1read 100read
2012年1月2期失恋65: 【復縁】失恋を癒す神社やお寺【良縁・結婚】その4 (365) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
66: 【雑談】30代以上の失恋者雑談スレ その148 (225)
67: 失恋あるある Part 1 (176)
68: 【返事待ち】告白してきたお【結果報告】 (154)
69: 【さぁ】歌詞を書き殴れ14【書くか】 (288)

【復縁】失恋を癒す神社やお寺【良縁・結婚】その4


1 :11/10/10 〜 最終レス :12/01/25
失恋を癒すのに良い神社やお寺に行ってみよう!
復縁や新たな良縁の成就を祈願するのにも良い神社やお寺にも行ってみよう!
このスレッドにレスする方は、レスをする前に必ずまず最初にこのスレッドのテンプレ(>>1-20くらいにある)を
よく充分読んでおいてください。
前スレッドで良かったと出たところは、
兵庫県宝塚市の清荒神清澄寺、奈良県生駒市の生駒聖天寶山寺、京都府大山崎町の山崎聖天観音寺、埼玉県熊谷市の妻沼聖天歓喜院、東京都台東区の待山聖天本龍院、東京都大田区の森ケ崎聖天法浄院、大阪府大阪市住吉区のあびこ観音大聖観音寺
三重県桑名市の桑名聖天大福田寺、奈良県生駒郡平群町の信貴山朝護孫子寺(本堂と玉蔵院、成福院、千手院の三つの支院も含めて)、大分県中津市の三明院、 愛知県豊川市の豊川稲荷妙厳寺(北海道、東京都、神奈川県、静岡県、大阪府、福岡県に別院あり)
神奈川県足柄下郡箱根町の箱根神社 の九頭龍神社、 三重県伊勢市の伊勢神宮(内宮と外宮)、三重県鈴鹿市の椿大神社、島根県出雲市の出雲大社と各地の出雲大社分祠・分院、島根県松江市の八重垣神社、 奈良県野迫川村の立里荒神社、
宮城県塩竈市の塩竈神社、滋賀県犬上郡多賀町の多賀大社、香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮、宮崎県日南市の鵜戸神宮
です。
関連スレ
【西日本】縁結び神社寺院【関西】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284109409/l50
【東日本】縁結び神社寺院【関東】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284110473/l50
【関西カケモチ】生駒山・清荒神・信貴山【最強神仏】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1305383260/l50
【関東】待山・妻沼・高尾山【最強神仏】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1311547365/l50
前スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/break/1302091948/

2 :

神社の参拝作法
・一般的な神社の参拝作法の流れは以下の通り(但し、出雲大社系や宇佐神宮のような特殊な作法は後述する)
(一揖)→二拝→(二拍手)→祝詞奏上→願い事奏上→二拝→二拍手→一拝→(一揖)
・一揖とは会釈のような小さく浅いお辞儀で、参拝の前後にしておくとより丁寧です。
・祝詞奏上の前に行う(二拍手)は古い形式の作法で、古い作法では祝詞奏上の前にも二拍手を行います。
・祝詞(祓詞・大祓詞・神社拝詞など)の書かれた折本は、大抵のどこの神社の社務所でも頒布してもらます。
・出雲大社系(島根県の出雲大社や各地のその分祠・分院)での参拝作法
四拝→四拍手→祝詞奏上→願い事奏上→神語奏上→四拝→四拍手→一拝
・厳密には四拝は「一拝→一祈念→二拝」で、一祈念とは通常のお辞儀よりも大きな動きのお辞儀です。
(出雲大社やその分祠・分院での神事での神職の拝礼の様子をみれば分かります。)
・神語は「幸魂奇魂守給幸給(さきみたま くしみたま まもりたまい さきわえたまえ)」を
三回奏上します。
・宇佐神宮での参拝作法は、上記一般的な神社での参拝作法のところの
二拍手のところを四拍手とします。

3 :

