1read 100read
2012年1月2期懐かしドラマ66: 好き!すき!!魔女先生 2 (150)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
67: 【赤レンガ】あぶない刑事 Part 22【スケート】 (895)
68: もしも願いが叶うなら (869)
69: 青の時代 (417)
70: 【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】 (687)
好き!すき!!魔女先生 2
- 1 :11/02/25 〜 最終レス :12/01/22
- 前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1050803954/
- 2 :
-
お
ち
ん
ち
ん
大
好
き
- 3 :
- http://hissi.org/read.php/natsudora/20110226/YXA1TVBhbG8.html
- 4 :
- 乙彼
- 5 :
- ttp://ameblo.jp/akotirin/theme-10032824930.html
- 6 :
- >>997
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%A8%B2%E5%9F%8E%E5%B8%82%E6%9D%B1%
E9%95%B7%E6%B2%BC&ll=35.621881,139.542659&spn=0,0.002411&z=19&layer=c&cbll=35.621787,139.542621&panoid=njhTW_3dKGk7sM9IZRO53A&cbp=12,301.97,,0,-0.81
- 7 :
- >>6
すごい!この公園だね!当時と同じだね!
このジャングルジムの上だね。
バルと容子さんが語ったのは…
- 8 :
- 普段着が和服という設定は菊容子さんの起用前から決まっていたんだろうか?
- 9 :
- パジャマ姿もかわいいね。あの空気で膨らますソファーやベッドは当時の流行り?
- 10 :
- 前スレでベストショットを掲載していた人がいたけど、
私が見た時はもう写真が削除されていて見れなかった。
もう一度掲載してほしい。好き!すき!!魔女先生ベストショット。
- 11 :
- 第1話のすずめが丘の一番最初のシーン、
車に落書きする時のひかる先生は、首のあたりに汗かいてるね。
まだ暑かったのかな?
- 12 :
- 月光の子守唄のカラオケ音源って出てるの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=pGD8wiZlxlk
- 13 :
-
- 14 :
- h
- 15 :
- j
- 16 :
- jl
- 17 :
- 校長先生や教頭先生を演じた俳優さんはお亡くなりになっただろうな…
- 18 :
- ウィキペディアより
校長先生
潮 万太郎(1909年2月4日 - 2000年4月8日)
教頭先生
牧 冬吉(1930年11月28日 - 1998年6月27日)
下宿のおじいさん
明石 潮 (1898年9月11日 - 1986年11月26日)
用務員さん
奥村 公延 (1930年3月31日 - 2009年12月24日)
そして、月ひかる先生
菊 容子(1950年9月26日 - 1975年4月29日)
みんな亡くなってます。レギュラーで出ていた大人は森本レオぐらいしか生き残ってないみたい。
- 19 :
- >>18
ありがとう。下宿のおじいさんが随分長生きしたんだね。
校長先生はずいぶんヘビースモーカーで太っていたのに長生きだね。
月ひかる先生が早すぎるのがかわいそうだね。
- 20 :
- 天地総子や不死身のクモンデス(声)は生きてるのでは?
- 21 :
- >>20
牟田悌三さんに言及してない時点で顔出し出演限定でしょ
- 22 :
- クモンデス生きてるのか!なぜかホッとする。
- 23 :
- 大人に見えないけど大人がいるよ。
さーて誰でしょう?あの人は生きているでしょ?
- 24 :
- 番長
白木 みのる(1934年5月6日 - )
1話と14話のみゲスト出演(レギュラーではない)。
- 25 :
- てなもんや三度笠と同じ局同じ時間ということを知らないと訳がわからない配役だな
- 26 :
- もう一人いるんじゃないかな?
女性で歌歌う人。
- 27 :
- >>26
林寛子はゲストだし誰の事?
- 28 :
- >>12
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E6%9D%B1%E6%98%A0%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-(%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA)-4988001114697/item/3804726/
このCDに主題歌、副主題歌のカラオケが収録されてる
ちなみにカラオケ店では、かぐや姫先生のうたがジョイサウンドに入ってる
月光の子守唄はどのカラオケにも入ってません
- 29 :
- >>27
トンテンカントンJンのお母さんのことだけど、ゲストだね。
とすると、レギュラーの大人は皆お亡くなりになったということか…
- 30 :
- 森本レオ、天地総子、飯塚昭三はご健在
- 31 :
- >>30
飯塚さんってハカイダーの声もそうだよね?
