1read 100read
2012年1月2期学歴18: △▼有名私大 2012志願者速報 【西日本編】▼△2 (322)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
20: おらぁ、トナシダさ行ぐだ。 反駅大行進第44弾 (993)
21: 【公立】首都大学東京vs大阪市立大学【対決】 (60)
24: 富山大学vs同志社大学 (212)
25: 旧帝一工神←神wwwwwwwwwwwwww (182)
△▼有名私大 2012志願者速報 【西日本編】▼△2
- 1 :12/01/24 〜 最終レス :12/01/27
- 東海以西の私大志願者速報スレです。
東日本スレ、またはその逆の場合は住民の迷惑になりますので書き込みを自重してください。
前スレ
△▼有名私大 2012志願者速報 【西日本編】▼△
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1326197694/
- 2 :
- 立命館 スタンダード3教科(A方式)
今年 昨年
法 2467 2636 ▼
産社 3438 3216 △
国関 1172 1180 ▼
政策 1828 1248 △
文 4380 3829 △
映像 619 572 △
経済 2543 2389 △
経営 3162 2349 △
スポ 1152 1339 ▼
理工 6795 6015 △
情理 1692 1276 △
生命 3419 2800 △
薬 678 609 △
-------------
33,345 29,458 昨年比113.19%(1/23現在)
1/22より45人増えただけなのでA方式はほぼ確定
- 3 :
- ☆受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・★南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf
☆私立大文系基礎強化クラス
明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・★南山大学 ほか
http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/fcourse3.html
☆私文・理中堅大クラス
日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・★南山大・西南学院大など
http://www.asunaro-yobiko.com/university_class.html
地方都市圏の一角 中京圏私大では愛愛名中と同格
日東駒専産近甲龍と肩を並べる
地方圏無名中堅私立大学南山大学万歳!
- 4 :
- 立命館
2012/1/23(月)現在
総計 74188(昨年比 109.2%)
- 5 :
- 立命が関西志願者数トップに復帰しそうだな
- 6 :
- >>3
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校
近畿地区
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾
国際教育センター東京本部校
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
国際教育センター大阪校
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール
三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
世界最大の宗教組織カトリックの名門南山大学万歳!
- 7 :
- 読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先
南山法 42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文 16.7-83.3 立命館文
- 8 :
- 三行でわかる前スレのまとめ
・立命脅威の爆上げ
・立命コンプの同志社発狂
・関学関大今年も爆死
- 9 :
- 関大の減少について
・ここんとこ急激に志願者数が伸びてきてたので、ちょっと一息つく格好になっただけ
・立命館の茨木進出により大阪の受験生がそっちに流れた
・受験生の安全志向により、チャレンジ層が関大にチャレンジしなかった
・入試の複線化を進めるとちょっとしたことで増減の振れ幅が大きくなりやすい
ってなことをつらつら考えてみた。
- 10 :
- マジレスすまん
幾らなんでも立命コンプの同志社なんていないだろう
神戸コンプならうじゃうじゃいるだろうけど。
- 11 :
- 大阪市立コンプもうじゃうじゃいそうだな。
- 12 :
- 関学は推薦入学比率6割近くになるんじゃないの?
