1read 100read
2012年1月2期レトロゲーム52: 【Wii】 バーチャルコンソール 【任天堂】 (884)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
53: マンガ倉庫 宇部店について語ろう (569)
55: レゲーハードの修理・メンテ (694)
56: プロジェクトEGG (580)
57: フロントミッション(初代) PART11 (430)
【Wii】 バーチャルコンソール 【任天堂】
- 1 :07/01/16 〜 最終レス :12/01/20
- バーチャルコンソールでゲームダウンロードして遊んでる方
お集まり下さい。
でも今日(1/16)からダウウロード開始のゲームはさっきやった
らまだできないみたいだけど…
- 2 :
- 【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 23本目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168878228/
【Wii】バーチャルコンソール総合スレPart1
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165221731/
バーチャルコンソール オススメソフトBest3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166808304/
>>1
削除依頼出してこい
- 3 :
- 重複させすぎ
wii(レボ)で落とすお奨めレゲーを子供に聞かれたら
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147850345/
【Wii】バーチャルコンソール総合スレPart1
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165221731/
バーチャルコンソール オススメソフトBest3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166808304/
わかったらとっとと削除依頼してしね
- 4 :
-
何も知らないよい子たちにどんなゲームかとしゆき様が主観でなるべく6行以内でコメントしてやろう
バーチャルコンソールはデータ配信のみなのでソフトを入手した実感が得られない点、パッケージや取扱説明書など
値打ちある付録が一切無い点、Wiiの立ち上げ時間を経てからでないと遊べないなどの
デメリットをよく考慮してからDLしようぜ。あと記憶で書いてるので多少の間違いは許してくらはい
検索で被るようなコメントはなるべく削除して誰も書いてない情報を入れようと思ったが案外難しい
●FC アイスホッケー 任天堂 500円 (無料〜300円が妥当)
2人同時対戦可能な真上から見下ろすよりもやや俯瞰みがかった視点のアイスホッケー
パワー型のでぶ、スピード型のやせ、バランス型のちびの3タイプのキャラから4人を選んでチームを編成する
乱闘があり反則退場によるパワープレイ(反則したチームが一時的に1人少ない状態)が再現されている
ボタン長押しでスティックを振りかぶった状態の「溜め」ができ、パックが宙を浮くほどの強烈なショットが打てる
なかなか面白い。他メーカーも同時期にアイスホッケーゲームを発売したが日本人には馴染めずこの分野は廃れた
●FC アーバンチャンピオン 任天堂 500円 (こんなもん配信するなよ)
無料で配信する価値すらない最悪のぼったくりソフトの一つ。2人同時対戦可能
2D格闘ゲームの奔り的存在というだけで得るものは何ひとつ無い。こんなゴミで遊ぶくらいなら
他の格ゲーをパンチ縛りで遊べばいいし、春麗ステージでチャリが通過する度に各自で勝負を中断すればいい
●FC 影の伝説 タイトー 500円 (無料〜300円が妥当)
飛び道具を弾く忍者刀と手裏剣が武器の2Dスクロールアクションゲーム。忍者らしく高く翔び、颯爽と疾る
各アクションのアニメパターンが異常に少ないが、それが忍者たる素速さをより一層引き立てている
記憶の美化に頼り過ぎるとあまりのしょぼいドットキャラに悶絶必至、親父らは要注意ソフト
続編はないが、FCソフト 不動明王伝(タイトー)に雰囲気が受け継がれた
- 5 :
-
●FC グラディウス コナミ 500円 (無料か100円が妥当)
コナミの看板横スクロールSTGを移植したもの。無駄に生産し過ぎたのか、発売後すぐに値崩れを起こした
オプションは最大2個まで、レーザーは短小、5面触手ステージは処理落ちしまくり、何よりも致命的な欠点は
モアイステージ終了後に勝手にワープさせられ、ノリの良いBGMの逆火山ステージを体験できなくなる事だろうか
裏技が満載されており、中でもパワーゲージをシールドに合わせた状態でスコアの1000の位が0になった時に
パワーカプセルを取る事で可能になる連射の裏技は市販の連射機能付きパットの連射能力を遥かに上回る
(ジョイカードmkIIなど市販の連射機能付きパットは触手ステージの処理落ちで連射能力は極端に低下する)
AC版 ・[>──────────────── ワープとは特定条件で出るファミコン版の隠し要素で
o──────────────── 3面でモアイを10体以上破壊してステージクリアすると
・──────────────── 4面の逆火山ステージをワープで飛ばし、5面の
o──────────────── 触手ステージから再開…。実に有難迷惑な話だ
・───────────────
MSX版 ・[>─────────────── 2面ストーンヘンジステージのビッグコアを2秒以内で倒せば
○─────────────── 3面モアイステージをワープし、4面の逆火山ステージから
○─────────────── 再開となるがオプション重ねても滅多に成功しない
FC版 ・[> ── ──
o ── ──
・ ── ──
●FC 五目ならべ 任天堂 500円 (無料で配信すべき)
題名通りの五目ならべ。二人同時対戦可能。連珠の心得のある友達がいればそれなりに楽しめる
最高難易度でもCPUは単純な四・三の布石に気づけないあほなのでこちらが手加減してやる必要がある
ダイソーの100円PCゲームや登録なしで遊べるネット上の無料ゲームのほうが遊べるのでそちらを薦める
配信する価値がないというほどクソゲーではないが、500円の提示は紛れもないぼったくりである
- 6 :
-
●FC サッカー 任天堂 500円 (無料で配信すべき)
ファミコン初期に発売された11人いないサッカーゲーム。二人同時対戦可能。但し協力プレイは不可
この時代にこんなカビ臭いゲームに誰かが500円払ってDLしているのかと思うと悲しくて涙が出てくる
国や選手による能力の差別化がないので対戦相手と同条件で戦えるという以外何も得るものがない
10円で売ってるプライムゴールや500円で売ってる旧ウイイレ買ったほうがマシ。無料で配信する価値すら疑う
●FC スーパーマリオブラザーズ 任天堂 500円 (無料で配信すべき)
誇張すると、世界中の3才児でも知っており、ゲームを語る上で避けては通れないゲームソフトの頂点
たとえば「親から子へ託したいソフトNo1は?」などの良いイメージを醸す質問を投げかけられたら
もう「スーパーマリオ」以外は何も当て嵌められない何も当て嵌めてはいけない…それくらいのソフト
気持ちは解るが無料にして客寄せに使うべき。あまりに有名すぎて隣の家から借りたほうが早いのだ
よく売れたとはいえ世界中のマリオファンを心底がっかりさせたゴミ、NEWスーパーマリオ。こんなゴミを出すより
初代スーパーマリオにエディット機能を搭載するだけで世界中がどれだけ燃え上がるかお前らは知らないだろうな
●FC ゼビウス バンダイナムコ 500円 (無料か100円が妥当)
米国防総省ペンタゴン(アンドアジェネシス)や、ワールドトレードセンター(ソル)を航空機で破壊する…
9・11同時多発テロを計画もしくは予想していたかのようなオサマビソラディソもびっくりの縦スクロールSTG
対地攻撃と対空攻撃を撃ち分けるタイプのSTGで、世界設定やキャラ設定に至るまで全てに凝っている
としゆき様の拳を砕いた金メッキカートリッジ「ガンプの謎」もよろすく。あの角はドイツ軍戦車なみの装甲だ
- 7 :
-
●FC ゼルダの伝説 任天堂 500円 (妥当)
画面の端まで歩くとスクロールして次の地形が現れるといった画面切り替え方式の剣と魔法のアクションRPG
8つに砕かれた知恵のトライフォースを全て集め、力のトライフォースに対抗する力でガノンを倒してゼルダ姫を救う…
って感じの内容か。第一神殿から順にガチガチの攻略手順を踏むもよし、気の向くまま放浪するもよし
とにかく自由度は相当高い。表ゼルダを極めたら次は難易度の高い裏ゼルダへ…と遊びの幅も広い
ロムカートリッジ版で懐古に浸ろうにもディスクシステムの音源をエミュレートできずに要所要所でガッカリさせられたという
親父世代もやっとそれに近い物にありつけれる…そう、完璧なものではなく「それに近い物」に…
IIコンマイクを使った技が不可能だったり、美麗な全敵キャラのイラストが入ったファンブック的説明書が無いのが残念
というかバーチャルコンソール全作品って価値ある説明書などの冊子がない分だけぼったくりなんじゃないか?
●FC ソロモンの鍵 テクモ 500円 (妥当)
婦女暴行未遂事件を起こした板垣すらまだ入社しておらず、デッドオアアライブにみられる年端のいかない
少女の下半身を辱める性犯罪ゲームすら考えつかなかった頃のテクモが開発した名作パズルアクションゲーム
幼児〜脳を鍛えたい世代まで幅広く遊べ、小さい子はしゃがみ歩きを見ただけで微笑む事だろう
…が、いまや卑猥なだけの企業イメージ最悪のテクモに利益をもたらすのが嫌なら購入は控えたほうが良い
はっきり言っておくが売上金の全ては性犯罪ゲーム、デッドオアアライブの開発資金源にしかならないからな
●FC テニス 任天堂 500円 (無料〜300円が妥当)
難易度=ゲーム速度を5段階から選べるテニス。ダブルスが可能で初期のFCソフトにしては非常に完成度が高い
チェンジコートの概念がなく奥側のコートにプレイヤーが立つ事はない。よってプレイヤー同士の対戦は不可能である
地味にファミコン初期を支えたソフトだが、スーパーマリオ256ワールドで一躍脚光を浴び一時期中古屋で品薄になった
- 8 :
-
●FC ドンキーコング 任天堂 500円 (無料か100円が妥当)
ファミコン本体と同時発売されたソフト。だからといってバーチャルコンソールの大事な序盤に据えてはいけない
「各ハードの終焉に発売されたソフトは配信もずっと後になる」と遠まわしに言ってるようなものだ
主人公はマリオ。ドンキーキングにさらわれた女性を救う。スーパーマリオみたいに微細な空中操作はできず
またスーパーマリオの癖がついてると、樽を真上から踏んずけるように先読みジャンプしてしまう(うるせー)
●FC ドンキーコングJr 任天堂 500円 (無料か100円が妥当)
ファミコン本体と同時発売されたソフト。これもやはりバーチャルコンソールの大事な序盤に置いてはいけない
「各ハードの初期に発売されたソフトを優先し、末期のソフトは数年後になる」と言ってるようなものだ
主人公はドンキーコングJr。前回マリオに捕獲された父親を救出するというドンキーコング側の視点のゲーム
●FC 忍者じゃじゃ丸くん ジャレコ 500円 (無料〜300円が妥当)
手裏剣やアイテムを駆使し、館の妖怪をすべて退治したらクリアの2Dアクションゲーム
どごっ!と天井を破って上の階を目指し、各フロアにいるザコと最上階の1ランク上のボスを倒していく
ボスだった敵は次のステージでザコとして登場し、1ランク上のボスが新たに登場…これの繰り返し
各ボスは一直線上に立つとこちらの連射能力を遥かに上回る量の飛び道具を連射してくる
トロッコで大量の飛び道具を弾きながらボスをちゅるるっ!っと踏み潰すなどの演出が決まると気持ちいい
●FC ピンボール 任天堂 500円 (無料で配信すべき)
プレイする背中から哀愁を漂わすソフトといえば満場一致でパチコンだが、ピンボールも負けてはいない
仕事から帰ってWiiを立ち上げ、長い起動時間を待って500円もしたこんなゴミをプレイした日にゃ
疲れが癒えるどころか、退屈すぎて入社〜今日までの会社で起こった嫌な出来事全て思い出しちまう…
任天堂の現社長、岩田が開発に携わったらしいが、ぼったくり価格のせいで彼の功績を讃えるどころか
名を貶めてる感が否めない。無料にして器のデカさを見せといたほうがプラスになるんじゃないかな?
