1read 100read
2012年1月2期地理お国自慢17: 地方新興政令市スレ 45 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
18: ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査208★ (176)
19: 【修羅の国】 福岡スレッド4 (839)
20: 【中京】愛知・岐阜・三重・浜松・飯田・新宮 (394)
21: ☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ62 ☆ (892)

地方新興政令市スレ 45


1 :12/01/11 〜 最終レス :12/01/19

地方新興政令市スレ 45
【タイトル】
平成の市町村合併で誕生した地方新興政令市の5都市について語りましょう。
新潟市・静岡市・浜松市・岡山市・熊本市
前スレ
地方新興政令市スレ 44
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1325399677/

2 :
>>1
乙です

3 :
ボットン岡山

4 :
↑ピカドンケロシマ

5 :
>>1
乙!

6 :
政令市クラスの都市なら道路よりも公共交通機関
JR・私鉄・地下鉄・モノレール・路面電車・路線バス

7 :
【現市域の人口変遷】
《仙台市》
105万2476人(2012年1月1日) … 最多人口更新中
△ 震災で死亡・行方不明700人以上、外国人約1000人流出も、震災前ピークより5千人以上増加。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/jinkou/graph2.html
《北九州市》
*97万4197人(2012年1月1日) ← 最多人口から-9万0881人 ← 106万5078人(1980年10月1日)
▼ 1979年に福岡市に人口を抜かれてから凋落の一途。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/file_0373.html
《千葉市》
*96万3187人(2011年12月1日) ← 最多人口から-176人 ← 96万3363人(2011年5月1日)
△ 人口停滞中。震災が影響か?
http://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/tokei/jinkou.html
《新潟市》
*81万2624人(2011年12月1日) ← 最多人口から-1663人 ← 81万4287人(2005年12月1日)
■ 平成の大合併直後から人口が減少したが、やや回復。市内の避難者受入は2,421人(1月6日)
http://www.city.niigata.jp/info/somu/toukei/n-stat/00_01jinkou/3suikei/index.html
http://www.pref.niigata.lg.jp/bosai/hinanshaukeire.html
《浜松市》
*79万8972人(2011年12月1日) ← 最多人口から-1万4643人 ← 81万3615人(2008年12月1日)
■ 新潟市の人口を一時抜いたが、リーマンショック直後から急速に減少。ただし、底を打った模様。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/square/library/1_Jinkou-Setai/006_suikeijinkou.htm
《熊本市》
*73万6567人(2011年12月1日) … 最多人口更新中
△ 政令市移行に向けて着々と準備中。
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/top/index.htm
《静岡市》
*71万4322人(2011年12月1日) ← 最多人口から-2万4978人 ← 73万9300人(1990年10月1日)
▼ バブル期をピークにダラダラと減少中。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/joho/tokei_hp-jinkou_jyuki_j-index.html
《岡山市》
*71万1193人(2011年11月1日) … 最多人口更新中
△ 2015年国勢調査の前に静岡市の人口を抜く見込み
http://www.city.okayama.jp/soumu/bunsho/bunsho_00162.html

8 :
>>7
《新潟市》
市内の避難者受入は2,421人(1月6日)
これって住民登録をしてデータに反映されてるのは、この中の一部だけだろ。

9 :
岡山のベッドタウンの倉敷も増加、県でみても増加。この調子が続けば人口200万人超えの県へ復帰できるかもね。

10 :
ん?復帰って過去に200万行ってたのか

11 :
>>7
リンク先に12/1あるな。
http://www.pref.okayama.jp/page/261975.html
711,424人

12 :
>>7
新潟、浜松も大概だが、しかし静岡は酷いな。
前スレの静岡のキチガイとかどう思ってるんだろうね?
静岡のキチガイは人が逃げてるのに駅前には富が集まってきてると思い込んでるんだろうね。
政令市になって勘違いしたプライドだけが増してる感じだな。

