1read 100read
2012年1月2期ソフトドリンク7: 【甘酒】 おまいら酒粕派?それとも米麹派? (779)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
9: 【世界の飲料】チェリオPart2【ナゴヤ球場】 (857)
10: お前らお茶は何が一番好き? (690)
11: ●●●新商品の飲料を語るスレVol.17●●● (885)
12: おまけ Part26 (671)
【甘酒】 おまいら酒粕派?それとも米麹派?
- 1 :06/11/24 〜 最終レス :12/01/20
- 漏れは酒粕派。米タイプは粒粒があってのど越しがダメ。
お粥や雑炊は大好きなんだけどね。
甘酒は、寒くなると母親が大鍋いっぱいに作ってくれる。
今年ももう何杯も飲んだ。
うちは白砂糖は体に悪いから買わないので、甘味は蜂蜜や甜菜糖でつける。
砂糖だとベッタリ感があると思うけど、これだとサラッとと上品な味わいになるよ。
- 2 :
- 酒板とマルポ
- 3 :
- 生姜のすりおろしたのを入れる派と入れない派にも分けられるよね。
- 4 :
- スーパーテンションズ
- 5 :
- 米麹派です。
一ノ蔵の甘酒は麹100%神の味です。
- 6 :
- 冬に婆ちゃんが酒粕大量に買ってきて作ってくれたよ。
- 7 :
- .
- 8 :
- 寒い時はいいよね
酒粕派です
生姜入りの
- 9 :
- サケカスで頭いたくなったんで今日はコオジにしました
- 10 :
- >>6 ウラヤマシス 婆チャン味
- 11 :
- 我が家では酒粕と甘酒(麹)は分けて飲んでた。
普段は酒粕。たまーに麹の甘酒。
- 12 :
- 白砂糖嫌うなよ・・・
- 13 :
- 麹の飲んだことないな
作るのめんどくさそう
味はひなあられの味って聞くけどどうなの?
- 14 :
- しょうがの量しだい
- 15 :
- 超邪道かもしれないが森永のフリーズドライの奴飲んでる
甘くてうまいんだが、作る奴はもっとうまいのか?
今の味に慣れてるからどうなんだろう?
- 16 :
- >>15
カップラーメンとお店のラーメンくらいの違いはあると感じた。
パッケージに水の代わりに牛使う飲み方が載ってたので試してみた。
こうじ独特の風味が消えてしまった… 臭みが苦手な人には良さそう。
- 17 :
- 知り合いの酒屋(酒造ね)さんから絞る前の酒かす貰ってきたよー。
麹のつぶが残り気味でほんの少し置いただけでも発酵して
容器からあふれるくらい「生」って感じが良いですよ。
で 早速甘酒にして飲んでるけど味はほんの少し酸味に近いものを感じるけど
発酵が止まってないからじゃないかと思いつつ (゚д゚)ウマー
で 早速甘酒にして飲んでるけどこの場合麹派?酒粕派?(笑)
- 18 :
- 元旦神社で麹、今日スーパーの麹
- 19 :
- かねこ味噌店のペットボトル入り麹甘酒
冷やして飲んでも(゚д゚)ウマ-!!
- 20 :
- TAKARAの甘酒が無くなるって
本当???
- 21 :
- イチビキのレトルトの甘酒ウメー!生姜入れたら更にウメー!
- 22 :
- 酒粕派。メロディアンというメーカーの期間限定
の紙パック入りが大のお気に入り。通年、買える
といいのに。
- 23 :
- 酒粕派
酒粕はいじれるからよい
- 24 :
- 酒粕派。日本酒を入れて作るとうまいぞ。
- 25 :
- >>22
それ私も飲んでるけど最高にウマイですよね!