- 9 :
- もっとインプレ書いて〜
- 10 :
-
●FC ピンボール 任天堂 500円 (無料で配信すべき)
プレイする背中から哀愁を漂わすソフトといえば満場一致でパチコンだが、ピンボールも負けてはいない
仕事から帰ってWiiを立ち上げ、長い起動時間を待って500円もしたこんなゴミをプレイした日にゃ
疲れが癒えるどころか、退屈すぎて入社〜今日までの会社で起こった嫌な出来事全て思い出しちまう…
任天堂の現社長、岩田が開発に携わったらしいが、ぼったくり価格のせいで彼の功績を讃えるどころか
名を貶めてる感が否めない。無料にして器のデカさを見せといたほうがプラスになるんじゃないかな?
●FC ベースボール 任天堂 500円 (こんなもん配信するなよ)
無料で配信する価値すらない最悪のぼったくりソフトの一つ。二人対戦プレイ可能
2画面で投打走塁守備に至る全てを表現し、野手、走者は「ガクガク」と音を立て2コマのアニメで雑に動く
大洋ホエールズがあった頃のプロ野球セリーグの6球団もどきがあるが、全選手に名前はなく能力差もない
クソゲーではないし売り上げ本数も凄まじいが、中古屋の外で雨ざらしになりながらセールス用ワゴンを席巻
しているのは「10円」というラベルを貼られたこれよりも数千倍面白い他メーカーの野球ゲームたちである
燃えプロ各種、ファミスタ各種、ハリスタ各種、ベスプロ各種 頑ペナとスーパリアル…これらはゴミだ
●FC マリオブラザーズ 任天堂 500円 (無料か100円が妥当)
壁ごしの敵を下から突き上げて気絶させてから蹴落として倒す2人同時プレイ可能のアクションゲーム
スーパーマリオのレンガを下から突き上げる行為の元となった作だが、マリオブラザーズ自体はゲーム&ウォッチが先?
左右に開く2画面のマルチタイプで、マリオとルイージがベルトコンベアーでバイトしてた…いや気のせいかも知れん
コインを奪い合うボーナスステージからヒントを得て、いつしか通常ステージでもプレイヤー同士がし合う
主旨のゲームへと発展した記念すべきソフト。後のバルーンファイト、アイスクライマーらに受け継がれる
- 11 :
-
●FC ワリオの森 任天堂 500円 (としゆき様は未プレイ、200円が妥当だそうだ)
ファミコン末期に出たアクションパズルゲーム キャラがワリオの為 なんかとっつきにくい
同時期にロムカートリッジ版ゼルダの伝説1が発売された為、このソフトの存在を知らない人も多い
海外のSFC向けに移植もされたが、のちに国内では「サテラビュー」で「ワリオの森再び」
「ワリオの森 爆笑爆笑バージョン 」というタイトルで配信されたのみ(海外版Wario's Woods)
実は結構中毒性があるソフト。FC版は操作が面倒だが蹴りや上移動等を覚えるとハマる
・・・と、誰かの意見だが本当か?
●FC いっき サンソフト 500円 (無料で配信すべき)
上から見下ろした視点のアクションゲーム。二人同時プレイ可能
全4ステージからなり、小判を一定枚数集めるか、悪代官を捕まえるとクリア。鎌を投げて敵を倒す
取るとパワーダウンをする竹やり、一人ないし二人ぼっちの一揆、小判が大量に落ちている…などなど
ツッコみどころが満載。クソゲー談で必ずといっていいほどこのソフトの名が挙がるが、価格を視野に入れ
なければさほどクソではない。視野に入れれば…ご、五百円? これは間違いなく クソゲー です!
あまりのインパクトの強さに熱狂的な支持者が絶たないが、底の浅い凡ゲーという評価は絶対に覆せない
●FC アイスクライマー 任天堂 500円 (無料〜500円)
階層をハンマーで崩しながらひたすら山頂を目指し、そこに飛来する鳥に捕まればクリアの縦スクロールアクションゲーム
二人同時プレイが可能でマリオブラザーズやバルーンファイト同様、協力/し合いができる
突き破った天井が次の足場になるので、あまり天井を壊し過ぎるとその分だけ辛い展開が待つ事になる
協力プレイは面が進むごとに山頂付近の雲状のリフトや足場が小さくなり、よほど二人の呼吸が合わないと
不本意ながらし合ってしまう。なかなか良くできてるが、無料にして原動力にすべきとも思ってみたり
どのゲームにも言える事だが、一人ぼっちで遊ぶと果てしなくショボいゲームなので友達は大事にしような
- 12 :
-
●FC 光神話 パルテナの鏡 任天堂 500円 (300円が妥当)
ディスクシステムで発売されたステージごとに縦スクロール、横スクロールと進んでいく2Dアクションゲーム
各ステージの最後は三種の神器を守るボスのいる砦…というよりも立派な宮殿が舞台で、画面端まで歩くと
次の地形が現れる画面切り替え方式になる。最終面は重力に影響を受け下に徐々に落下していくような
操作感覚の横シューティングゲームで、FC版グラディウスの短小レーザーを単発で撃って進むものと想像すればよい
ゲーム内に登場するナスビ使い、そしてレッキングクルーのナスビ仮面など、不気味な敵キャラに茄子を起用したため
子供たちの何人かが茄子に悪いイメージを抱き偏食の原因になるなど、教育上あまり良くない要素がある
●リンクの冒険 任天堂 500円 (妥当)
ディスクシステムで発売された横スクロールアクションRPG
立った状態で上段防御/攻撃、しゃがんだ状態で下段防御/攻撃が可能。後に剣技を教わる事により
ジャンプからの上突き、下突きを繰り出せる。経験値の概念が導入され、一定の積み立てでLVアップする
任天堂には珍しく上から見下ろし型のフィールドMAPで冒険するのだが、あまりにも無骨な地形記号の為
場所によってはスーパーモンキー大冒険にも見える。洞窟や神殿など特定の地形や敵シンボルマークに触れる事で
横スクロールアクションゲーム画面に切り替わる。各地に点在する町での善行により剣技や魔法を習得していく
またプレイヤーもアイアンナック(ザコ騎士)との戦闘により、いつの間にかジャンプ突きの連続攻撃をマスターする
- 13 :
-
★SFC F−ZERO 任天堂 800円 (無料〜300円が妥当)
スーファミ本体と同時発売されたソフト
拡大縮小回転機能を有効的に使い、それでいて非常にスピード感のある近未来SF3Dレースゲーム
操作に慣れないとゴールすらできず、壁ダメージ→壁ダメージ→壁ダメージ→壁ダメージ→爆発
当たり前だが、先ずプレイヤー側が壁にぶつからないよう何度も練習し、最高速を維持した走りが
できるようにならない事には楽しむどころではない。傑作だが、800円の価値があるかは疑問
素直に100円かそこいらで売っている中古品を薦める。二人同時対戦もないので時代的に厳しい
★SFC R・TYPE III アイレム 800円 (妥当)
アイレムの看板STG。波動砲がより強力になり、フォースも3種類から選べるようになった
手応えある硬派STGといえば聞こえはいいがパターンを踏み外すと高確率で死が確定する窮屈なSTG
派手に弾を撃ちまくるもしくは敵のバラ撒く弾を避けまくって爽快感を得る類のSTGではない
行き止まりだったり突然敵に囲まれたり…など、他にも理不尽な罠が幾重にも待ち構えている
序盤こそ勘に頼ったアドリブ操作も通用するが、先に進むにつれそれも殆ど通用しなくなる
どの場所でどう動けば良いかが大体決まっており、それに従った動きをする事で道が開ける…
…というふうに、とにかく最初は何度も死にまくって、突破口を見つけて傾向と対策を覚えて
次プレイでノーミスに挑戦するといった、いわば「自分の記憶力で快感を得る」マゾヒスト専用STGである
それがR-TYPEシリーズの伝統なので、購入を考えてる者はそれをちゃんと理解しておく必要がある
[子供に遊ばせる方へ]…幼少期にこれだけずっと遊ばすとキレやすい子か忍耐強い子に育つよ
[一般の方へ]…1〜3面までは遊べると思うが4面後半の後ろスクロール面以降からは覚悟しとけよ
[R-TYPEおたくの方へ]…全員例外なく軒並み気持ち悪いわぼけが! っ!死にやがれ!