寺院の参拝作法
一般的な寺院の参拝作法の流れは以下の通り。(但し、日蓮宗・法華宗系や浄土真宗などの宗派の作法は除く)
御経に関しては、特に密教寺院(真言宗や天台宗の寺院)の寺務所へ行けば、
勤行次第(お勤め用の御経の経本)があるので、そういった寺院で入手すれば詳しく分かりやすくて良いです。
・参拝作法の流れ
普礼真言→懺悔文→発菩提心真言→三昧耶戒真言→願い事を述べる→開経偈
→御経→諸御真言(本尊や脇侍などの仏尊の御真言を唱える)→願い事を述べる
→回向文→(願い事を述べる)→普礼真言
・普礼真言等の各御真言については後述する。
・懺悔文や開経偈などは上述のように勤行次第の経本を入手して、それを見ながら唱えると良いです。
・御経については、般若心経が基本中の基本で、日蓮宗・法華宗系や浄土真宗以外のどの宗派でも唱えます。
また、時間があれば観音経(普門品)も唱えておく方がより丁寧で良いです。(浄土真宗以外の宗派では観音経は唱えても大丈夫です。)
また、寺院によっては般若心経・観音経(普門品)だけでなく特別な御経も唱えている場合もあるので、
その場合はその寺院にある勤行次第の御経の経本の通りに唱えると良いです。
・寺院によっては特別な参拝作法があり、
例えば、生駒聖天宝山寺の「生駒山寶山寺歓喜天拝礼作法」、
待山聖天本龍院の「大聖歓喜天礼拝作法」などの参拝作法の経本があります。
(これらの寺院では参拝者用にそれらの経本が御堂に備え付けられています。)
また、歓喜天尊(聖天尊)の一般的な参拝作法の経本では、
「大聖歓喜天拝礼講式」が御経の経本が売られている書店や仏具屋で
市販されて入手できます。
・回向文の後にも願い事を述べる場合もありますので、 その箇所でもしておくと丁寧です。

4 :
御真言は最低三回唱えるのが基本で、
三回・七回・二十一回など
随意に応じた回数を唱えるのが良いです。
諸御真言一覧(真言宗での読み方で記述)
・普礼真言 オンサラバタタギャタハンナマンナノウキャロミ
・発菩提心真言 オンボウジシッタボダハダヤミ
・三昧耶戒真言 オンサンマヤサトバン
・仏眼仏母真言 オンボダロシャニソワカ
・大日如来真言 アビラウンケンバザラダドバン
 (胎蔵界大日如来真言 アビラウンケン)
 (金剛界大日如来真言 バザラダドバン)
・釈迦如来真言 ノウマクサンマンダボダナンバク
・薬師如来真言 オンコロコロセンダリマトウギソワカ
・宝生如来真言 オンアラタンノウサンバンバタラク
・阿弥陀如来真言 オンアミリタテイゼイカラウン
・阿しゅく如来真言 オンアキシュビヤウン
・普賢菩薩真言  オンサンマヤサトバン (三昧耶戒真言と同じ)
・文殊菩薩真言 オンアラハシャノウ
・弥勒菩薩真言 オンマイタレイヤソワカ
・地蔵菩薩真言 オンカカカビサンマエイソワカ
・虚空蔵菩薩真言 ノウボウアキャシャギャラバヤオンアリキャマリボリソワカ
・大随求菩薩真言 オンバラバラサンバラサンバラインヂリヤビシュダニウンウンロロシャレイソワカ

5 :

