1read 100read
2012年1月2期投資一般42: シーゲル派の株式投資9 (466) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
43: 専業の年金、健康保険、税金のスレ (593)
44: 切込隊長@やまもといちろう118【佐久間裕幸】 (224)
45: フレンズプロビデント Friends Provident 【Part9】 (221)
46: 【ETF】指数連動上場投信40 (63)

シーゲル派の株式投資9


1 :11/12/24 〜 最終レス :12/01/19
このスレは、シーゲル博士の投資手法全般について、日本人が実践するためのスレッドです。
インデックス運用を超えるためのD−I−V指針
Dividend(配当)
個別株は持続可能なペースでキャッシュフローを生み、それを配当として株主に還元する銘柄を選ぶ。
International(国際)
世界のトレンドを意識する。国際的分散投資や世界的に事業展開する企業がポイント。
Valuation(価値評価)
成長見通しに対して割安な株を買い続けること。PER100倍なんてとんでもない。
★青本
「株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド」(Stocks for the Long Run 3rd Edition)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822244660/
株式長期投資の優位性を、過去の歴史(主に米国)を元に延々と書き連ねる
手段は、時価総額加重平均浮動株調整済み株式インデックス
★赤本
「株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす」(The Future for Investors)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822244571/
D−I−V指針はこれ
★緑本
「株式投資 第4版」(Stocks for the Long Run 4th Edition)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822246809/
データが2006年まで更新された、青本の増補改訂版
シーゲル教授のサイト
ttp://www.jeremysiegel.com/
Knowledge@Wharton Financial and Investment
ttp://knowledge.wharton.upenn.edu/category.cfm?cid=1
WisdomTree(博士が上級戦略アドバイザーを務める)
ttp://www.wisdomtree.com/
スタインハルトとシーゲル教授(動画)
ttp://www.wisdomtree.com/about/commercial.html

2 :
前スレ
【暇】シーゲル派の株式投資8【配当再投資】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1319023616/

3 :
シーゲル先生のD−I−V指針 (最強ポートフォリオ)
@債券? インフレに勝てんのじゃ! 長期投資なら株式全力でけ!
A低コストの世界分散インデックスに投資じゃ!、売却禁止! 相場の波は全て裸で浴びるのじゃ!
B市場平均じゃ満足できんだと! そんな欲張りさんには、高配当銘柄の配当金再投資が最高じゃ!
Cまぁ、とにかく「ばりゅえーしょん」が大事なのじゃ! 
Dワシの指針は著書が出るたびに進化するのじゃ! ワシの次の本も買って読むのじゃ!

4 :
DRIP:(Dividend Reinvestment Plan)配当金再投資プラン
■よく出るティッカー
KXI: iShares S&P Global Consumer Staples(このスレッドを代表するETF)
Vanguard(VT VB VSS)や、WisdomTree(Dividend、SmallCap)のETF
PM:Philip Morris International,Inc.(タバコ)
MO:Altria Group Inc.(タバコ)
RAI:Reynolds American Inc.(タバコ)
LO:Lorillard, Inc.(タバコ)
KO:The Coca-Cola Company(清涼飲料)
PEP:Pepsico, Inc.(清涼飲料)
MCD:McDonald's Corp.(ファーストフード)
YUM:Yum! Brands, Inc.(ファーストフード)
PFE:Pfizer Inc.(製薬)
ABT:Abbott Laboratories(製薬)
LLY:Eli Lilly & Co.(製薬)
JNJ:Johnson & Johnson(製薬&ケア)
PG:Procter & Gamble Co.(家庭用品)
CL:Colgate-Palmolive Co.(家庭用品)
CLX:Clorox Corporation(家庭用品)
KFT:Kraft Foods Inc.(食料品)
HNZ:HJ Heinz Co.(加工食品)
WMT:Wal-Mart Stores Inc.(小売チェーン)
XOM:Exxon Mobil(エネルギー)
RDS.A、RDS.B:Royal Dutch Shell(エネルギー)
NSRGY.PK;Nestle(食料品)
DEO:Diageo(アルコール)
KMB:Kimberly-Clark(家庭用品)
BRK.B:Berkshire Hathaway(コングロマリット)
BTI:British American Tobacco plc(英:タバコ)
UL:Unilever plc(英:家庭用品)
GSK:GlaxoSmithKline plc(英:製薬)
AZN:AstraZeneca PLC(英:製薬)
FTE:France Telecom(仏:通信)
TEF:Telefonica, S.A.(スペイン:通信)
SDY:SPDR S&P Dividend ETF(S&P Dividend Aristcrats連動)
IXJ: iShares S&P Global Healthcare Index Fund ETF
日本株では 4502: 武田など

