1read 100read
2012年1月2期戦国時代73: 秋月種実 (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
74: 上杉謙信(長尾景虎)に天下統一が出来るの? (73)
76: 雑賀衆・根来衆 (358)
77: 【対馬】宗氏について語るスレ (309)
79: 奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】七 (483)

秋月種実


1 :06/09/15 〜 最終レス :12/01/20
知名度が低いながらも、一度は潰れた家を再興させて大友氏と戦い、ついには九州の列強の一人へと上り詰めた男。
そんな彼について語りましょう。

2 :
2

3 :
どうも立花宗茂の引き立て役という観が強い。
宗茂ものだと、大抵豊臣軍諸将の前で種実が踊らされた後、宗茂が到着して、
「その忠義〜」につながる。

4 :
苦戦したとはいえ道雪に勝った事があったり、
転封の際に「十石の扶持でも良いから秋月の地にとどまりたい」とか嘆いたり、
何気に重要無形文化財である何とか獅子舞の創始者だったり、
実は逸話たっぷりな種実さん。

5 :
大蔵氏系って地味だよね

6 :
九州侵攻してきた豊臣軍に落とされた岩石城(現福岡県添田町?)って、
秋月からどの位置にあるか地図で確認してみたけど、
秋月との間は恐ろしく険阻な山地で隔てられているな。
よく秋月氏は、岩石城辺りまで勢力を伸ばせたな。
平地とつながっている久留米方面に勢力伸ばした方が、地政学の面から見ると
楽に見えるんだけど、何か事情があったのかな?

7 :
         

8 :
秋月家というとどうしても上杉鷹山公を思い出してしまう

9 :
>>6
大友憎し&ドサクサ紛れを信条として動いていたらああなった、とか。

10 :
 

11 :
大 河 ド ラ マ 化 を !

12 :
>>6
本拠が古処山城だから秋月側じゃなくて反対側に下れば田川、添田方面だからだよ。と秋月人が言ってみる。

13 :
>>11
成り上がり一代記だからドラマとしちゃ面白いが、いかんせん知名度がね……。

14 :
しかし、なんで秀吉に素直に屈服しなかったのかね。
36万石でそのまま残れば大大名の部類だったのに。
わが先祖ながら不思議です。

15 :
ですな

16 :
ですな

17 :
それで

18 :
そういや三国志大戦に秋月種実、て言う名前の覇王が居たな(どこがホームかは知らんが)
今もやっているのだろうか?
>>14
秀吉から事前に『百万石を与えるから服従しろ』と言われたんだがね。本当になんで蹴ったんだろうか。
息子さんが強硬派だったのが大きな原因か?

19 :
秀吉はハッタリが多いからな

20 :
18さん
お!同じ秋月ファンですな(^O^)

21 :
age

22 :
楢柴肩衝を抱えて自爆しするオチがあればファンになったかも

23 :
肩衡じゃ中にはいる火薬の量が少ないから
自爆しても腕が吹き飛ぶとかぐらいじゃ…

24 :
首に密着させてドカンとか。

25 :
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%bd%a9%b7%ee%bc%ef%bc%c2

26 :
秋月栗鼠男

27 :
駆逐艦の名前にもあったな秋月

28 :
一応キシリタン保護してたりするんだよなこの人。

29 :
道雪の弟を討ち取っている

30 :
種実すげー!
ゲームだとただの弱小大名なのに・・・

31 :
今度秋月オフしない?

32 :
どんなオフだよwwww

33 :
桜も満開だし楽しいかもね♪

34 :
数寄者からいえば名物を強奪する最悪のカス野朗だろ

35 :
いつも立花の婿養子の噛ませ犬にされる種実さん。
へうげものに果たして彼の出番はくるのだろうか。

36 :
古処林道暗くて怖いよね。
夕方に奥の古処山登山道に何となく行って、沢脇の小さな観音像見てびびった。
秋月は水きれいだから、うどんや豆腐が美味いイメージ。
温泉も良いよね。
骨休めに良いとこなんだよね〜。

37 :
古処山には小学校のキャンプで登ったきりだな〜
雨上がりの登山だったんで山頂は霧まみれだったし、山道はぬかるんで最悪だったよ。

38 :


39 :
もう少し評価されてもいいような・・・

40 :
芋饅頭

41 :
秋月オフするよ。
ミクシィ絡みで、福岡の歴史好きが集まり秋月を散策、その後メンバーが経営する居酒屋で飲み&宿泊。

42 :
>>18筑紫野ナムコワンダーランド

43 :
秋月オフ行きたいんだが…
♂1♀1

44 :
秋月種実ってアメリカの競走馬アリダーを連想させる。
現役時代は三冠レース全てをアファームド(立花)の二着と引き立て役で終わったけど、産駒にイージーゴア(上杉鷹山)とか出してる。
もっと評価されても良いよね、この人。