★SFC 悪魔城ドラキュラ コナミ 800円 (未プレイ)
しらん・・・
★SFC 魂斗羅スピリッツ コナミ 800円 (未プレイ)
しらん・・・
- 14 :
-
★SFC シムシティー 任天堂 900円 (欠陥を直しても500円が妥当)
市長になって都市を発展させていく都市経営SLG。要は整地して道路、電気、水道等のインフラを整え
区画整理を施し、公害や犯罪や災害に立ち向かいながら住み良い環境を整えて人口を殖やすゲーム
他のSFCより100円高い。また中断して再開すると停電により折角殖やした人口が減少する欠陥がある
続編のSFC版シムシティ2000はなぜかイマジニアというクソメーカーが手を出した地雷。他人のプレイをチラ見したら
なぜか序盤なのに予算が100万ドルもあり地元を再現しようとしてた。ソフトともどもツマラン奴だった
★SFC ストリートファイターII カプコン 800円 (無料もしくは配信するな)
一大格闘ブームを巻き起こした1vs1の2D格闘ゲームをSFC版へ不完全移植したもの。2人同時対戦可能
弱中強のパンチ/キックの計6つのボタンがあり、十字キーとの組み合わせで個性的な必技が繰り出せる
各キャラがクリアな音声で喋り、各ステージの床に施された拡縮回転機能が心地よい臨場感を演出している
初代ストIIの移植なのでダルシムの手足やブランカの回転やサガットのアイバーアパカッ最中は2倍のダメージが入る
パットのボタン配置に問題があり、純正のコントローラーで素直に押せるボタンは4つ。多少器用な者でない限り
弱中強パンチ/キックの6ボタンの内、どれか2つを犠牲にして4ボタンでのプレイを余儀なくされる。これは
SFCコントローラーと同じボタン配列のWiiクラシックコントローラにも当て嵌まり、遊びの幅を大きく狭める問題である
案の定、6ボタンパッドの需要が全国から叫ばれる訳だが、カプコンが正規に発売した6ボタンパットは
パットの中央部が捻くれてて操作性最悪(そろそろこのクソパッド設計者の個人情報を開示しようぜ)
アーケード版を完全移植した物やその続編をあらゆる機種に3作以上まとめ売りしまくっておきながら
全国の中古屋に10円で吊るされてるSFC版の不完全移植作1本に800円とは随分と舐めた提示である
ゲームは悪くないがその販売戦略のえげつなさと、どれだけ作品を無駄に氾濫させたかを考えるべき
カプコン側がこれを出すと発表した時、なぜ任天堂側は「よ、それよりファイナルファイトタフとか出せよ」
…と言い放たなかったのだろう? バーチャルコンソール全体の質を「確実に貶めてるゴミ」だというのに
- 15 :
-
★SFC スーパーマリオワールド 任天堂 800円 (高くても500円)
スーファミ本体と同時発売されたスーパーマリオ
随所に拡大縮小回転機能を盛り込み、F-ZEROともどもSFC本体の性能アピールに大きく貢献したが
拡縮機能による演出を除くとマリオ3から大した進歩は見られず、むしろマリオ3よりも粗い部分が多い
別シーンに切り替わる時のモザイクや、画面を覆い尽くさんと拡大してくる粗いドットの塊など、まるで
拡縮機能の使い所が解ってないかのような過剰演出がかえって貧相感を醸している。近年にみる
最新技術に溺れたCG質丸出しのクソ映画のよう。邦画でいうジュブナイルやリターナーといった所か
★SFC ゼルダの伝説 神々のトライフォース 任天堂 900円 (高くても500円)
聖剣サイコカリバーやニュートピアなど数多くのパチ物を生んだ名作、ゼルダの伝説
任天堂の頼れるナンバー2であり陰のナンバー1。世間がマリオに飽きた時そこには必ずにゼルダが現れる
初代に比べ特定アイテムの所持やフラグ立てをしないと進めない地形が多く、開発者側の指図どおりに
まんま攻略していかないといけない部分が多くなった。それでも自由度はそれなりにある
★SFC ファイアーエムブレム 紋章の謎 任天堂 900円 (高くても500円)
ファミコンからSFCに移植された2部構成の剣と魔法のシミュレーションRPG。方眼式のマス目のフィールドを舞台に
騎士や弓兵や重装兵など幾多の駒を操り、自ターンで全キャラを動かして進攻する。敵もターン内で同様に
全ての駒を動かしてくるので、バカみたいに1駒を突出させてると四方から囲まれて死に繋がる
味方だと頼もしいが、敵にいると甚だ手強い「傭兵」と「勇者」は2回攻撃+クリティカルがざらで
高い確率で死をもたらしてくる。このゲームは死に対してのペナルティーが非常に厳しく、蘇生可能に
なるのは最終面手前にきてたった1人だけで、しかも序盤の死者はLV不足で全く役に立たなくなる
別タイトルに「聖戦の系譜」「トラキア776」があるので間違わないように
★SFC マリオのスーパーピクロス 任天堂 800円 (未プレイ)
しらん・・・
- 16 :
-
★SFC ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 任天堂 900円 (500円〜900円)
雰囲気がガラリと変わり、気持ち悪いギャルヲタどもを大量に誘致する結果となったファイアーエムブレム
男女キャラを隣接させて戦闘させたりする事で愛情が芽生え、いつしか二人の間に子供が…
…という具合に、プレイヤーは統一教会の教祖さながらに男女のカップルを組ませ、生まれる子の
パラメーターに一喜一憂するないし子の能力そっちのけでキャラの夜の営みを想像して発情する
全シリーズで本作を最も支持する奴の顔を並べたら、気色悪い顔一色で統一されるであろう
でもゲームとしてはしっかり成立してるし、継承があるくらい壮大な世界なんです
◆MD エコー・ザ・ドルフィン セガ 600円 (300円が妥当)
「かわいい〜」とか思って軽はずみにDLすると痛い目を見る高難易度の探索型イルカアクションゲーム
美麗な珊瑚礁の海から海中、深海へと進むが、次第に海底遺跡、太古、宇宙、惑星ヴォルテックス…と
ゲーヲタ専用マシン・メガドライブらしい展開になっていく。ライフ制でサメや巨大なタコが容赦なく襲ってくるが
最大の敵は惑星ヴォルテックスのBGM…もとい酸素不足。海中に少しでも潜ると酸素ゲージが減り始め
空気のある場所で息継ぎをしないと死ぬ。理に適ってるとはいえ、幼い子は窮屈に思う事だろう
◆MD ガンスターヒーローズ セガ 600円 (妥当)
二人同時プレイ可能の撃って撃って撃ちまくるトレジャーの名作2Dアクションシューティングゲーム
当時の性能でこれは凄いってくらい撃てる…いや今あるヘタな弾幕STGよりも撃ちまくれる
こんなに二人で撃ちまくったのはディスクシステムのダーティーペアの横スクロールSTG面以来だぜ(知らんよな)
撃つ以外の動きも多彩。PS2でも出てるがセガエイジスは人間がクズなのでそっちは買うな
- 17 :
-
◆MD コラムス セガ 600円 (無料〜300円が妥当)
宝石を縦横斜めに3つ以上揃えて消滅させ、画面上まで積上がると負けの落ち物パズルゲーム
2人同時対戦可能。対戦といっても相手にお邪魔攻撃はできず、先に積んだら負けというルール
宝石1個体が重力に従うので、配列に隙間が生じた際、上の宝石が落ちて隙間を埋め、新たに
宝石が3つ揃って連続で消滅…といった今や定番となった「連鎖」が初めて可能になったゲーム
切ないBGMと赤,青,緑,黄,紫,橙…と散りばめられた宝石とが相まって神秘的な雰囲気を醸すも
ハードがメガドライブなので当時はゲーヲタ野郎しかプレイしなかった。このゲームは女子に向いている
◆MD シャドー・ダンサー セガ 600円 (無料〜300円が妥当)
パターンをしっかり覚えないと子供が投げ出してしまう、いかにもメガドライクな2Dアクションゲーム
疾風(はやて)という忍者が主人公。このゲームが登場した頃の日本ではペットブームが再来し
流行にあやかって当時人気のシベリアンハスキー風の犬をお供に加えたといった開発背景だろうか
忍者の風上にも置けないくらいの貧弱さゆえに犬で攻撃をけしかける動物虐忍者の物語
絵が綺麗で1面からいきなり難しかったという記憶しかなく、ミスれば即死の覚えゲー
◆MD 獣王記 セガ 600円 (無料〜300円が妥当)
メガドライブ初期の二人同時プレイ可能な横スクロールアクションゲーム
マッチョが様々な獣の力を肉体に宿し、攻撃を大幅にパワーアップさせて敵を倒すといったもの
ゴールデンアックスI・IIでは乗り物、シェンムーではガチャの景品だったチキンレッグが敵として初登場する
タイガーマスクもいいが彼女の気を引くにはやはりクマ。彼女の操る2Pクマを敵から守るフリして
さりげなく背ろから腰をカクカクっと…、つーか彼女はこんなゲーヲタ臭漂うものはやらないし
メガドライブを遊ぶ野郎と付き合いもしない。メガドライバーは現実を直視して野郎同士で遊べ
- 18 :
-
◆MD スペースハリアーII セガ 600円 (無料で配信すべき)
メガドライブ本体と同時発売されたソフト。これくらい無料で配信してやれよ…
眠たくなるようなメリハリのないBGMと風景な景色の中を延々と進む3Dシューティングゲーム
拡大縮小機能がないので遠くから現れる敵が… パッ パ ッ ノ \°ツ と登場し
去る時も、ノ \°ツ パ ッ パッ …と非常に粗い雑なアニメパターンで消えていく
MDソフトの奥から手前に現れる3D表現は例外なくこのような不快なアニメパターンばかりである
もしエアダイバーの配信が決まったらなじりまくってやるからな、あのガタガタ3Dゲームめ
◆MD ソニック・ザ・ヘッジホッグ セガ 600円 (無料〜300円が妥当)
細部に至るまでとても丁寧に作られたハイスピード2Dアクションゲーム
任天堂の顔がマリオならセガの顔はこのソニック。コーラとペプシみたいなもんだろう(うるせー)
目にも止まぬ速さで疾走する反面、通常時はもっさりと歩き、ジャンプは垂直に近いうえ
フワフワしすぎなどそのギャップ差に苛つく。トゲとか敵とか無駄に邪魔でストレス解消には程遠い
◆MD トージャム&アール セガ 600円 (未プレイ)
しらん・・・
◆MD ぷよぷよ セガ 600円 (無料で配信すべき)
今は亡きコンパイルの画面上まで積み上がったら負けの落ち物パズルゲーム。二人同時対戦可能
常に2つのぷよが落ちてくるので、ボタンで向きを変えながら同色ぷよを集めるように配置し
4つ以上連結させて消滅させるゲーム。同色ぷよは縦横には連結するが斜めには連結しない
またテトリスと違ってぷよ1個体ごとに重力に従う性質があり、配列に隙間が生じた際、上の
ぷよが落下して隙間を埋める。これを活かした連鎖パターンは芸術に例えられ皆を魅了させた
但しMD版を所持するのは恥だと言っておこう。メガドライブは音声の質が悪いで有名なハード
よってぷよぷよも喋るとノイズが入る。例:タイトルコール「ふ゜よ゛ふ゜よ゛ぉ゛〜(ギジギジ)」
ネット対戦可能な新作があり他の続編も中古屋に山積みされる現代に、今更ノイズ混じりのしかも
何連鎖しても「ふぁ゛い゛あ゛〜」しか言わないゴミに600円払って遊ぶ意義がどこにある?