一般入試の合格者絞るでしょ。
- 13 :
- え〜と、
同志社関学は確定ね。
同志社
50,841 昨年比 105.4%
関学
42,515 昨年比 96.0%
- 14 :
- 入り口では同レベルなのに、出口では立命>同志社
そりゃあコンプにもなるわ
- 15 :
- 東京に行きたくて早慶に出願してた層が
不況のせいで東京をあきらめて
地元の同志社に出願するようになってるのだとしたら
同志社爆アゲの可能性もあるけど、さすがにそれは褒めすぎかね。
- 16 :
- さすがにそんな理由で早慶ブランド見逃すようならアホだとおもう
- 17 :
- 不況っていっても、去年よりはマシだろうし
関関が減らしたことを考慮しても、kkdr内での志向の変化だろう
- 18 :
- さすがに早慶に受かればかなりムリしてでも上京するもんかね。
ま、そりゃそーだな。
- 19 :
- 授業料金の50%値引きの効果も大きい
- 20 :
- そもそも大阪をはじめ近畿では国公立至上主義なので学力のあるやつは変わり者を除いて京阪神市立府に流れる。
だめなら関関同立やその他国公立。
慶應や早稲田なんて少なくとも大阪では人気ないなぁ。
公立私立を問わずトップ校の合格実績をみても早慶なんて受験するのは東大受験の片手間に早慶を受ける程度でマーチなんて進学希望のやつはほぼ皆無。
東京の大学に憧れるやつは相当な田舎もんかミーハーだけだろw
- 21 :
- ▼ 一喜一憂している皆さんへ ▼
現実問題、志願者はカネにはなる。
でも皆さんご存知ですか?はっきり言って長期的にはもう『勝負』はついています。
関関同立、20年後には今とは比べ物にならない差がつきます。
今年の出生数は100万人強。数年後、日本全国の出生数は100万人を割り込むことになります。
35年前の出生数は約210万人、65年前の出生数は約270万人です。
たった1つの大学が志願者10万人集めるなんて到底できない時代が確実にやってきます。
そんな中、W合格進学先で関関館に対し、圧倒的に優先されている同志社は
たとえ受験人口が四分の一になっても、最低でも現在の同関関立の平均レヴェル
を保つことができます。誰だって同志社に行けるなら同志社受験しますから。
だから同志社は更に上を狙わない限り、定員を大幅に削減することはしないでしょう。
逆に現在の同関関立レヴェルの志願者を奪われる格好となる関関館は
産近甲龍レヴェルの志願者を否応無く取り込まなくてはならなくなります。
必然的にレヴェルは下がります。規模が大きければ大きい程、同志社との
地理的距離が短ければ短い程、維持は難しい状況に追い込まれることになります。
W合格進学先から見えてくるのは同志社から「志願者のおこぼれを『今は』預かっているだけ」
の関関館の姿です。
これは首都圏でも同様で、今は同等の難易度の明青立法中ではW合格でやや劣る法政から、
同様に早慶上智でも、現状、難易度は遜色なくともW合格で圧倒されている上智から苦しくなります。
ではどうすれば打開できるのか?
実は簡単です。(正確には「言うのは簡単」です)W合格の優劣をひっくり返せば良いのです。
ただ実際に実現はどうでしょうか?特に関西圏ではヒエラルキーが完全に確立されており、
関西の気質を考えると限りなく難しいと私は思っています。
いずれにしても、同じ難易度度の大学でも「アタリの大学」と「ハズレの大学」があるという事を
受験勉強の傍ら見定める事が出来るかが「勝ち組」「負け組」を決める大きな要素となって来る筈です。
- 22 :
- 立命が復調か。
同志社一強だとやっぱよくない
- 23 :
- 立命の最新偏差値
情報理工50
経営54
そら近大志望者も集まってくるやろ。
- 24 :
-
一流私大・・・『早稲田・慶應・立命館』
二流私大・・・『上智・ICU』
三流私大・・・『マーチ理科大・関関同』
- 25 :
- 23だが、追伸。
事実、この低偏差値の学部が増えている。
- 26 :
-
早稲田・慶應・立命館以外の私大は総じて『糞』です。
- 27 :
- 河合塾のセンターリサーチによる最新の偏差値
法経商あたりのメジャー学部でいちばん低いのは立命だからなあ。
kkdrの中で。
- 28 :
- ★★ダブル合格者進学率 〜2校同時合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日2011.7.10』他9誌 代ゼミ・河合塾・駿台予備校調査
【法学部】 【文学部】 【経済学部】 【商学部】 【理工学部】
同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館
94年 100 0 93.8 6.2 96.2 3.8 100 0 92.1 7.9
97年 100 0 92.5 7.5 ―― ―― ―― ―― ―― ――
98年 98.4 0 94.1 5.9 100 0 100 0 92.1 7.9
99年 96.7 3.3 92.1 7.9 94.4 5.6 ―― ―― 86.3 13.7
02年 96.5 3.5 94.4 5.6 92.0 8.0 100 0 92.1 7.9
03年 97.2 2.8 93.3 6.7 97.4 2.6 96.4 3.6 93.8 6.2
04年 95.3 4.7 94.6 5.4 98.3 1.7 ―― ―― 93.3 6.7
05年 91.4 8.6 88.9 11.1 100 0 ―― ―― 98.3 1.7
06年 97.8 2.2 100 0 100 0 100 0 91.2 8.8
07年 100 0 97.6 2.4 100 0 100 0 94.4 5.6
08年 98.0 2.0 100 0 ―― ―― ―― ―― 90.0 10.0
09年 99.0 1.0 93.0 7.0 100 0 ―― ―― 96.0 4.0
10年 94.0 6.0 93.0 7.0 97.0 3.0 ―― ―― 97.0 3.0
11年 98.0 2.0 100 0 98.0 2.0 ―― ―― 94.0 6.0
- 29 :
- 受験生10万に時代でも一向に縮まらなかった圧倒的な差。
- 30 :
-
それは操作された数値です。
気をつけましょう。
- 31 :
- まあ数が増えれば儲かるがそれで難易度が上がるかは別。
増えた学生のレベルが重要
- 32 :
- >>30
自分の目で確かめてみる?
