2012年1月2期通販・買い物75: レディスSサイズ服 (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
76: 中曽根やキンと愉快とな仲間の小売り (236)
3: QVC通販210 (973)
4: 新静岡セノバ〜1F (594)
5: コープさっぽろ 2店舗目 (276)

レディスSサイズ服


1 :08/12/07 〜 最終レス :12/01/20
仲良く前向きに情報交換しましょう
Sコレ S-size collection
http://www.s-colle.com/
【Sサイズ】小さいサイズの人のおしゃれ【痩せ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1182764813/
【低身長】おチビさん集まれ2【155cm未満】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1097243015/

2 :
カキウチ最強
カキウチ最強

3 :
チビきもいよチビ

4 :
UNTITLEDのSサイズって、Sサイズフェア以外の時も
有楽町阪急や新宿小田急で買えるのでしょうか?

5 :
デザインだけで選んでツイードのコート買ったら重くて肩凝る
やっぱりダート買った方がいいな
今年ダート購入された方いらっしゃいますか?
ダウン以外のアウターについても御買物報告お待ちしてます

6 :
\(^o^)/

7 :
Chou Rose
http://www.rakuten.ne.jp/gold/p-cabetu/
ナノスタイル
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nanostyle/

8 :
バ−ゲンセ−ル・人気商品の福袋など、イベント整理券取得・行列代行サ−ビスを提供します。
家事や仕事に多忙な方、用事が重なり競争に不利な方一度お試し下さい。
詳しくはこちら↓↓↓
http://www.eonet.ne.jp/~alshain-corp/
☆年末年始のご依頼・団体での申込大歓迎☆

9 :
チビきもいよチビ

10 :
Chou Rose のメトロポリタン店のほうは年末セールですたo(^o^)o
カットソーが安かったです♪

11 :
身長145、上5号・下3号です。
楽天Sサイズ店以外でも幾つか小さいサイズを扱っているお店がありますね。
個人的に失敗したのは“無敵の美人”
時々SSサイズさんに・・・という商品が出て注文しますが
細身ではあっても身長は155以上くらいの方でないと厳しそうです。

12 :
Sサイズ福袋予約してきた。

13 :
リフォーム屋さんでお直しを活用してる方いますか?
仕上がりは悪くないでしょうか

14 :
ギャル服のトップスはMでもサイズが小さいのでよく買ってたが、
さすがに年齢とともにデザインが無理になってきた
ちなみにスカートは通販が多かったな
ギャル服でもスカートはでかいんだよね、なぜか
腰ばきだからなんだろうけど、はわりと細いのに不思議よね

15 :
銀座のワシントンとダイアナとかねまつに行ってきました
やっぱりワシントンが一番サイズが豊富で作りがしっかりしてて
店員さんも感じが良かった セールですごく安くなってたし
ダイアナは奇抜なデザインのものが多かった
若い人向けなのか普通のはもう売れちゃったのか
かねまつの靴は私の足の形に合っていなかった
土踏まずの所が盛り上がってなくて前滑りしちゃうから爪先が痛い
かねまつの店員さんが男女共に水商売風なのが印象に残りました

16 :
ブーツの筒周のお直しができる靴屋さんもあるようですが
どうなんでしょ

17 :
最近ニットコートをきて、その上からSサイズのダウン着てる
やっぱりコートをきっちり目にきるとあったかい!

18 :
近年、女は痩せが急増しているはずなのに、
世間はL〜サイズが充実していってるように思える。
しまむらとかユニクロ、ハニーズで細い服も展開して
くれたら最高に楽しそうなんだけどなw
あまり高い服や靴ばかり買ってもいられないっす('A`)

19 :
ニッセンデブ王国スレより
629 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 11:01:13
5〜7号なんてチビかガリだろ。
9〜11号が普通。
うちらはデブ。
美容体重信者ってキモい。
デブのほうがもっとキモイのにねwww
11号が普通とかねーよ