- 19 :
- もっと教えて〜
- 20 :
-
◆MD リスター・ザ・シューティングスター セガ 600円 (未プレイ)
しらん・・・
◆MD ボナンザブラザーズ セガ 600円 (妥当)
2人同時プレイ可能な2Dアクションゲーム。上下2分割画面で構成され、上画面が1P、下画面が2P
主人公は義賊で、悪徳銀行や美術館や博物館から金品を奪い返すという話だったか
ゲーム進行は画面中央の全体MAPに表示されたアイテムを全て回収して屋上へいけばクリアとなる
MD版だけの仕様かは不明だが、金品を回収して笑い声が入るたびにBGMが一瞬止まる
このゲームの醍醐味は協力プレイによる作業分担で華麗に最速かつ最短で攻略する事にあり
一緒に遊ぶ友達がいない者には単調な平凡作業に他ならず、プレイする価値は皆無かと
◆MD ゲイングランド セガ 600円 (未プレイ)
しらん・・・
■PCE PC原人 ハドソン 600円 (300円が妥当)
はじめ人間ゴンみたいな(というか盗用?)原人の子供を操作する横スクロールアクションゲーム
攻撃方法は頭突き。ジャンプして攻撃すると人間魚雷をかます(これも頭突きなんだが)
高橋利幸が あ あ な っ た 以上、利幸に代わる看板キャラが欲しいな〜…という
コンセプトから生まれたのがこのPC原人だと、としゆき様はそう解釈している
この原人シリーズ、大して支持されてもいないのに何故か複数の機種に顔を出しまくっている
かつて栄誉を誇ったこのゲーム会社は、こういったニーズを読めない無能経営陣によって
北国へ敗走するはめになったんだろうか、それでも倒産しないのだから大したものか
普通に遊べるがゲーム進行、BGM共にだるい。PC原人2は初代に輪をかけてもっとだるい
- 21 :
-
■PCE 邪聖剣ネクロマンサー ハドソン 600円 (無料で配信すべき)
昔むかし、PCエンジンにまだ天の声という外付けバックアップ装置が無かった頃の話じゃ
この頃はまだRPGが不足しており、ドラクエなみの大型RPGの到来を誰もが望んでおった
そんな矢先、PCエンジンに初の大型RPGが出るというので皆はその動向に注目した
やがて雑誌に新着画面が掲載された。それにはドラクエをリアルかつ立体的にしたかのような
当時としてはそれはそれは美しい町並みと人物像が描かれておった。少年たちは
冒険心に駆り立てられ、ハートはSONY製の欠陥電池のように激しく燃え上がっていた
(余談だがSONY製の欠陥電池はハードを激しく燃え上がらせた。間違わないように)
(─中略、そして発売後─)
少年「よーし何とか頑張ってレベルを4まで上げた。今日はもう終わりにしよっと」
少年はモノクロ印刷の説明書を読みあさり、中断する方法と場所の記載ページを探しあて
宿屋へとキャラを向かわせた。この頃はまだパスワードが当たり前の時代だったし
少年らの殆どはドラクエIIの長い長い復活の呪文(パスワード)で鍛えられてたので
気後れする事なく、誰もがパスワードの書き写しに自信をもって宿屋の主に話しかけた
こンナ KAんZI デひラ GAなトか
タかナ とARUフ あべツ TOがまじ
ツたパ SUわアど がゴZ YUもジく
らイで てキTEソ レWO めMOしテ
サいカ ISUると きハそ のめMOノ
パすワ あドWOニ ユうR YOくシナ
いトイ けナINO でR
…この瞬間、数万人の少年が床にそっとコントローラーを置いたのだった
としゆき様はPCエンジンGT派なので、緑色の文字フォントや濁点/半濁点が潰れて判別困難だった
(同じ天の声非対応の桃太郎伝説ターボはPCエンジンGTでクリアしている)
- 22 :
-
■PCE スーパースターソルジャー ハドソン 600円 (妥当)
全国キャラバンというハドソン主催のSTG大会用に開発されたカネコの良作縦STG
2分間/5分間モードを4速でかっ飛ぶ為だけに存在価値があり、そこだけに評価をつけた
記憶の美化があるかも知れないが、その短時間に凄まじい充足感が得られたのは確かだ
本編は正直どうでもよく、残念ながらボスやBGMやグラフィックにグラディウス系の盗作が見られる
それらを見つけて堪能するもよし、派手さとスピード感に酔うもよし、無難に全年齢推奨
■PCE 高橋名人の新冒険島 ハドソン 600円 (妥当)
ファミコン版高橋名人の冒険島をまんまパワーアップさせたらこうなりました〜的な2Dアクションゲーム
PC原人がウケなかったので高橋利幸に詫びを入れ、もう一度看板キャラに復活してもらったが
利幸が あ あ な っ て い た せいで皆には受け入れられず、不発に終わった
それでも利幸を社の顔にしようと後のハードにも手を伸ばすが、彼に栄光が戻る事はなかった
としゆき様の脳内で行われた「ゲームタイトルにこいつの名前があるから購入をやめたソフト」で
利幸は常に上位をキープしている。ちなみに田代まさしは36位、カケフ君が1位
最近、こいつの復帰の兆しをひしひしと感じるが…利幸よ、お前まさか自らがネットで
復帰活動してないか?お前はもう過去の遺物なんだから静かに眠っておけ
■PCE ダンジョンエクスプローラー ハドソン 600円 (無料〜300円が妥当)
当時は「最大5人同時で遊べるRPG」という事で話題だった真上から見下ろし型のダンジョンRPG
当たり前のように多人数で一緒に遊べる無料オンラインRPGや携帯ゲームが転がってるご時世に
こんな今更なものに600円と提示されても困る。コントローラー代もその収納スペースも馬鹿にならんよ
■PCE ビクトリーラン 栄光の13000キロ ハドソン 600円 (無料で配信すべき)
ファミコンディスクシステムの3Dホットラリーを3Dスコープ非対応にした程度のショボいパリダカ風3Dラリーレースゲーム
ビジュアル的にはファミコンのそれ系から何ら進歩していない。600円あればグランツーリスモ2が買える
600円あればコリンマクレー・ザ・ラリーが買える。600円あればセガラリー2が4枚買えてお釣りも出る
- 23 :
-
■PCE ボンバーマン'94 ハドソン 600円 (無料で配信すべき)
当時は「最大5人同時で遊べるボンバーマン」という事で微妙に話題になったアクションゲーム
他の一流メーカーが2作目で盛り込む大量の要素を、このハドソンという会社は5作も6作もかけて
やれ2作目で多人数対戦可能、やれ3作目でボス戦登場…のようにダラダラと要素を小出しにして
十数タイトルも出してきたセコい会社である。なので誰もパーティーゲームの老舗とは認めはしない
桃太郎伝鉄、マリオパーティーなど大して進歩のない駄作をいくつ出せば気が済むのやら…
2006/12/27の笑っていいともで二流芸能人が「桃鉄16は北海道が四国の下にいくんです!」
などと大絶賛してたが、その程度で16作品目とカウントされた事を皆はどう感じるだろうか?
一流企業なら桃鉄2の段階で世界地図をMAPにして、桃鉄3で火星も舞台に入れてるんだけどw
■PCE ネクタリス ハドソン 600円 (無料〜300円が妥当)
架空の兵器(全23種類)を使いこなし敵の拠点を占領するのが目的の大戦略型軍事シミュレーションゲーム
これ系に疎い者に解り易く説明すると、6角形のマス目で自分のターンに全ての駒を動かせる将棋?
方眼式のマス目だと縦横の移動歩数と斜め移動の歩数で差が出てしまう。そこでヘックスと呼ばれる
六角形のマス目を採用し、縦横斜め全方向の移動歩数に差を生じなくさせた。またヘックスの採用で
従来の角張った地形から斜めった地形が表現でき、見た目にも美しいフィールドが形成可能になった
将棋は一発で相手の駒を獲れるが、各兵器には耐久数、攻撃力、防御力がそれぞれに備わっていて
基本的には弱い兵器が強い兵器に勝利する事はできない。しかし経験値や味方ユニットの配置による
支援や地形による防御力などによってこの戦闘数値がめまぐるしく変化し、逆転する事ができる
前半は成すがままに部隊を展開しても構わないが、面が進むにつれ僅かな配置ミスが命取りになり
ひたすら胃が痛くなるような連戦を強いられる事も…
- 24 :
-
■PCE R・TYPE I ハドソン 600円 (無料〜300円が妥当)
アイレムの看板横スクロールSTGをPCエンジンに「前半のみ」移植したもの。パスワードで「後半」に継続可能
ファミコンでは到底再現できない圧倒的なビジュアルで、序盤のPCエンジンハードの普及に大きく貢献した
アーケード版「R・TYPE」をPCエンジンに移植する際、容量不足により2部に分けて販売する事になり
前半4面を収録したものを「R・TYPE I」後半4面を収録したものを「R・TYPE II」(別売)と題した
その為、アイレムの正統な続編「R・TYPE II」と題名が完全に被ってしまった
PS版「R・TYPES」に「I・II収録」というのを見て「やっとPCエンジンの2作が一つになったのか」
…などと誤解をしないように(間違ってはいないが)
シューター(STGを嗜む者)が激減したこの時代に、しかも序盤の数少ないバーチャルコンソールのラインナップには
既にR・TYPE IIIがあるというのに、そこに前半部分しか収録してない出来損ないを被せるとは
相当めでたい会社ではなかろうか。題名を被らせ、作品を被らせ、毎回進歩のない自社製ソフトを
何十作も被らせてきたハドソン。そんなに被せたいなら高橋利幸の頭にもなんか被せてやれや…
■PCE R・TYPE II ハドソン 600円 (無料〜300円が妥当)
アイレムの看板横スクロールSTGをPCエンジンに「後半のみ」移植したもの。パスワードで「前半」の継続が可
Huカードでは全ステージの収録が不可能だった為、後半の5〜8面を収録して「R・TYPE II」と銘打った
アイレムがアーケードで出した「R・TYPE II」と題名が丸かぶりだが、全く別物なので誤解しないように
後半はR・TYPEの難関部分が凝縮されており、当時PCEユーザーの間では「IIはやめとけ」というのが
挨拶代わりだった。容量不足ゆえに2作に分けたというその当時の決断は理解できるとしても
バーチャルコンソール版も2作に分けて各600円の提示とは…オマエラの飼ってる某名人の顔くらい滑稽ですよ
- 25 :
-
■PCE エイリアンクラッシュ ハドソン 600円 (無料〜300円が妥当)
ギーガー調という映画エイリアンなどの不気味なデザインで有名なグロテスクな模様を取り入れたピンボール
まだ説明書がモノクロ印刷だったからこのソフトはPCエンジン初期に発売されたゲームという事だろうね
不気味な画面で2画面構成のピンボールである以外の印象は殆どなく、その程度の退屈なものだった
既に任天堂がピンボールを配信してるというのに、そこにピンボールをもってきて利益を相させる…
任天堂はハドソンとの付き合い考えたほうがいいよ、よほど嫌われてるかバカしかいない会社なので
■PCE モトローダー ハドソン 600円 (未プレイ)
しらん・・・
■PCE ソルジャーブレイド ハドソン 600円 (300円が妥当)
全国キャラバンというハドソン主催のSTG大会用に開発された縦STG
順番的にファイナルソルジャーを先に配信するかと思いきや「ファイナル」という単語に引っ掛かったのか
順序を入れ替えて最後に出しますといった所だろうか。しかし今度はソルジャーシリーズを被せましたか
数百はゲームタイトルの権利を所持しているだろうに、なぜこの会社はこうも序盤からバーチャルコンソールに
同系のソフトを一気に被せてくるんでしょう? 次は一体何を被せてくるか楽しみです
ゲームはネタ切れで疲れたのか、まるでデザエモンの一般者応募作品のようにあちこちが雑です
▼N64 スーパーマリオ64 任天堂 1000円 (としゆき様は未プレイ、500円が妥当だそうだ)
ニンテンドー64と同時発売された3Dアクションゲーム
後にDS同時発売ソフトとしてリメイクされたが内容が色々と違う。ニンテンドースペースワールドでの初公開時より
グラフィックは良くなったが、カメラアングルが悪く、マリオが見えない等の不満が多かった。その後アングルを
調整した振動パック対応版としてリメイクされた。(バーチャルコンソール版は振動パック対応版なのに振動なし)
今やってみても案外面白いんじゃないかと思うが如何せん古臭さが否めない。クラシックコントローラーだと
Zボタンが押しにくいなど多少の慣れが必要・・・という誰かの意見だが真相は謎だ
▼N64 マリオカート64 任天堂 1000円 (未プレイ)
しらん・・・
- 26 :
- PCEって何の略?
- 27 :
- MDってミニディスク?
- 28 :
- >>26
パソコンエナジー
>>27
おけ
- 29 :
- もっと教えて〜
- 30 :
- 現時点で一番お得なのはリスター・ザ・シューティングスター
実機版を買おうとすると1万円弱かかる名作アクションです。なんかの隠しでもやれたけど。
- 31 :
- 振動板マリオ64って、そんな改良がされてたのか。
- 32 :
- >>30
GCの「ソニックメガクレション」とPS2の「ソニックメガコレクションプラス」の
隠しゲームだね>リスター・ザ・シューティングスター
- 33 :
- >>4-25
もっとマシなレビューは書けなかったの?
- 34 :
- >レビュー
主観だらけでキモいな。まあもっともいつもの罵りあいになってないだけ相当マシだけど。
・・・ただ、無料枠も設けるべき、ってのには賛成。VCがどういう物なのかとか、
当時のゲームのサンプルとかそういうので。
- 35 :
-
としゆき様に文句あるのかね? ああん?
