げ
今では、本州の日本海側で「唯一」の政令指定都市となったのである。
日本には「幹線公共交通整備による都市の盛衰の法則」とでも言うべき法則が存在しているのだ・・・
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/archive8-201112.html#main
>2chが生み最近は地上波進出も果たしたネトウヨ御用達評論家の弁
 市をつけないと昔人口日本一だった県と混同されそうなのはともかくむしろコメント欄の
 「道路も鉄道も欧州のように終着駅では利便性も限定的です。
 狭い日本の国土をすべて環状で繋ぎ、有機的にハニカム化する事ことにより
 その機能に相乗効果を期待できます。」のほうに納得
 しかし羽越線高速化と日東道全線つながって福島復活がないと・・・

30 :
現在の政令指定都市の大正9年当時の人口
(人口は現在の市域のもの)
*1 東京区 3,358,186人
*2 大阪市 1,786,627人
*3 神戸市  746,254人
*4 京都市  736,462人
*5 名古屋  677,452人
*6 横浜市  562,304人
*7 北九州  433,185人
*8 新潟市  333,746人
*9 浜松市  321,498人
10 広島市  305,773人
11 岡山市  291,809人
12 静岡市  283,372人
13 福岡市  239,956人
14 仙台市  190,013人
15 堺_市  163,760人
16 札幌市  144,630人
17 埼玉市  122,479人
18 千葉市.   90,307人
19 川崎市.   85,189人
20 相模原.   58,103人
8位は凄いなぁ

31 :
人口推移
     1878   1890   1920  1925   1930  1935  1940  1945   1947  1950   1955   1960   1965   1970  1975   1980  1985   1990  1995  2000   2005  2008
新潟 *35,623 47,019 *92,130 108,941 125,108 134,992 150,903 174,170 204,477 220,901 261,758 314,528 356,302 383,919 423,188 457,785 475,630 486,097 494,769 501,431 785,067 812,631 16位
金沢 107,878 94,666 129,265 147,420 157,309 163,733 186,297 200,584 231,441 252,533 277,283 298,972 335,828 361,379 395,263 417,684 430,481 442,868 453,975 456,438 454,607 454,795 37位
差_ +72,255 +47,647 +37,135 +38,479 +32,203 +28,741 +35,394 +26,414 +26,964 +31,116 +15,525 -15,556 -20,474 -22,540 -27,925 -40,101 -45,149 -43,229 -40,794 -44,993-330,460-357,836
上越新幹線開通が1985年
全く関係ない
むしろ東京への流出により
その辺で金沢との差を詰められた

32 :
ちなみに
2000年までは金沢の半分の面積でな

33 :
実は逆転時期は終戦〜高度成長期の間なんだよな。
まあ明治期の金沢の多さはさすがと言う感じ。
かつてそこそこ重化学工業が盛んだったのが影響しているんだろうか?

34 :
>>29
<羽越線高速化と日東道全線つながって福島復活>
どれも厳しいし仮に全部揃っても後背地として期待するには小さいし遠い
もちろん実現するに越したことはないが。
新潟圏を他の政令市、例えば仙台圏みたく「有機的なハニカム化」するのは難しい
新潟市含む角形がどうしてもいびつになる。

35 :
新潟程度で背景地なんて無関係でしょ。w
新潟市内・・・75%   隣接自治体・・・15%   60km圏・・・10%
100万都市でも周囲の影響は、新潟より少し強くなる程度。
重要なのは市内であり、次いで隣接市町村。
60km圏外なんて、来たとしても年に数回なので誤差の範囲。

36 :
金沢の文字が出てくるが、実のところ全く無関係。
リアルで金沢のことを気にしている神経質な新潟人なんていない。
新潟中央−前橋 209.8km 前橋・高崎71万人  新潟中央−練馬 301.9km 首都圏3000万人
新潟中央−金沢東 296.9km 金沢45万人
金沢の7割の距離に金沢の1.6倍規模の前橋高崎がある。
金沢と等距離に金沢の70倍の首都圏がある。
新潟人にとっては、金沢は生涯に2回か3回兼六園を見に行く程度の疎遠な存在。
当然、片町・香林坊・武蔵なんて地名を知っている人は、転勤などで金沢在住経験がある人のみ。

37 :
>>33
意味不明だが???
現在の市域というか周辺含めたら戦後は金沢より増えた時期などないに等しい。
結論から言うと>>31は全く意味のないデータ。
貼ってる奴も本当は分かってるんだけど面倒だから周辺含めたり現在の市域でやらないだけ。
面倒だから自分で調べるってことを全くしようとしない。
結局これだからお国自慢の連中はいつまで経ってもレベルが低い煽り合いを繰り返すだけになる。
面倒

38 :
>>37
勝手に現在の市域だと思ってたわ。あなたもそうカッカなさるなよ。
>現在の市域というか周辺含めたら戦後は金沢より増えた時期などないに等しい。
現在の市域での推移でもわかればこれの真偽がはっきりするんだけどやっぱり面倒だなw
まあお国自慢はコピペ合戦だからな、よくもまあみんなこんなにレス保存してるよとすら思うw