13 :
浜松はキチガイ書き込みあったか?
浜松は都心の発展が最弱だからこのスレで一番影が薄いだろ。

14 :
静岡県の三大勢力の一角に過ぎない静岡や浜松にムキになってるやつら面白いな
破綻しやすい田舎ほど一つの都市に集約するから、その都市力に拘る傾向があるよね

15 :
俺が思うに岡山新潟熊本は、仙台広島のような都市を目指しているかもしれないが
静岡と浜松は明らかに方向性違う。千葉川崎さいたまのような都市を目指している

16 :
>>15
浜松は後者だが、静岡は違うな。
前者を目指して清水と無理矢理合併したきも関わらず、浜松の存在が大きすぎて一局集中に失敗した感じ。

17 :
>>16
静岡県内で一極集中を目指すことは考えられない
巨大な存在は浜松ではなく東京(西部は名古屋)

18 :
岡山 県の中心、交通の要所
熊本 県の中心、九州の真ん中
新潟 県の中心、日本海側港湾拠点
===============================================
浜松 遠州地域の拠点
静岡 中部地域の拠点、県の中心としては弱すぎ

19 :
静岡市 1月1日現在の推計人口
714,122 前月比−200 前年同月比−1,829

20 :
あと7年は持つな

21 :
【現市域の人口変遷】
《仙台市》
105万2476人(2012年1月1日) … 最多人口更新中
△ 震災で犠牲者7百人以上、外国人約1千人流出も、震災前ピークより5千人以上増加。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/jinkou/graph2.html
《北九州市》
*97万4197人(2012年1月1日) ← 最多人口から-9万0881人 ← 106万5078人(1980年10月1日)
▼ 1979年に福岡市に人口を抜かれてから凋落の一途
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/file_0373.html
《千葉市》
*96万3187人(2011年12月1日) ← 最多人口から-176人 ← 96万3363人(2011年5月1日)
■ 人口停滞中。震災が影響か?
http://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/tokei/jinkou.html
《新潟市》
*81万2624人(2011年12月1日) ← 最多人口から-1663人 ← 81万4287人(2005年12月1日)
■ 平成の大合併直後から人口が激減したが、回復傾向。市内の避難者受入 : 2,421人(1月6日)
http://www.city.niigata.jp/info/somu/toukei/n-stat/00_01jinkou/3suikei/index.html
http://www.pref.niigata.lg.jp/bosai/hinanshaukeire.html
《浜松市》
*79万8972人(2011年12月1日) ← 最多人口から-1万4643人 ← 81万3615人(2008年12月1日)
■ 新潟市の人口を一時抜いたが、リーマンショック直後から急減。ただし、底を打った模様。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/square/library/1_Jinkou-Setai/006_suikeijinkou.htm
《熊本市》
*73万6567人(2011年12月1日) … 最多人口更新中
△ 政令市移行に向けて着々と準備中
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/top/index.htm
《静岡市》
*71万4122人(2011年12月1日) ← 最多人口から-2万5178人 ← 73万9300人(1990年10月1日)
▼ バブル期をピークにダラダラと減少中
http://www.city.shizuoka.jp/deps/joho/tokei_hp-jinkou_jyuki_j-index.html
《岡山市》
*71万1424人(2011年12月1日) … 最多人口更新中
△ 近々、静岡市の人口を抜く見込み
http://www.pref.okayama.jp/page/261975.html
http://www.city.okayama.jp/soumu/bunsho/bunsho_00162.html

22 :
>>21
悪いがちょっといつも書き方が・・・
どうせなら毎年の人口変遷を貼ってくれないか?
10月基準で。
しかし静岡は終わってるな。

23 :
>>10
スマソ。いったことなかったな…岡山県

24 :
>>22
自分で作れば?

