1read 100read
2012年1月2期温泉12: 【全国】一人旅OKの温泉宿★パート13【温泉】 (956)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
13: 温泉総合なんでもスレッド 【其の一】 (76)
14: 北海道の日帰り温泉 3 (702)
15: 混浴に二十歳前後の若い女の子います? (469)
16: 温泉旅館では今でも心付けが当然なのか? (96)
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート13【温泉】
- 1 :11/11/15 〜 最終レス :12/01/23
-
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート12【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1314617307/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※携帯でもほぼ閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
- 2 :
-
◆過去スレ
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート11【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1306066584/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート10【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1297616604/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート9【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1290138042/
【全国】一人旅OKの温泉宿★暫定パート8【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284077397/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート7【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1272815886/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート6【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1256565334/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート5【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1233670528/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート4【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1212972056/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート3【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1192426860/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート2【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1161173221/
★★★一人旅OKの温泉宿★★★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1068878341/
◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★暫定6泊め(ホテル・旅館板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1284090207/
- 3 :
- フレッシュレモンになりたいの〜
- 4 :
- 今からでも間に合う年末年始に一人で行ける宿教えろください。
千葉から行ける場所で頼む。
- 5 :
- どこでも行けるじゃないですか金さえあればね
バーデンバーデンとかどうですか
- 6 :
- >>4
潮来温泉 みさき旅館
- 7 :
- 天然パーマ男。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人し。身障。オタク男。。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。。人し。
デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
富山DQN男の家族 富山DQN男の血繋がってるやつ 富山DQN男の子供 富山DQN男の親
ど田舎富山男一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男一生富山弁喋ってろ
- 8 :
- それにしてもインテル製のSSDが腐ってて落ちた鯖以降
100スレしかない状態は変わらんなあ
- 9 :
- 株主優待が余っていたので行ってきましたー
奥飛騨温泉郷 平湯温泉 深山桜庵 \14,150(株主優待券使用)+\750(生中)+\650(梅酒)
【湯】
単純温泉、加温あり。ぬるめ。浮遊物のせいで少し濁ってみえました。
湯船に寝転がって入れる場所があるのでそこが気持ちいいです。
露天風呂も広めで15人くらいは入れそう。
冬は雪見風呂が楽しめます。めちゃ寒いけど。
他に貸切内湯と露天あり。冬は湯がもっとあつかったような。
【食事】
食事時間が17:30!or20:00!の2択(しかも17:30はもう満員)だったのでいつも19:00ごろに食べる私は非常につらかった。
20:00からの人は小さい肉まんがもらえます。たまたま日本代表戦の日だったのでみながら待ってました。
量は少ないのでがっつり食べる人には物足りないかも、メインは飛騨牛4枚(霜降り2、赤み2)、すっぽん鍋です。
すっぽん鍋の味も薄めです。やっぱり熟年向けの宿かなあ。22:00から無料でラーメンが食べられます。
【サービス】
できたころにくらべればだいぶ良くなった。飯くってるときにバイトがくっちゃべってたからね。
というかあんまりバイトがいなかったような。不況だからかな?
今回は上高地が閉山前だったので、混んでました。食事時間もそのせいかも
正規料金は\20,000くらいだったけど正規料金ならもういかない。
株主優待がまだあるので今度は高山桜庵でもいくか
- 10 :
- 夏に泊まった宿 記憶がおぼろげ。
山岡滝温泉(岐阜県恵那市) \10,000
かつては公共の施設だったようで現在も隣接する建物は恵那市所有らしい。
滝というより急流に沿って本館と離れ(4〜5軒)が建っている。
川の流れの音が気になる人はお薦めしない。
宿泊は\6,000から。今回はおいしい物が食べたかったので\10,000で予約。
放っておいてもらいたかったので離れを選択。
チェックイン・チェックアウトはお好みの時間が選べる。
経営者と従業員2人程度でやってるので事前に何時と言わないと出勤して
いない場合があるので注意。
宿泊客が少ないと浴場に湯をはらない場合あり。
(その日のボイラーの調子も影響するらしい。)
その場合、各離れにユニットバスながら浴室が設置されているので
そちらを使用することになる(浴室のない離れもあるかもしれない。)。
眺望は本館・離れどちらの浴室もまるでなし。
渓流釣りも楽しむことができるらしい(やらなかった)。
食事は朝・晩とも本館で。
間仕切りをして他の客とは顔を合わせない様になっている。
自分が行った日は昼間は子ども会の遠足で賑わっていたが宿泊は自分だけ。
夕食までテレビを見たり部屋付きの浴場で湯に浸かったりしてた。
食事の前に本館浴場に浸かる(事前に何時に入ると言わないと準備できない)。
湯は放射能泉だが硫黄のにおいが散る。加温・未加水・未消毒・掛け流し。
大きい湯船には入れず、小さい湯船のみ使用できた。
(子ども会は温泉は使わなかったらしい。)
夕食は飛騨牛ステーキ。うまかった。
断り書きが貼ってあり、食事を持ってくるのが遅くなる場合があるとのこと。
確かに品と品を持ってくる間隔が長い。従業員も少なくできるだけできたて
のものをと心がけているから仕方ないと思う。
食事の後、再度入浴(一人だからとことん利用した)。
間仕切りの隣では地元の人と明知鉄道の偉いさんが食事しながら打ち合わせ
していたようだ。地元の寄り合い所の機能ももつらしい。
朝食は旅館の基本的メニュー(焼き魚・卵・海苔・味噌汁)。
昼頃チェックアウトの予定で部屋の浴室でずっと浸かる。
温泉宿というより温泉も利用できるお食事どころといった感じ。
離れはかなり古い建物で夜中にでかい蟻が後から後から入って来て
往生した(局地的な大雨のため屋内に非難した?)。
以上、ご報告。
下記も参照のこと。日帰り温泉価格はデータは古いかも。
http://www.geocities.jp/yamaokaspa/index.html(音声注意)
http://compass.shokokai.or.jp/21/2156810006/index.htm
http://www.geocities.jp/onsenbaka1/yamaokatakionsenhurusato.html
- 11 :
- >>10
あのあたりの放射能泉で、加温とはいえかけ流しは珍しいですね。
- 12 :
- 元旦に伊豆の伊東〜伊豆高原あたりで一泊する
帰りにDHCの日帰り温泉に寄る予定
この時期の伊豆って混む?