39 :
新幹線といえば3月のダイヤ改正で新潟まで2階建て16両編成が4往復運転される
東海道山陽新幹線の16両編成よりも1,4倍座席数が多い

40 :
>>37
>現在の市域というか周辺含めたら戦後は金沢より増えた時期などないに等しい。
なるほど
ということは
戦前から新潟市の方が規模が大きかったということか

41 :
やはり新幹線は全く関係ないということだな

42 :
>>4
仮店舗営業はぜひやってほしい
新潟島や西区住民にとってはなくてはならないイオン
できれば周辺であyれれば感謝感謝

43 :
>>4
わずか1年で建て替えできるの?

44 :
中国では15日で20階建てのマンションが建つからなぁ

45 :
>>42
旧サティもあるからそれでええやろ?

46 :
新潟県内でも一番差別されてる下越は分離独立して下越県をつくるべき。

47 :
新潟東港 平成23年コンテナ取扱量 204,958 前年比121.4%

48 :
中国のような継続的な成長率の高さだな

49 :
>>47
昨年より2割増加ってことか?

50 :
>>42
生鮮なら丸大と原信がネット通販で配達やってるよ。

51 :
全日空が新潟−成田線の就航検討
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/31009.html

52 :
>>51
全日空は 新潟―福岡 も2往復化を検討中らしい。
FKDあわせて3往復になるか?

53 :
なんか一長一短ありそうだね。

54 :
国内便は、かなりの進歩だと思うが、
あとはロシア便だよなー。
ハバロフスク便は諦めて、ウラジオ便だけでもなんとかすべき。

55 :
2階建新幹線ってスピード犠牲にした時代遅れの車両なのに
なんで喜んでんの?

56 :
新潟中華街構想はどうなった?
ということで、ググってみたらこんなのがHIT
ttp://blogs.yahoo.co.jp/for44blog/43801775.html
なんすかこれ?

57 :
>>51
成田空港 国際線乗継便
http://www.narita-airport.jp/jp/access/air/index.html
3往復/日 : 旭川空港 (← 旭山動物園効果?)
6往復/日 : 新千歳空港
2往復/日 : 仙台空港
2往復/日 : 小松空港
5往復/日 : 中部国際空港
4往復/日 : 伊丹空港
1往復/日 : 関西国際空港
2往復/日 : 広島空港
6往復/日 : 福岡空港
4往復/日 : 那覇空港
3月7日から
2往復/日 : 神戸空港

58 :
新潟の街並みって、同じなんちゃっての中でも熊本や岡山より明らかに下だな
せいぜい岐阜といい勝負ってところだw

59 :
>>51
っていうかこれ成田、羽田便もっと充実させて国際線廃止した方がいいんじゃね。
その代わり羽田、成田それぞれ朝昼晩一日3往復位にしてもらってさその方がずっと都合いいわ。
HNL行くのも結局今まではICN乗り継ぎだったし。
韓国便は不要になるけど。成田がありゃいらねーしな。
そうなりゃ新幹線も不要になるかもだけど減便されたって別にいいわ。
飛行機の方が便利だし。

60 :
確かに成田に行けばなんでも揃ってるからね
韓国だのグアムだのわけわからんロシアの都市だの無駄なもんに金掛けるならよっぽど成田便増やしたほうがいいわ
というか究極は羽田が完全国際化して羽田まで新幹線が乗り入れれば地方の空港不要になるよね
日本は人口だけだしどっか一つに集約した方がいいわ

61 :
>>56
中華街ってより
ただの中国料理店の出店だな

62 :
>>59
大韓航空が、新潟空港の運用時間を1時間延長させて、
Wデイリーにしようとしてるみたいよ。
新潟からの海外乗継線としての ソウル VS 成田 
が本格化する。

63 :
仁川便は韓国行き需要と乗り換え需要を兼務できるけど
成田便はそういうのないからねえ
それより福岡便はFDAとコードシェアするつもりなんだろうか

64 :
新潟空港に新幹線乗り入れしようぜ
冬は中国からの観光客をそのまま越後湯沢に運んでスキー
スキーが終わったら新幹線で東京に行って、観光が終わったら羽田で帰る

65 :
台湾便開設を急ぐべき

66 :
>>65
成田便で乗り継ぎすればいいじゃん
新潟空港って不便なんだよなぁ
あれが長岡辺りにあればもっと友有効に活用できたんだけどね
だいたい、市内中心部の人間だってわざわざあそこまで行って少ない本数の飛行機待つならそのまま東京いった方が早いって感じだよ

67 :
>>55
眺めがいいから

68 :
>>55
が拝めるから

69 :
眺めってそっちかよw

70 :
>>59>>66
お前は新潟を壊したいのか?それとも煽る気マンマンなのか?
なんか臭うな

71 :
札幌3 佐渡4 成田2 名古屋4 伊丹9 広島2 福岡2 /日
ウラジオ2 ハルビン4 ソウル7 北京4 上海4 台北2 グァム2 /週
新潟空港 当面の維持目標だ。

72 :
高松行きとか需要ないかな?