- 36 :
- 聖戦の系譜のとか笑ったけど
- 37 :
- 重複
【Wii】バーチャルコンソール総合スレPart1
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165221731/l50
- 38 :
- 主観っつうか、無理やりネガ要素をほじくり出してるだけじゃんw
で、叩きにくいゲームは「しらん・・・」無知なだけだろ
大してゲームも知らんクセにレビューかよw
今回もけっこう増えるぜ。せいぜい頑張って叩けやw
- 39 :
- どっちかといえば>>38の方が鼻糞
- 40 :
- asahi粘着ゴキはカス
- 41 :
- ■PCE モトローダー ハドソン 600円 (未プレイ)
しらん・・・
↑
大爆笑wwwwwwwwww
マジで笑ったww
wwwwwwwwww〜〜
- 42 :
- ●FC リンクの冒険 任天堂 500円 (妥当)
ディスクシステムで発売された横スクロールアクションRPG
立った状態で上段防御/攻撃、しゃがんだ状態で下段防御/攻撃が可能。後に剣技を教わる事により
ジャンプからの上突き、下突きを繰り出せる。経験値の概念が導入され、一定の積み立てでLVアップする
任天堂には珍しく上から見下ろし型のフィールドMAPで冒険するのだが、あまりにも無骨な地形記号の為
場所によってはスーパーモンキー大冒険にも見える。洞窟や神殿など特定の地形や敵シンボルマークに触れる事で
横スクロールアクションゲーム画面に切り替わる。各地に点在する町での善行により剣技や魔法を習得していく
またプレイヤーもアイアンナック(ザコ騎士)との戦闘により、いつの間にかジャンプ突きの連続攻撃をマスターしている
●FC マイティボンジャック テクモ 500円 (300〜500円)
パーマンそっくりなキャラを操作する2Dアクションゲーム。卑猥な性犯罪ゲーム「デッドオアアライブ」などで有名なテクモの
まだ汚れを知らなかった頃の傑作の一つ。序盤こそ易しいが面数が進むにつれ攻略法が必須になり
隠しアイテムの場所を把握しないとクリアは非常に困難となる。全クリアに拘らないなら普通に遊べる
ソロモンの鍵でも触れたが、売上げ金は卑猥な性犯罪ソフト「デッドオアアライブ」の開発資金源にしかならない
デッドオアアライブで遊んだガキが、いつしかテクモの板垣みたいなに婦女暴行未遂事件を起こし…(ry
●FC ギャラガ ナムコ 500円 (無料で配信すべき)
団塊世代を熱狂させたインベーダーゲームの盗作「ギャラクシアン」を更にナムコ風に昇華させたもの
左右どちらかの方向にしか移動できない1画面縦STG。500円払って得るものは何もない過去の遺物
●FC 星のカービィ 夢の泉の物語 任天堂 500円 (妥当)
男女ともに支持され、女性購買層の厚いNDSでは早くも2作品が開発された2Dアクションゲーム
時代が進むにつれ女もゲームを嗜むようになるが、その中にはまだゲームに疎い女児も多く
それに合わせて難易度も落とされてきた。案の定、気持ち悪いゲーヲタが「簡単過ぎる」…と
文句を垂れる訳だが、カービィなどのカワイイが売りの物に関しては気持ち悪いゲーヲタのほうが
主張を控えるべきである。このファミコン版は子供には難しい部分も多く難易度は中間だろうか
- 43 :
-
◆MD ベア・ナックル 怒りの鉄拳 セガ 600円 (300円が妥当)
2人同時プレイ可能なファイナルファイト型ベルトスクロール2Dアクションゲーム
メガドライブとPCエンジンが熾烈な競争で奪いあった市場を圧倒的な力で奪い去った任天堂のスーパーファミコン
その主力となった3作、グラディウスIII、スーパーマリオ、そしてファイナルファイトの存在に両首脳陣は恐怖した
市場の拡大は諦めても市場の確保は必須と考えたセガ陣営は急遽開発チームにファイナルファイトの模造を命じた
開発チームはSFC版ファイナルファイトの弱点である2人同時プレイ不可、主人公が2人だけ、処理落ちが激しい…
…などの問題点をすべてクリアーした模造品の開発に成功し、それをベアナックルと命名した
キャラがこぢんまりしている点以外は特に問題はなく、2人同時プレイの割に処理落ちも少ない
単純に軸をずらした程度では殴り勝てない場面があるなど高難易度好きのメガドライバーから好評だった
また硬派(ムッツリ)には堪らないブレイズの存在も高評価に挙げられているのだろう。カプコンがパクり返して
赤ふんどしのマキが生まれたとも言われているし・・・
◆MD ストーリー・オブ・トア 光を継ぐ者 セガ 600円 (無料〜300円が妥当)
トレジャー開発の真上から見下ろし型2DアクションRPG
非常に丁寧な作りなのだがSS版同様個人的に好きになれなかった
古代サウンドばっかだな
◆MD ベクターマン セガ 600円 (未プレイ)
しらん・・・
◆MD ヴァーミリオン セガ 600円 (無料で配信すべき)
ウィザードリィ風の3Dマップ主体でありながら右上にはご親切にも2Dマップがオートで表示されるRPG
戦闘シーンは雑魚戦は真上から見下ろし風、ボス戦は横から見た視点になる。ある街の女と渉を
持ちかけられ、それに応じてベッドで腹上死するゲームとして有名(行為シーンは各プレイヤーが想像する)
当時、崖に突き刺さった剣と幾重にも流れる暗雲、そこに重厚な古代サウンドが挿入されたTVCMには
このとしゆき様も驚愕したものだが、実際プレイしてみたら非常に薄っぺらい"遊べるクソゲー"だった
ボス戦はもっさり感が返って良い感じと思うが他が悪すぎる。600円払った貴方、ご愁傷様です
- 44 :
-
■PCE ビジランテ アイレムソフト 600円 (無料〜300円が妥当)
何ら特筆すべき点のない横スクロールアクションゲーム
キックとパンチのみでひたすら進み、各ステージのボスを倒して最後はでかい米兵を倒して恋人を救出する
…といった内容のもの。印象に残るのは何でもない攻撃でもダメージをかなり食らう事くらいか
これに600円の提示とは…、まさにボっちゃるコンソール
■PCE BE BALL ハドソン 600円 (未プレイ)
しらん・・・
■PCE 妖怪道中記 バンダイナムコゲームス 600円 (300円が妥当)
あの世をパロディー化したような世界を行脚する2Dアクションゲーム
確かにHuカードは所持していたが、底の浅さに売却した記憶しかない、すまぬ…
■PCE ワンダーモモ バンダイナムコゲームス 600円 (未プレイ)
しらん・・・
- 45 :
- ▼N64 ゼルダの伝説 時のオカリナ 1200円 (未プレイ)
しらん・・・
★SFC かまいたちの夜 チュンソフト 800円 (300〜500円が妥当)
弟切草の続編、連続人事件を題材にしたサウンドノベル
文字と一枚絵でゲームは進行し、登場人物を淡い影で表現するなど細かな情景描写はなく
多くは各プレイヤーの想像に委ねられる。小説を読むように画面の文章を目で追っていくのだが
途中で選択肢が表示され、本来一本道な小説にプレイヤーが介入する事になる。その選択次第で
大小なりに異なる展開が待ち構えている。これ系が好きな者には堪らないのだろうが、
裏を返せば活字のみでは想像力を働かせられない奴が映像と音楽で味付けしてもらう事で
やっと小説の世界に浸れるといった、いわば補助輪付きの自転車のような代物である
★SFC 真・女神転生 アトラス 900円 (高くても500円)
これから書く
★SFC 超魔界村 カプコン 800円 (無料で配信すべき)
カプコンの看板2Dアクションゲームの3作目
魔界村から大魔界村までは劇的な進化だったが、超魔界村は駄作。どれほど駄作かというと
発売して間もないのにスーパーR・TYPEと仲良くワゴン領地を分け合った理由がよく解るくらい駄作
1人のベテランチーフを中心にゲームクソエイター養成学校を卒業したての新入社員に作らせたとしか思えない
一番最初に登場する雑魚が無敵時間のやたら長い棺桶ゾンビから始まり、地面の隆起はコマ送り
武器や敵キャラのデザインと設定が幼稚、ただでさえ格好悪いラスボスは親切にも足場を吐いてくれる
…など全てが格好悪い
★SFC 三國志IV NEW2007年2月コーエー800
これから書く
まだ原文だ
- 46 :
- 憶測で物を言うな
- 47 :
- >>38少し同意。マリオカート64なんか特にそうだな。
- 48 :
- うだうだいうな俺の文章センスに笑え!
- 49 :
-
★SFC かまいたちの夜 チュンソフト 800円 (300〜500円が妥当)
弟切草の続編、連続人事件を題材にしたサウンドノベル
文字と一枚絵でゲームは進行し、登場人物を淡い影で表現するなど細かな情景描写はなく
多くは各プレイヤーの想像に委ねられる。小説を読むように画面の文章を目で追っていくのだが
途中で選択肢が表示され、本来一本道な小説にプレイヤーが介入可能になる。その選択次第で
大小なりに異なる展開が待ちうけている。これ系が好きな者には堪らないのだろうが、
裏を返せば活字のみでは想像力を働かせられない奴が映像と音楽で味付けしてもらう事で
やっと小説の世界に浸れるといった、いわば補助輪付きの自転車に乗るようなものである
ゲーム機に頼らないと情景が想い浮かべられない人にお薦め
★SFC 超魔界村 カプコン 800円 (無料で配信すべき)
カプコンの看板2Dアクションゲームの外伝的作品
魔界村と大魔界村のみが正統作で、それ以外は「魔界村外伝」という扱いで構わないだろう
1人のベテランチーフを中心にゲームクソエイター養成学校を卒業したての新入社員らが作ったとしか思えず
発売して間もないのにスーパーR・TYPEとセールス用ワゴン領域争奪戦を繰り広げたくらいの駄作である
最も雑魚であるはずの棺桶ゾンビの無敵時間が異常に長い、地面の隆起はコマ送り&処理落ちの嵐
武器の特性や敵キャラの構想が幼稚、小学生が描いたかのようなラスボスは親切にも足場を提供する
…など全ての点で格好悪い、というより開発者らの稚拙な発想が痛い。大魔界村みたく上下に
攻撃可能だったらもう少し世間一般の評価も上がっただろうが、それでもマイナス要素が多過ぎる
PS、SSなら魔界村(AC)大魔界村(AC)超魔界村(糞)の3作をまとめた物が1000円ちょいで入手可
- 50 :
-
★SFC 三國志IV コーエー 800円 (無料で配信すべき)
一介のチンピラであろう人物を英傑として崇めたりまたその逆だったりと、史実と全く異なる物語
「三國志演義」を題材にした光栄の歴史SLG。初代以降、大して進歩のない続編…というよりも
明らかに不便な新システムを導入しては迷走し、不相応な価格を提示し続けてきた会社としても有名
間違った三國志を鵜呑みにし、やれ「呂布は〜」やれ「趙雲は〜」…と薀蓄を吹いて回るヴォケが
必ずクラスに一人いるのはこのゲームに因る所が多い。あらゆる機種で無駄に氾濫しているシリーズ故に
一番安いやつどれか1作をやれば「IV」だろうが「XXI」だろうがどれも中身は一緒と考えてよい
三國志を題材にするのは勝手だが、史実とかけ離れものを出す時は「演義」を付けようよ
◆MD ヴァーミリオン セガ 600円 (無料で配信すべき)
ウィザードリィ風の3Dマップ主体の3DアクションRPG
右上にはご親切にも2Dマップがオートで表示され、戦闘シーンも真上から見下ろし風の雑魚戦と
横からの迫力ある視点のボス戦の2種類がある。とある街の女に渉を持ちかけられるが
応じ過ぎると体力が次第に減り、最期は腹上死するゲームとして有名(行為は各プレイヤーの想像)
崖に突き刺さった剣と幾重にも流れる暗雲、そこに重厚な古代サウンドが挿入されたテレビCMには
としゆき様も当時は驚愕したものだが、実際プレイしてみたら非常に薄っぺらい内容だった
今でもこのクソゲーに限りなく近い駄作を定価で購入した者の事を考えると心が痛むばかりだ
このソフトに600円払ってDLを考えてる貴方、これ以上としゆき様の心を痛めさせないで欲しい
- 51 :
- 全部コピペだよね?