伊東の商店街にも行きたいんだけど
お店って開いてるもんなの?
- 13 :
- >>12
うん、確実に混む。「伊豆 年末年始 渋滞」でググれば、たんまりと情報があるよw
- 14 :
- 旅行読売12月号
第一特集 ひとり泊歓迎の温泉宿
http://yts-blog.weblogs.jp/ryokoyomiuri/
- 15 :
- 微力ながら復興支援みちのく温泉一人旅シリーズ第2弾で
宮城の鳴子と鎌先に行ってきたのでレポします。
第1弾は福島の東山温泉 向瀧に行ったので、
第3弾はさらに北に行こうかと検討中。
休みは5日くらい取れるので連泊可能、免許持ってないので
電車で行けるところで探してます。
どこかいいところあったらオススメよろしくお願いしますm(_ _)m
- 16 :
- 宮城 鳴子温泉 ゆさや
1泊2食付 13,950円(入湯税含む)
公式サイトより直接予約。自動送信のメールが1通来ただけで
事前の確認電話もなければ、チェックインの際に食事の好みや
アレルギーなどの確認もなし。必要に応じて自己申告した方がよいかも。
【アクセス】
鳴子温泉駅より徒歩5分。駅を出ると硫黄臭がぷんぷんw
【部屋】
和室トイレ共同。写真ではレトロな雰囲気だったので(登録有形文化財)
楽しみにしてたんだけど、趣味がイマイチなのか、せっかくの古い建物が
とても残念な和洋折衷で庶民的な感じ。
掃除はきちんとされているものの、水周りなどは手抜きの蓄積が見られる。
【温泉】
・うなぎ湯(内湯)
ほんのり緑色のにごり湯。とろろ昆布のような茶色い湯の花がたくさん浮遊。
21時で男女入れ替えとなり、男性は大浴場を利用できる時間帯が限られるので要注意。
座っていられないほどヌルヌル・・・ということはないが、
確かに、手の平をこすり合わせると、ハンドクリームを塗ったまま洗わずに
お風呂に入ってしまったかのようにトゥルトゥル!凄いですw
ただ、古くてもきちんと掃除していればこうはならないだろう?と思うような、
掃除が行き届いていないところがいくつかあり、ちょっと気になりました。
続く
- 17 :
- 続き
・茜の湯(貸切露天)
宿の前の坂道を100mほど登って行くので、宿の塗り下駄では歩きにくい。
ほんのり硫黄臭のする透明な湯。うなぎ湯に比べると、トゥルトゥルではなくツルツル。
今の季節は、露天の周りの木も葉が落ちているので、眼下に民家が見え眺望はイマイチ。
新緑の季節か雪の積もる中での長湯を楽しみたいところだが、貸切時間が30分。
空いている日は45分とか60分と臨機応変な対応をしてくれればいいのに・・・。
・滝の湯(共同浴場)
ゆさやの宿泊者は無料。湯煙もうもうで硫黄臭のにごり湯。
小さいながらも熱湯・ぬる湯で仕切られており、打たせ湯もできる。
空いている時間を狙って21時過ぎに行ったので、夜一度しか入れなかったのが
悔やまれるほど、お湯も雰囲気も最高でした。
【食事】
部屋食。時間は選べず品書きもなし。
不味くはないが美味くもない・・・というか、全く印象に残らない食事でした。
一品ぐらいウマー!と思えるものがあってもよさそうなもんですが、残念ながらナシ。
【総評】
部屋・食事を考えると自分的にはイマイチだったけど、とにかくお湯が最高に良かったので
再訪するかは悩ましいところ。
- 18 :
- 宮城 鎌先温泉 湯主一條
1泊2食付 25,000円(入湯税含む)×2泊
公式サイトより直接予約。
【アクセス】
白石駅より送迎。車で15分。
【部屋】
モダン和洋室。有線LAN。シモンズのクイーンサイズのベッドのある40平米の広い部屋。
冷蔵庫は空で、館内の自販機(1割増ぐらいで良心的)で買ったものを自由に入れられる。
連泊したせいか、露天付大浴場に一番近い角部屋を取ってくれたので、
大浴場にスリッパがあったら部屋に戻って出直すことができ、何度も貸切状態で入浴。
【温泉】
・洞窟の湯
洞窟の中にあるわけではなく、洞窟からお湯を引いている露天付大浴場。
加温循環、無色透明。内湯も、大きなガラス窓から外を眺められるので
アブの季節だったら露天よりこういう内湯の方がありがたいかも。
(男湯の露天は眺望イマイチなようです。)
続く
- 19 :
- 続き
・薬湯
無色透明、源泉かけ流し。朝はほんのり緑がかって見えた。
女湯は狭く、3人も入ったら気まずい雰囲気だったので
2泊目は掃除が終わる時間を見計らって独り占めで長湯を楽しみました。
眺望は洞窟の湯の方が断然いいのですが、やっぱりかけ流しの方が
ありがたみを感じるので・・・。
鳴子のお湯があまりに良すぎたせいで、正直あまり特徴を感じられなかったけど、
どこもかしこも清潔で気持ちよく、一つ一つにこだわりを感じるアメニティや
老舗に胡坐をかくことなく努力し続けている姿勢には、かなり好感を持ちました。
【食事】
30分刻みで時間を選べ、時間になったら本館の個室食事処へ案内される。
チェックインの際に聞かれた苦手な食材を再確認され、品書きにあった前菜の1品を
替えたことを説明される。評判通りかなり美味しく、前菜も1品1品ウホッ!と感動しました。
席に着いてから肉か魚を選べたり、朝食(自家製ヨーグルトが絶品!)も
和食or洋食を選べるので、連泊してもまったく飽きないです。
夜食におにぎり1個、帰る際にはお土産におにぎり2個を持たせてくれるので
新米の美味しさも堪能できました。
【総評】
ホテルと旅館のいいとこ取りという感じ。
痒いところに手が届くようなサービスで、とにかく居心地がいいです。
お湯にさほど特徴が無いため、それ以外の部分で一生懸命努力をしているようで、
宮城の山の中であんな都会的なサービスを受けられることに驚きました。
大型の温泉ホテルとは違い、やはり老舗旅館としての良さも残しているので
これはこれでアリかなという感想。
旅館の洋室は初めてでしたが、布団より慣れたベッドの方が熟睡できていいかも。
シモンズ最高。我が家にも欲しいwww
- 20 :
- レポならびに復興支援乙です。じっくり読ませてもらいますw
- 21 :
- おいらも鳴子行って来たよ。滝の湯で会ったかもね。女子かな?