20 :
チビでもガリでもデブでもいいけど
自分の体系に合うサイズの服が容易に手に入る人は羨ましい

21 :
普通あるだろ

22 :
あげ

23 :
http://ameblo.jp/chourose-ike/theme-10010983743.html

24 :
楽天で買おうかと思ったんですけど
ほとんどがセール品で返品できないんですね…

25 :
最近のショップは、セール品でなくても返品できない店多くなった
ま、自分に合う服探してるからまず通販では買わん

26 :
Sサイズが3000円で買えるようになって嬉しい
インターネットだと流行がわからない
やっぱ実際足を運んで周りを見ているほうが、無難で得な買い物ができる

27 :
セールが終わりなのかどこもスゲー混雑してた、値段は新宿>銀座>池袋
新作カットソー?が良さげだったのでまた明日金下ろして行ってみる

28 :
ファ板でやれ

29 :
Sサイズのカットソーはありがたいです!!
遅ればせながら今日やっと買いに行けました。

30 :
西友はSサイズ普通にあるよ。
値段もTシャツが390円からあるよ。

31 :
>30
情報ありがとうございます!
でも私は背が低い分、胸の位置が高いので首まわりのくりが大きいとだめなんですけど大丈夫そうな感じでしょうか。
いままで試した普通のお店のSサイズのTシャツは、いくら細くて短くてもブラジャーのカップが上半分こんにちはしてしまいましたので、、、

32 :
>>31
西友のオリジナルブランド安いしサイズも豊富よ。

33 :
横レス失礼します。
西友にSサイズあるんですね〜。昨日しまむらでMサイズの中でも小さめなのを選んで買っちゃいましたorz
30代前半です。ギャル服は着たくない。ミセス向けもまだちょっと遠慮したい。微妙なお年頃でかなり困っています。
西友のぞいてみよ(*´д`*)

34 :
瑞穂モールの事なら何でも聞いてね。

35 :
微妙なお年頃わかるわー
今は40代でもミセス服なんて着ないよね

36 :
西友ブランドにはおばさん服はないわ。

37 :
別にデパートのSサイズでもいいんだけど、店員がだいたい50代くらいのおばさんなのが嫌。
若い娘が売ってれば、もっと買いやすい。どこかギャルっぽい店員がいるSサイズの店知らない?

38 :
>>37
ギャル服屋でいいじゃないか
マルキュー系ブランドは基本タイトで小さめサイズ豊富だから助かる
最近のオーバーサイズ流行でXSなのにでかい事もあるけどね

39 :
西友でTシャツが250円セールしてるよ。
もちろんSサイズもいっぱいあるよ。

40 :
age

41 :
西友とか、ユニクロとかって外に着ていくの?

42 :
普通に着てくわ。

43 :
サイズあわなければ返品可能なとこあるね
http://koreii-net.com

44 :
Sサイズの店がフリーサイズの服を下取りするらしい

45 :
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/p-cabetu/shop.html
ストロベリーでやらないかな

46 :
明日は制服衣替えぽ。もうコート買っとかないとやゔぁいんじゃねってか遅い??

47 :
アウトレットでコートとを格安で見つけた〜(2つ合わせて8000円)
標準外のサイズだとこんなとこで得したりします。
ついでに浮上

48 :
伸びないなあ
需要ないのかな
Sサイズ専門店は実店舗でもHPでも皆高めのが多いから困る

49 :
ついでにセールシーズンなので浮上

50 :
S357やシューローズは安っぽいし
オンワードやワールド系は地味ってか同じ様なアイテムばかりだし
ワクワクしながら服買い漁ったりしてみたいなあ
数より質でシャネルでスーツ買ったりしてみたらいいだろか
一気に値段が跳ね上がるけど最近服全然買ってないし…

51 :
シャネルでスーツw
いくつだよw

52 :
クリスタルシルフは?