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(関関同立)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img089.jpg
同志社大学法学部 99% − 1% 立命館大学法学部
同志社大学経済学部 100% − 0% 立命館大学経済学部
同志社大学文学部 93% − 7% 立命館大学商学部
同志社大学理工学部 96% − 4% 立命館大学理工学部
同志社大学生命医科 100% − 0% 立命館大学生命科
関西学院大学文学部 54% − 46% 立命館大学文学部
- 33 :
- むしろ規模拡大すると偏差値は下がりますわな。
- 34 :
- 少しは差が縮まるかな?
◆ベネッセ・駿台記述模試 B判定偏差値 (2011.11.18)
文 同志社70>>>立命館67
法 同志社71>>立命館69
政 同志社70>>>>>>>立命館63
経 同志社70>>>>立命館66
商 同志社69>>>>>立命館64
社 同志社70>>>>>>>立命館63
理 同志社64>>>>>>立命館58
情 同志社65>>>>>>>>>立命館56
スポ 同志社64>>>>立命館60
生命 同志社63>立命館62←大健闘!!
others 同志社心理72=同志社グローバル72>立命館国関71
- 35 :
- ミエミエの釣りにも全力で反撃するのが
同志社工作員の流儀というわけですね。
わかりました。
- 36 :
- 同志社受ける奴はマニア。
マニアなんだから何も考えずに進学する。
- 37 :
-
〜 関 東 壊 滅 〜
首都圏でM7級直下型地震、4年で70%の確率 東大地震研が試算!!
さあ、今からでも遅くはない!西日本の大学に出願しよう!!!
- 38 :
- とうとう今年も立命館の西日本での1が確定したか。
関関同ご愁傷様w 立命に合格したら関関同を蹴るのは必然のこと。
- 39 :
- 無名関学爆死ワロタw
- 40 :
- ★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社 59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西 56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館 56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
- 41 :
- ★河合塾 第3回全統マーク・記述模試からみる入試難易予想ランキング表 (11/11/17)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
-- 共通学科 --.-(法律 政治 経済 商営 英文 社会)
01 早稲田 67.1( 67.5 70.0 70.0 67.5 62.5 65.0) 社会は教育-社科
02 慶應義塾 67.0( 70.0 70.0 65.0 65.0 65.0 --.-) A方式
03 上智 64.0( 65.0 --.- 65.0 65.0 60.0 65.0)
04 立教 62.1( 62.5 60.0 62.5 65.0 60.0 62.5)
05 明治 61.3( 60.0 62.5 62.5 62.5 60.0 60.0) 社会は文-現社
06 青山学院 60.0( 57.5 62.5 60.0 62.5 57.5 --.-) 政治は国政-国際政治
06 同志社 60.0( 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08 関西学院 58.3( 57.5 57.5 60.0 57.5 60.0 57.5)
09 中央 57.9( 62.5 60.0 55.0 57.5 55.0 57.5)
09 法政 57.9( 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5)
11 学習院 57.5( 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0 --.-)
12 関西 57.0( 55.0 --.- 57.5 57.5 57.5 57.5)
12 立命館 57.0( 57.5 --.- 55.0 55.0 60.0 57.5)
- 42 :
- 立命にとってはいい話だろ。
ここ数年、補助金ほしさの転部事件。清武の立命傍流2流記事。
偏差値サゲサゲ。
ろくなことがなかったし。