まああれだ。4000円のいつもの所だから、レポは不要だろう。
猫かわええw
- 22 :
- 滝の湯でニアミスしてたんですね。鬼女ですw
あまりにお湯がよかったので、素泊まりで1週間くらい滞在ってのも
いいなぁ・・・と思いました。
4000円のいつもの所、参考までにぜひレポお願いします。
- 23 :
- >>22
ここ一人旅レポなんだが
- 24 :
- ん?一人旅レポしてるじゃん。
- 25 :
- >>15
第3弾。冬季休業に入った宿が多いから難しい。
それに向瀧、ゆさや、一條と結構いいとこ泊まってるからw
●岩手・鉛温泉旅館部or大沢温泉(菊水館か山水閣)と松川温泉
アル単と硫黄泉の組み合わせが好きなので…。移動は4時間くらい。
●青森・蔦温泉と八甲田ホテル
本来なら酸ヶ湯なんだろうが、女性にはどうだろうなあ。
で、八甲田ホテル。酸ヶ湯も無料送迎してくれるし。
2食付で2万8千円くらいだ。
●嶽温泉・山のホテルと近辺の宿
弘前起点でプランニング。もう1軒は…難しい。
ぼろくてもいいなら古遠部、県境越えて日景なんて手もあるな。
行ったことのない宿もあるのでw、まあ適当に。
- 26 :
- 弘前だったらアソベの森いわき荘がベッドで居心地いいシングルルームだった。
以前レポしたような気がする。眺望は×だけど。
- 27 :
- >>25
山水閣、ひと月前くらいに行ってきた。
混浴露天は勇気がなく、いけませんでした・・・
- 28 :
- >>27
昨年の秋は、露天風呂(大沢の湯)に女性専用時間(水曜日の20:00〜21;00のみ)を設けたらしい。
結局、曲がり橋の通行までは規制しなかったようだけどw
継続してやってるのかな?
- 29 :
- 早速オススメ頂きありがとうございます。
ぐぐって見てきました。岩手のアル単と硫黄泉に惹かれたので、早速検討してみます。
ちなみに、『おとなの青春18きっぷの旅』という本が
鈍行列車で気ままに温泉尽くしという特集だったので買ってきたのですが、
付録の『JR全路線全駅地図で行く駅近湯めぐり地図帳』を見ながら
しばらく妄想だけで楽しめそうですw
- 30 :
- 松川温泉だとやっぱ峡雲荘(新館)が女子向けなんだろうな。
松楓荘でも一つだけある風呂付部屋が綺麗そうだけど、
冬は洞窟風呂が閉鎖されるから魅力半減。
- 31 :
- 湯の峰温泉から9時間かかって帰ってきたよ、すげー良い湯だわ
【湯の峰温泉・民宿まるや】前編
2011年11月宿泊 素泊まり一泊 3,500円(消費税、入湯税込)
過去のレポでは2食付きだが、現在では素泊まりのみ
1人宿泊で3,500円、1室2名以上だと3,000円/1人
チェックイン:お昼から、チェックアウト:10時(変更されてた)
【外観】
外観 http://kie.nu/1_A
外観は鄙びているが、館内、廊下、階段など綺麗に掃除されてた
駐車場はすぐそばの公共駐車場利用、温泉街に入った途端硫黄臭がする
【部屋】http://kie.nu/1_B
全4室和室(2F 3室、1F 1室)
この日は2Fのつぼ湯の先まで見渡せる温泉街に面した6畳の部屋
部屋設備はエアコン、液晶TV、お茶セット、茶菓子付き
浴衣セット、歯ブラシ、簡素ながら鍵付きなんで外出も安心
布団敷きはセルフ
【館内】
1F階段脇に共用冷蔵庫、電子レンジ、トースター、沸騰ポット有り
「他に必要な物があれば何でも言ってね!」って言ってたんで
他にも借りられるんじゃないかと思う。
トイレは男女共用各階に1カ所、小1、洋式1で、1階のみ暖房便座
洗面所は風呂場脇に1カ所、部屋・館内にドライヤーはなし
- 32 :
- 【湯の峰温泉・民宿まるや】中編
【風呂・温泉】http://kie.nu/1_C
風呂は1F奥で半階分降りた所に2カ所、何れも貸切で利用する
この日は2組2人の宿泊だったので湯が張ってあったのは片方のみ
石鹸、シャンプー、ボディーシャンプーあり、カランは水のみ
ほんの少し青みのある灰白色の湯で透明度は30-50cm位
今まで経験した硫黄泉とは少し違う、分析表を見ると
チオ硫酸イオンが含まれているんでこの匂いか?と思う
2つ見えるコックは片方は常時投入でほんの少し温めに調整されていた
もう片方のデカイコックから源泉を投入して好みの温度に調整できる
口に含むと硫黄と重曹?で少しエグ味も感じる
すごい良い湯だわ、湯上がり後は身体がほてってしばらく汗がひかない
冬になると更に湯の色が白っぽくなるんだそうだ
【食事調達】
温泉街に2カ所食事できる店(売店1、民宿兼業1)があるんだが
夕方はどちらも営業していた。朝は売店が本来7:30から営業している
はずなんだが、台風後は変則営業らしくこの日は9時頃かららしかった
俺は新宮市街のコンビニで調達したが、コンビニは市街から168号線に
折れて500m位先トンネル手前のローソンが最後のコンビニ(酒、タバコ可)
- 33 :
- 【湯の峰温泉・民宿まるや】後編
【アクセス】http://kie.nu/1_E
新宮から湯の峰まで10カ所位で片側交互通行
街道から温泉街に入る測道の橋(Xの場所)が現在通行不可
(橋の復旧は2012年8月頃になるのでは?ということだった)
・車の場合には約100m下から通行可能(青の経路、約5分)
・路線バスは現在温泉街には入れない(車と同じ青の経路を徒歩)
新宮からの熊野交通バスでは「渡瀬温泉」下車して徒歩約35分
紀伊田辺からの龍神バスでは「わたぜ(渡瀬)」下車して徒歩約30分
・本宮にタクシー会社があるらしいんだが台数に限り(1-2台)があるので
事前に予約しないと無理なんじゃ?って話しだった
【その他】
古道絡みでバスで訪れる人が多いらしいのと大雨の影響でほとんど人がいない
逆につぼ湯の待ち時間も少ないと思うので、温泉目当ての人は是非行ってくれ
- 34 :
- 産山温泉 山の里に泊まってきた
ちょっと疲れてるんで明日詳しく書く
とりあえず女将さんが本当に良い人だった
- 35 :
- 東京在住の者ですが、来月北九州市に1w出張で行き、その帰りに1泊どこか温泉に寄ろうと思います。
おすすめのところないですか?