・大勢至菩薩真言 オンサンザンザンサクソワカ
・聖観世音菩薩(観音菩薩)真言 オンアロリキャソワカ
・准胝観世音菩薩真言 オンシャレイソレイソンデイソワカ
・十一面観世音菩薩真言 オンマカキャロニキャソワカ
・不空羂索観世音菩薩真言 オンハンドマダラアボキャジャヤデイソロソロソワカ
・馬頭観世音菩薩真言 オンアミリトドハンバウンパッタソワカ
・如意輪観世音菩薩真言 オンバラダハンドメイウン
・千手観世音菩薩真言 オンバザラタラマキリク
・不動明王真言 ノウマクサンマンダバザラダンセンダマカロシャダソワタヤウンタラタカンマン
・軍荼利明王真言 オンアミリティウンパッタ 
・愛染明王真言 オンマカラギャバゾロシュニシャバザラサトバジャクウンバンコク
・烏枢沙摩明王真言 オンクロダノウウンジャク
・大黒天真言 オンマカキャラヤソワカ
・弁才天真言 オンソラソバテイエイソワカ
・歓喜天(聖天)真言 オンキリギャクウンソワカ 
(真言宗では一般的にオンキリクギャクウンソワカだが、 真言宗でも生駒聖天宝山寺のように「ク」を抜いて読まない場合もあります。)
・摩利支天真言 オンマリシエイソワカ
・毘沙門天真言 オンベイシラマンダヤソワカ
・吉祥天真言 オンマカシリヤエイソワカ
・三宝荒神真言 オンケンバヤケンバヤソワカ
・青面金剛真言 オンディバヤキシャバンダバンダカカカカソワカ
・蔵王大権現真言 オンバサラクシャアランジャウンソワカ
・光明真言 オンアボキャベイロシャノウマカボダラマニハンドマジンバラハラバリタヤウン
・一字金輪真言 ノウマクサンマンダボダナンボロン
・大金剛輪陀羅尼 ノウマクシッチリヤジビキャナンタタギャタナンアンビラジビラジマカシャキャラバジリ
          サタサタサラテイサラテイタライタライビダマニサンバンジャニタラマチシッタギリヤタランソワカ
・諸天総咒 オンロキャロキャキャラヤソワカ

6 :
・他にも仏尊がありますが、 主な仏尊などの御真言は上述>>4-5の通りです。
・ 真言宗でも上述>>4-5の一覧とは違った読み方・発音の場合もあります。
・諸真言の唱える順序は、丁寧な順序では基本的に、
仏眼仏母真言→大日如来真言→諸如来の御真言→諸菩薩の御真言→諸明王の御真言
→諸天部の御真言→光明真言→大金剛輪陀羅尼→一字金輪真言→仏眼仏母真言
です。特に本尊の御真言、光明真言、大金剛輪陀羅尼をよく唱えると良いです。
・ 開経偈・般若心経・光明真言・回向文などは↓のサイトでpdfファイルで自由にダウンロードして印刷できます。
   http://www.yushodo.com/omairi/download.html

7 :
・ 正式には「神様・仏様は喧嘩しない」ということですので、 何箇所も参拝しても良く、相乗効果もあります。
 「神様・仏様は喧嘩する」や「神社・寺院の参拝のハシゴは神様や仏様に失礼」といった事には
  全く根拠が無く、完全に俗説・珍説です。
・但し、無計画に何箇所も参拝するのではなく、 真摯な気持ちを持って参拝することを心掛けること。
・願い事が成就したら、神社寺院にお礼参拝することを忘れないこと。
(遠方の神社寺院であれば、その神社寺院の方角に向いてお礼を述べるのが良い)
・お守りを複数もっても良いが、 上記の点を理解しておくこと。
・神社・寺院で参拝の時に不必要に行列を作って並んだり参拝時に鳴らす鈴や鐘の真下で参拝したりするのはマナー違反であり、
 鈴や鐘を鳴らした後即座に横にずれて移動して参拝したり横に広がって参拝する等して効率良く譲り合って
 雰囲気良く参拝することを心得ましょう。参拝時に行列を作ることはマナー違反です。
 神社の参道の真ん中は「正中」と言って神様の通る道なので、 神社の場合は参道を歩く場合は真ん中を避けるのがマナーです。
・神社寺院へ行ったら、手水舎があれば、 手などを洗い清める。
手水舎が無かったり手を洗い清めるのを忘れた場合は、神社では祓詞・大祓詞を二回三回と大目にして奏上したり、
 寺院では烏枢沙摩明王の御真言を唱えて身を清めるとかですれば大丈夫です。