- 43 :
- ▼ 一喜一憂している皆さんへ ▼
現実問題、志願者はカネにはなる。
でも皆さんご存知ですか?はっきり言って長期的にはもう『勝負』はついています。
関関同立、20年後には今とは比べ物にならない差がつきます。
今年の出生数は100万人強。数年後、日本全国の出生数は100万人を割り込むことになります。
35年前の出生数は約210万人、65年前の出生数は約270万人です。
たった1つの大学が志願者10万人集めるなんて到底できない時代が確実にやってきます。
そんな中、W合格進学先で関関館に対し、圧倒的に優先されている同志社は
たとえ受験人口が四分の一になっても、最低でも現在の同関関立の平均レヴェル
を保つことができます。誰だって同志社に行けるなら同志社受験しますから。
だから同志社は更に上を狙わない限り、定員を大幅に削減することはしないでしょう。
逆に現在の同関関立レヴェルの志願者を奪われる格好となる関関館は
産近甲龍レヴェルの志願者を否応無く取り込まなくてはならなくなります。
必然的にレヴェルは下がります。規模が大きければ大きい程、同志社との
地理的距離が短ければ短い程、維持は難しい状況に追い込まれることになります。
W合格進学先から見えてくるのは同志社から「志願者のおこぼれを『今は』預かっているだけ」
の関関館の姿です。
これは首都圏でも同様で、今は同等の難易度の明青立法中ではW合格でやや劣る法政から、
同様に早慶上智でも、現状、難易度は遜色なくともW合格で圧倒されている上智から苦しくなります。
ではどうすれば打開できるのか?
実は簡単です。(正確には「言うのは簡単」です)W合格の優劣をひっくり返せば良いのです。
ただ実際に実現はどうでしょうか?特に関西圏ではヒエラルキーが完全に確立されており、
関西の気質を考えると限りなく難しいと私は思っています。
いずれにしても、同じ難易度度の大学でも「アタリの大学」と「ハズレの大学」があるという事を
受験勉強の傍ら見定める事が出来るかが「勝ち組」「負け組」を決める大きな要素となって来る筈です。
- 44 :
- >>43
マンモス校はどこも大変なことになるだろうな。日大早大とかが特に。
でも、少子化になれば、上位層の人数が減るから、
偏差値制度を維持してたら上位層は全部旧帝大一工に奪われて、
私大はほとんど偏差値60以下とかになる可能性がある。
もちろん、あくまで偏差値は相対的なものに過ぎないから、実際の学力が低下するかは分からんがな。
- 45 :
- レベル10
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、★関西学院大、 ★同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、★立命館大、
★関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、★京都産業大、 ★近畿大、★甲南大、★龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、★愛知大、★名城大、★福岡大、
★西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、★同志社女子大、★京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、★桃山学院大、★神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
東進
- 46 :
- 「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
- 47 :
- 産近甲龍仏も立命に受験者相当食われてんな
- 48 :
- >>43
同志社工作員乙
人口の増減とW合格の数値程度で
そんな妄想流してるようだが
個人の大学の取捨選択のプロセスは
お前が考えている以上に複雑だし
そもそも大学業界自体そんな単純には
できてないんだよ
- 49 :
- 同志社ひとり勝ち。
リツがこね
アジ太がつきし改革餅
座りしままに喰うは同志社w
これはオモロい。
最初に書き込みした人に拍手
- 50 :
-
■立命館大学が志願者増!
@河合塾等で関大>立命館が証明され、かつ立命館の低偏差値学部が
近畿大学や龍谷と同じと判明した。
A関大にすれすれの層が立命館低偏差値学部に流れた。
B参勤交流を本命視する層が立命なら合格できるとチャレンジしてきた。
【結論】偏差値を操作しても関大以下、実態は参勤交流であることが判明。
- 51 :
- ↑
裏付け!