5 :
■過去スレ
シーゲル派の株式投資【動かざること山の如し】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1193400083/
シーゲル派の株式投資2【徐かなること林の如く】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1212675339/
シーゲル派の株式投資3【侵掠すること火の如く】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1227442290/
シーゲル派の株式投資4【侵掠すること火の如く】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1261062805/
シーゲル派の株式投資5【暇→過疎?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1262503524/
【暇】シーゲル派の株式投資6【過疎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1281436231/
【暇】シーゲル派の株式投資7【配当再投資】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1308434117/
■外国証券会社
FIRSTRADE(DRIP対応)
ttp://www.firstrade.com/
Interactive Brokers(手数料が安い)
ttp://www.interactivebrokers.com/
SogoTrade
ttp://www.sogotrade.com/
Just2Trade
ttp://www.just2trade.com/
米国株のチャート等
http://finance.yahoo.com/
http://www.google.com/finance#

6 :
>>1スレ建て乙です

7 :
総合商社はシーゲル銘柄と言えるか?
日本独自の形態だから業種分類がよく分からん。
推薦理由
現在のPER、配当利回りは悪くないだろう。
最近は資源・エネルギー権益に力を入れている。
海外展開もボチボチ。

8 :
>>1

>>7
確かに、面白い視点かもしれない。
確かに日本独自の形態だけど、利益の大部分は資源権益だから、
資源株に分類されるんじゃない?
国内の石油精製会社よりも、石油の権益を重点を置いているという点で
資源株に近いように思う。
けど、商社買うなら石油メジャーとか買った方が良いんじゃね?

9 :
私、配当利回りいいし、業績もいい感じなんで商社にこの一年で
そうとう資金入れましたが
大損です

10 :
DRIP(Dividend ReInvestment Plan): 配当金再投資プラン
■よく出るティッカー
KXI: iShares S&P Global Consumer Staples(このスレッドを代表するETF)
Vanguard(VT VB VSS)や、WisdomTree(Dividend、SmallCap)のETF
●生活必需品: KXI
タバコ: PM MO RAI
清涼飲料: KO PEP
ファーストフード: MCD YUM
食料品: KFT
小売チェーン: WMT
●ケア: JNJ IXJ
製薬: PFE
家庭用品: PG CL KMB
エネルギー: XOM
金融: AFL
米国外(ADR)
BTI AZN GSK UL BP
日本株では 4502: 武田など
よけいな変更を、さらに>>4に加えてみた
酒ってあんまり話題にならないね

11 :
http://hyipdeorz.jugem.jp/?eid=9888
VTが小型株もカバーするようになるらしい。
これでインデックス派はVB+VSSも不要になるな。

12 :
確かにVTのパワーアップはちょっと心揺れてる
ずっと個別株だったがある程度ポートフォーリオに組み込むか

13 :
https://www.vanguardjapan.co.jp/content/articles/news/news20111221.shtml
小型株が入ったのがでかいな。

14 :
小売チェーン大手:WMT HD(ホームデポ)LOW(ロウズ)
HD増配履歴 10年増配率19%(年率)
http://finance.yahoo.com/q/hp?s=HD&a=07&b=20&c=1984&d=11&e=24&f=2011&g=v
LOW増配履歴 10年増配率30%(年率)
http://finance.yahoo.com/q/hp?s=LOW&a=06&b=1&c=1985&d=11&e=24&f=2011&g=v

15 :
多国籍通信 VOD TEF FTE
石油天然ガス XOM CVX RDS-A,RDS-B TOT BP COP

16 :
日本株の7&i、花王はどう思いますか?