私は夜寝る前に一杯飲んで寝てます。冷え性なんですが暖まります。
- 26 :
- 味醂粕で作ると言う流儀もあるらしい。
近くに味醂作ってるところ見つけたんで味醂粕もらえたら試してみる。
- 27 :
- 白いカビ生えた(´・ω・`)
- 28 :
- 密造酒一歩手前のが一番美味いらしい とーちゃんが言ってた
- 29 :
- 俺、両方だなっ!!
- 30 :
- もうじき甘酒を買える時期が終ってしまう…。
お気に入りがあと5本になってしまった。
夏でも手足が冷たい冷え性体質なので、通年、
甘酒を飲みたいです。
- 31 :
- もともとは夏ばて防止の栄養飲料だったらしい。
夏の季語だし。
つか、自分で酒粕かって作ればいいじゃないか。
- 32 :
- 近所のスーパーで麹買ってきて ヨーグルトメーカーで
甘酒仕込み中。
あー楽しみ(*´∀`*)
- 33 :
- >>30
甘酒を冷やして飲んでみたがなかなか爽やかでウマイ。
すこし薄めに作るといい。
- 34 :
- >>27
酒粕ならカビじゃなくて酵母の悪寒
- 35 :
- あれから味醂屋に問い合わせてみたが断られた。
仕方ないので酒粕で作って飲んでるけどまあ、これも旨いからイイ。
- 36 :
- さっき、スーパーに買出しに行ったらなんと味醂粕が。
もちろん拉致。
今日はもう酒飲むんで、明日甘酒つくってみる。
- 37 :
- んで、作ってみた。
不味くは無いが、微妙に黴っぽい臭いや虫歯っぽい臭いがするのがアレ。
冷めて来るとそういうのは引っ込んで微妙にジャスミンっぽい香りがしていい。
味は酒粕よりあっさりしてる。あと餅っぽい風味がある。粕自体にほんのり甘みが
ついてるんで砂糖の量は酒粕のときの半分くらいですむ。くどくは無いが後から来る甘さ。
冷やして飲める夏場にはあっさり目の味と華やかな香りでいいと思う。
今の時期は悪くは無いけど臭いがどうしても気になる。
まあ、悪くは無い。
- 38 :
- 今日は薄めに作ってみた。
変な臭いはしなくなったが、さらにあっさり。
- 39 :
- 甘酒はソフトドリンク板にあったのか
- 40 :
- 最近、スーパーで売ってる酒粕で作る甘酒に嵌ってます。
固形じゃなくペースト状の酒粕だから、すぐに水に溶いて沸かすだけなのでかなり楽チンです。
一杯3〜40円ぐらいでできるので、経済的です。
- 41 :
- 味どうよ?
- 42 :
- 信野錦の甘酒、大好き★
- 43 :
- なんだか無性に甘酒が飲みたくなって酒粕を買ってきたよ。
- 44 :
- 酒カスで作るのは甘酒じゃねーだろ。白酒じゃねーの?
- 45 :
- >>44
- 46 :
- 時節がら近所の甘酒が亡くなりもうした
酒粕溶かして作ろうと思うんだけど酒粕って売ってなくね?
酒屋にならある?
- 47 :
- 酒粕以外の甘酒があるって初めて知った。
甘酒にフリーズドライっていうのがあるのも初めて知った。
うちの爺さんはこれ知らずに死んでいったのか。
人間が人生で学べる知識っていうのは微々たる物だね
- 48 :
- 冷凍した麹を売ってる食材のお店もあるし、西友だと乾燥麹も売ってる。
味噌を作ってる所で麹も買ったりして、ついでに甘酒を造るよ。
おかゆと美味しい水と麹を炊飯器の保温に入れて、8時間たつと出来てる。
温度が高いみたいなら、炊飯器の蓋を開けて作ったりすればいい。
- 49 :
- >>31
栄養ドリンクといえるのは麹使った方だね
酒粕派が多数な中で自分は麹派。
昔から婆ちゃんが作ってくれるから、甘酒といったら米麹
「昔ながら」にこだわって、まあ麹は既製品なんだけども、電気釜を使わずに保温に挑戦したいんだけど
昔はどうやってたのかいくら調べてもないんだ。
こういうのは2chのどこに質問すればいいのかね
- 50 :
- 酒板
- 51 :
- >>50
thx
- 52 :
- 俺は麹だな。
飲みながら、ふやけた麹をモグモグするのが好き。
酒粕の方は、酒の香りが強くて、イマイチ好きになれない。
- 53 :
- >>49
電気も無いような時代のことは分からないけど
私が知ってる範囲なら、うちの婆ちゃんはコタツで作ってた。
でも、時期的にもう直してるよね。
電気毛布・あんか辺りで出来そうな気はするけどどうかな?