8 :
・伊勢神宮だと御神楽を受けたりする場合は正装(スーツなど)が必要な場合があり、
  通常、神社仏閣で参拝する場合は常識レベルで服装を考えれば良いです。
・自分との相性の良い神社寺院を見つけるのが最善。
 自分との相性の良い神社寺院とは、
 参拝してみて自分にとって雰囲気が良く感じたり、
 参拝した後運気が好転したり、何故かそこへ参拝する機会がよく生じたりする
 等のような神社寺院である。
 その自分との相性の良い神社寺院を中心に
 機会かあれば何度も願掛け参拝をするのが最も良い。
・絵馬を書いて奉納するのが恥ずかしい場合は、護摩木に願い事を書いて護摩を焚いてもらうのが良いです。
 (最近は絵馬の願い事や名前や住所など書いた部分を封印するシールを戴ける神社寺院があります。
  神社でも護摩木を置いてあるところもあります。)
・御神籤(おみくじ)はあくまで占い(八卦)であるので、
 その結果に一喜一憂して踊らされてはいけない。
 御神籤(おみくじ)の結果には冷静に現況での自分へのアドバイスとして
 参考として受け取っておくことが肝要です。

9 :

・復縁成就の祈願のような特定の方との縁結びの祈願では、
 相手か自分のどちらか一方でも悪縁と神様や仏様が判断された場合は
 その縁結びは成就はさせず、相手と自分と双方共に良縁となる場合のみ
 縁結びを成就させてくださいます。
 神様や仏様は、悪縁を斬って新たな双方共に良縁となる方との
 縁結びを成就させてくださいます。
ということですので、
願い事に関しては「良縁成就」という形にしておくのが最善です。

10 :

658 :652:2009/02/13(金) 02:49:19
>>655さん こんな私の話で気持ちが明るくなっていただいたのなら幸いです。
まず、私は関西在住の為に一番多く参ったのが生駒の聖天さん。
こちらには四回ほど行かせていただきました。ここが一番私とは相性がよかったようです。
いつも一時間ほどゆっくりお参りし、山の空気を味わいながら帰宅していました。
平日でも人の入りもありますし、皆さんそれぞれ一心不乱にお祈りされていたり
背筋が伸びる思いがします。また、公共交通機関を使っての道中はケーブルカー(?)
ですので非日常が多少は味わえます。
ちなみに、生駒聖天で昨年の暮れにひいたおみくじは見たことがないぐらいに
ひどい内容でした。救いようがないような・・・でもその日に今の恋人と始まる
きっかけがあったので、きっと悪いものを全て持っていってくれたのだと思っています。
こちらには家に閉じこもる日々から脱出するいいきっかけを与えていただきました。
神戸の生田神社も行きましたが、若い女性が多く、華やかな雰囲気ですね。
宝塚の清荒神も、駅からの参道が土日には賑わっていそうなので楽しい気持ちに
なれると思います。
三重の椿大神社にも1人旅で行かせていただきました。
本当に、空気がぴりっと澄んだ場所で体の中から浄化されるような・・・
ただ、私はこちらがあまり好きと感じれなかったので相性だと思います。
恋みくじは可愛いチャーム状のお守りもいただけますし、
友人のぶんもいただきましたが、内容はあたっていたようです。
まったく参考にならなくてすいません。時間と体が許す限りたくさん訪れてみて
自分とあう神様、場所を探すのがいいと思います。家の近くのお寺や神社でもいいと思います。
こんなきっかけで訪れましたが、これからも生駒の聖天さんをはじめ
行かせていただいたところにはお礼参りに行こうと思っています。
>>655さんにも、気持ちを向上させてくれるような好きな神社やお寺が
見つかると思います☆

11 :

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 19:41:24
>>85
「良縁での恋愛成就」と祈願に念のためつけて置くほうがいいよ。
あと、仏教ではどの仏尊も所願成就(どんな願い事OK)と判断してもいいよ。
お経で各仏尊の特異分野は述べられているけど。
特に歓喜天(聖天)さまは男女和合が得意分野の中の一つ。
また、歓喜天さまは非常に強いのでどんな難しい願い事でも
聞いてくださると有名だよ。
>>82さんの言うように、
まず歓喜天さまの独特な祈祷法の浴油祈祷か華水祈祷か
どちからでもしてくれるかどうか函館の天佑寺へ
電話でも問い合わせた方がいいよ。
どちらでもしてくれるのなら浴油祈祷の方が望ましいけど。
また、君の問い合わせた結果を報告をしたらいい。

12 :