17 :
テレフォニカ減配のアナウンスしやがったな(2012と2013)

18 :
>>16
7&i:俺の中での日本シーゲル銘柄筆頭
PER、配当、PBRは凄く割安ではないが許容範囲。
個人的にも毎日利用。
どんどんセブンプレミア商品が増えているのを見ると
消費者との接点を抑えている強さを感じる。
花王:配当は悪くはないが、PER,PBRは不安を感じる水準。
上記の逆で、セブンプレミアと置き換えられていてそもそも無い
あるいはあってもPBと比べると高いのであんまし選ばない。
食べ物だったら「ブランド力で高く売って儲ける」というのが出来るのだろうが、
石鹸、シャンプーはコモディティ化してしまっているのではないかと思う。

19 :
>>18
花王はクイックルワイパーだけは買ってしまう。

20 :
>>9
商社はいまから買い下がるのがベスト
資源価格が高止まりしている時は、資源価格の投機マネーに左右されるから
やられるよ

21 :
三菱商事が1300円台になったら購入を検討するレベル

22 :
バフェットの銘柄選択術って役に立つの

23 :
>>22
ウォーレン・バフェットがIBM株を大量に購入したというニュースが出ました。
今回の取得コスト総額は107億ドルで、これは過去にバフェットが場で拾った(=つまりM&Aは別)株式購入としてはウエルズファーゴの80億ドルを超える、最大規模の買い付けです。
現在のバフェットの持ち株のうち、代表的なところを列挙すると:
コカコーラ(KO)135億ドル
IBM(IBM)120億ドル
アメリカン・エクスプレス(AXP)68億ドル
バンク・オブ・アメリカ(BAC)50億ドル
プロクター&ギャンブル(PG)48.5億ドル
などです。
このリストを見て勘の良い人ならピンと来るでしょうけど、これはダウ工業株価平均指数の顔ぶれに近いです。
実際、近年、バフェットのポートフォリオはどんどんダウ30種と似てきています。
口の悪い連中は「バフェットはダウ30種のクロゼット・インデクサー(=アクティブ運用のフリをしながら、その実、こっそりパッシブ運用をする人)に成り下がった」とこきおろしています。
バフェットも結局インデックスやETFと変わらないポートフォリオ

24 :
>バフェットも結局インデックスやETFと変わらないポートフォリオ
大金を動かす人にとっては流動性がもっとも大事だからかな?

25 :
インデックスファンドと同じなんてデタラメだろ
ダウの構成銘柄とバフェットの保有銘柄を1つずつ突き合わせてみろ

26 :
SBI証券の口座サマリーの数字が
小さすぎてよくみえない。3回抗議したが
改善されずw

27 :
パソコンの文字を大きくすればいいだけじゃないの?

28 :
PFE 10%増配(0.2→0.22)

29 :
>>26 あれ以上大きかったら読みづらいだろ。

30 :
SBIは外国株式の成行注文できないのが問題(楽天、マネックスに対して)

31 :
銘柄は同じでも構成比率が全然違うな。

32 :
日本株もPFに入れたいんだが過去スレ読むと入れる気失せるんだよね
あまり期待せずにセブン&アイ、武田、日清、伊藤園あたりをミニ株で買っていってる。

33 :
>>29
米国株の口座サマリーだよ。

34 :
AZNとLLYどっちがいいかな

35 :
製薬は基本的に分散させるのが吉
迷ったら単位を半分にして両方買う

36 :
つーか製薬は選択外だな
研究開発費が膨大なのと、特許が切れたら全く別物の会社になる
武田がいい例

37 :
>>34
私はLLYにしました。
会社名が可愛いから。

38 :
>>36
俺も、製薬は嫌ですね。
けど、ジョンソン・アンド・ジョンソンは買ってます。
他社より、医療関係の消耗品比率が高い気がしています。

39 :
>>38
そしたらアボットとかベクトンディッキンソンとかいいんじゃない?