53 :
↑この手の系統今どうなの?
アタシパスだな。

54 :
>>52
私は系統が違うけど
マルイみたいな大きい所が小さいサイズ作ってくれるのは単純に嬉しい
個人的にはNOLLEY'Sみたいな系統で小さいサイズのお店が出来ればいいな
昨日日本橋コレドの 31 Sons de mode ってお店でコート試着したらかなり小さかったよ
私は3〜5号か34なのにこのお店の36でぴったりだった
安いだけあって生地とかそれなりなので若い人向きかなと思って買わなかったけど
プランタン系っていうの?
でもかなり可愛かったので似合う方是非

55 :
シューローズのオンラインサイトがどうにもダサくて嫌だ。
いつからあんなキャピキャピした感じになったんだろう。
余計安っぽく見えてしまう。

56 :
シューローズとかS357みたいな特殊な店ではあまり買いたくないんだよね
扱ってるSサイズ専門メーカーって競争が激しくないからしょぼくても淘汰されない気がするし
実際いまいちだし
フランドルとかベイクルーズの系列でSサイズショップ出してくれないかな

57 :
>>54
風間ゆみえが小さいから小さめなんじゃないかって話があるね
>31 Sons de mode
109系の店は殆どが小さめに出来てるからありがたい

58 :
アウトレットに行くと小さい靴あるわね。
1店舗では少しでも靴屋の数多いから結構の数になるわ。

59 :
>51
シャネルは有名ブランドでは、珍しくサイズ34があるから。
Sサイズなのに知らないの?

60 :
SSサイズの靴はジャスコにも結構あるわ。

61 :
Sサイズの人って収入が少ない・・・

62 :
デブ乙

63 :
3号か5号なら群馬とか東京のリサイクルショップ(CHOU ROSEの姉妹店)に売ってるよ

64 :
CHOU ROSEってリサイクルショップの姉妹店なのか
初めて知った

65 :
リサイクルショップChou Rose
ttp://www.efo.co.jp/

66 :
日本製の服も多いとこ。系統としてはスイートエレガンスというのか???
クリスタルシルフ(3号〜)
ttp://www.0101.co.jp/brands/crystal/
キスミス(5号〜)
ttp://www.xmiss.jp/top.html
↑マルイの通販でも買える
カールパークレーン(5号〜)
ttp://www.karlparklane.jp/
ネットディマミーナ(5号〜)
ttp://www.mammina.co.jp/brand/netto/

67 :
クリスタルシルフの配色パイピングテーラードジャケットとシューローズのマリンジャケットって、ブランドネームは違うけど物は全く同じだったよ。

68 :
メーカーがOEMで複数社に卸してるんじゃないの
珍しくもないんでは

69 :
なるほど、会社が一緒なんだ

70 :
シューローズの楽天サイト見てみたけど検索窓がないのな……
検索窓ない店舗ってなめてんのかと思う

71 :
新宿伊勢丹のセール行った人いますか?
やはり今回も古い在庫を放出しただけでしょうか?

72 :
小田急のは結構いいの出てる気がするなぁ
常設の売り場は殆ど婆くさいのばっかで行く度げんなりするけど
催事の時は若い人向けのもある

73 :
Sコレのフリマってどう?

74 :
オークションって利用したくないなぁ
普通のフリマなら実物見れるし試着できるところもあるから安心して買えるけど

75 :
Sサイズフリマ

76 :
えwqg

77 :
西友に行けばSサイズ商品いっぱいあるよ。
靴も小さいサイズあるし。

78 :
デパの催事でオンワードセールとかやってても
Sサイズはでてないし、世の中の流行にのって安くたくさん服買いたいん
だけどな。
36ありますよ〜って、私は幅でなく長さが足りないの。

79 :
>>78
瑞穂モールがあなたを待ってるわ。

80 :
どこだよ

81 :
瑞穂よ。

82 :
先日渋谷の丸井に行ったらエスカレーター脇のフロアガイドに
店舗ごとの取り扱いサイズのシールが貼ってあって感心した
ああいうのが有ると今迄素通りしていた店にも立ち寄ってみようという気になる

83 :
フランドル系のお店も特注とかで構わないから
店舗においてあるデザインのスーツ、作ってくれないかなあ。
スカートの回らない、ちょっと流行のデザインのスーツを着たいよ(。・ω・。)

84 :
スカートが回るのは歩く時の姿勢が悪いからって話もあるぞ
バッグのせいもあるだろうが

85 :
ネックレスの留め金下に来るのと同じじゃないの?