358 :名無しさん:2008/09/12(金) 20:47:33
>>357
生駒聖天(宝山寺)で、浴油祈祷での良縁成就を申し込むのも良いよ。
このお寺の本尊は不動明王で、本堂を参拝するのもお忘れなく。
このお寺の本尊の不動明王は、近畿三十六不動尊巡礼第二十九番・大和十三仏霊場第一番で有名。
その横に鳥居があって、そこの大きなお堂が聖天堂。
そこに上がって参拝するといい。
聖天堂ではお寺の方が常駐しているので、
詳しいことはそのお寺の方に質問をすると良いよ。
聖天堂では、「生駒山寶山寺歓喜天拝礼作法」という経本が、
参拝者用に備えて置いてあるので、
それを唱えて祈願すると良い。(とても長いけど)
特にその経本の中の「和賛」の部分を必ず唱えておくといいと思う。
また「使呪法経」というのも収録されていて、良縁縁結の御利益も述べられているから
そこも唱えておく方が良いと思う。
また、この経本は、このお寺でも売られている。
また、生駒聖天ではいろいろお堂が沢山あるので、
お堂めぐりをして祈願してくるのもよいよ。
特に良縁縁結なら、
多宝塔にはその塔の本尊に愛染明王が祀られていて、
その多宝塔は、西国愛染明王霊場・仏塔古寺十八尊霊場に入っていて有名。
観音堂には、十一面観世音菩薩が祀られていて、
祈願してくると良いよ。

13 :

359 :名無しさん:2008/09/12(金) 20:54:41
>>358
追伸として、聖天堂に加持された閼伽水が頂けるので、
お堂の中の左側(お寺の方が居られる側)に、
宝珠の形の容器に入っています。
持ち帰り用のプラスチック製の容器も置いてありますので、
自由に頂けます。
361 :名無しさん:2008/09/12(金) 20:59:01
>>358
>聖天堂では、「生駒山寶山寺歓喜天拝礼作法」という経本が、
参拝者用に備えて置いてあるので、
それを唱えて祈願すると良い。(とても長いけど)
基本は、般若心経と普門品(観音経)は必須だと思うから、
その経本のその部分は必ず唱えた方が良いと思う。
あとは、>>358氏の通りですね。

14 :

364 :名無しさん:2008/09/12(金) 21:04:39
>>357
>>358さんに加えて、神仏板の過去スレから、
生駒聖天に詳しい方の解説レスを下記で紹介しておきます。
軍茶利明王呪(オンアミリティウンパッタ)は、確か「生駒山寶山寺歓喜天拝礼作法」には、
載っていなかったと思うので、それを下記のように唱えておいた方がよいですよ。
ここでアドバイスされたのをメモるなどして、参拝されるとよいと思いますよ。
401 :こまいぬ:03/10/04 04:03
まずは、手を合わせて真言だけで一ヶ月唱えて頑張りましょう。
一ヶ月て決めないでも結構ですよ。
ただ出来たら経本を見ないで空で唱えれる様になってから北海師5分勤行にチャレンジして下さい。
真言は、沙門さんの頂いた聖天さんのお寺の経本の真言を唱えて下さい。
唱える真言名を記載しますので、この順番で唱えて下さい。
まず必ず憶えて欲しい真言は次の通りです。
佛眼呪(21返)
大日胎蔵界呪(108返)
歓喜天呪(108返)
光明真言(7返)
大金剛輪陀羅尼(7返)・・長い呪ですが大事な呪なので頑張って下さい。
基本の返数は上記ですが、別にこだわる必要はないです。
沙門さんが、出来る範囲の返数で・・3返でも7返でも。
もし慣れてきて増やしたいと思ったら次に十一面観音呪(大日と歓喜天の間)と
軍茶利明王呪(歓喜天と光明真言の間)を増やしその後に隋求大明王呪、諸神通用真言(軍茶利明王呪と光明真言の間)を増やして下さい。

15 :

370 :名無しさん:2008/09/14(日) 17:36:15
>>369
>>368ですが、浴油祈祷に関して、
解説しておきますが、浴油祈祷とは、
非常に厳粛な歓喜天(聖天)さまの祈祷の修法で、
しかるべき伝授を受けた僧侶が修する祈祷法です。
そして、基本的に一般の方が目にすることができないくらいに
厳粛に修されるもので、祈祷を申し込まれた方でも、
同席は一般的にできません。
また、その祈祷は、深夜に修される寺院が多いですし。
もちろん生駒聖天でも、修されるのは深夜です。
申し込むだけの時間があれば、気にすることはなかったのですけど。
気を落とさず、あなたが真摯に直向に祈願している姿は、
歓喜天さまもご存知でしょうから、
良い進展を期待しましょう!