クモンデスの声(血が吸いたい、ゼノンドルガブラー ガボガボ)は
喉鳴らしてるんだろうけど、当時にしてはうまく作った音だね。
- 32 :
- アタック25が始まったのは1975年4月6日
菊さんの生涯と辛うじて重なっている
- 33 :
- 連想ゲームでの菊さんの様子。
葬儀での森重さんのコメント。
Fに対する判決。
どなたか詳しい方教えてください。
どんなに資料探しても出てきません。
あっと、例の高飛車な管理人の方は回答くれなくてもいいよ。
- 34 :
- 藤沢の判決は一審で懲役七年
新聞データベースで調べてみな
- 35 :
- Fに会って話を聞いてみたいね。
もう40年近く前のことだから話すんじゃないか。
- 36 :
- おぉ、今日で37回忌だった。
- 37 :
- 今日は三十七回忌ということで、弘法松公園行って来ました。
あの景色はいつ見ても感動するね。
写真撮ったけど見たい?
どっかいいろだない?
- 38 :
- >>37
40年前と比べるとずいぶん整備されているよね。
オープニングで月ひかる先生が子供たちに手を振る時、
後ろに時計が見えるが今もあるのかな?
- 39 :
- 時計なんて写ってたっけ?
子供たちが駆け上がってた所は、今は柵が出来ていて、同じように駆け上がることが出来ないんだよな。悲しい。
- 40 :
- >>39
駆け上がって来た所は今あずまやが建っている所ですよね?
月ひかる先生が駆け上がって来たのはその向かって右側、
現在碑が建っている所ですよね?
手を振っている後ろに見えるのは時計じゃないかな?
遊具かな?
- 41 :
- 子供たちが駆け上がってきたところは、あずまやのところより数メートル北東(山側)に移ったところみたいです。
画面左側の鉄塔(柿生線21号)と赤白煙突(王禅寺の清掃工場)の位置関係が、あずまやの位置からでは若干違って見えます。
先生が駆け上がるシーンはさらに場所がずれているように見えますが、背後に上記シーンの右側にあるのと同じ鉄塔(柿生線20号)がうつってるので、
同じところのを別のアングルで撮影していたのかもしれません(憶測ですが)。
- 42 :
- >>41
ずいぶん詳しく見られていますね!子供たちが駆け上がって来た位置が、
王禅寺の煙突の位置からして、どうしても特定できませんでした。
「アンドロメダの恋人達」でささきいさお氏が演じる月ひかる先生の兄貴が
松の木のふもとに降り立ちますが、あのシーンと、「宇宙怪人ゾルダ現る」
で旗野先生が竜の落とし子と鯛焼きを食べるシーン、この二つを見る限り、
弘法の松の切り株から階段まで現在以上にスペースがあった、現在の碑は、
切り株があった位置より数メートル後方にある、と思いますがいかがでしょう?
- 43 :
- あ、日本語おかしいね。
碑は切り株のあった場所より数メートル「前方」、つまり現在の碑よりも
切り株は入口寄りにあった、と推測します。
- 44 :
- あずまやのところより撮影
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/114955
子供たちが駆け上がったところと思われるところより撮影
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/114954
切り株の位置は特定できませんでした。
- 45 :
- >>37
どうもありがとうございます。
月ひかる先生が駆け上ったところと思われるところです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/114979
手前の左側に石碑が見えます。これが弘法の松の記念碑ですが、
実際の切り株はこれよりも手前にあったのではないかと思います。
- 46 :
- オープニングを見直してみたところ、>>37氏が>>41で仰っていることに相違ありませんね。
>背後に上記シーンの右側にあるのと同じ鉄塔(柿生線20号)がうつってるので、
私が>>45でアップした写真は先生が駆け上った場所より左側ですね?