86 :
>>83
クリスタルシルフは?

87 :
>>79
亀でごめん。
瑞穂モール実は割と近くて行ったことあるけど
これといってSサイズの店はみつけられなかったよ

88 :
最近Sサイズ専門店は無くなったかな?
でも、普通にSサイズの商品はあるよ。

89 :
街中には細い人がいっぱいいるのに
SやXS置いてないショップばかりなのはなんでかなあ
細い人や小柄の人は大抵SLYとか着てるか、
そうじゃなければ服のサイズが合ってない人がほとんどに見える…
私も回らないスカート履きたいなー

90 :
骨盤歪んでるんだろ

91 :
身体に全く歪みの無い人はいないらしいが…
伊勢丹のセール行ったけど
相変らず店員多すぎ&態度悪すぎ
「〜だから採算は取れんのよね」とか
「私もうこの業界から足洗いたいわ」とか大声で喋ってるし
男の店員が2、3人ずつ通路に立って無駄話してて邪魔だし
毎回不愉快になる
ああやって働いてるふりしてる人達の人件費分価格に上乗せされてるんだろうな

92 :
>>91
やっぱりあそこ態度悪いんだw
夏頃かな、たまたま寄ったらセールやってたんだよね。
結構な種類が豊富に出てたので、後日ゆっくり見たいなと思ったわけ。
店員がニコニコ近寄って来たから「セールいつまでですか?」って聞いたら、
顔が豹変w「さぁ、あと数日だと思いますけど」だと。
どんなに安くてもここでは買わないと思ったね。

93 :
>>91-92
場所どこ?
都内?

94 :
>>92
責任者呼べ!って言えばよかったのに。。。

95 :
11月に出る新作は、セールまで残ることを見越して値段を上乗せしてるものが多いらしい。
特に「企画もの」は、セール用か福袋用。
でも、ついついセール前に買ってしまうんだよねorz

96 :
92だけど、新宿伊勢丹の話だと思ってレスしてしまったw
違ってたらスマソ。

97 :
こんなサイト見つけたから貼っておく
 身長150cm前後のミニガール限定Sサイズ服通販 〜aim-roseの小さいサイズ服〜
 ttp://aim-rose.shop-pro.jp/
ターゲットは20代前半〜半ば・・って感じ

98 :
スモールサイズの店
ttp://www.chouchoutresor.jp/top.html

99 :
最初の顔がホラーかと思った

100 :
ttp://ameblo.jp/chouchoutresor/
chou ro●eと同じモデルがいる

101 :
Sブランドの福袋ってチェックのミニスカ定番?
何年か前のクリスタルシルフのが一番よかった

102 :
Sサイズでもロングスカートやロングワンピ等欲しいときもあるよね。
そういうのこそSサイズで作ってほしいなと思う。

103 :


104 :
>>102あるある
Sサイズってミニスカ、膝丈スカートは多いけどロングってあまりないね
今年の春夏ごろはマキシ丈スカートはやってたから欲しかったけど
通常サイズのお店だとドレスのように引きずってしまうくらいの長さ・・
丈に合わせるためにかなり高いヒールを選ぶかなにかしないと着れない。。
5号前後サイズくらいの欲しいよ

105 :
私も欲しい
Sサイズだからって、短くすりゃいいってもんじゃない!!