16 :

愛染明王の功徳に関しては、
御経においては良縁関係の功徳は特別に明記されてはいない。
「良縁といえば愛染明王が専門」というのは厳密に言えば間違いである。
但し、愛染明王は愛欲を司る仏尊であるため
そのことから良縁祈願の仏尊というイメージが広がったため、
そういう意味では間違ってはいない。
しかし、愛染明王は、その愛欲でもって身の仏道の修養への意欲に利用し変換する仏尊であることを
理解していくべきである。
またさらに、愛染明王は御経においては敬愛の功徳があると明記されているが、
この「敬愛」の意味は、恋愛及び夫婦間の愛情・敬愛だけでなく、
人間関係全般に渡る愛情・敬愛つまり「人々と仲良くなる」という広い意味合いのものである。
よって、先述の通り良縁関係の功徳は特別に明記されているべきではない。
で、「愛染明王に良縁祈願をするのは如何か?」という問いに関しては、
可であると言える。というのは、愛欲を司る仏尊でありまた敬愛の功徳もあるため、
良縁が成就するということも充分妥当であるといえる。
但し、先述のことをふまえておくことが重要である。

17 :
122 :名無しさん:2008/05/28(水) 01:50:26
縁結びで有名な場所を自分の体験で3つ。
1つ目は椿大社。ここに参拝すると必ず復活しました。
何度別れてもまた戻りました。周囲には腐れ縁だと思われています。
2つ目は地主神社。ここの本殿?ではなく敷地内にある、蛇の形の置物が
奉られている祠が強力です。ただ、手段を選ばない叶え方になることもあり、
祈願には覚悟が必要かと。
3つ目は月讀宮神社。江原さんが本に書かれていた神社です。
ここで参拝した後、実に不思議な体験をしました。
その時は別れていない時だったので、復縁に効くかどうかは不明ですが
パワーは凄いです。その時に別れざるを得ないような事が次々にあったのですが
別れずに済みました。むしろ強まったような。
神社は相性もあるので、誰かが霊験あらたかであったから自分も合うとは
限りません。その辺りの見極めは難しいですが、実際に訪れて空気を肌で
感じ取ることが一番だと思います。
誰に言われたわけではありませんが、生理中や体調が悪い時は行かないように
しています。不浄という感じがしてバチが当たりそうなので。

18 :

・主な神社寺院の公式サイト(もしくはWIKI)
清荒神清澄寺 http://www.kiyoshikojin.or.jp/
生駒聖天寶山寺 http://www.hozanji.com/
山崎聖天観音寺 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E8%81%96%E5%A4%A9
待山聖天本龍院 http://members2.jcom.home.ne.jp/matuti/
妻沼聖天歓喜院 http://www.ksky.ne.jp/~shouden/
森ケ崎聖天法浄院 http://koia.web.fc2.com/houjyoin.html
信貴山朝護孫子寺 http://www.sigisan.or.jp/
桑名聖天大福田寺 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%AF%BA
三明院 http://www4.ocn.ne.jp/~sanmyoin/
豊川稲荷妙厳寺 http://toyokawainari.jp/
伊勢神宮 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E5%AE%AE
出雲大社 http://www.izumooyashiro.or.jp/
八重垣神社 http://www.shinbutsu.jp/45.html
荒神社(立里荒神社)  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1290298137/l50
あびこ観音大聖観音寺 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%81%96%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%AF%BA
塩竈神社 http://www.shiogamajinja.jp/
多賀大社 http://www.tagataisya.or.jp/
金刀比羅宮 http://www.konpira.or.jp/
鵜戸神宮 http://www.btvm.ne.jp/~udojingu/

19 :
前スレッドのテンプレを少々改訂いたしました。
皆さん、仲良くスレッドをよりよくしていきましょう!