■第1回全統マーク模試・第1回全統記述模試の結果(2011/06/24)
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
【文・人文系】 57.5 立命館(人間研究:教育人間)=佛教(教育)
【社会・国際系】52.5 立命館(経済:国際経済・経営・国際経営 )=近畿(経済:国際経済 )
【法・政治系】 57.5 立命館=関西=関学
【経済・商学系】55.0 立命館(経済・経営の全方式)= 近畿(経済・経営)
【理学系】55.0 立命館(生命科学=全学科)= 京産(総合生命科学)
52.5 立命館(理工:数理・物理) (生命科学:生命情報 )=京産(理学:数理科学・物理科学)
【工学系】52.5 立命館(理工:機械工・ロボティクス・電気電子・電子情報)=近畿(理工:機械工)
50.0 立命館(情報理工)=龍谷(理工:機械システム工) 近畿(理工:生命科学・応用化学・環境社会工・生物理工)
【医・歯・薬・保健系】55.0 立命館(薬)= 近畿(薬)
---------------------------------------------------------
■推薦評定:同志社4.3、関学4.2、関大4.0 (壁) 立命館3.5
- 52 :
-
■志願者の心境
「関大は無理かもしれんけど、立命の経済や情報理工なら通るかも…」
「なんや立命館て近大と同じや。それなら受けてみよか…」
- 53 :
- >>43
俺はどこの大学のアンチでもないけど、いずれにせよ私大は今の規模じゃ
やっていけなくなるだろうね。定員を減らすしかないだろうが、そうなる
と学費が文系でも150万とかのレベルになるんだろうな。
俺は今のうちに組織をダウンサイズして学費の値上げを抑える努力ができ
る大学が生き残るような気がするよ。今の年間90万円でも並のサラリーマ
ン家庭では苦しい。
- 54 :
- 同志社よ、関大みたいな雑魚になりすましていないで直にかかってこいよ
立命爆上げでびびっているのか?wwwww
- 55 :
-
立命館>>>アホの駅弁・馬鹿の関関同
- 56 :
-
リアル・ドーシシャがばかりっちゃんなど歯牙にもかけぬわ
- 57 :
- >>53
政府発表のサラリーマンの平均年収って、多数のクライアントをかかえ
給与計算を担当している社労士によると、実際の年収よりもかなり
高いそうだ。40代でも400万円代とか。私大職員なんて、公務員同様に
恵まれていて、その倍以上貰っているんだから、自助努力の余地は
十分あると思う
- 58 :
- 今出川のことは夢のまた夢
これも笑えるだろ。最初に見たとき爆笑したよ。
2ちゃんはいろんな奴がいるなあ。
- 59 :
- 立命情報理工は偏差値50だもんな。
- 60 :
- ≪プレジデント2011.10.17号≫ p41より
****【入学偏差値】***** *偏差値は代ゼミ入試難易ランキングに準拠
立命館大 59.5
関西学院 58.9
関西大学 57.4
同志社大 57.3
- 61 :
- >>57
政府発表のサラリーマンの年収の数値は「平均値」だからね。
平均を吊り上げている上位層がいるから、あまり当てにならない。
50%の位置の「中央値」だと、年収は100万円は下がるらしい。
- 62 :
-
一流私大・・・『早稲田・慶應』
二流私大・・・『上智・ICU』
三流私大・・・『マーチ理科大・関関同』
四流私大・・・『立命・南山』
五流私大・・・『日東駒専』
以下略
- 63 :
- 昨年、浪速高校の一人の受験者が、学校の金で立命9回受験
何年バーゲンセールやっとんじゃい
- 64 :
- >>61
ここ数年で、三大都市圏でも年収レベルが著しく低下したとのこと。
地方だと、年収2〜300万円だって。母校から寄付の依頼がくるけど、
先に職員の高給をどうにかしろ、と言いたいよ。
- 65 :
- >>64
多くの私立大学の職員って1千万円ぐらい貰っているらしいね。