106 :
そうそう、ミニやひざ丈だとなんとかごまかせるけど、
ロングだけはどうしようもないから、こういうのこそSサイズで作ってほしいよね。

107 :
小柄な人はミニが似合う!なんて今のファッションで言ったら時代錯誤な言葉だ
寧ろ、できないなんて言わせたくない
できるでしょ?そのくらいw
センスがある・なしじゃなくて、自分の体に対してバランスや比率を知っていれば
そつなく着こなせると思うんだけどね
ネットショップならメールとかで言いやすいし、オリジナルをよく出すところに要望としてだしてみようかな

108 :
そうそう・・・サイズ気にせずいろいろ着てみたい。
だからSでもロングワンピとかマキシスカートとかあればいいのになあ。

109 :
ネットショップのレビューって、買った人しか書けないのね
しかも悪いい批評はすぐ削除される

110 :
chou rose 好きだったし、モデルも可愛いなと思ってたけど、
偶然モデルさんのブログを見て、なんというか引いてしまった・・・w
商品紹介の文章はしっかり書いてくれよと。
絵文字と、自分の名前に「ちゃん」付けはいらん。

111 :
オニールオブダブリンのチェックのスカート欲しくて色々
探したけどなくて、シューローズにもチェックスカート売ってたけど
丈短い・・・O脚だからあの丈(45cm)だと一番脚が醜く見える・・
ほんとロングスカート欲しい・・・

112 :
ロングスカート欲しいよね
私もスカートとブーツの間に脚が見えない長さのが欲しくて
出来れば暖かい巻きスカート無いかなーとデパート探し回ったけど無かった
Sサイズコーナーでも年配者向けのブランドならロングあるんだけど
マダムブランドはウエストが大きく作られててダメだった
普通サイズのショップには可愛いデザインのロングスカートが結構あるけどブカブカだし
いくらチビでもいい歳してミニ穿いてたらやばかろうに
スカートが無いならブーツで膝隠したろと思ってニーハイブーツ買ったけど
あのセクシーな感じが私のキャラに似合わずお蔵入り
洋裁習ったらいいかしら

113 :
チビはミニ!ってまあ理論的にはそうなんだろうけど、
ワイドとかロングスカート、ロングワンピも穿きたいよねえ。
似合うかどうかは個々人で判断するから作ってくれないかねえ。

114 :
chou rose モデルの字を見て引いた
手紙いらないから安くして

115 :
オフィスカジュアルで小さいサイズの服(3〜5号)のメーカー探してるんですけど、どこかないですかね。。
楽天のネットだとナノ○○イル、シュ○○ーズ、S○57、クリスタ○○ルフ・・・とみてるんですけど
それ以外あったら教えてほしいです。
店頭だと組曲や22オクトーブルなども見てますが・・、ほかのメーカーもあったら教えてもらえないでしょうか。

116 :
欲しい

117 :
>>115
インディヴィ

118 :
>>66
カールパークレーンもマルイウェブチャネルと自社サイトでも買える
あともう少し年代上だとエイメルとか
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mel/
楽天だと自社店舗の他にも扱ってる店舗が有ってそっちのが安かったりするw

119 :
エイメルって特にSサイズってわけでもないんじゃないの?
9号の人も着られるってことはちょっと大き目でしょ。

120 :
サイズが有るだけ有り難いのにSサイズだけにしろとか何なの

121 :
Sサイズ専門店は潰れるよ。

122 :
>>115です
>>117さんありがとうございます
つい先日知ったんですが、Sサイズを作っていた22オクトーブルや
プラリーヌなど撤退や生産縮小されてるんですね
いつも立ち寄っていたSサイズ専門店のショップに最近足を運んだんですが
品数が薄く、どれもシンプル過ぎな感じのものばかりで見るだけで終わってしまいました
年代も40代〜の受け入れがあるようなデザインです
靴も小さいサイズ(21.5cm)なんですが、こちらも洋服同様、品数の薄さが目につきました
今は通常サイズのショップはセール中だけど、安くてもどれもサイズが大きく着ると野暮ったい感じになります。。
とほほ。。どうしましょ

123 :
私はシンプルな服が好きだから、ちょっと大きいくらいなら直しに出してる
高くなるけど、ジャストサイズな服を着れる方が嬉しい。
シューローズは変にデザインが甘くて、そして高め。
もっとシンプルなデザインでいいから、安くしてくれた方が買いやすい。
セットアップだけで約4万って考えると考えるけど、セットアップで2万前後
なおかつワンピも買えるなら4万出そうと思う。