20 :
20

21 :
前スレ終了

22 :
>>1-20
新スレ乙!
前スレの>>23=>>980=>>982の自作自演は酷かったね。

23 :
>>1
乙です。
前スレッド>>1000
GJです。

24 :
22 名前: 名無しさん 投稿日: 2011/10/19(水) 07:51:57.82
>>1-20
新スレ乙!
前スレの>>23=>>980=>>982の自作自演は酷かったね。

25 :
>>22
確かにアドバイスしてくださった方に礼も述べないのは、
どちらにせよ非礼極まる。

26 :
夏に出雲大社と八重垣神社にお参りしたお陰か、長年の片思いが吹っ切れました

27 :
>>25
同感です。

28 :
>>26
吹っ切れた?実ったのでは無いのですか?それとも別の方とおつきあい、という意味でしょうか。

29 :
悪縁が切れたということでしょう。

30 :
恋愛の90%は悪縁だけどね
もっと少ないかな

31 :
>>29
それってどうやってわかるんだろう、

32 :
神社仏閣に祈願して、その後に特定の方との縁が斬れたら、
神様や仏様が悪縁と判断されたと解釈して良いと思う。

33 :
>>31
恋愛の90%が悪縁だとすると、分かれた場合90%の確率でそれは悪縁だったと考えられる
更に、良縁の10%は失恋したり分かれたりしないと考えられるので
分かれた場合はほぼ100%が悪縁であったと思って良い

34 :
悪縁でも結婚までして悲惨な目にあう人も少なくないからな。
>>33はかなり怪しい。
離婚の場合はこの板の主旨としては板違いになる。
(もはや失恋のレベルじゃないからな)

35 :
>>33
あ、言葉足らずですみません。
私はどうやってそのご縁が切れたのか分かるのかが知りたいんです。

36 :
>>35
>>32で回答が出ている。

37 :
>>32
>>34
同意です。
正論ですね。

38 :
>>36
ありがとうございます!

39 :
明日久しぶりに東京大神宮いってくる。
復縁には至ってないけど、彼と再会できたお礼に。

40 :
待山聖天本龍院

41 :
明日、売布神社にお礼いいに行ってから、清荒神に行こう。
姫神様に会いに行かなきゃ。

42 :
今日清荒神様に行ってきました
銀杏の香りがすごかった
久しぶりにおみくじ引いたら 吉 でした

43 :
私も昨日清荒神のおみくじで吉が出ました
お互い良い事があるといいですね

44 :
>>43
もしかしてすれ違ったかもしれないね(^O^)
お互い良いことありますように

45 :
>>44
本当ですね!ありがとう。
私にとってとても相性の良い神社、お寺を見つけたのですが、お願いごとをする時間帯は決まっているのでしょうか…
以前友人に、日が落ちた後は行かない方が良いと言われたのですが本当でしょうか。
とても相性が良かったので昼過ぎから向かいたいのですが、行くのを躊躇しています…
どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えてください

46 :
>>45
下記参照
名無しさん[sage]投稿日:2011/08/09 07:48:28
>556
余り関係ない。
暦注を気にするのであれば、二十八宿や十二直を参考にした方がよい。
もっとも暦注はあくまで「占い」なので、それに雁字搦めになって右往左往するのはあまりよくない。

47 :
信貴山朝護孫子寺

48 :
男だけど東京大神宮はなぜか落ち着く
あ〜復縁したいなあ…

49 :
一昨日東京大神宮行ってきました
おみくじは中吉
次の日に元彼からメール来ました
もしかしてご利益?
神様ありがとうございます

50 :
今日お参りに行きたかったのにお月様きてしまった…
家からお礼するのは大丈夫かしら

51 :
何故か急に東京大神宮ネタが増えたw

52 :
早いもんで今年ももう11月か。
東京大神宮って、初参りはどんな感じなんだろ?
いつも以上に、女性がわんさか溢れかえってたりするの?