九州北部や山陽路は温泉がなくて・・・
同僚は神戸で途中下車して有馬温泉に行くのが現実的ていってますが。
交通手段は新幹線です。
情緒あふれるやつか秘湯的なのをキボンヌ。
- 36 :
- >九州北部や山陽路は温泉がなくて・・・
- 37 :
- >>31
レポありがdd
来月の初め辺りに十津川温泉郷に泊まりにいきたいと思ってたんだけど
湯の峰も悪くなさそうな感じだね。
- 38 :
- 九州北部や山陽路は温泉がないと思ってるなら同僚の言うとおり有馬行けばいんじゃね
それにしてもトンキンはイチイチ馬鹿にしないと話ができないのか?
- 39 :
- 東京の人間が多数いるスレでそういうこと書くなよ
マターリやれ
- 40 :
- 超有名な温泉地ならともかく、情緒あふれる秘湯っぽい温泉なら山陽にもあると思うよ
- 41 :
- 残念ながら山陽道にはない
中国山地に入って行けばいい温泉いっぱいあるのに
- 42 :
- 新幹線で東京に帰る途中じゃ秘湯系はきついな。
北九州市からだと九州北部は逆方向だし、美作三湯もどうか。
やはり有馬が無難じゃね。
- 43 :
- >>33
路線バス不通の件だけど、湯の峯荘のブログを見たら熊野本宮館(熊野大社前)から
代行バスが出るみたいだね。
- 44 :
- >>35
新幹線の新山口で在来線に乗り換えて16分、湯田温泉なんていかが?
山口市内観光もできるし、ふくまつりでたらふくふぐが食える。
ttp://www.yudaonsen.com/
- 45 :
- >>43今朝俺もそれ読んだ
今日夜に大本営発表があるんで
URLが分かり次第追加しますです
- 46 :
- トンキンよりはまともな温泉がありますよ(笑)
- 47 :
- ↑
在日朝鮮ウルセーぞ!
- 48 :
- ↑チョンはお前だろ(笑)
九州中国を馬鹿にするトンキン人は九州中国には来ないで下さい
- 49 :
- アホは直ぐ釣れる〜♪
- 50 :
- 松山は日帰り温泉たくさんあるよ。宿に泊まらなくても一人で温泉入れるよ。道後の本館はレトロな銭湯って感じだし。
- 51 :
- >>44
なるほど、湯田温泉は山陽道で随一の温泉街か。
萩、津和野への観光拠点にもなるな。
- 52 :
- 【湯の峰温泉・代行バス運行開始】
11/21(月)から湯の峰・本宮間で代替バスが運行されたとのことです
時刻表はこちらから落としてください
(見られないときにはトップページから辿ってください)
http://www.hongu.jp/index.php/download_file/view/708/
昨日の書き忘れ:大雨で168号線が通行止めになったんだけど
携帯に連絡してくれたんで、途中まで行って引き返すこともなく
無事に熊野市側から本宮に迂回できた、女将さん、アリガト
- 53 :
- >>21
それは「いさぜん」だねw
数年前の冬に行ったとき、猫が庭先の丸められたホースの上でくつろいでいた。
寒いのに我慢強い猫だなあと思っていたら、融雪用の温泉を通すためのホースだった。
最上の床暖房w
- 54 :
- 三条の湯
一泊2食つき相部屋7500円
【部屋】山小屋の相部屋。暖房完備で暖かく綺麗。
【食事】食堂。山の中でこの値段ならこんなもんかなという感じ。味は普通の家庭料理。
天麩羅や鹿のローストビーフなど。
【風呂】とろとろの硫黄臭がする気持ちのいい沸かし湯。
カランは一個だけ。
一時間おきに男女交替。
遅い時間はテント泊の奴らで混み合う。広くもない浴槽なのに混んでてもつめない、
熱い茹るといいながら一緒に入ってる友達が寒いっていうからって出ないで
風呂桶に入れない人が出る始末で早々にあがった。
【その他】アメニティ一切なし。トイレは公衆トイレだけど新しく綺麗。
小屋番の男性が一人で管理をしているにもかかわらず部屋も風呂も綺麗だし飯もまあまあ。
小屋番は山小屋にありがちな変な人でもなく愛想がいい。
客のジジイが糞。ぼけてるんじゃないかと思うレベルで会話になってない自分語りを
小屋番の話をさえぎって延々とする。
食事も同席で配置されたのをあんた邪魔だからよそへ行きなさいといわれて唖然とした。
テント泊の奴もマナー悪いしもう二度と行きたくない。
- 55 :
- 想像しながらそれなりに楽しんで読んで
最後の1行に吹いたww
レポ乙です。
- 56 :
- 懐かしいなあ、三条の湯。俺も雲取山登山のテン場として、何度か利用した。
…どこでもいるよね、話の引き際がわからない人って。
一人旅だと特に感じるからな。自分もそうならないように気をつけているけどw
- 57 :
- >>56
ここはあなたの日記帳じゃありませんよ、そう言うことは
チラシの裏にでもお書きください。
さて…(^ .^)y-~~~
- 58 :
- えーと…、これは、こう言えば良いのかな…
釣れますか?