45 :
>>41
見つけたよ。
福岡歴史愛好会ってコミュだね。

46 :
間違えた。福岡県民歴史愛好会だ

47 :
偶には、筑紫氏のことも思い出して下さい。最後の最後に転けなければ大名として生き残っていただろうに

48 :
http://sakyo.gozaru.jp/020407.jpg

49 :
種実は家臣の恵利暢堯に偽降伏文書を持たせ秀吉に合わせる
秀吉から「島津と縁切りわが陣に加わるなら筑前筑後所領与える」と言われ、
暢堯は秀吉の寛大さに感服し、急ぎ秋月に帰り種実を説き伏せた
が、種実は重臣達の前で、暢堯を腰抜けと罵しった
恥をかかされた暢堯は妻子とともに自刀して果てる
秀吉は秋月討伐のため蒲生氏郷軍2千人、前田利長3千人、計5千人で岩石城攻め
秋月はケチョンケチョンにやられ、城はわずか半日で堕とされましたとさ
ビビった種実は本陣の益富城を破棄して古処山に引き篭もった
が、秀吉軍が一夜で益富城を修復、これを見た2万5千の秋月軍は戦意喪失、逃亡続出のヘタレ。
種実・種長親子は使者を遣わし秀吉に降伏申し入れたが、秀吉は拒否
種実・種長親子は剃髪して改めて降伏申し入れ、ひたすら命乞いしましたとさ
16歳の娘を人質に射しだし、家宝「楢柴」の茶入れを献上してやっと赦されたが、
古処山の途中で秀吉から謡えと言われ、恥辱にまみれながら謡いましたとさ
主君をコロコロ変え、重臣を馬鹿にする武将の哀れな姿でしたとさ をしまい

50 :
島津スレとか武田スレとか伊達スレとかならともかく
秋月スレでこういうタイプが沸いてくるとは非常に珍現象
やっぱり夏だから?

51 :
確かに秋月アンチなんて天然記念物ものだな。

52 :
>>50が書かれてから20日後にようやく同意者がw
さすがは秋月スレ

53 :
>>49が九州の田舎ものだからだろ
日本全国で考えれば珍しくても地方民にとってはおおきな存在ってこと

54 :
秋月など大崎・葛西程度の弱小大名、存在自体が空疎な存在。
戦国騒乱期に大した功績もなし。
歴史上で贔屓して褒めてやっていいのは、高鍋藩の離れ御領地・都井岬で岬馬を放牧したくらい。

55 :
ツチノコキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

56 :
福岡県民、マジで教えてほしいんだが、オタクの県民は秋月を評価してるわけ?
福岡なら少弐、立花、高橋がデフォと思うんだが、秋月のよさが皆目わからん

57 :
秋月?何それ?という感じでは?

58 :
>>56
マジレスする
一般に秋月ってーと、秋月城。山際ののどかな観光地。
秋月氏は福岡市内をほとんど統治出来ず知名度は低いな。
福岡南部でも松田聖子やZARDの坂井系の蒲池もいるし、福岡立花や柳川立花の方が知名度有り。

59 :
へうげものに楢柴関連で出てたね、種実さん。
いかにも小悪党みたいな顔してたけど、いい味出してた。

60 :
立花宗茂が筋を通して苦労して柳河藩に返り咲いたのと違い、
秋月種長は西軍に属してたのに、関ヶ原敗戦を聞くや西方武将を斬りまくり
家康から所領安堵、高鍋初代藩主に認められる。
種実同様、種長も腐れ外道、裏切りで世渡りする蝙蝠大名。

61 :
家名を落とし家臣を路頭に迷わしても自分の信念を貫くか
比興者呼ばわりされても家の存続を図るかは
自由だーっっっ♪
存亡 is FREEDOM♪存亡 is FREEDOM♪

62 :
秋月家の手下を挙げて〜

63 :
にたような、というかほぼ同じことを鍋島もやってるよなあ

64 :
>>62
井田親子と恵利あたりかな、有力なのは。
あと深江美濃守とか地味に強くて偉い。

65 :
大将隠し

66 :
秋月城ってそんなに堅固じゃないよな
現秋月城は江戸期のものなのか?