じゃなかったら
キ モ す ぎ る
- 52 :
-
ナイスという事か!
じゃじきにゲー速にいくから歓迎の準備しとけよ
- 53 :
-
●FC マイティボンジャック テクモ 500円 (300〜500円)
パーマンそっくりなキャラを操作する2Dアクションゲーム
年端のいかない少女キャラの下半身を辱めた卑猥なゲーム「デッドオアアライブ」シリーズで有名なテクモがまだ
汚れを知らなかった頃に開発した傑作ソフトの一つ。序盤こそ易しいが、面数が進むにつれ攻略法が
必須になり、隠しアイテムの場所を把握しないとクリアは非常に困難になる。ソロモンの鍵でも触れたが、
売上げ金は卑猥な性犯罪者育成ソフト「デッドオアアライブ」の開発資金源にしかならない。DL購入者は
性犯罪者を育むのみならず、自社からも性犯罪者が出た危険な企業である事を理解してもらいたい
●FC ギャラガ ナムコ 500円 (無料で配信すべき)
団塊世代を熱狂させたインベーダーゲームの盗作「ギャラクシアン」を更にナムコ風に昇華させたもの
左右どちらかの方向にしか移動できない1画面縦STG。500円払って得るものは何もない過去の遺物
●FC 星のカービィ 夢の泉の物語 任天堂 500円 (妥当)
男女ともに支持され、女性購買層の厚いNDSでは早くも2作品が開発された2Dアクションゲーム
時代が進むにつれ女もゲームを嗜むようになるが、その中にはまだゲームに疎い女児も多く
それに合わせて難易度も落とされてきた。案の定、気持ち悪いゲーヲタが「簡単過ぎる」…と
文句を垂れる訳だが、カービィなどのカワイイが売りの物に関しては気持ち悪いゲーヲタのほうが
主張を控えるべきである。このファミコン版は子供には難しい部分も多く難易度は中間だろうか
- 54 :
-
★SFC かまいたちの夜 チュンソフト 800円 (300〜500円が妥当)
弟切草の続編、連続人事件を題材にしたサウンドノベル
文字と一枚絵でゲームは進行し、登場人物を淡い影で表現するなど細かな情景描写はなく
多くは各プレイヤーの想像に委ねられる。小説を読むように画面の文章を目で追っていくのだが
途中で選択肢が表示され、本来一本道な小説にプレイヤーが介入可能になる。その選択次第で
大小なりに異なる展開が待ちうけている。これ系が好きな者には堪らないのだろうが、
裏を返せば活字のみでは想像力を働かせられない奴が映像と音楽で味付けしてもらう事で
やっと小説の世界に浸れるといった、いわば補助輪付きの自転車に乗るようなものである
ゲーム機に頼らないと情景が想い浮かべられない人にお薦め
★SFC 真・女神転生 アトラス 900円 (高くても300円)
ウィザードリィ的な3Dダンジョンが主体のRPG。別の目的地への移動時は簡略2Dフィールドマップを用いる
シリーズ全体の大まかなストーリーは、主人公は悪魔を呼び出せるパソコンで宗教上の神や魔物を従え
地元で発生した小さな異変を調査し解明していく。事件の糸を手繰っていくとやはり最後は
神の頂点ような存在が異変の元凶だったりする。一見宗教的な雰囲気が独特に感じるが
ウィザードリィやAKIRAなどの他作品の美味しい部分を抓んで凝縮させたような作品といえよう
★SFC 超魔界村 カプコン 800円 (無料で配信すべき)
カプコンの看板2Dアクションゲームの外伝的作品
魔界村と大魔界村のみが正統作で、それ以外は「魔界村外伝」という扱いで構わないだろう
1人のベテランチーフを中心にゲームクソエイター養成学校を卒業したての新入社員らが作ったとしか思えず
発売して間もないのにスーパーR・TYPEとセールス用ワゴン領域争奪戦を繰り広げたくらいの駄作である
最も雑魚であるはずの棺桶ゾンビの無敵時間が異常に長く、地面の隆起はコマ送り&処理落ちの嵐
武器の特性や敵キャラの構想が幼稚、小学生が描いたかのようなラスボスは親切にも足場を提供する
…など全ての点で格好悪い、というより開発者らの拙い発想が痛い。大魔界村みたく上下に
攻撃可能だったらもう少し世間一般の評価も上がっただろうが、それでもマイナス要素が多過ぎる
PS、SSなら魔界村(AC)大魔界村(AC)超魔界村(糞)の3作をまとめた物が1000円ちょいで入手可
- 55 :
-
★SFC 三國志IV コーエー 800円 (無料で配信すべき)
一介のチンピラであろう人物を英傑として崇めたりまたその逆だったりと、史実と全く異なる物語
「三國志演義」を題材にした光栄の歴史SLG。初代以降、大して進歩のない続編…というよりも
明らかに不便な新システムを導入しては迷走し、不相応な価格を提示し続けてきた会社としても有名
間違った三國志を鵜呑みにし、やれ「呂布は〜」やれ「趙雲は〜」…と薀蓄を吹いて回るヴォケが
必ずクラスに一人いるのはこのゲームに因る所が多い。あらゆる機種で無駄に氾濫しているシリーズ故に
一番安いやつどれか1作をやれば「IV」だろうが「XXI」だろうがどれも中身は一緒と考えてよい
三國志を題材にするのは勝手だが、史実とかけ離れものを出す時は「演義」を付けようよ
◆MD ベア・ナックル 怒りの鉄拳 セガ 600円 (300円が妥当)
2人同時プレイ可能なファイナルファイト風2Dアクションゲーム
メガドライブとPCエンジンが熾烈な競争で築き上げた市場を圧倒的な力で奪い去った任天堂のスーパーファミコン
その主力となった3作、グラディウスIII、スーパーマリオ、そして「ファイナルファイト」の存在にセガ陣営は恐怖した
だが、SFC版ファイナルファイトに…いやスーパーファミコンの性能そのものに欠点が多い事に気づいたセガ陣営
SFC版ファイナルファイトに見た欠点「2人同時プレイ不可」「主人公が3人中2人だけ」「激しい処理落ち」
セガ開発チームはこれらの問題点をすべてクリアーした模造品の開発に成功し、それをベアナックルと命名した
キャラがこぢんまりしている点以外は特に問題はなく、2人同時プレイの割に処理落ちも皆無、単純に
軸をずらした程度では殴り勝てない場面があるなど高難易度好きのメガドライバーらから好評だった
また、ブレイズの存在も高評価に挙げられ、続編では数ドットの白い物目当てに飛び蹴りしか使わない
ブレイズ使いが増殖した。カプコンもパクリ返しと言わんばかりに赤フンのマキを起用したりと激戦を予(ry
- 56 :
-
◆MD ストーリー・オブ・トア 光を継ぐ者 セガ 600円 (妥当)
セガ御三家の一社、トレジャー開発の細部に至るまで丁寧な作りの真上から見下ろし視点のアクションRPG
武器による攻撃やコマンド技などで敵を蹴散らしていくのだが、このゲームは各ダンジョンに施された
仕掛けを解き、それによって得られた新しい能力を用いて更に難解な仕掛けを攻略する…といった
パズルゲーム的なパートに本質がある。アクション+謎解きゲーはやたら忙しいので面倒臭がり屋には不向き
◆MD ベクターマン セガ 600円 (未プレイ)
しらん・・・
◆MD ヴァーミリオン セガ 600円 (無料で配信すべき)
ウィザードリィ風の3Dマップ主体の3DアクションRPG
右上にはご親切にも2Dマップがオートで表示され、戦闘シーンも真上から見下ろし風の雑魚戦と
横からの迫力ある視点のボス戦の2種類がある。とある街の女に渉を持ちかけられるが
応じ過ぎると体力が次第に減り、最期は腹上死するゲームとして有名(性描写は各プレイヤーの想像で)
崖に突き刺さった剣と幾重にも流れる暗雲、そこに重厚な古代サウンドが挿入されたテレビCMには
としゆき様も当時は驚愕したものだが、実際プレイしてみたらどうって事のない薄っぺらな駄作だった
クソゲーに限りなく近いこの駄作を定価で購入した者がいる…そう考えただけでとしゆき様は心を痛める
このソフトに600円払ってDLを考えてる貴方、これ以上としゆき様の心を痛めつけないで欲しい
- 57 :
-
■PCE ビジランテ アイレムソフト 600円 (無料〜300円が妥当)
THE功夫といい勝負というくらいで他に何ら特筆すべき点のない横スクロールアクションゲーム
キックとパンチでひたすら進み、各ステージのボスを倒して最終的には誘拐された恋人を救出する…
…といった内容のもの。これに600円の提示とは、まさにボっちゃるコン損ール
■PCE BE BALL ハドソン 600円 (未プレイ)
しらん・・・
■PCE 妖怪道中記 バンダイナムコゲームス 600円 (300円が妥当)
あの世(地獄)をパロディー化したような世界を行脚する2Dアクションゲーム
Huカードもってたけど詳細忘れちまった…、アハハ
■PCE ワンダーモモ バンダイナムコゲームス 600円 (未プレイ)
しらん・・・
- 58 :
-
◆MD ストーリー・オブ・トア 光を継ぐ者 セガ 600円 (妥当)
セガ御三家の一社、エインシャント開発の細部に至るまで丁寧な作りの真上から見下ろし視点のアクションRPG
武器による攻撃やコマンド技などで敵を蹴散らしていくのだが、このゲームは各ダンジョンに施された
仕掛けを解き、それによって得られた新しい能力を用いて更に難解な仕掛けを攻略する…といった
パズルゲーム的なパートに本質がある。アクション+謎解きゲーはやたら忙しいので面倒臭がり屋には不向き
- 59 :
- >>58
これってサターンで出てたトアってやつの前の作品?
あれって続編だったんだな・・・
- 60 :
- きもすぎ氏ね
- 61 :
- セガ社員うざいよな…
- 62 :
- >>48
モトローダーをしらん・・・には爆笑させてもらったw
お前ただのアホだろw
一見通に見えるが実に中途半端な奴だなーw
- 63 :
-
なによっ! ピンクローターすら使ったこともないおっさんが偉そうに!