124 :
背が低い人向けの服ってどんどん少なくなっちゃうのかな
今背が高い人多いし
不景気だと高い服が売れないし
安くすると採算取れないよね

125 :
>>122
自分は関西なんだけど、大阪で阪急がすごく充実してたのに、
阪神にSサイズ移ってからぐっと減った。
オンワードやワールドでSサイズ展開してたブランドがごっそりなくなってしまった。
LやLLサイズはどんどん増えてるのにね・・・

126 :
普通サイズの人だと色々選べていいよなあ
Sサイズ、なんか値段高いとこが多いから辛い
あるだけマシなんだろうけど…

127 :
もうすぐ年始セールがきますね
新宿の小田急、伊勢丹辺りはSサイズどうなってるのかな
小田急は結構安くなるらしいけど

128 :
店全体でやるセールより催事の方が色々出てる気がするよ

129 :
シューローズの福袋買おうと思うのだがどうなんだろう?
今までSサイズってクリスタルシルフでしか買ったことなかったから、
今年初めてナノスタイルやシューローズを知ってワクワクしてます

130 :
7号からだがLEST ROSEなんかもいいかも

131 :
アールユーもサイズ多めかな

132 :
S357横浜ジョイナス店閉店するんだって!?

133 :
今年はSサイズ閉店ラッシュかもね。
クリスタルシルフも怪しい。

134 :
GAPとかバナリパとか海外ブランドの方が0号やXSとかXXSとかあっていい。
Jcrewもよかったけど撤退しちゃったしな・・・

135 :
バナリパ好きだー
何がいいって、店に飾ってあって「これいいな」と思った服がちゃんとXSからある
「すみません、このデザインは5号ないんですよー」とか
「5号だと色は黒のみです」とかいわれずに選べるだけで楽しい

136 :
バナリパ調べてみたらGAPの関連会社なんだね
だからXXSまであるのか・・なるほど

137 :
その昔、バナリパはGAPに買収されたんだよ。
以降、高くなった気がする。
海外の値段しか知らないからかもしれないけど、日本の店舗行ってみて驚いた。

138 :
>>137
あーそうなんだ、それは知らなかった。
昔はもっと安かったのになーと思ってたんだ。
デザインもなんか変わってしまったよね。

139 :
もうそろそろ春服揃えないと
Sサイズの取り扱い増えてくれたらなあ

140 :
何か今は色味を別にすれば普通に春夏着られそうな服がセールで売ってる気が
実際夏物のワンピースを買ってしまったし

141 :
生地の薄いヤツだよね。
レースとかシフォンとか

142 :
東京都心のクリスタルシルフってどの辺が商品数多いか、わかる人います??
前に新宿丸井に行ったことあったけどスペース自体広くなくて、商品数も少なかった記憶が・・
上野や錦糸町、有楽町など東京駅方面のほうが品数多いかね

143 :
通販が一番じゃね

144 :
>>143
確かに通販が一番多いのかもしれないけど
生地の厚みや着脱とか現物見てみないとわからないからそれが気になる
不況の煽りだろうけど、最近の衣類は(季節や防寒目的じゃなくて)薄っぺらいのに7,000円前後したりするのがあるからね

145 :
店頭で返しゃタダだし

146 :
クリスタルシルフで喪服があったから買おうか迷い中。
まだ必要なさそうだけど。
結婚式用のドレスも欲しいけど丈が短めですね。

147 :
フォーマルとして売られてるものより
黒のアンサンブルで探した方が安いし可愛いよ

148 :
>>147
喪服の黒と普通の黒は全然違うよ。
並べてみたらわかるけど。

149 :
>>133で怪しいって書き込みあったけど
なんか本当にちょっとやばそうな気がする・・
というかマルイ全体的にかげってきたような・・
客足少ないように感じた