- 47 :
- 話をぶった切って恐縮だが、
上原美優さんが先日あんなことになってしまった。
よく考えたら、菊さんの時と共通点がいくつかあるように思える。
「こじつけ厨ウザイ、氏ね」
「菊さんをあんな田舎娘と一緒にするなボケ」と思うかもしれないが、
チラシの裏ということで勘弁して欲しい。
1 享年が24歳
ともに将来を期待されていた矢先だった
2 卯年の春に死去
3 最期を迎えたのは自宅のマンション
菊さんは高田馬場のマンションに住んでいたはず
4 直接的な死因は縊死
自と他の違いがあるが
5 恋人が自宅を訪問していた
菊さんの時は加害者、今回は第一発見者であるが
6 お父さんが祖父ともいえるほど年齢が離れていた
菊さんの父は事件当時72歳、上原さんの父は79歳
7 お母さんを亡くしたばかりである
菊さんのお母さんは事件前年に亡くなっていたらしい
- 48 :
- >>47
素早い返答で恐縮だが(熱狂的な月ひかるファンのため)、
たしかに似通って入る。しかし、あなたも書かれている通り、
「自と他の違い」が決定的に違うと思う。
また、大人数の兄弟の末っ子としてあまり大切に育てられな
かった上原譲と、父と母、そして祖母に大切に育てられた
菊さんの違いもある。
しかし、私も一人の人間として、上原譲も菊さん同様、
志半ばで死んでしまったことが残念である。
その気持ちはあなたと同じだ。
- 49 :
- 譲は嬢の間違いか
- 50 :
- 譲は嬢の間違いです。
- 51 :
- そういう因縁だと、菊さんは死の直前沖雅也と共演していて、
そのドラマのサブタイトルが「内藤新宿」。二人とも新宿で死んだ。
- 52 :
- 「僕の弟はロボットだ」に出てくるFは「死んでもらいます」と書かれたシャツを
着ていて、「人し!」と叫びながら石を投げてる。彼が仮面ライダーに出演した時の
タイトルは「人○○ゲラス」だし…
そう考えるとこの世は全部因縁でつながっている。
- 53 :
- ささいな類似点を挙げてたらキリが無いな。
- 54 :
- ウルトラマンシリーズで、ゾフィーに体を貸す役をやった俳優さんは、二人とも44歳の若さでお亡くなりになった
(竜崎勝さんと田中実さん)。
- 55 :
- 死ということに敏感になったということは、人生の折り返し点を過ぎたと
いうことだね。お互いに。
Fの判決が7年。朝日新聞で見つけた。
ということは、昭和57年頃には娑婆に出てきたということだね。
- 56 :
- >>55
>>昭和57年頃には娑婆に出てきたということだね。
模範囚だったら刑期短縮で出所する事がある。
- 57 :
- りりにれにれら
- 58 :
- 彼は出所後、親の後を継いだのだろうか?もしかすると、今でもそこで商売
しているのだろうか。
第1話のオープニングに甘利健二さんの名前があるのだが、どこに出ているの
だろう?もしかして鉄棒でぐるんぐるん回る人?
- 59 :
- ところで、時間探検隊員は何故カキコ禁止されたの?
「ロック!かもしれない」と持論を述べただけじゃない?
あきさん、ちょっとやりすぎじゃない?
- 60 :
- >恋人が自宅を訪問していた
この頃は、もう恋人じゃないです。
- 61 :
- >>47-48
今まで自した芸能人って本当は関東連合のやつらに害されたんだろうな・・
菊さんもそのうちの一人か・・
そりゃあそうだよね元気を与えてくれる有名人が自するはずないよね
- 62 :
- 怪人ディクショナリー。
- 63 :
- 昭和46年10月3日(日)が第1回なんだね。裏番組には「いなかっぺ大将」とか
「ヤングおー!おー!」とかがあったんだ。
当時の新聞のテレビ欄を見ていると、菊容子さんの次に森本レオさん、その次は
牧冬吉さんなんだね。万潮太郎さんじゃないんだね。回によっては森本レオさんの
次に矢崎知紀さんが来て、その次に牧冬吉さんが来てる。
それって、当時の人気を示しているんだろうか?
- 64 :
- >>63
新聞によって異なることもある。
>>63はどの新聞を調べたんだ?
- 65 :
- >>64
朝日新聞の東京版。昭和46年10月3日朝刊。(日曜日で夕刊なし)
地方版だと裏番組が違うのかな?
- 66 :
- ゾルダの回で子どもたちと旗野先生が芝居している舞台裏でゾルダと月先生が
格闘やってるけど、よく見るとゾルダが先生の巨を押さえているね。
うらやましい。
- 67 :
- ピラズモンの回では用務員さんが先生の巨に触れているね。
うらやましい。
- 68 :
- 「ハレンチ学園」にハル子を演じた杉山和子さんがエキストラで出ていたんだね。
私はハル子の大人っぽい可愛らしさに魅せられている。といっても、当時から40年
経っているから、現在はどんな方なのか不明だが。
あと、Fの実家は今でも営業しているようだね。F本人なのか、兄弟なのかは
不明だが。
- 69 :
- 容子さんのお墓はどこなのかな
墓所くらいしってる人はおしえてください
区画までは結構ですので
- 70 :
- 私も知りたい。
お葬式があった都内のお寺でしょうか?