- 59 :
- >>35
湯野温泉(山口県周南市)
山陽では珍しい硫黄泉
周囲は何もなく温泉だけ。
- 60 :
- >>59 湯野温泉
含弱放射能硫黄泉
源泉温度28?℃。毎分150Lの湧出量。
- 61 :
- 名前出したついでに宿泊レポ
湯野温泉 芳山園
1泊2食1.3000位
建物
風情なし、昭和の国民宿舎風
風呂
露天付きの大浴場は循環で硫黄臭なし。
貸切の露天は硫黄臭プンプン。
こっちは掛け流しかな?
料理
部屋食。可もなく不可もなし。値段相応。
接客
フロントは素っ気ない感じだったが
中居さんはハキハキした地元のお姉さんで
高感度大(美人だったし)
このお姉さんを指名出来るのなら再訪もアリ。
国道2号から入ってすぐ温泉郷。
周辺は田畑と民家だけなので風情もクソもない(個人的には好きだが)
総評
アクセスいいし大きな欠点や不満もない。
ただ再訪したいと思うほど惹きつけるモノも無い。
まあ俺の場合は中居さん次第だけどな。
- 62 :
- >>54超乙です
いいなぁ三条の湯
三斗小屋にも行きたいけど今年はもう遅いか
ただ登山者って人種には
一部に信じられないくらい非常識なのがいるから俺は苦手だ
レポの光景がありありと目に浮かぶよ
- 63 :
- 温泉マニアにも困ったちゃんいるけどな。
脱衣場で脱いで浴室へ行こうと思ったらデジカメ持った兄ちゃんが入ってきてちょっと待てと言う。
浴室に先客が居たらチッって舌打ちして出ていった。撮りたきゃ真夜中にでも来いよと思う。
夕食の広間で隣の客と温泉談義してたらそいつが割り込んできて、鮮度がどうだの薀蓄から悪口まで散々喋って
去って行った。空気読めないというか、どこの温泉行った来ましたよみたいな四方山話にツッコミ入れてどうするのかと。
どの世界も好きの線を超えた奴は嫌だなと思う。
チラ裏ごめん。
- 64 :
- 三斗小屋は戊辰の役での、会津戦争の激戦地です
- 65 :
- >>28
山水閣(大沢温泉)に今月初め行ってきたけど、
女性専用時間は設けられてなかった。
あの橋からは、確かに丸見えだからねぇ・・・
>>18
自分も去年、モダン和洋室に泊まった。
いい部屋でした。
でも、私は薬湯が気にいったので、
次回行くなら薬湯に近い和室にしようかと思っています。
女性の薬湯、確かに狭いけどね・・・
下手するとシャワーが頭からかかってくる(w
- 66 :
- 産山温泉 民宿山の里
1泊2食サーロインコース11,000円
たまに旅番組でも紹介されてる民宿
自家牧場で育てた赤牛と女将の人柄が大きなウリ
土日でも料金が変わらないのが嬉しい
【温泉】
炭酸水素塩泉ということだが無色透明、塩素っぽい臭いがした気がするが気のせいか?
木で周りを囲った半露天の岩風呂とタイル敷きの内風呂
どちらも入浴中の札をかけて中から鍵しての貸切可能
内風呂はシャワーの勢いも無いしあまり綺麗じゃなかった
湯量もやや少なく温め
岩風呂のほうが湯量も多いし、綺麗なのでオススメ
入浴時間10時までと書いてあったが、女将さんは「いつでも入れるからね〜」
と言ってくれた。
【食事】
使っている、野菜・米・肉ほぼ全て自家製、もしくは産山産という事らしい
最初に名物の12種類前後のお漬物が小皿に分けて出てくる
更に牛のタタキ・南瓜と里芋の煮物、その他手作り惣菜が3、4種類
どれもシンプルだがいかにも田舎料理って感じの手作り感があってウマイ
そしてメインのステーキは石焼の皿の上に玉葱・人参・ピーマンが敷いてあり
その上にドーンと300gのサーロイン(部位的にリブロースに近いかな)
超霜降りって感じじゃなく、噛めば噛むほど旨みが出る、赤みの味が良い肉
肉汁が染み渡った玉葱も絶品だった
残念なのは石焼プレートの熱でステーキが焼けすぎる事
最初からミディアムレアぐらいで出てくるので、最後の方は完全にウェルダンになる
ちなみにご飯を頼むと、野菜たっぷりの味噌汁もくる、ここまで来るとちょっと腹がキツイ
デザートに手作りのおはぎ、食べきれなくて後で部屋で食べました
朝食はシンプルな和食、近くの豆腐屋さんで作ってる豆腐が激ウマだった
【部屋】
風呂のある建物の奥に5室(築200年)
ただ自分はいっぱいのトコを無理に泊めてくれたらしく、母屋(築250年)の1室に泊まった
トイレ・洗面台に行くまで通る部屋に仏壇や先祖の写真があったので夜中はちょっと不気味でした
部屋そのものはとても綺麗で落ち着ける部屋でした。
【その他】
農林漁家民宿おかあさん100選に選ばれている女将さん
とにかくお客様への気配り目配りがしっかりしてて、暖かい
話してると自然と笑顔になってくる、リピーターが多いのも納得
自分が実家暮らしだという話をしたら「おはぎ持ってきなさい」と
わざわざ保冷バックと保冷剤用意して帰り際に手渡してくれた等
ちょっとした気遣いが嬉しく感じました
【総評】
温泉そのものは特筆すべきものは無いけど、料理と女将さんの人柄で大満足
サーロイン定食4,800円なのを考えればコスパはかなり良いのでは?
「美味しい夕飯食って、ついでに温泉入ってそこで泊まろう」ってスタンスで
考えたら最高の宿だと思います。
- 67 :
- >>65
薬湯で一緒になった和室に泊まってる人の話では、
眺望が悪かったのでケチらず和洋室にすればよかったと後悔してました。
でも、値段考えると和室も捨てがたいんですよね。
私はLAN接続ありってのがポイントで和洋室選びましたが、
薬湯から3階角部屋までは遠くて遠くて・・・。
ちなみに、山水閣も真剣に検討中ですw
- 68 :
- >>57 の方が邪魔だと思うのは.私だけ?