- 64 :
- NHKのともゆき(ホワイトって噛んだ人)は人気あるのに、こっちのともゆきときたら・・・。
- 65 :
-
NHK連想ゲームで 女性軍キャプテンが「電動」とヒントを出したら
「こけし」と返したという伝説には負ける
- 66 :
- とりあえず通報しますた
- 67 :
-
実はオレが噂のソニー社員なんだよ。
まぁ天堂ボっちゃるコン損ール狂信者には
オレの天才的なレビューのバロメーターは眩しすぎたなwwwww
- 68 :
-
そういうことだ
つーか俺が責任者ならハード普及まではオール無料にするがな
- 69 :
- だめゆき様乙
- 70 :
- もうこのスレ駄目かも知れんね。
- 71 :
- 何この頭湧いてるオッサン…
無料にしたら企業に利益出ねーじゃねーか。アホか。
- 72 :
-
つーか、このスレの存在忘れてたよww
素直なレス返すお前らおっさんはとしゆき様を崇めてればいいのだよ
- 73 :
- としゆきさまは乞食。
みんな知ってるね。
- 74 :
- そろそろ次の情報を
- 75 :
-
うむ
◆MD ベクターマン セガ 600円 (未プレイ)
しらん・・・
◆MD ヴァーミリオン セガ 600円 (無料で配信すべき)
ウィザードリィ風の…と書くとウィザードリィに失礼な3DRPG。街や村は上から見下ろし視点の2D画面になる
頼みもしないのにオートマッピング機能搭載。道中で敵に遭遇すると1画面でのアクション戦闘シーンに切り替わり
上から見下ろした視点の雑魚戦が始まる。常に腕のラインと垂直になるような格好悪い剣の持ち方で
まるで棒で撲するかのように雑魚を屠っていく。中ボスやラスボスとのイベント戦闘に限り、迫力ある
横視点でのアクション戦闘になる。マシンスペック限界の巨大キャラを表示させたせいもあり、操作性は劣悪だが
主人公の腰の入った身構えが格好良く、正直このゲームの魅力は対ボス戦だけと言い切って間違いない
とある街の女に渉を持ちかけられ、応じ過ぎると体力が次第に減り腹上死するゲームとして有名
現在では考えられない話だが、当時はどのゲーム機もRPGというジャンルそのものに飢えてた時代があり
大型RPGの開発こそがハードの普及に欠かす事のできない絶対条件だった。セガといえば不必要な時に
通信技術に力を注いだり、ポリゴン時代の到来に3D貧弱ハードを出したり、生産が間に合わないまま
新ハードの発売日を迎えたり…と、無能な経営陣が時代ごとに足を引張り、メガドライブ〜サターン時代は
「RPGが供給できないマシン」という判断で大手RPGメーカーに見放された。PSとの競争で優位に立ってた
サターンを深淵に葬った「FF7ショック」はセガ経営陣とサターンユーザーを蒼白させた事件として記憶に新しい
一方セガの対抗馬は「レイアース(これは良作)リグロードサーガ(←w)シャイニングウィズダム(←ww)だった
当時のメガドライバーらも藁に縋る想いで大作RPGと思しき作品が出る度にそれを求めて奔走し、そして
泣き寝入りをするかの如く「時の継承者は名作」「シャイニング&ザダクネスは傑作」…などの賛辞を贈り
駄作に手を出した自分を慰め、心で涙したのだった。レトロゲーム板を覗くと今でもその当時の被害者を
目にするが、如何なる批判を浴びせようとも彼らは頑として受け容れはしないだろう、これからも
- 76 :
-
■PCE PC原人 ハドソン 600円 (300円が妥当)
はじめ人間ゴンみたいな原人の子供(というか盗作?)を操作する横スクロールアクションゲーム
攻撃方法は頭突き。ジャンプから人間魚雷をかましたり、壁に噛み付いてボタン連打でよじ登る
高橋利幸が あ あ な っ た 以上、利幸に代わる良いイメージの看板キャラが欲しいな〜という
コンセプトから生まれたのがこのPC原人だと、としゆき様はそう解釈しているし、図星だと思う
この原人シリーズ、大して支持もされていないのに何故か複数のゲーム機に続編が連ねまくっている
「もしかしてこのメーカーって、なすびの懸賞生活も続編を出しまくるのだろうか?」…と、思わず
心配してしまうほど空気が読めていないのだ。なのに会社に倒産の気配が感じられないのは驚きだ
普通に遊べるがゲーム進行、BGM共にだるい。続編のPC原人2は初代に輪をかけてもっとだるくなる
- 77 :
- そのダラダラエネルギーをしらん・・・ゲームに少しでも注ぎこんでくれれば…
- 78 :
-
●FC ロードランナー ハドソン 500円 (無料で配信すべき)
金塊を一つ残らず盗んで脱出するのが目的の2Dアクションパズルゲーム。1画面分のエディット面が作成可能
としゆき様が初プレイでいきなり進む方向に穴を掘り生き埋めになったという思い出深いゲームである
時代を考慮して名作と謳えば名作だが、カビ臭い過去の遺物といえばその通り。判断の難しい作品
*ここからは利幸の口調で読め*
というのはさあ、ハドソンが「ロードランナーとチャンピォンシップロードランナー」をカップリングしたものをNDSとGBAで
相次いで出しちゃってるから、こういう今更な、しかも初代ロードランナー単品で500円とか提示するの
変だし、テレビとWii本体の消費電力に見合わないと思うんだ。部屋で遊ぶよりバスや電車の移動時や
休憩時間の息抜きに遊ぶほうが楽しいだろうからさ、据え置きゲーム機にはもう必要ないと思うなあ
●FC ヨッシーのたまご 任天堂 500円 (未プレイ)
しらん・・・
●FC ワルキューレの冒険 時の鍵伝説 バンダイナムコ 500円 (無料〜400円が妥当)
ゼルダの伝説を通常スクロール方式にしたような感じの上から見下ろし視点のアクションRPG
各メーカーがこぞってソフトの価格を4900円→5500円に吊り上げる中で3900円という良心的な価格設定が
嬉しかったナムコのソフト。(現在は格ゲーにかこつけてパンチラ要素を盛り込む性犯罪予備軍の掃き溜め)
時間の概念により日が暮れ夜は明ける、砂漠や氷原を何の備えもなく横断すると体力が消耗する
名前の変更こそ無いが血液型や生年月日を入力する事で能力値や成長率が変化し、服の色も選べて
キャラに個性が付けれる…などなど、随所に凝った設定が施されており、なかなか奥深い作品だった
パスワードが比較的短いせいで再開時は回復薬や解毒剤などの消費アイテムが全てロストした状態から始まり
斜め移動ができず4方向にカクカクと歩く、盾は単なる飾りで防御不可(敵弾を剣で斬り捌くのは可能)
ヒントが皆無ゆえに事前に攻略知識がないと必ず何処かで足踏み状態→仕方なくレベル上げ作業→挫折…
などなど、値段は当時の子供には優しかったかもしれないが、謎解きは厳しく理不尽なものだった
- 79 :
-
●FC エキサイトバイク 任天堂 500円 (無料〜200円が妥当)
横スクロールオフロードバイクレースゲーム。エディット機能搭載で自分オリジナルのコースを作成して遊ぶ事が可能
______
1___/\ \_____/\____________/\_____
2 \ \ \ \凵@ ___ \
3 \ \ \ /\ \
4______\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______\/ ̄ ̄ ̄\_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑こんな感じの立体コースを規定周回数走って表彰台を目指すというもの。立体とはいえ餓狼伝説の
ライン移動軸を4レーンにしたようなもので、移動後も1〜4レーン中央をきっちり走行する事になる。例えば
2レーンと3レーンの中間といった微妙〜な走行ラインを取る事はできない。(セクロスも同様、ライン数が多いだけ)
ジャンプ中に十字キーで空中操作(ウィリーやジャックナイフ)が可能で着地時には欠かせない必修テクニックとなる
それにしても何故2人同時対戦可能なディスクシステム版のほうを配信しないのだろうか? 後に改良された
同名ソフトが登場したのならそっち1本だけを配信するのが普通だろ。2度に分けて倍の利益を得ようと
目論んでると「カネにいらやらしい天堂」と皆に思われて金では買えない何か大切なものを失うぞ
●FC ドンキーコングJr. 算数遊び 任天堂 500円 (妥当)
ドンキーコングJrを操り、幼稚園〜小学校低学年レベルの算数式を解いていく知育+アクションゲーム
遊びながら算数を学ぶ/学ばせるというのはいい事なんじゃないかな、当時これで育った子供が
現在どんな大人(おっさん/おばちゃん)になったかは知らないけど。あぁ名乗り出なくていいし
天堂社員も「IT企業の社長になれました」…とかの勝ち組を装った書き込みしなくていいからね
- 80 :
-
★SFC がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 コナミ 800円 (未プレイ)
知らん・・・
★SFC ヘラクレスの栄光3 パオン 800円 (未プレイ)
知らん・・・
★SFC アクトレイザー スクウェア・エニックス 800円 (無料で配信すべき)
スーファミ初期に発売された2Dアクション/町育成SLG
各エリアを支配する魔物を討伐し土地を強引に奪還。その地に自身を崇拝せし人間(男女ペア)を
創造し、繁栄させ、信仰を集める事で強大な邪悪に拮抗する力を得る…といった神様の物語
当時、皆が口を揃えて「なぜSLGパートなんか入れたんだ?」…と叫んだかどうかは知らないが
SLGパートの存在で購入を見送る者も多く、またパッケージ絵の構図の悪さもあり売れ行きはあまり
芳しくなかった。ワゴンセールでやっと大勢に知れ渡るも評判は微妙で全国の中古屋を賑わす定番
ソフトとなった。「100円の割に名作」…と最初に謳ったのはメガドライバー級の重度のゲーヲタであり
アクションパートはゲームに疎い幼児には難易度が非常に高く、剣を振る最中に硬直したりと動きも固い
だが、その操作性に合わせて敵の配置やボスの攻撃パターンが絶妙に調整されており、記憶で充分
カバーでき、ゲーム熟練者ならノーミスプレイも狙える安定したゲームバランスだと自らで実証できるだろう
ポピュラスないしシムシティーを簡略化したかのようなSLGパートでは、人間の住む環境を整える片手間に
人間に害をもたらす魔物を撃ち堕とすSTGもこなしていく。BGMは諸氏の評価通りに素晴らしく
特にSLGパートで流れる曲は、悠久の時の移ろいで絶えず営まれる"生命の育み"を見事なまでに
表現し、我々を遥かなる太古へと誘(いざな)い、そして遠い祖先に想いを偲ばす事だろう…
…などという台詞をとしゆき様が吐くとでも思ったか?10円で吊るされてるボッタクソゲーの分際で
- 81 :
- 4月の配信予定
FC デビルワールド
FC クルクルランド
FC 仮面ライダー倶楽部
FC アトランチスの謎
FC スクーン
FC クインティ
SFC ウルトラマン
SFC パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜
SFC キャメルトライ
MD エイリアンソルジャー
MD パルスマン
MD ダイナマイトヘッディー
PCE 桃太郎伝説ターボ
PCE ファイナルソルジャー
PCE 源平討魔伝
- 82 :
- >>75-80
同じ文章6回以上別のスレで見て飽きたよ。
- 83 :
- すまなんだ
◆MD タントアール セガ 600円 (300円〜600円)
メイドインワリオ的なミニゲームを幾つか詰め込んだようなバラエティーゲーム。2人同時プレイ可能
閃きが必要なお題があったり、俊敏性を問われるお題があったりと、見方によっては教育に
なるだろうし、脳を活性化させたい年輩世代が遊んでも悪くないんじゃない?と思ってみたり
可愛い我が子を某有名私立幼稚園に入園させたいならこういうの遊ばせてみてはどうかね
◆MD ソニックスピンボール セガ 600円 (無料〜300円が妥当)
丸まった状態のソニックを玉に見立ててのピンボール
500円のピンボール、600円のエイリアンクラッシュよりは遥かに進歩している…が、所詮それだけの話
ソニックザヘッジホッグに魅了された者にとっては裏切られた内容になるだろうが、飽くまでも
「ピンボール」という底の知れたジャンルゆえに、よっぽどのピンボール好きじゃない限り配信無用
◆MD ダイナブラザーズ セガ 600円 (未プレイ)
しらん・・・
◆MD ワンダーボーイV モンスターワールドIII セガ 600円 (無料か100円が妥当)
VなのかIIIなのかはっきりしろと誰もがツッコむシリーズで有名な横スクロールアクションRPG
すぐにとしゆき様の手元から去ったソフトの一つ。このシリーズを理解できなかったと書くべきか
セガエイジスのボケどもがPS2ソフトにシリーズをまとめて出しているが、どうでもいい扱いにされている
このソフトに限っては空気を読めないハドソンが超英雄伝説ダイナスティックヒーローを被せてくることを望む
- 84 :
- 変なレビュー書いてる人、コテハンにしてくれ。あぼーんするから。
- 85 :
-
いやです
- 86 :
- 糞ゆきよ
- 87 :
- 変なレビュー書いてる奴、貧乏で大変なんだよ
- 88 :
-
ねむい
- 89 :
- 文句言う前に働けよレビューしてる奴
- 90 :
- ヴァーミリオンのBGMは古代じゃなくてSSTバンドだべ
- 91 :
-
ふふふ訂正済みさ
- 92 :
- としゆきおもしれーじゃん。叩いてるやつって社員か?