40 :
製薬は個々の銘柄の未来は不安定でもあるが景況に関係無く
絶対に需要が無くならず伸びるディフェンシブでもある。
人口増加や高齢化を考慮しても未来は明るい。
製薬を入れないのはもったいない。

41 :
セクターで見ても突出したリターンをはじきだしてきたのが製薬からな。
煙草と同じで個々の銘柄がリスク高いと思われて株価の上値が押さえつけられがちなのがリターンに貢献する。

42 :
配当再投資する場合、割高にならないで
じわじわ上がっていくほうがリターン高いからね。

43 :
製薬はETF(1621)でリスク分散してる。

44 :
製薬セクターは実際の医療需要ではなくて
各国の社会保険料、薬価に依存している。(特に欧州と日本)
高齢化は、社会保険料収入の低下を招くので寧ろマイナス要因に思える。
薬価は政府が決める事であり、近年の財政危機を顧みると、
これまで通り政府が気前よく製薬会社に分前を与えてくれるのか不安を感じる。

45 :
>>44
だからジェネリック薬品セクターのETFが出ないかずっと待っているんだけど、全然出てこない。
業界の怠慢だと思う。

46 :
製薬入れないと食料、飲料、家庭用品に偏ってしまう。
バランス考えてエネルギー、製薬、小売あたりも入れとくべきかな
製薬は、国内分散でも良いですか?

47 :
>>45
既存の製薬会社でもジェネリック医薬品作れるから、
ジェネリック医薬品のセクターなんてないだろ。
そもそも新しい付加価値の創造が少なく参入障壁も小さいジェネリック医薬品が
依存製薬会社より儲かるとは思えない。

48 :
既存の間違いじゃないのかね。

49 :
>>48
既存ていうか新薬開発型の製薬会社ね。
ジェネリック医薬品とは名前を新しくしただけで昔からゾロ品と呼ばれてあった。
ジェネリック特化の製薬会社買うのはシーゲルの言うところの新参者に大金を投じるに当たると思う。
製薬セクター>市場平均 が続くかどうかは疑問だが、
新薬開発製薬会社>ジェネリック専門製薬会社 は堅いと思う。

50 :
>>46
そもそも株式投資はインフレへのヘッジだからそれで十分だと思うけどね
それだけ分散すればほぼ指数と連動するだろ

51 :
完全体に進化したVT一本でも納得できるリターンは得られると思うけどね。
Global Smallcap Dividend fundが出ればよりよいのでしょうが。

52 :
シーゲルスレッドで言うセリフじゃないが、
俺もVT一本で良いと思う…

53 :
VTが東証に上場すればすべて解決なんだがな。

54 :
シーゲル銘柄20程分散のマイポートフォリオとVTだと、
過去4年で50%、今年のYTDで22%程度パフォーマンスに差があるんだが、
この差が今後のVT一本でとても埋まるとは思えないな。
アルファを求めない人には良いのだろうけど。

55 :
ファンドはフィーが低いといえども、いろいろ抜かれてるんだろうね
無駄に回転売買してたりして
自分で運用しないと頭がボケちゃうから、自分でやる

56 :
VTは、配当利回りが少ないのがな
税金かからなくて良いんだろうけど

57 :
>>54
20銘柄はなかなか多いねー
KXIとパフォーマンス比較したらどうだい?

58 :
俺は22銘柄だけどKXIに常勝している。
実際は配当額が全然違うから、配当再投資分も入れれば差は広がる。

59 :
>>57
KXIとだと4年でも2011YTDでも半分ぐらいの差。
今年後半の乖離が特に大きく、これは主にMCDが寄与。
>>58と同じく配当再投資分は含んでないから、それを入れると配当再投資抜きのVTに対して4年でほぼ100%の差。

60 :
皆さん株が上手で羨ましい。
今年は新興国が不調だったので、来年はDGS買おうかな。

61 :
青しか読んでないんですけどVTだけでいいような気がする。
書いてあることは難しくないんだけど投資方法を確立させて投資しないとダメそうだな
自分は、ブレブレなので緑と赤読んで出直してくる。
とりあえずVTの保有は、決定的