既製品の麹って白いお米みたいなやつですか?
あれまだ使ったことないんだけど
見た目が違うだけで青いのと全く同じですか?
?ばっかりのレスでゴメン、ってもう見てないかな。
- 54 :
- 麹って50〜60℃で発酵だろ?
コタツなんかで出来るのか
- 55 :
- 直してるよね。って修理のことかと思った
- 56 :
- 詳しくは覚えてないけど
もち米を炊いてサラシとバスタオルに包んで
たまにヒックリ返して作ってた。
- 57 :
- 酒粕だな。
ゆるいやつでつくるとウマー
- 58 :
- 麹の方は保存が…
- 59 :
- 昔は、コタツ・ヨーグルトメーカーで作っていたけど
今は、甘酒&ヨーグルトは、保冷温庫(ACW-610)で作ってます 55°6時間 米麹と お湯だけ
- 60 :
- 今室温が40℃だから毛布でくるんだら60℃行くかな
- 61 :
- >>54
昔から甘酒はあるだろ
コタツは冬作るには最高の方法だった
おれもやったことあるけどうまくいけば最高に甘い甘酒ができる
(ただし最近は赤ちゃんの調ポッドとパパッとライスで作っている)
江戸時代はよく夏に作っていたから単に日の当たる所にでも
置いといたんだろう(甘酒は夏の季語)
まあ失敗して温度が下がっても少しすっぱくなるだけで
飲めないわけではない
- 62 :
- 麹派。
うちのばーちゃんが作ってくれるやつが、とんでもなく甘いし美味い
明日にでも作り方教えてもらいに行こうかな
- 63 :
- 12月入ってから甘酒毎日飲んでる。森永のフリーズドライと缶ばっかりだけど。
手作りもしてみたいなぁ…また飲みたくなってきた
- 64 :
- 東京(できれば東側 品川〜上野 または総武線沿線)で、吟醸酒粕売ってる店ない?
- 65 :
- >>1
わしは難波の萬田やが、なかなかええスレ立ててくれよったのう〜!
わしも麹から拵えた自然の甘味が好きでっせ〜!
甘酒は江戸時代から真夏の飲み物やった。
そやさかいに季語で甘酒ゆうたら夏の季語や。
わしは夏も冬も甘酒飲んどる。
アルカリ性やし、わしら日本人には合うとるええ飲み物や〜!
ほな、またな。
- 66 :
- 甘酒飲みたくなって ショップ99で買、レンジで暖め 呑みながら帰路
メロディアン 195ml
- 67 :
- 今神社で巫女さんから甘酒入れて頂きました。盛岡は大雪ですよ
- 68 :
- 甘酒飲んで運転すると飲酒運転になるの?
- 69 :
- 麹甘酒はノンアルコールだからOK
酒粕甘酒は、アルコールを含んで居るので、
アルコールに弱いと、少量でも酔うので酒気帯運転でアウト。
- 70 :
- 東京・千葉では、いい酒粕が手ごろな値段で手にはいらん
通販しかないんかのぅ
- 71 :
- 米やもち米を炊く時に日本酒で炊いたやつに麹入れるのはどうだろう?
アドバイス求む
- 72 :
- 日本酒勿体ないよ、普通に糯米を御粥みたいに炊いて。
普通に糀を仕込んで、飲む時に好みの量だけ混ぜたら良い。
- 73 :
- 純米酒とか吟醸酒の酒粕はやはりおいしいですか?