- 71 :
- 横浜じゃないの?
- 72 :
- 掛け声なんだけど、あきは「ヤー!」って言ってるんだと言ってるが、
どう聞いても「ヤー!」には聞こえない。
高飛車な耳にはそう聞こえるのだろう。
時間探検隊員が言ってる「ローック!」にも聞こえない。
「ロー!」か「ラウ!」に聞こえるが、どうだろうか?
- 73 :
- >>72
それはおまえの家のテレビの音が悪いだけ。
俺の超高級スピーカーを通して聞くと「ター!」にしか聞こえない。
- 74 :
- 「ター!」にも聞こえないな。
「ラーッ!」だろうな。
- 75 :
- >>74
ご存命なら簡単にわかることなのにな…
- 76 :
- どなたか掛け声の真相を御存じの方いらっしゃいませんか?
- 77 :
- コミカライズ版だと「ター」となってるが。
- 78 :
- 講談社の『変身ヒーロー大全集』には「ヤー!」と書かれている。
台本にはどう書かれているんだろう?
- 79 :
- アッー!
- 80 :
- >>41-46
かなり亀レスだがかつての弘法の松の切り株があったのは
現在の碑の場所。
OPでの煙突と鉄塔の見え方と現在の碑の場所からの見え方が違うというが、
OPの映像に映る鉄塔と煙突の見え方はは碑の場所から見たものではなくてカメラの設置場所から見た物。
映像見るとわかるがかなりの望遠で撮影しているので、碑の場所とカメラの場所は
相当離れていると思われる。
- 81 :
- >>80
たしかにあなたのおっしゃる通りだ。納得。
- 82 :
- あ、あと、王禅寺の清掃工場の煙突ですが、当時からある紅白の煙突の横に、新しい煙突を建てたので、なくなるかもしれないから、写真撮るなら今のうちがいいですよ。
- 83 :
- 明日新しい煙突を観に行きます。
- 84 :
- 新しい煙突見に行ってどうすんのw
魔女先生とあまり関係ない気がw
- 85 :
- 新しい煙突見てきました。昔ながらの紅白煙突の横に、白くて四角い煙突が
ありますね。大阪ロケの時に旗野先生がトラックを追いかけてへたるシーンが
ありますが、あれって王禅寺なんですね。今日見つけました。
- 86 :
- あそこは王禅寺じゃなくて、長沢なんだが。
- 87 :
- 赤白の煙突も実は建て変わっており46年当時のものではありません
- 88 :
- そうだね。旗野先生が竜の落とし子とたい焼きを食べるシーンで見える
長沢の煙突は明らかに今の煙突と形が違うね。
>>87は詳しそうだね。月ひかる先生のお父さんが現れる回の最後のシーン
(山の中?)はどこだかわかりますか?多摩美の今駐車場になっている
ところでしょうか?
- 89 :
- >>87
いつ建替えたの?
- 90 :
- これってなぜDVDやブルーレイにならないの?
- 91 :
- DVDにはなったよ
- 92 :
- 高田馬場から新宿までは山手線。新宿から小田急線で読売ランド前まで通っていたんだろうな。
- 93 :
- あのマンションはS48頃の新築
魔女先生撮影時は住んでないはず。
- 94 :
- となると横浜の実家から通っていたのだろうか。
魔女先生の撮影時、約半年間は多摩美の坂を上って徒歩でスタジオに
通っていたのだろう。
- 95 :
- ストーカーみたいな人たちですね
- 96 :
- さすがに主役だから車で送迎されてたんじゃないか?
- 97 :
- 出演者の子役の誰かが菊さんは小田急線で通っていたというエピソード
を話していたのを聞いたことがある。
- 98 :
- その子役の人も小田急線で通っていたのだろうね。
あの多摩美の坂を一緒に登って行ったんだろうね…
どんな会話してたんだろう。
- 99 :
- 当時の子役も今は50前後だよな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
67: 【赤レンガ】あぶない刑事 Part 22【スケート】 (895)
68: もしも願いが叶うなら (869)
69: 青の時代 (417)
70: 【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】 (687)