62 :
>>61
緑と赤読むとまたぶれるぞw

63 :
>>62
まぁぶれまくったら買わないことにする。
投資するのは、まだまだ先になりそう。
リスクとは自分が何をしているか分からない時に起きるらしいから

64 :
生活必需品個別株
VT
グローバル小型高配当ETF
に3分割投資したい。

65 :
これからの30年が、生活必需品・ケア市場に根本的な変化が起きて、従来企業が淘汰される30年となりますように。
テクノロジー系より発生確率が低く、これまでの100年ちょいでは起こらなかったけど、それはたまたまでそれなりの確率を持っていると信じてる。

66 :
シーゲル派に入信するなら最初はVT:KXI:MCD = 5:4:1 ぐらいで始め、
DRIPしながらDIV戦略に確信が持てたらKXIの分を個別に変えていくのはどうかな。
PM,CVX,PG,JNJ,KOあたりに。
配当再投資分は別にすれば、個別だとKXIには余裕で勝てるけど、
KXI+MCDはかなり手強いぞ。

67 :
VTと VTIの配当来てた @ Firstrade
KXI増やしたいけど、高くて買えないなぁ。

68 :
8割 VT
2割 個別
だったけど、9:1にしようかな。

69 :
増配期待を楽しめないETF投資なんて。

70 :
確かにFirstradeの毎月末のStatementでもMarketValueの高低よりも、
毎月どこかしらある配当、DRIPと増配で増えていくEstimated Annual Incomeを
見るのが楽しみだったりするからなあ。
ETFだとそういう楽しみがあまりないのか。

71 :
Seeking Alphaから、参考になる記事。
2006年にシーゲル銘柄10銘柄を$10,000づつ購入して、現在までDRIPだけした人のポートフォリオ現況
http://seekingalpha.com/#article/314851-retirement-portfolio-for-do-it-yourselfers-managing-the-herd/
その10銘柄のうち、CL,KMB,JNJの各年の増株数、増配率、インカム増加率の明細
http://seekingalpha.com/#article/315215-why-dividend-growth-investing-is-a-winning-strategy/

72 :
>>71
#
を外さないと読めない。

73 :
ブラウザによるみたいね。貼り替えておきます。
Seeking Alphaから、参考になる記事。
2006年にシーゲル銘柄10銘柄を$10,000づつ購入して、現在までDRIPだけした人のポートフォリオ現況
http://seekingalpha.com/article/314851-retirement-portfolio-for-do-it-yourselfers-managing-the-herd/
その10銘柄のうち、CL,KMB,JNJの各年の増株数、増配率、インカム増加率の明細
http://seekingalpha.com/article/315215-why-dividend-growth-investing-is-a-winning-strategy/

74 :
日本株個別で30%ぐらい保有してるけど売ってVT買おうかな
どっちも期待できんけどVTの方がましな気がしてきた。

75 :
>>73
gj 興味深い記事だね

76 :
>>73
2005年から始めた人
2009年から始めた人
期間によってパフォーマンスはまちまち
都合の良い期間で記事は書ける

77 :
>>76
お前、何のためにここにいるの?

78 :
>>76
とりあえず、リーマンショックの期間を含んでいるので、
投資家にとって不利な期間といえるんじゃない?

79 :
S&P500とダウ平均を同額保有して全てDRIPした場合のリターンと
比較しないと何とも言えないな。
シーゲル銘柄の方がリターンがいいのは分かるが。

80 :
5年間とは微妙だな、10年だとダウ犬は市場平均以下だと思ったが。
少なくとも日本人の場合、為替で2/3というのを考慮しないと。

81 :
米国人ならウェルズリーインカム一本で年利10%を確保できるが
日本人は為替の壁を越えなければいけないからな。

82 :
KXIは
http://performance.morningstar.com/funds/etf/total-returns.action?t=KXI®ion=USA
2007〜2011の5年で38%のリターンあるから2006年のリターンを15%として計算すると
1.58倍になってる計算だな
でもモーニングスターのトータルリターンって分配金の税金を考慮せず全額再投資できたとして
計算されてたような? それだったら個別の優良ポートフォリオには勝てないな