- 74 :
- >>73
うまいよ
スキーとかで酒処の地方に行った時とかスーパーのぞいて見ると、その地域の酒の酒粕が売られてるよ!
- 75 :
- 麹で作るときは、魔法瓶で保存するのもありだよ。
失敗談だが、スーパーで塩と米と麹が3:5:8の「さごはち」ってのが
売ってたからそれで作ってみたらできなかった。
多少発酵したかもしれないんだが、全然甘くならなかったんだ。捨てた。
- 76 :
- >>75
三五八には、塩が入ってるから発酵を抑えるんだよ・・・
- 77 :
- 国分の甘酒がスーパーで売ってたので買ってきました。
おかゆにまぜて保温しておくと甘酒増えますか?
原材料は米と米麹のみ
菌死んでるかなぁ・・・・
- 78 :
- >>73
てゆーか・・スーパーに普通に売られてる大手メーカーの板粕はあまりにもまずくね?
酒屋でこの季節売ってる酒粕になれたら、あれで甘酒作る気にはなれんよ・・・
- 79 :
- 自分が作るときは、売ってる麹だけをお湯に入れて
保温するだけ。コメを使わない。これが一番簡単。
- 80 :
- 鍋の底に酒粕の溶けきってないのがゴロゴロ残ってる場合は
ダイソーのイモ潰し器(ポテサラ作るやつ)を当ててけば程よくこなれるぞ
- 81 :
- 酒屋で売ってる酒粕って高くない?スーパーと変わらない?
- 82 :
- スーパーの方が高い場合も有るぞ。
近くの酒屋のが500g/\250(大吟醸)で、スーパーのが200g/\300
- 83 :
- うちの近所のスーパーは300g200円でした。
寒いからすりおろし生姜入れて飲んでます。
1日3回、湯呑み半分ちょいずつ飲んでるんですが飲み過ぎじゃないですよね…。
- 84 :
- 八海山の酒がウマー
- 85 :
- おれなんか2日で1.5g飲みきったことがある。
- 86 :
- 甘酒好きだけど甘すぎて途中で飽きる
- 87 :
- 別の料理の甘味に使えばいいじゃない。
- 88 :
- スルメの塩辛に入れるとウマイヨ"(*^,^*)"
- 89 :
- 大関を十年ぶりにゲットしたぜぇイ゛ェァァァァァー!
- 90 :
- 近所のスーパーでは「みやこ麹」しか売ってない…
他の麹を目撃した人いますか?
- 91 :
- どこのスーパーもみやここうじ。こうじ自体置いてないスーパーもあるよね
あんまり麹って需要がなさそうだものな
300円くらいするよなみやここうじ 高い
- 92 :
- 米所なので、スーパー等で3種類程は手に入るが、
都麹の方が値段的に安いよ。
- 93 :
- 選べるっていいね
首都圏だけど、みやここうじオンリーだよ
麹が変わると味も全然違うのかい?
- 94 :
- 田舎の市場で250gほどが350円也
もっと麹が安く手に入らんかのぅ
- 95 :
- 麹から作ってる人いる?
種こうじも普通に買えるんだね
- 96 :
- 種麹ってドライイーストみたいに
サラサラした顆粒状のモノですか?
原価を安くして長く楽しみたいんだが
- 97 :
- 種こうじ菌30グラムが330円で、米30キロ分だって
ケンコーコムでヒットしたよ
- 98 :
- それって安いの?
種麹って使ったことも見たこともないんだけど、どれぐらいの量の甘酒ができるわけ?
- 99 :
- 1ガロン
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
9: 【世界の飲料】チェリオPart2【ナゴヤ球場】 (857)
10: お前らお茶は何が一番好き? (690)
11: ●●●新商品の飲料を語るスレVol.17●●● (885)
12: おまけ Part26 (671)
-