73 :
FDAが来てから急に活性化してきたな
全日空の福岡便とか全面撤退しようとしてたくせに

74 :
春から
FDA 福岡便午前化
FDA 名古屋小牧便1便新設
ANA 成田便1便新設
上海便2→4往復化
検討中
ANA 福岡便2往復(FDAと合わせて3往復)

75 :
>>70
完全に奴だと思われw

76 :
高松なら仙台の方が。

77 :
一長一短だよな。
韓国線減便の予感。

78 :
例のタクシー会社倒産しちゃうかな?

79 :
仙台は必要だよね
時間かかるし不便で困る

80 :
A級(東京)、B級(福島と新潟)
新潟県民と福島県民は日本人ですか?
大変、失礼な言葉ですが、福島のある首長さんが言われた言葉なので、そのまま表現しました。
日本人は、日本の法律で1年1ミリシーベルトを被曝限度とすることで、「日本人」を被曝から守ってきました。
その点では、1年1ミリシーベルトを超えている福島に政府は除染もしないのですから、
論理的には福島県民は日本人ではないと言うことになります。
その意味では、東京の人が日本人で、
福島県民も新潟県民も日本人ではありません。
日本人にA級(東京)、B級(福島と新潟)と区別するからこそ、
東京で使う電気を福島と新潟で作っているのです。
東京に原発を作ると、東京の人を1年1ミリで守ることができず、それは法律で日本人を守るということにならないからです。
今回、セシウムの降下物量が50倍にも増えても政府は警告を出さないのですから、
ハッキリと国民をA級とB級に分けて、それを報道も容認していることを示しています。イヤな日本になったものです。
「絆」などという怪しげな言葉が出てくるのは、国民を二つに分けたことを隠すためでしょう。
また、1年1ミリが法律であること、ICRPは任意団体でECRRと同じであることを隠していた人も、早く「日本人の絆」を感じて、修正してください。
http://takedanet.com/2012/01/post_b4ac.html

81 :
大げさやなぁ

82 :
>>51
仁川線をぶっ潰すぐらいの気合で運行してほしいものだな。

83 :
こっちの方が利便性いいし国力向上にもなる。
成田2便/日 ソウル4便/週

84 :
>>81
あのアルビオレンジ板も基地外だらけだが
まともなやつはこんなとこ来ないよ
2ちゃんアルビもスレの消化が早いし
よっぽど暇なんだなあ

85 :
>>71
人口減ってるしそんなに需要ないだろ。
国際線ももう縮小傾向だし。
今もうソウル、ハルビン、上海、グアムの4路線しかないんだっけか?

86 :
下越は早く分離独立して下越県を作れよ。

87 :
>>86
嫌だね。

88 :
これにつられて上越新幹線もスピードアップ化されれば万々歳!
成田線

89 :
性能が低くてホントは捨てたい新幹線の車両が
かき集められてるって感じだなw
東京金沢間のほうが時間短くなるのは目に見えてるよ
何をやってもダメポな尿意潟www

90 :
>>89
青森に先を越された感想を教えてください

91 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY697EBQw.jpg

92 :
>>91
グロ注意!

93 :
うわぁ…

94 :
MAXは眺めがいいから東京に行く時には毎回利用しているけど、グリーン席はときのほうがいいな
それはともかく上越新幹線が速度出せないのは埼玉の沿線住民が騒音を理由に反対しているからなんだっけ?
埼玉群馬との3県連合を締結するならそこも見直して欲しいね

95 :
>>94
玄人はMAXの一階を選択するらしいよ。
二階は人気があるので人が多いから落ちつかないらしい。
週末となればファミリーなどが利用して子供たちが騒いでうるさいらしいね。
ゆったり、ゆっくりと静かな移動をしたい人は一階を選ぶそうだ。
上越新幹線のグリーン車に不満はないけど、
JR東海の東海道新幹線グリーン車に比べたらサービスがおちるね。

96 :
もっと玄人は車端部の1階を選ぶ。
10席と少しの半貸切空間だからね。

97 :
16両編成入線可能駅
    新潟
     │
博多─東京─盛岡

98 :
>>96
たしか車椅子対応の座席部分だよね。
冬にJRのゴルフパックの時に利用した覚えがある。

99 :
玄人半端ないなw
12両編成の今でも売店まで行くのに苦労するのに、16両編成になったらどうなるんだろ
売店の数も増やしてくれるのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
9: 【風は】鹿児島市・都市圏総合スレ83 【南から】 (852)
10: 【日本最北】旭川市総合スレ【旭山動物園】 (65)
11: 【水戸・日立】茨城県総合スレ7【つくば・土浦】 (710)
12: ■沼津地区を語ろう■Part25 (741)