83 :
KXIはじまったの2006年9月で50ドル。
2006年1月に存在したとしたら株価は46ドルぐらいだろう。
今66.69ドルだから株価のリターンは45%ぐらい。
再投資で株数は9%ぐらい増加しているから
実際トータルリターンは6年で60%弱ぐらいある。

84 :
素晴らしいリターンだけどドル円は3〜4割減なんだよな・・

85 :
>>73
ちょっと計算してみたけど、6年間で株価が2%しか上がっていないJNJの22%のリターンのうち、
キャピタルゲインによるものは1割しかなく、残りの9割は増配と配当再投資によるもので、
インカムは80%増。
パフォーマンスの差異そのものよりも、こっちの方がシーゲル派投資の本質なんじゃないかな。

86 :
インフレなら名目リターンが高いのは当たり前だし、名目リターンが高ければ
通貨は安くなるのも当たり前だし……

87 :
>>86
全く同じ事を感じていたが、
多分言っても分からないんだろうと思って俺は無視してた。

88 :
2006年から2011年にかけての米国のインフレ率は13.8%か。
http://ecodb.net/country/US/imf_inflation.html

89 :
万年デフレの日本円ベースのリターンが、インフレ調整後のリターンとして
適切な指標なのかもしれませんね。

90 :
タバコ会社買うならどこがいいと思う?

91 :
さっきクイズ番組見てたけど東大と京大の医学部生の万般
に渡る知識に驚いたわ、医者って専門馬鹿と思ってたけど
経済とかも経済学部顔負けに知識ある医者とかいるんだろな

92 :
クイズ番組に出るような人は、雑学が趣味みたいな人だからな

93 :
>>92
雑学とか趣味超えてたよ、医学だけじゃなくもう万般に渡って専門家顔負けの
知識だったよ、文学、経済、理学、外国語etcすべての博士号
もってるような感じ、たぶんあの人たちはシーゲルのこととかも
このスレの住人より詳しく知ってるかも

94 :
テレビなどの番組は全て筋書きのあるショーだよ。
知的と思われている人(文化人系タレントやら)
が間違えまくっては困るから間違えないように答えを教えてある。
バカキャラ(お笑い芸人など)が正解しまくっても
本業のお笑いに悪影響があるのでワザと間違えてイメージ通りの演出を行う。
全て求められている役を番組の中で演じているだけ。

95 :
>たぶんあの人たちはシーゲルのこととかも
>このスレの住人より詳しく知ってるかも
それはない

96 :
まぁ、医者みたいに稼げない中小勤めで将来不安な俺は、単純な
シーゲル投資で買ったまま放置で良いんだ。
知識も良い銘柄drip放置位で十分だよ。あと虎の子の1千万を太らせるだけ。
これからの貯金は優待取ったりで日本で楽しむんだ。

97 :
>>94今日のはガチの天才達だったよ東大、京大の主席ばっかり集めてた、お前ら見なかったの
http://www.ytv.co.jp/nenmatsu1112/?yearId=2011&key=p185

98 :
2006〜2011の6年間
KXI(分配金再投資)ドルベースリターン:+60%(年率8.1%)
KXI(分配金再投資) 円ベースリターン:+ 4%(年率0.7%)
日本人は全く儲からなかったという衝撃の結果w

99 :
損しなかっただけマシじゃないか?
個別株でやってた人は8〜10%の増配確保できていたら
年率6.5%の円高(2006〜2011)考慮しても年率1.5〜3.5%で
増配を享受できたわけで。
日本株に2006年1月に突っ込んでたらTOPIXが1686→740でマイナス57%だぜw
配当再投資分入れても半額以下

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
43: 専業の年金、健康保険、税金のスレ (593)
44: 切込隊長@やまもといちろう118【佐久間裕幸】 (224)
45: フレンズプロビデント Friends Provident 【Part9】 (221)
46: 【ETF】指数連動上場投信40 (63)