25 :
今のところ静かで平和な流れだな。

26 :
これからの時代、人口は加速的に減少していくんだから現状で人口が恒常的に減少してる静岡浜松はある意味ピンチだと思う
熊本や岡山が今のところ青信号だから今のうちに減少に備えたコンパクトな街づくりをすれば酷い事にはならないんじゃないかな

27 :

247 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/09(水) 18:55:05.10 ID:tDuAJ6k1
今日の地震?
まだまだまだまだ
こんなもんじゃない
超巨大地震と超巨大津波が怖いから引っ越そ・・・

28 :
>>12
>>政令市になって勘違いしたプライドだけが増してる
人口増減とかもだし、これよく聞くセリフだが、
政令市になれなかった北陸の某がさっそく潜伏しているなw
平和な流れを維持するかどうかはコイツ次第だろ

29 :
>>26
静岡は元々コンパクトシティだよ
岡山もコンパクトシティ目指してるんだっけ
岡山は市街地の分散加減が新潟によく似てるけど

30 :
岡山は均等に分散
新潟は3箇所に分散って感じ

31 :
やっぱり糞スレだな
いらね

32 :
我々は政令市民です。
あの手この手で書き込んでくるなりすまし工作員には気をつけましょう。

33 :
静岡市は順調に減っているな
中途半端より最少の方がいい
暖かいからなんでもいいけど

34 :
震災を見込んで、拠点の分散を図ってる企業もあるだろうな。

35 :
>>28
情けない奴だな。
人口減ってる事実を指摘したに過ぎないのにすぐ金沢金沢だ。

36 :
>>35
そうそう。
新潟人ってすぐ金沢に嫉妬するから嫌い。

37 :
嫉妬w
キム乙

38 :
北陸スレがなくなるとここか新潟本スレが集中的に爆撃されるからどこの仕業かわかりやすいw

39 :


40 :
うひゃ〜り♪w

41 :
浜松市は天竜区を切り離したら結構コンパクトな気がするが。。

42 :
嫉妬、激減、衰退
とかのコメントは金沢人以外使わないからな

43 :
反ベも使うかな。。。

44 :
あと天下さん・・・・♪

45 :
一つの県に政令市が2つある静岡県は素直に羨ましいけどな

46 :
神奈川には3つですか・・・・。
福岡には昔から2つ。
静岡県には、2つ。

47 :
川勝知事は、某私立大学長の静岡西部の息がかかった知事さん♪
で、松下塾出身の浜松市長さんもお目が高い♪
結局、今の静岡県を動かしているのは、浜松を地盤とした権力者他ありませんな・・・・。
浜松医科大を誘致した経緯をみましてもおのずと分かることでしょう♪

48 :
>>42
羨望の眼差し
とか
都市ブランド力
とか
フォーラス
とか

49 :
そういえば前から聞きたかったんだけど
鶏卵素麺ってラーメンの名前?
最近セブンのアカサカエイリンスーラータンメンにはまっているんだけど、似た系統?

50 :
>>48
フォーラスは仙台発祥ですから♪w

51 :
>>49
銘菓名。
ググルことすらしらないゆとりの弊害?w

52 :
>>51
ググルほどの価値もないからこのスレで聞いてみただけなんだけど?

53 :
レスアンカするなよ。
きもちわるい。ビンボウニン・・・・。
いや〜。それじゃあ人生後悔するんじゃない?
ほんと、人生間違っていると思う

ググらないんじゃなくて、ググレないんだよ・・・・。
君わかる?この意味を?
ま、おたくみたいな低学歴には痛感する言葉かね。

54 :
>>53
お前がアンカーしてんじゃんw
そんなにかまって欲しいのかい?w
もう一つ聴きたいんだけど、そんなに大量にレスして何で規制に引っかからないんだい?
それ以上に必死にレスしている姿を想像すると笑えるんだけど、何かいいことでもあったのかい?w

55 :
キレた?w

56 :
ヒント
大物コテハン♪

57 :
自分で自分を大物だという奴ほど実は雑魚だってね♪

58 :
歴史がありますからね♪

59 :
>>57
おたく歴史ある?
静岡市の歴代写真ある?
だせないでしょ?
そういうこと♪

60 :
っていうか、連投のパワーが以前よりなくなっているよねw
最も、その場合はお前の地元に報復に行くけどね♪

61 :
そもそも、スレたて代行スレで、俺は大物だから俺に逆らう新興政令市スレは立てさせないと大見得切って宣言した直後にスレが立っちゃったんだから、何のギャグかコントかとおもったよw

62 :
静岡は正にこんな感じの都市。
中心都市じゃないんだよ
http://www.0101.co.jp/stores/

63 :
>>60
これアウトだろ?