- 69 :
- いちいち蒸し返すあなたが邪魔
- 70 :
- 【判定】>>57の負け
- 71 :
- >>68
非常識な奴は黙ってスルーが社会の常識
あなたが指摘しなくても良識人なら皆わかってるよ
スレを荒らさない工夫も必要だよ
- 72 :
- >>62
そのまま翌日は雲取山に登って帰ったんだがすれ違いざま
こんにちはとお互い挨拶かわした後に「このやろーぶっすぞバカやろバカにしやがって
これだからお前らバカどもは…」って叫びながら歩き去る登山者にも遭遇したしほんと恐ろしいわ
雲取だから人も多くてよかったものの無人の山中でこんなのに遭遇したらされてしまうんではなかろうか
山の中の野湯とかぼっちの俺には一生いけんわ
- 73 :
- 乙!
- 74 :
- 奥飛騨好きなんですが、九州で似た感じの山奥の温泉地ってありますか?
- 75 :
- >>74
福岡と佐賀の県境に近い佐賀県の古湯温泉は山奥の感じだよ。
中学生のとき、課外活動で泊まったことがある。
比較的標高が高くて、川沿いだな。
福岡からは三瀬峠を越えてくるが、現在は三瀬峠トンネルが
開通している。
- 76 :
- >>67
自炊部、菊水館もそれぞれ特色があって好きですが、
山水閣に泊まると、全部の風呂を楽しめますね。
部屋の位置によっては、かなりの距離を移動することになるけど・・・
自分が一番好きなのは自炊部の薬師の湯ですが、
山水閣にあった3つの貸し切り風呂もなかなかよかったです。
- 77 :
- >>75
今年の4月、古湯温泉の扇屋旅館いきました〜
レポはしたっけかな?
覚えているのは斎藤茂吉、ぬる湯でゆっくり浸かれたことと
名物の瓦そば?で腹がくそいっぱいになったことです。
値段はじゃらんの履歴みたら\13,300でした
山近くにあるけど佐賀市から近かったです。
奥飛騨はしょっちゅういくけど、規模は段違いに小さいですよ
あと宿が集まっているところに入る道が非常に狭かったなあ
- 78 :
- すいません。\13,300はポイント使用後のようです。
使用しない場合はたぶん\14,700
じゃらんにレポしてました。
- 79 :
- >>77
古湯温泉は笹沢佐保が住んでいたから記念館ができています。
ph9.5とは凄い!
自分が泊まったのはどこだったか思い出せませんが、夏休み
だったのにあんまり暑さは感じなかったように思います。
涼しいのかな?
- 80 :
- >>74
杖立温泉
- 81 :
- 杖立て温泉は、バーさんが湯治によく行っていた。
お米を持って。
- 82 :
- >>31-33
乙。
ワイド3・3・3フリー切符があった頃に路線バスで出かけてここに泊まったな〜。
漏れが行った時は異なる部屋同士のお客さんと相席で夕飯・朝食をいただいて、
仕上げに温泉を入れたコーヒー(粉はインスタントだけれどね)を飲んだのが懐かしい。
この時に出された甘く煮た金柑が美味しかったのを思い出す。
湯船はこじんまりとしていたけれどのんびり過ごせたのもいいな〜。
今は素泊まりに姿を変えたようだけれど、またあの路線バスに乗ってノンビリ湯の峰温泉を訪れたくなった。
- 83 :
- >>82
近鉄八木駅から路線バスに乗ったの?
新宮までの6時間のバスの旅、一度は楽しんでみたいものだ。
いや、一度だけでいいかなw
- 84 :
- >>82
素朴だけど人の良さそうな女将さんとは話したけどご主人とは会えなかった
もしかしてもとめスレに載ってる人?
http://www.geocities.jp/onsen_will/29_wakayama/maruya.htm
このレポと公式サイトを見て決めたんだけど、こちらこそ2食付きの頃に泊まってみたかった
- 85 :
- >>83
そうです。全区間乗車しました。
途中休憩もあったりして楽しめました。
>>84
これを書いたのは自分です。
文体を見て思い出したものの書いた事をすっかり忘れてた〜orz
素泊まりで再開されたとの事ですが、機会があればまた湯の峰温泉を訪問したいな。
- 86 :
- 先月会社の秋休み期間に3泊4日、岡山・鳥取の足元湧出泉巡りに行ってきました。
岡山県・奥津温泉「奥津荘」http://kie.nu/28z
重要文化財の建物となっているようです。奥津荘・河鹿園・東和楼が並んでいる
奥に共用駐車場がありそこに車を止めてinした。奥津荘にも駐車場はあります。
【値段・予約】
1泊2食付23250円+ビール一杯。エージェント経由よりHP・直電の方が10%安くなります。
予約時に一人だと5000円プラスになりますがよろしいでしょうか?と確認された後は食事や細々とした質問が続いた。
【館内・部屋】http://kie.nu/28C
着いたらすぐ宿帳記入ではなくフロント前にあるジャズの流れるラウンジにて
お抹茶と茶菓子のサービスで一服。ジャズとお抹茶とは合わない気もしたが以外に悪くない。
いただいて少し時間がたった頃に宿帳を記入して部屋に案内となった。
部屋に着くまでに館内説明や奥津温泉全体についてを止まりながら説明されます。
一人泊用の部屋は二階にあるツインの洋室2部屋の内川沿いか中庭のどちらかになるかで自分は中庭の方でした。
中庭といっても駐車場なので眺望は期待できない。設備は洋Tウォッシュレット・アクオス・冷暖房・金庫・
中身ありの冷蔵庫・加湿器。温泉水もあり飲用や加湿器の補充等に利用下さいとの貼り紙がある。
ベットによって広さは狭く感じられる。タオルもあるのだが浴室ごとにタオルがあるので使わず。
なおラウンジの一角にPCがありネットもできる。外観からは和風な印象を受けますが中は2004年にリニューアル
されていて洋風にアレンジされている場所がいくつかあります。
【食事】
予約時に会席料理かヘルシーどちらが良いか選択します。自分は会席料理にしました。