教授、准教授などの教員がそのくらい貰うのは構わないけど、
普通の職員がそんなに貰っているのは納得出来ない。
だから俺は母校には寄付を絶対にしない。
ところで、非常勤講師の年収は2〜3百万円台がざららしい。
正社員(正規の教職員)と契約社員(非常勤講師)の差が最も大きい業界だそうだ。
- 66 :
- まあ公務員のゴミ屋さんやバスの運ちゃんも1000万貰ってるんだから
先生もそこそこもらっていいんじゃね
- 67 :
- >>60
今回の関の大幅な志願者減はお得な同に流れた結果だろうね。
今後は学は問題外、適切な量、高度な質の向上で立の一強だな。
- 68 :
- 俺も一度も寄付してないw 普通の市役所職員や大学職員が高給をもらい
続けていたら、この国に将来はない。会社に役人OBがいるが、全く使え
ないし、コスト意識がまるでない。ただ、いるだけの給与ドロボーw
ずっと楽な生活を続けてきたんだな、と思うと理不尽だね
- 69 :
- 関大もやっとここまで伸びたか
66,484 76,799 -10,315 前年比 86.6% 倍率19.7
- 70 :
- そういえば龍谷って今年も減ってるんだな
もういつの間にか産近甲龍最下位レベルに成り下がったな
- 71 :
- 立命館
2012/1/24(火)現在
総計 76668(昨年比 112.9%)
- 72 :
- 立命偏差値大幅アップは確定
立 > 同 >>>>>>>>>関学
スローガンは、
今年こそ関学の息の根を止めよう
今年こそ関学を葬りさろう
- 73 :
- 関大も立を偏差値で超えたとのほほんと構えて定員増して志願者奪われちゃったか。
新年度の偏差値がどうでるか興味深いな、立は偏差値も上がらなきゃ致命的だな。
- 74 :
- 立命館 スタンダード3教科(A方式)
今年 昨年
法 2470 2636 ▼
産社 3444 3216 △
国関 1177 1180 ▼
政策 1830 1248 △
文 4388 3829 △
映像 620 572 △
経済 2550 2389 △
経営 3173 2349 △
スポ 1153 1339 ▼
理工 6798 6015 △
情理 1694 1276 △
生命 3431 2800 △
薬 679 609 △
-------------
33,407 29,458 昨年比113.4%(1/24現在)
- 75 :
- 関学って去年かなり減ったのに今年も96%とかやばくね?ここ3年ぐらい一貫して下がり続けてるぞ
これでも偏差値維持するなら推薦増やすしか無い
- 76 :
- 偏差値暴落して志願者爆上げ、おもしれーや。
KKの方々ご愁傷様。
- 77 :
- 2009 2010 2011 2012 2009年との比較
関西学院 50936→49655→44299→42515(確定) 83.4%
おいおい・・・関学どうするんだ
- 78 :
- 理系は軒並み10%以上の爆上げ
立命館 スタンダード3教科(A方式)
今年 昨年
法 2467 2636 【93.6%】
産社 3438 3216 【106.9%】
国関 1172 1180 【99.3%】
政策 1828 1248 【146.5%】
文 4380 3829 【114.4%】
映像 619 572 【108.2%】
経済 2543 2389 【106.4%】
経営 3162 2349 【134.6%】
スポ 1152 1339 【86.0%】
理工 6795 6015 【113.0%】
情理 1692 1276 【132.6%】
生命 3419 2800 【122.1%】
薬 678 609 【111.3%】
-------------
33,345 29,458 昨年比113.19%(1/23現在)
- 79 :
- ごめん、昨日の奴張っちゃった
まあたいして変わらないからいいか
- 80 :
- 関学が志願者減少に歯止めをかけたいならもはや偏差値は切り捨てた方がいいんじゃないか?