64 :
>>63
鶏卵何某がこのスレを荒らしてくるなら当然の対抗措置だろ
無意味なレスで何百行も潰してくるキチガイだぞ
この際平和主義は罪

65 :
鶏卵ちゃん、お久しぶり〜♪
相変わらず新潟のバカが金沢煽ったりしてスレ荒らししてますね。
いつものように新潟のlバカを懲らしめてやって下さいね♪

66 :
鶏卵さん。帰りますよ。
【銘菓百撰】九州・埼玉・沖縄チラシの裏96【コテ茶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1323611425/

67 :
>>62
首都圏の一部に見えるなw
横浜まで電車で30分くらいで行けそうw
上京したての地方人は丸井静岡店目指して鈍行で延々と静岡まで行ってしまいそうだw

68 :
>>67
実際はどうなの?
神奈川県の相模大野から新宿までロマンスカーで一時間くらいかかるんだけど

69 :
>>66
既に荒れまくってんがなw
106 ─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs 2012/01/08(日) 20:42:12.62 ID:t4aPf6OT0
ウェブのアレをしたい。

70 :
鶏卵何某はどこのスレでも荒らしまくっているんだなw

71 :
>>68
元小田急沿線住民だが、相模大野〜新宿は急行でも40分くらいだぞ。
ロマンスカー等の特急列車なら30分程。
静岡〜東京は約3時間半だな。
今は直通電車がほぼ無いので、熱海での乗り換えが面倒くさい。
学生の頃は静岡発東京行きの10両編成の普通列車に乗って行き来した事もある。
沼津〜東京なら2時間ちょっとで、沼津からだと今も直通電車がある。

72 :
>>71
30分程度だったかなぁ
もっと時間がかかったような気分は気のせいなのか
全席指定だから疲れたってこともないとおもうし
あれか
江ノ島に従妹と散歩する時に乗った電車で高校生の馬鹿ップルがイチャイチャしていたのにむかついたからかw(全然関係ねーけど)
それにしても江ノ島名物(?)のサザエ丼はビールに大変よくあいました

73 :
>>72
江ノ島線の藤沢や片瀬江ノ島からだったら1時間ちょっとかな?
まあ江ノ島線はあまり乗った事がないからよく分からんw
江ノ島に行った時は電車じゃなくて友達のクルマでいったなー。
楽しかった学生時代。もう10年も前の話だがw

74 :
ロマンスカーで1時間もかかるのは本厚よりも向こう側の秦野だ
なにか問題でも起きない限りは大野からなら30分程度で着くだろう
なにかマジックがおこったんだな

75 :
神奈川の話をされても静岡人くらいしかついていけない
熊本(九州)
岡山(中国)
新潟(東北,北陸)
のような僻地っぺには可哀相だからもうやめろ

76 :
静岡〜東京 143km
苗場〜東京 145km
岡山〜大阪 147km
この辺が似たような距離なんだな

77 :
浜松〜名古屋 100km

78 :
>>76
東京〜那須も直線距離で150km

79 :
>>45
太平洋ベルト地帯にある浜松は世界的企業が生まれた。
静岡との差は何だ?
一応県都だし。

80 :
スレチだが、積極的にアピールしたいそうなので
石川県は独自に集計した「幸せ度」調査で全国トップに立った。昨年12月、法政大 大学院の坂本光司教授らが行って話題となった「幸福度ランキング」では、福井、富 山に次ぐ3位だったが、「石川100の指標」を用いて対象項目を増やしたところ、 順位が上がったという。