2食とも1階にある食事処でとなります。薄いが仕切りはついていたが他客から見える位置にされることもある。
夕食18時or:30・朝食8時or30分となります。コース料理なので一品ずつ運ばれてきて全部出来立てですので暖かい。
前菜・土瓶蒸し(奥津産松茸含む6品入り)名物の源泉で蒸した強蒸し・薯用蒸し。
奥津産アマゴの塩焼き・国産牛源泉しゃぶしゃぶ・蓮根饅頭・源泉で炊いたコシヒカリ(契約農家)なめこ汁。
デザートにピオーネと洋梨の白ワイン煮。瀬戸内海産のお魚の造りがありました。食前酒は梅酒。
1時間半程して全料理が出揃った。小食な自分にとっては丁度良い量でしたが味付けが年配者向けのようなので
好き嫌いは出ると思われます。朝は薄めの味付けが丁度良くあまりお腹が強くない自分には最適でした。
山陰のカレイ・薄塩味の玉子焼き・蒜山のジャージー牛などサッパリしたメニューでした。
なお夕食時はジャズ。朝食時はクラシックが流れています。
土瓶http://kie.nu/28E。名物http://kie.nu/28F。しゃぶしゃぶhttp://kie.nu/28G。朝食http://kie.nu/28H
- 87 :
- (86から奥津荘続き)
【温泉】
24時間入浴可能で浴室は4つあり二つは貸切で無料で利用できます。
泉質:アルカリ性単純温泉(PH9.2)で鍵湯と立ち湯は足元湧出泉となっている。全て掛け流し。
鍵湯:男性8時〜20時・女性20時〜8時。立ち湯は鍵湯の逆となっています。http://kie.nu/28B
この旅館の主役である鍵湯は42℃程となっていて無色透明無味無臭微ツルツルの浴感。
パイプで集約した源泉以外に岩の隙間から広範囲で湧出していました。
色々な場所から出ている為かオーバーフローも多く鮮度は高い。
またラジウムも少量であるが含んでいるので結構な暖まりがあり長湯は出来ませんでした。
立ち湯は名前の通り立って入る程深めになっていて三人でいっぱいになるほど狭く少々不便。
こちらも足元湧出であるが湧出量は少ない。貸し切り湯は二箇所とも鍵湯から配当されている。
川の湯という景色が良い方にのみ入浴。引き湯により少しマイルドになっていて温度も40℃超位なので長湯できました。
鍵湯http://kie.nu/28B。立ち湯http://kie.nu/28I。川の湯http://kie.nu/28J
【感想】
中学生以上の宿泊のみとなっている大人の宿ですので落ち着きを求めるにはいいのではないでしょうか。
この値段帯の宿で荷物をもってくれないなど少し気の利かない所があったり、接客がイマイチに感じる所が少し感じられるのでリピートは難しい所。
- 88 :
- 鳥取県・三朝温泉「旅館大橋」
三朝温泉に旅館に入る前に散策等をした後、今晩お世話になる旅館へと向かった。
橋を超え歩いていると風格がある外観を写真を取って敷居の高い玄関へ踏み入れた。http://kie.nu/28S
始めに玄関前にいた従業員の人に日帰りか宿泊か聞かれ宿泊と答えるとラウンジまで案内される。
ラウンジではお抹茶と茶菓子をいただき一息ついた後に宿帳記入とお部屋係りによる案内となった。
【値段】
二食付き29550円
【部屋・館内】http://kie.nu/28Q
三徳川を望める文化財一般客室へと通された。踏込み3畳+メイン8畳+広縁と一人で使う分には
かなり広い。広縁部分に洋式トイレと洗面台・灰皿がある。メインには少し古めの冷暖房とTV・化粧台・金庫。
踏込み部分には何もない。中身有りの冷蔵庫になっていました。部屋菓子は因幡の白うさぎ。
部屋の名前は○の間となっていて○の部分には木の名前が入っており部屋にはその木が使用されている。
松の間であれば松の木・南天の間であれば南天の木といったように。当時の宮大工が同じ物がないようにと
遊び心を加えて建てたらしい。館外・館内どちらからみても建築がすばらしいと思いました。対岸からhttp://kie.nu/28T
【食事】
2食とも部屋食となり夕食18〜19時。朝食7:30〜8:30。
夕食開始前10分前になると部屋係の方が準備にくる。
夕食は少々厳つい料理長の全10品の創作料理で部屋係の方が出来たてを一品ずつ持ってきてくださる。
料理長直筆のお品書きはハッキリ言って読めない。自分は少し単語が拾えるのみでした。前菜から一品ずつ運ばれて
きて次の料理まで間隔は長い。船を模したお造りでは演出があったりした。他は霜降り和牛の鍋?やグラタンなどがあった。
お品書http://kie.nu/28U。お造りhttp://kie.nu/28V。和牛http://kie.nu/28W。グラタンhttp://kie.nu/28X。朝食http://kie.nu/28Y
- 89 :
- (88から旅館大橋続き)
【接客】
玄関前からお部屋まで丁寧に応対してもらえます。自分にあたった仲居さんと係り若い男性は愛想があり
中々悪くないが高級宿らしくはないかなっと感じられた。基本はほったらかしなので関わるのは食事や初めの説明の時がほとんど。
館内ですれ違う時は従業員全員が丁寧に挨拶をしてくださります。
【温泉】
浴場は2ヶ所あって男性15〜21時・女性21〜翌10時はふくべの湯。泉質:単純弱放射能泉・循環・加水加温塩素。
内湯と階段を下りた所に露天風呂とホルシミスサウナがある。塩素臭はしないがイマイチパンチ力に欠ける。
ラドン10マッヘ程の無色透明の温泉でした。露天からは三徳川がのぞめました。
男性21〜24:30・5〜10時。女性15〜21時は名物の岩窟風呂となっています。日帰りでは男性は入る事が出来ません。
泉質:含放射能-Na-塩化物泉・掛け流し・足元湧出泉。
下乃湯(脇に小浴槽あり)・中乃湯・上乃湯とあり下・中はラジウム泉で80マッヘと放射能泉の規定50マッヘと