しかし、ほんとボッタクリだな。今更な糞ゲーを500円とか800円とか。
ただでさえ、wiiソフトラインナップが貧弱すぎて、やるゲームがなく、本体が中古屋に山積みなってる状況なのに。
任天堂は空気読んで聖剣、ロマサガ、キャプ翼とかとりあえず、要望の多いつなぎになるようなやつ投入するよう各メーカーに働きかけるべきだな。
- 93 :
- >>92
>本体が中古屋に山積み
その中古屋教えてくれ。ぜんぜん買えんわ
- 94 :
- 本体は新品がよくないか?
- 95 :
- 貶してくれたほうがやりやすいな 以後よろしこ
◆MD エイリアンストーム セガ 600円 (無料〜300円が妥当)
2人同時プレイ可能なアクション/2DSTG/横スクロール3DSTG
ゴーストバスターズ隊員もどき、オズの魔法使いロボットもどき、レオタード女を操り、街に蔓延るエイリアンを退治する
メインはファイナルファイト風のベルトスクロールアクションだが、高速横スクロールSTGになったり、ダイナマイトデュークやペレーションウルフに
似た横スクロールしつつも画面奥側へ攻撃する3D風STGになる。としゆき様的にはベルトスクロールアクションものは望む
ところだが、このゲームは正直あまり楽しめずすぐ手元から去ったソフト
■PCE ダブルダンジョン ハドソン 600円 (無料で配信もしくは配信するな)
題名の通り画面を分割して2人同時で探索可能なウィザードリィ風3DRPG
開発当時「2人で一緒にダンジョン探索」…という事しか頭になかったようで、それ以外に何ら
面白い要素は一つも無い。何を考えてこんなものを配信するのかは知らないが、出せばいいという
ものでもないだろう。というよりも、なんでこんなんで金を取るの?
■PCE ファイアープロレスリング コンビネーションタッグ スパイク 600円 (無料で配信すべき)
斜め俯瞰からの視点でいつもリングが ◇(菱形状)になってるのが伝統のプロレスゲーム
プロレスゲームの代表として一世を風靡したファイプロの記念すべき第1作目。2人同時対戦/タッグマッチが可能
組み合った姿勢で腰を落とした瞬間に素早くキーを入力する事で様々な技を繰り出す/喰らうシステムは
後のプロレスゲームに強い影響を与えるほど画期的なものだった…が、としゆき様はいつも投げらるので
このシステムが苦手である。旧世代〜現行のありとあらゆるハードで発売しまくっているので、600円払う
くらいなら初代より数倍進歩したPSやSFC辺りの旧作を薦める。だがブレイジングトルネードだけは止めておけ
- 96 :
-
■PCE ギャラガ '88 バンダイナムコ 600円 (無料で配信すべき)
インベーダーの盗作「ギャラクシアン」を更にナムコ風に昇華させた「ギャラガ」に毛が生えた程度のもの
たとえ携帯ゲーム機に600円で販売されたとしても誰も喜ばず、10万本の売上げすらないだろう
確かにギャラガから大幅な進歩はあっただろうが、進歩したところで所詮は「ギャラガ」(ペッ)
ギャラガとギャラガ88の同時期配信という愚行は、としゆき様を意識しての故意(恋)によるものか?
ジョンロビンソンみたいな声で「ギャラガ・エイティエイ〜」と連呼する当時の貧乏臭いCMを覚えているかい?
■PCE 改造超人シュビビンマン ハドソン 600円 (未プレイ)
しらん・・・
▲MSX エギー D4エンタープライズ 800円 (未プレイ)
しらん・・・
▲MSX アレスタ D4エンタープライズ 800円 (無料〜300円が妥当)
今は亡きコンパイルの名作縦スクロールSTG「ザナック」を改名したようなもの
目にも止まらぬ超高速スクロール、戦術を左右する多彩な武器パワーアップの数、豊富なステージ構成…と
作を重ねる毎に驚異的な進化を遂げ、ゲーム史に多大な影響を与えたコンパイル。僅か片面ディスクの
容量に収まったディスクシステム版ザナックで、当時一体何人がその技術力の高さに絶賛した事だろうか
実機がMSXともなるとプレイ環境を整えるのも些か容易ではなく、そういった意味ではこれまで
簡単に入手可能なゴミとクソばかり連ねてきたバーチャルコンソールが漸く存在意義を見出せたと言える
だが、あらゆる点でザナックに劣るものに800円というのは頂けない。何というか、もっとこう
MSXだけでしか遊べない何か特別なソフトがあるだろう?そういうのを皆は期待しているのだよ
…つったらとしゆき様も知らない世界だからエギーみたいに「知らん」になっちまうだよ…
- 97 :
- ●FC パンチアウト 任天堂 500円 (無料〜300円が妥当)
1人称視点…というべきかは知らないが1人プレイ専用のボクシングゲーム
『パンチアウト』は2種類存在し「パンチアウト」はゲーム大会の景品で入賞者10000人に与えられ、現在
インターネットオークションなどで高値で取引きされている希少品。後に市販された「マイクタイソン パンチアウト」は
同内容にマイクタイソンをラスボスとして追加したもの。数が無制限しかもデータのみのバーチャルコンソールでは
当然2作の価値は逆転し、当然マイクタイソン未収録の「パンチアウト」なんかユーザーが望む訳が無いのだ
しかし【バーチャルコンソールに版権物(漫画キャラや実在人物を起用したゲーム)は配信不可】という事を
証明した存在であり、Wii購入を迷ってる者には重要な参考資料となったのではなかろうか
●FC エレベーターアクション タイトー 500円 (配信していいのか?)
縦スクロールスパイアクションゲーム
まだシンドラー社製エレベーターの事故から間もないのにこのソフトを配信するのは如何なものだろうか
このゲームにはエレベーターの真下にいる人間を圧死させるという衝撃のアクション要素がある。被害者は
すぐには圧死せず、残酷なプレイヤーはしつこく十字キーの下を押し続け意を露にする事となる
たかが8ビットマシンの描写と侮るなかれ、エレベーターに潰される時の被害者は必死に生きようと悶え
苦しみながら潰れてくのだ。それがゲームタイトルの真意であり、時期的に相応しくない問題作
- 98 :
-
●FC 忍者龍剣伝 品凸器(←性犯罪企業なのでモザイク)500円 (100円〜300円が妥当)
アメリカ人が好みそうな横スクロール忍者アクションゲーム
今やデッドオアアライブなど少女の下半身を辱めるゲームばかり開発し、社員が婦女暴行未遂を犯し
逮捕されたで有名なテク…ピ━が開発した傑作アクションゲーム。オープニングや各ステージの間にドラマ調の
アニメーションデモが流れ「まるで映画を観ているように物語が進行していく」…というのが当時の
開発者のアピールなのだが、凝ったシーンは「デ〜〜〜ン デ・デ デンデンデン デ・デ♪」…っと
山頂から敵の城を一望する1シーンしかなく、当時のゲーム雑誌広告ページでも散々使い回されていた
他は観るに値しない数コマアニメの糞絵が大半を占め、一緒に流れる文字フォントも汚い部類に入る
としゆき様にこのソフトを語らせると1面の雑魚ボクサーにハメされた話が延々と小一時間は続く
難易度は非常に高く、これ書いてる最中にも城のザコ飛行忍者の所で何度も死んだ記憶が
トラウマとなって蘇ったりする。微々たる劣化があるとはいえ、I,II,IIIを同時収録したSFCソフト
「忍者龍剣伝 巴」を配信すべき
●FC 迷宮組曲 ハドソン 500円 (300円〜500円が妥当)
1周制覇するには一般で2時間、完全制覇するには8周クリアしなければならない名作アクションRPG
素直な操作性、丁寧なグラフィック、良好なゲームバランス、女児も酔い痴れるメルヘンなBGMと世界観
どれをとっても現代に通用するが、難易度はそれなりに高く、ゲームに未熟な子供にとっては
クリアは遠い道のりで、それだけにセーブやパスワードでの継続が無いのが悔やまれる。GBAにも
移植されたが、ファミコン版のまんま移植で途中で中断/継続不能。何を考えて移植したんだ?
GBA版の宣伝にと、かつて栄光を掴んだ某利幸が「こんなの30分あればクリア可能じゃん」…と
2chでほざいていた。確かに毎日が暇なお前の腕ならそれも可能だろうが、子供への配慮を
怠ったお前とお前の会社がなぜ あ あ な っ た の か がよぉく解った気がする
- 99 :
-
●FC グラディウスII コナミ 500円 (妥当)
横スクロールSTGの名作をファミコンに移植したものだが、ある意味オリジナル版を超越した存在でもある
数多のアーケードゲームがコンシューマ機に移植されてきたが、ハードの制約で不憫な姿と化すケースが多く
特にファミコン、PCエンジン、メガドライブではそれが顕著に見られた。初代グラディウスと沙羅曼蛇では
オプションやレーザーや敵が同一直線上に並んだ時に発生するスプライト欠け等の処理落ちを抑える為
オプションの数を減らしたりレーザーを短くしたり点線で表現したり…と試行錯誤の跡が窺えた
だがグラディウスIIでは処理落ちを仕様と見なす開き直りを見せ、レーザーこそ点線のままだが
オプションは4つ、1ステージに2面分のステージを収録、容量尽きるまでふんだんに移植+新要素を
盛り込んだ。終わってみたらオリジナル版とは異なる"もう一つのグラディウスII"が完成していた
パワーアップするにつれてチラチラチラチラと現代っ子にはとても堪えられそうにない破綻した世界が
視界に飛び込んでくるだろうが、当時の開発者の頑張りを讃えて敢えてここは妥当とする
処理落ち解消し火竜を無関節、色数も増やして現行機にリメイクしとけ(人工太陽は色が悪い)
★SFC ヘラクレスの栄光III パオン 800円 (未プレイ)
しらん・・・
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
53: マンガ倉庫 宇部店について語ろう (569)
55: レゲーハードの修理・メンテ (694)
56: プロジェクトEGG (580)
57: フロントミッション(初代) PART11 (430)