手前みそのようで、いささか面はゆい気もする。それでも客観的な数値で示された 順位であり、石川県の住みやすさ、暮らしやすさを映し出す「診断書」である。
単なる自己満足で終わらせず、企業誘致や観光政策などで「幸せ度」全国1位を、積極的 にアピールしていきたい。

また、評価の高さと住民の実感が必ずしも一致しないとすれば、どこにギャップが あるのか、改善の手だてはないか、点検する必要もある。
8分野100の項目別に、 まだまだ不足している点を分析し、対策を講じるなどして改善していく努力が求めら れる。
昨年11月、ブータン・ワンチュク国王夫妻が国賓として来日し、ブータン王国で 実施されている国民総幸福度(GNH)が話題を集めた。
GNHは国内総生産(GD P)に代表される物質面の豊かさではなく、心の豊かさを重視した指標で、同国政府 は「心の安定」や「自然環境」「地域コミュニティの活力」など9つの分野で、国民 の充足度を高める政策に取り組んでいる。
経済力は小さくとも、ブータンのように国 民の9割が幸福を実感できる国は、一つの理想だろう。
「幸せ度」調査で、石川は8分野のうち「教育と文化」で1位、「福祉と医療」が 2位、「生活」「安全」で3位に入り、「自然と人口」「財政」以外の6分野で上位 5県に入った。
2位は富山、3位は福井で、法大大学院の調査とちょうど逆になった 。北陸3県はいずれも人口、経済規模ともに全国の1%にすぎないが、豊かな自然、 生活文化の質の高さ、粘り強い県民性などの共通点がある。
日本が成熟した国家へと移行していくなかで、ブータンのように、住民の幸福度や 満足度の向上を目指し、国策として取り組んでいく手法は、大いに参考になるのでは

81 :
北陸3県は単純に失業率の低さによる安定(教育、持ち家、低犯罪率)だから別に特別なことはないんだが。
元々、「裏日本」という言葉を他の地域の連中が履き違えているだけで、
北陸は日本の最中央部にあるにも関わらず、東海道に比べてまるで「裏日本」だという意味。
他の地域より豊かなのは当たり前。
それを前提として東海道=表日本と比べたのが「裏日本」という言葉。

82 :
北陸は上場企業数が表日本以外じゃ他地域と比べて明らかに多いんだから失業率が低く豊かなのは当たり前。
地理的な問題に過ぎない。

83 :
表日本の静岡様と岡山様を敬えよ
裏日本の雑魚

84 :
北陸はほとんど北陸で完結しているのが大きいのかもな
陸の孤島とは言うが
他から入らないだけじゃなく 他に流出しないのがメリット大きい
良い人材も北陸で就職し、企業を立ち上げる
大学も金沢に沢山あるし
地方はそうしていかないと全部三大都市圏に吸い取られてしまう

85 :
北陸は日本の北欧。

86 :
北陸は日本の北欧。

87 :
>>79
街に人が集まるのが静岡
町に人が集まるのが浜松

88 :
>>79
太平洋ベルト地帯にある浜松は街のど真ん中に廃墟が生まれた。
静岡との差は何だ?

89 :
>>81
教育w 持ち家w 低犯罪率w
無数にある統計の中でたまたまキムが喜びそうなものをかき集めただけwww
百の統計は一見にしかず。実際のキム沢に行けばキム沢のダメさを実感できる。
有人改札で所在なさげな駅員がぽつねんと客を待ってる寂れたショボい駅w
夜7時を過ぎても「ラマダンか?」と思ってしまうほど明るさと喧噪に欠ける飲み屋街w
他の地域より豊かだと妄想することで自らを納得させているだけの井戸の底。
韓国が自分たちより豊かだということがばれたら困る北朝鮮と同じ。
「裏」というのは地理的な位置関係じゃない。
深くて暗い陰湿さと閉鎖性が、キム沢を「裏社会」にしてしまっているんだよ。
>>84
マトモな人材は高校を卒業したら金沢を見限る。
金沢のFランク大学しか行けなかった「良い人材」が立ち上げたのが人ユッケ。
した方もされた方も北陸で完結して、三大都市圏に汚物を持ち込まなかったことは評価できる。
>>85-86
金沢は日本の平壌。