比べると濃い湯となっている。下が適温ぬるめの温度で中が適温少し高めとなっていたが朝は温度が逆に。
下のパイプに集約して投入しているのとは別に岩の隙間からも少量であるがポコポコ湧いてきている。
上乃湯は放射能泉では珍しいトリウム泉で450マッヘと規定の9倍と下・中とは段違いの濃さで温度も44〜45℃程と
高温である。下・中は岩の色が黄色であったが上乃湯は黒く変色してしまっている程で濃厚さが伺えます。
汗が引かない湯で休憩を十分に取りながら半身浴中心で入浴した。
またふくべの湯をでてロビーで温泉雑誌を読んでいた所、従業員が慌しくしており、なんでも岩窟風呂で湯あたり
した女性がいたようで救急車を呼んでいた。入浴する際は体調に気をつけて。
ふくべ内http://kie.nu/28Zふくべ露天http://kie.nu/28-巌窟上http://kie.nu/28_巌窟下http://kie.nu/290
【感想】
値段は泊まり最高値を更新したが料理では湯田中・よろづや。別府明礬・山田屋旅館。サービスではお気にの白骨・泡の湯よりイマイチに感じた。
濃厚な岩窟風呂と建築を堪能する事は出来たのでまずまずといった所ですが1人だと1万近く値段が上がるのがマイナスでしょうか。
- 90 :
- 鳥取県・岩井温泉「岩井屋」
三泊目は鳥取市から東へ30キロ進んで兵庫県に近い場所にある温泉地。宿の前に着くと一人でも〜様歓迎とあった。
【値段】
1泊2食付18000円+ドリンク2杯
【部屋・館内】
8畳+広縁+踏込み入れて12畳ぐらいの和室で一人で使う分には広すぎる位。
洋式トイレ・エアコンあり。踏込みの部分に中身のある冷蔵庫がある。
館内はその土地を感じて欲しいという思いから郷土の品物が配置されています。
しつこすぎず旅館内の雰囲気にあっていて悪くない。モダンテイストですがどこか郷愁を感じられました。
造りは少し古い所もありますが畳敷きの廊下や玄関を一歩一歩踏みしめて歩くのも楽しい
【食事】
空いている部屋で食事となりました。
お品書きはなく簡単な説明のみ。料理が出てくるペースは結構早め。
季節の物を使用した料理が多かった気がする。松茸の土瓶蒸しとお造りが美味しかった。
朝食も充実していて箸が進みました。泊まった3宿の中で料理に関して一番良かった。
前菜等http://kie.nu/291お造り天ぷらhttp://kie.nu/293デザートhttp://kie.nu/294朝食http://kie.nu/295
【温泉】
長寿の湯・祝いの湯・貸切湯(無料)の三つ。泉質:Ca・Na-硫酸塩泉・掛け流し。
祝いの湯(http://kie.nu/296)は15〜20時:男性・20〜翌10時:女性。でステンドグラスや小庭でオシャレな感じ。
長寿の湯(http://kie.nu/297)は15〜20時:女性・20〜翌10時:男性。浴槽底のスノコの隙間から湯が湧き出る
足元湧出泉だがポコポコと気泡が出てこないので足元湧出泉には明確に感じられない。
飲泉も出来るので飲んでみたが鉄と石膏を感じられたが浴槽内ではほぼ無味無臭。
キシキシ感のある浴感で浴後は肌の調子が良くなる。とはいえ入浴感は少し弱め。
足元湧出泉を期待して行くとほぼ感じられないのでガッカリする人もいるかも。
【感想】
足元湧出泉に期待しすぎて肩透かし感がありましたがまとめにあったように食事が良かった。
雰囲気も悪くなくリピートはいつかあるかもという印象です
- 91 :
- 足元湧出泉の日帰りを簡単に。
岡山・湯原温泉「砂湯」:野趣溢れる無料の温泉で割とぬるめ。ボコボコお湯が湧いていて足元湧出が感じられる。
岡山・真賀温泉館「幕湯」:気泡にあたるとこそばゆい。泡付きも大量に見られるぬる湯。雰囲気も良いです。1番良かった。
岡山・郷緑温泉「郷緑館」:宿泊施設。貸切利用で34℃で不感。微ツルツルと程よい泡付き。2番目。
岡山・奥津温泉「東和楼」:独特の雰囲気。立ち湯のように入る。泡付きがあるのと41℃超・ラドンによる暖まりで体にくる。
長々とすみません。終わりです。
- 92 :
- >>74
奥飛騨っつっても大きく4カ所。どこの雰囲気がお好きで?
恐らく福地だと勝手に予想すれば、やっぱ黒川をおいて他に無いだろうと。
- 93 :
- >>86-91
いつも乙です
- 94 :
- >>86-91
レポ乙です。
鳥取県・岩井温泉「岩井屋」、かにの季節にいってみたいですね。
そういうプランがあったような・・・。
岩井温泉といえば、花屋旅館に泊まったことがあります。
- 95 :
- >>91
東和楼は独特だよね。
ボーッて言うかシュコーて感じで異様な圧迫感。
体験した人になら分かってもらえると思う。
- 96 :
- >>87
泉の湯は入らなかったの?
泉質と雰囲気は個人的には1番好きだな。
東和楼の雰囲気に近いものがある。
- 97 :
- まとめページに載ってる
高知の足摺テルメ、12月から休館だそうです
一応来年2月から3月には再開予定だとか
- 98 :
- 両神温泉両神荘行ってきた じゃらからで六千少し訳ありプラン想像より部屋綺麗し料理も良く熱めヌルヌル泉は良かった 何より秩父は日曜なのにガラガラ道渋滞なし山里自然堪能しました
- 99 :
- 体壊して退職、現在無職療養中。
年内は就職活動無理。
安くて料理うまくて独りOKの硫黄泉、
東海地方でありませんか?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
13: 温泉総合なんでもスレッド 【其の一】 (76)
14: 北海道の日帰り温泉 3 (702)
15: 混浴に二十歳前後の若い女の子います? (469)
16: 温泉旅館では今でも心付けが当然なのか? (96)