67 :
秋月って地元でもそんなに慕われてないな。

68 :
秀吉が秋月へ筑前筑後の所領与えるって約定、絶対すぐ破棄する気漫々だな。

69 :
民主社会じゃないが、所領約定反故にされた大名連合で反旗を翻せば面白いのにな
と無理な妄想をしてみる

70 :
マイナーだね

71 :
領土保守

72 :
>>68
成り上がりのクソ猿。

73 :
地元宮崎だが、高橋も、策謀に走った伊東も含め、関ヶ原時のみっともなさはかなり悪評でつ。
ま、結果的に良かったかも知れんけど…がせいぜいですな。
豊久の奮戦は、ゲームの影響か若者の間でじわじわと人気ですが。

74 :
秋月家の場合は大垣城で寝返ったんでしたっけ?
茶器や娘を差し出したり、寝返ったりするでしょ、同じ立場なら。
壮絶な最期を遂げるのもいいけど。

75 :
生き残りの方法はいろいろあるだろうけど、
敵軍を前にさっきまで同士だった味方斬って寝返りを表明…ってのは印象悪い罠。
やっぱチョソン系だなと。

76 :
それが世の習いだとすれば仕方ないよ。
裏切り組で言えば、関ヶ原本戦の脇坂、赤座、朽木、小川なんかも・・・だしね。

77 :
大阪方にしろ徳川方にしろ、
その時の状況でなりゆきで参加せざるを得なかった連中は
やっぱり最後は生き残りを至上で考えるでしょ。
そういう意味では、ぐだぐだ手をこまねいて改易されるより
機を見るに敏だったんじゃないか。

78 :
大名として生き残った時点で既に高評価を与えてもいいと思う。

79 :
ビバ筑紫

80 :
しかし、文種時代に一度滅亡したのに再興。
九州征伐では島津軍、関ヶ原では西軍に属したのに生き延びるしぶとさ。
それだけで賞賛モノ。

81 :
種実ひとりスタートはなかなかに味わい深いモノがある。

82 :
ビバ菊地

83 :
茶器のおかげ
てか茶器スゲー

84 :
高鍋の舞鶴公園って城跡だよね?

85 :
『楢柴肩衝』と『国俊の刀』、それに娘(龍子)を秀吉に差し出したんだよね。
といっても『楢柴肩衝』は境の商人から強引に奪ったものなんだけど。
龍子はその後、宇都宮朝房(城井朝房)室として一子を身籠ったが、
朝房が黒田孝高の放った刺客に害されたため、兄嫁の郷である彦山へ
逃れて朝末を産んだ。
朝末は後に御家再興を願い出て、宇都宮姓を名乗って越前松平家に仕え
たのだとか。

86 :
楢柴は博多の島井宗室から分捕ったんでなかった?

87 :
>>86
YES

88 :
>>85
秀吉のお手つきなんですかね?
お気の毒なことですが。

89 :
人質にも当然、手はつけただろうし。

90 :
せめて元種が側に付いていたらゲームになるのにね。
関東の結城家では秀康と宇都宮からの養子朝勝が反目しているのに
宇都宮本家を愛して病まなかった鎮房の孫が越前松平を頼るというのは何とも皮肉な話だよね。

91 :
秋月はその後黒田本家から別れた
秋月黒田家が治めたから
それで余計影が薄いのかな

92 :
>>90
その宇都宮家自体が・・・

93 :
>>90
権勢が違うでしょうに。

94 :
age

95 :
>>91
秋月家は、その黒田家に養子に入って、秋月黒田家は、秋月家の系統になったんだよな。
上杉鷹山の甥っ子だけあって、それなりに活躍したようだ。
まあ、息子の教育には失敗したようだがw
その娘の産んだ息子は、織田家に養子に入って、家督を継いだ
秋月家って、そういう意味じゃ、かなりの名門扱いうけていたのかね。
男爵家時代も嫁に出した秋月藩とは関係ない黒田家が、皇室と縁戚になってるし。

96 :
どう見ても
黒田家>>>>>>>>>>秋月家
なんですけどね。

97 :
ウチの父方の祖母の先祖は、上杉鷹山の妹の家系らしい。
つまり秋月の人間。
でその家の言い伝えでは、秋月は宗の時代に日本に土着したらしい。
嘘臭いがな。

98 :
星野一党は秋月とはどーゆー関係?
仲良いの?

99 :
>>98
菊池家臣系の肥後星野氏か?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
74: 上杉謙信(長尾景虎)に天下統一が出来るの? (73)
76: 雑賀衆・根来衆 (358)
77: 【対馬】宗氏について語るスレ (309)
79: 奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】七 (483)