90 :
この中で一番単身者が住みやすいのはどこなの?
しょっちゅう風俗に行くわけじゃないし歓楽街はどうでもいいけど、コンビニやスーパーが多い所が良いな
あとはある程度鉄道が生活に使える所もどこか気になる

91 :
まあ、福岡市でしょうね・・・・。

92 :
コンビニとかスーパーとか細かいことになると
○○市が良いってより
○○市のどこどこが良い とか判断しなきゃだな

93 :
>>92
まぁ、細かくなってしまうよね
全く縁のない都市とかで生活してみたらどうなのかなっておもって気になった
東京大阪京都にしか住んだ事が無いから

94 :
>>90
鉄道なら新潟は若干不利かな
静岡浜松岡山熊本はある程度鉄道が生活に役立ってる
スーパーやコンビニに関してはどこも一長一短じゃね
車があれば家電量販店もスーパーも書店もハシゴ出来るし、やっぱり政令市だから人口集中地区に住めば困ることも無かろう

95 :
まあ、あまり自慢できることではないが、新潟は地価が他の政令市に比べて安すぎるから、中心地で暮らすこともそんなに大変じゃないってメリットはあるな
そして中心地の便利さは他の政令市と遜色はない
俺が昔下宿していたところは東大通といって、新潟市の最中心地
新潟駅まで歩いて5分
で、2食付で月6万円ほどだった

96 :
というかこの5都市ならどこもそんな高くないような。
静岡は少し高いか?

97 :
>>94
鉄道利用度なら静岡と岡山が抜きん出ているだろう。
ともに地方駅では異例の一日当たりの乗車人員6万人規模の中心駅を擁する。
特に岡山はローカル線ながら在来線7線を含む駅構造で、鉄道網の規模は桁違いで別格。
市内を走る市電と合わせたその鉄道網の充実ぶりは他都市の追随を許さない。
静岡はJRは1路線のみだが、首都圏並みの高頻度運転で都市圏内の各駅を結ぶ。
更に約5分間隔という地方私鉄では異例の超絶高頻度運転を維持する静鉄線もある。
熊本は市電の利用率は高いが、JRは熊本駅に象徴されるように閑散としている。
浜松は静岡よりJR利用率は高くないが、市北部を結ぶ高架化された遠鉄線がある。
高架区間は見た目も都会的だし、現在も高架区間を延伸中。
新潟はバイパス網に代表されるように車社会のイメージ。
まあ鉄道の便利度は中心駅の時刻用見れば一目瞭然だけどな。
1時間当たりの運転本数と終電時刻を要チェック。

98 :
ちなみに北陸では普通電車が毎時1〜2本で終電が22時台という都市もありますw
しかも使用車両が昭和の中古特急列車を改造した食パン電車という豪華さw
そして駅を降りると改札には何と人が立っている・・・!

99 :
今日の終電なら
新潟駅 JR信越本線 直江津方面 23:45 新津 普通
静岡駅 JR東海道本線 米原方面 23:41 菊川 普通
浜松駅 JR東海道本線 熱海方面 23:51 菊川 普通
岡山駅 JR瀬戸大橋線 宇野方面 0:17 高松 快速
熊本駅 JR鹿児島本線 八代方面 0:17 八代 普通

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
18: ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査208★ (176)
19: 【修羅の国】 福岡スレッド4 (839)
20: 【中京】愛知・岐阜・三重・浜松・飯田・新宮 (394)
21: ☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ62 ☆ (892)