150 :
シューローズは金の買取業で儲かってるらしい

151 :
そんなんどうでもよくない?
40代の服、コーディネートのだささ、オリジナルのやばさどれを取ってもサイトを見るたびに痛い人たちの集まりとしか思えん

152 :
自分は小田急新宿がお気に入り
年配向けのSサイズも多いんだけど、20代〜の品揃えも良い
何より店員さんとの相性が◎
クリスタルシルフは微妙だった

153 :
銀座のS357もいいと思うよ
前は自分も小田急行ってたけど、銀座のほうが商品数多く感じるのかしっくりくる気がしてきた
でも気になるものがないときはずっとない
価格的には小田急のほうがいいかもしれないけどね
デザインも無難だし手が出しやすいのも魅力かな

154 :
>>153
銀座のS357もよく行くw
でも357は、売り切れ商品の再入荷がほとんどない
小田急にTELしてみると、在庫があったこと数回
なんか嬉しかったw
小田急が特注で作ってる商品も稀にあるのも良い

155 :
京王百貨店が若者向けのSサイズ始めるらしいよ

156 :
京王ね……元々どっちかというとババァ向けなのに
バッグは皮物好きには中々良いけど

157 :
着用済みの商品を送ってくる店がある
小さいサイズが貴重で足りないならマネキンで撮影するべきだ

158 :
ほしゅage

159 :
スーツとか喪服ってどこで買ってる?

160 :
>>159
自分はデパートで。
スーツや喪服って改まった場で身につけるものだから
あまり安いもの着たくないなあと思って。
通販で安い喪服を買ったことがあるけど、激しく後悔したよ。
ペラペラで黒もやっぱり違うんだよね。
黒の集団にはいると自分の黒の安っぽさがよくわかった。
それ以来デパートにしてる。
23区とかが多いかな。スーツも。

161 :
クリスタルシルフって中国製のもあるんだね。。orz

162 :
そらそうだ
盲か

163 :
>>157
それはどこですか?教えてくれくれ。

164 :
ふわふわage

165 :
無印良品でフレンチスリーブの綿100%のやついいね
普段3〜5号サイズなんだけどXSサイズだとピッタリ!
価格も900円だし真夏に着るには汗吸い取ってくれそうだしいいかも

166 :
Sサイズフリマなら安くていいものいっぱいあるよ

167 :
すとんとしたボーダーのワンピースとか
ゆるい系の細身のブランドってないですか?
だぼっと着るのは本当に大きく出来てて不満

168 :
>>167
無印(Sサイズ)でたまにそういうの買うけど
お求めのものと違うような気もするw

169 :
>>168
ありがとうー
無印もいいですね、ちょっと色が地味すぎるけど…
アフタヌーンティーとか、雑貨屋にあるような
行き過ぎないほっこりブランドないかしらと思いまして…

170 :
シューローズ閉店しちゃうんだね

171 :
ショックだーーーーーーー

172 :
>>170
ルミネ店が閉店するってことでしょ?
楽天のネットショップはそのまま健在ってことでしょ??
その辺が書いてないっぽい

173 :
だれか通販サイトの「ONWARD CROSSET」で買い物した人いる?
Sサイズだと23区、組曲があるみたいなんだけど、原則として返品受け付けないみたいなんだよね
店舗と同じ商品扱っているのかね?
それだったら試着しに行きたいんだけど・・
なんか知ってる人いたら教えてください

174 :
靴はかねまつ・EIZO・クリスタルシルフ辺りかな

175 :
>>174
細い薄い足のわたしにもかねまつ超よかった

176 :
靴は卑弥呼も有ったな
自分は靴は普通の範囲なので不便はそれ程感じてないが
そうでない人は服以上に大変だろうなぁ

177 :
靴サイズは23なんだけど幅がAとかBなんだよね…
EEとか全盛の今どうすりゃいいのかわからない
>>175
かねまつで初めてストラップなしのパンプス買ったわ

178 :
失礼します。
大きいサイズと小さいサイズとユニバーサルファッションのリンク集「サイズの手帖」です。
先日サイトをリニューアルしました。
サイトを評価するアンケート投票ボタンなど新機能を追加!
ぜひサイトにお越しください。
サイズの手帖
http://www.fashion-size.com/

179 :
カールパークレーン、いつの間にか中韓製ばかりになっててショックだ……
年齢的にも卒業時か

180 :
↑ごめん、ネットディマミーナの間違いでした
何で間違えたんだか……
カールパークレーンはまだまともだよ!