このまま偏差値維持したってどんどん志願者減る一方だと思うが
- 81 :
- 立は、はしゃいでおいていいだろう、この数年はボロボロだったからな。
KKRのこのセメゲあいは愉快よのう。
- 82 :
- マーチも西日本を荒らす余裕は今からはないであろうから
あとは貴君たち、よきに計らえ。
- 83 :
- 立命偏差値爆上げ
- 84 :
- 関学が心配でならない
去年あれだけ減ったから今年は少なくとも100%前後行けるかと思ってたのに
- 85 :
- 一番深刻なのは関学ででしょ。
一般比率を下げまくって偏差値操作しすぎで志願者減ってしまった。
女子が多い大学だから推薦が多くなるのは仕方ないけど。
関西圏の受験生のみが頼りで、他の地区からは望めない。
昨年、関学初等部も女子の志願者少なくて全入に近かったらしい。
- 86 :
- >>85
推薦で定員埋めて偏差値維持ってのは悪循環生みやすいんだよな
普通は志願者減ったら偏差値下がって、次の年は受験生が到するものだが(今年の立命館のようなもの)
関学の場合志願者減っても推薦使って偏差値維持しているから志願者は減り続けるばかり
どんどん減っていく
- 87 :
- こういう手法は偏差値の高さそのものがブランドイメージになってる上智みたいな大学では有効だが
もはや関学じゃなんの意味もない
- 88 :
- >>49
>>58
やっぱりほめて貰うとうれしいものです。
基本的にリシメイカソの工作員は相手にしません。
テキトーにコケにするだけで充分なのです。
ただ気安く名前を並び立ててくるのは
非常に迷惑な話なので注意してあげます。
こんなスタンスでやっています。
- 89 :
- 結婚相談所が認める高学歴
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
関西大は?
- 90 :
- ******************** おのれ、憎っくき同志社め ********************
あのさ、同志社大生ってリシメイカソの事どう思っているのかな? ><`∀´* >
(´∀` ) <気安く名前を並べて欲しくないな
クッ… 同志社はそんなにご立派なのか? >Σ<`Д´; >
(´∀` ) <同志社の事は俺達よりも諸君の方が詳しいと聞いたが?
グギ゙ッ…では立命館>同志社ということでいいか? >Σ<`田´; >
(´∀` ) <おめでとうw どうだい?気分はww
どっ同志社は立命館にコンプを持っているようだな >Σ<`田´; >
(´∀` ) <ご想像に任せる。諸君を見下していないかもしれないし、見下している「かも」しれない。
なっ!人気No1私大は立命館だぞ?知らないのか? >Σ<`Д゜; >
(´∀` ) <それは日常を介して「諸君」が一番よくご存知のハズだw
グギギギ…ギリギリギリ…ど、どどっどっどっ同志社!!!><`田´; >
(´∀` ) <また肩に力が入っているぞw
<`Д´ #> <おのれ、憎っくき同志社め…
*******************************************************************
- 91 :
- 立命館は一般・センター枠を2年間で20%増やして偏差値が暴落
2011年度入学者
一般・センター入試60.5% 留学生入試2.5% 推薦・AO入試37%
- 92 :
- 産近甲龍仏併せて一般で3000人以上センター含めると5000は減らしてるな
- 93 :
- 仏とかいう摂神追桃レベルは入れないでいい
- 94 :
- 例えば次の3学部は代ゼミ偏差値が3?1下落
他の学部も下落したところが多い
立命館 一般・センター入試入学比率
--------産社----政策----理工
2009----47.8----50.9----55.9
2010----53.7----60.5----63.5
2011----65.9----65.0----70.9
- 95 :
- 立命館は広告でも「努力し続ける人を応援する」云々といって一般比率60.5%とか宣伝してたな
それはそれで結構なんだが、どうも広報が2ch見てるとしか思えないんだよね
世間じゃ一般比率なんて気にしてる奴ほとんど居ないんだしな
- 96 :
- ほう、そんなあからさまな宣伝を。。
明らかに路線変更したんだな。
まあ今のご時世、それが正解かもしれんけど。
(もちろん失敗かもしれない)
- 97 :
- 最近、テレビで私大の推薦率に言及してたよ。朝の小倉の番組と、たけしと安住の番組で見た。
私大の平均が確か約5割だった。一般入試以外の入学者が。
- 98 :
- >>96
数年前からその逆に路線変更したのが関学ですね。
- 99 :
- いや、推薦の弊害については読売はじめマスコミが注目しだしてるよ
文科省か国立大かでも推薦に学力試験義務付けとか検討してなかったけ
例えば名大もそれ導入したしね
急にそうなってもマンモス大は小回りがきかないので、
立命は経営陣の嗅覚で早めに対策を打ったのだろう
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
20: おらぁ、トナシダさ行ぐだ。 反駅大行進第44弾 (993)
21: 【公立】首都大学東京vs大阪市立大学【対決】 (60)
24: 富山大学vs同志社大学 (212)
25: 旧帝一工神←神wwwwwwwwwwwwww (182)
-