181 :
ナ●ス●イルオリジナルの5号サイズの服が最近でかくなってきたような気がするんだが・・・

182 :
>>177 靴21でEEEだからやっと買えるようになった。
若いころは靴買うために足棒にして靴をすり減らしてた。
合わなくなった人かわいそうだけどまたそのうち流行りは変わるよ。
今のうちに買いだめとこ。

183 :
小さいサイズ(21.5cm)でシンプルなブーティー探してるんだけど
なんであんなにヒール高いのばっかりなの?
8cmだの9cmだの・・いくら流行りでも、危ないと感じるのは年取ってるから?w
高さ5cmくらいのであまり太いヒールじゃないの探してるんだけど
見た目が美しくないからなのかまずないな〜・・
かねまつ、ワシントン、ダイアナ、卑弥呼。。ほかマルイとかみたんだけど・・

184 :
>>183
う〜ん、8、9cm程度なら普通の高さだと思う。
太く無いヒール5cm程度のブーティはあまり需要ないかと。

185 :
>>184
そうなんですよねぇ
今はそれが普通の高さ・・・なんだけど、、
やっぱりないか

186 :
伊勢丹とかにおいてた気がする

187 :
>>186
おお!ブーティーのことかな?新宿?
そこはまだ全然チェックしてなかったんで、ちょっと覗いてみます
ありがと

188 :
嫌がる人もいるだろうけど、ピーチジョンの12分袖ババシャツSサイズは
丈も袖も長めだから、長身で細い人にお勧め
11分袖位で着るよw
163cm上7号下5号、単純にSサイズだと腕や脚の長さが足りなくて困る
ジーンズばかりはいてられる歳でもなくなってきたから大変

189 :
ピーチジョン?ないわー

190 :
そもそもお呼びでないっていうか
単にSサイズとスレタイにあるから勘違いしたんだろうが

191 :
>>188
ヒートテックとか丈が短くて困ってたから試してみるわthx
あともう見てないかもだけど、足が21.5cmの母がソニアリキエルのヒールが6.5cmくらいのブーティ持ってた

192 :
ぷぷぷ

193 :
>>191
ブーティの情報ありがとー!
ちょっとお店行って探してみます
この間、>>186さんが教えてくれた伊勢丹で探してみたんだけど
低めのはあったけどデザインがなぁ・・とorz
でもオーダーメイドで好きなヒールの高さに調節してくれるってのもあったから
どうしてもこうしても欲しかったら、オーダーメイドもいいかな?と思ってきた

194 :
over twenty って販売価格とか決まってるのかね?
今日、銀座のS357のセールに行ったんだけど、あまりお得感なかったわ。(ワンピ)
かなり前からシューローズで売られてた価格と一緒。

195 :
そもそも定価が高過ぎ
ワンピ1枚で2万5千円超えとか

196 :
銀座のS357って昔は常に店の片隅でセールやってたよね
改装してから割高になって品揃えも悪くなった
あと最近いつ行っても暗い濁った色の服ばかり置いてある気が

197 :
銀座357確かに高くなったと思うw

198 :
みんなコートどこで買ってますか?バービーのssを買った。デパートだと高いしなー。。

199 :12/01/20
確かに銀座S357、品揃えが新宿のデパートより少なくなったし
パッとしたものが置いてない感じだった
つい1週間くらい前行ったよ
11月ごろ改装したから、それで商品数少ないのかもしれないけどね
春ごろにはまた前みたいに、色々選べればいいな〜と期待
>>198
高いと言っても素材が良いもの(アンゴラ、カシミア、アルパカ・・)だったら、
4万超えても買いだと思うけどな〜(あんま薄っぺらいのは防寒としてどうだか・・と思うが)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
76: 中曽根やキンと愉快とな仲間の小売り (236)
3: QVC通販210 (973)
4: 新静岡セノバ〜1F (594)
5: コープさっぽろ 2店舗目 (276)