53 :
>>51
前スレからこのスレの雰囲気変ったよね。
東京大神宮関連のレスが不自然に多くなった。

54 :
いつもの人が最近来てないからじゃない?待山の話題の・・

55 :
>>53
そのちっちゃい性格がモテない理由

56 :
>>54がいつもの東京大神宮厨ですねw

57 :
近所の神社でこれでもかってお参りしてたんだけど
先々月くらいに凶ひいて、そこは凶だとおみくじと引き換えに小さなお守りくれたんだ。
そんでそことは別の神社がもっと近いんで最近週末にちょこちょこお参り行った時に
おみくじひいたら吉がでて、そんで先々週くらいに同じとこでおみくじ引いたら大吉で。
どっちも嬉しかったからもってるんだけどどちらにも「男女の間つつしむべし」とあるんだよね・・・。
最近になって一緒に出かけたりした人に、今また誘われてるんだけど
自分でもまあ焦るな、とは思ってんだけどどうしたらいいですか、神様…

58 :
>>56
誰がどう見ても>>49-50=>>52=>>54だろう。
皆分かっているから相手にしていないだけ。

59 :
ん?なんか変なこと書いた?
ただ単に、あそこの正月はどんな感じなんだろうかと書いたんだけど。

60 :
>>58
久しぶり。
そのアンカーの付け方わかりやすいね。

61 :
会社から近いし、赤坂の豊川稲荷さんに行こうと思う
夜のお参りってあんまりよくないのかなぁ?

62 :
>>61
お堂は6時前に閉まってるよ

63 :
>>61
赤坂の豊川稲荷は自由にお堂に上がってお参りできるので
お堂に入ってお参りする事をおすすめする。お堂の中には左手に
大黒天もあるし、ご祈祷の時は外陣からだけど一緒にみれるし

64 :
>>59=>>60w

65 :
なんだ、いつもの池沼の荒らしかw

66 :
>>63
ありがとうございます
よく調べたら豊川稲荷の東京分社は安産や子宝祈願のお寺なんですね

67 :
なんか流れ的に言うの憚られるんだけど
一番近場だし有名だからっていう理由で、復縁祈願しに東京大神宮へついさっき行ってきました。
恋みくじ引いたら大吉、
新しい恋に全力注げ!!みたいなこと書いてあって笑っちゃった。
神様にも、先へ進めって後押ししてもらってるんだなーと。
元彼にこだわらず、新しい良いがあるといいな。

68 :
>>67
それもこれも異様に東京大神宮をュする
いつもの馬鹿がいるから、本当に東京大神宮を参拝した人が
憚られて迷惑してしまう。

69 :
東京大神宮に行ったら、神様にお願いしなくても、自分でどうにかできるでしょ?って子ばっかりだった。おみくじに一喜一憂してたりして、なんだか和んだよ。

70 :
またいつもの(ry

71 :
自分も今日いってきたら七五三と女の子でごったがえしてた
恋みくじでなくて普通のおみくじ引いたら大吉。
願いは思うがままだそうだよ。
それはいいんだけどまたもや色と酒におぼれるな、と
だからどうすればいいの、神様www

72 :
ここまで来るとあからさまで失笑ですw

73 :
俺も今日東京大神宮行った。今回で二回目
そのあと元カノに偶然会った。向こうは気づいてなかったけど。
一回目行ったときはそのあと元カノとご飯行った。
偶然かもしれないけど凄いと効果あると思う

74 :
いま電話した。別れてからあんなに穏やかに電話したことなかった。
彼女もちょうど写真見てたとか言ってた。
神様は本当にいると思った。
宣伝みたいですいません。

75 :
またいつもの(ry

76 :

倉石和彦
相談室No 日本仲人連盟
相談室名
代表者 倉石和彦
住所 東京都渋谷区代々木
FAX
定休日
営業時間
最寄り駅 JR山の手線 新宿駅
ホームページ
ここどうだろう?

77 :
待山聖天!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

78 :
明日はお参りにいこう。雨ほんと嫌だ。

79 :
待山、東京大神宮、神田明神といったけど個人的に神田明神が一番落ち着いたかな。
残念ながらご利益は今のところなさそうだけど…。

80 :
>>79
待山は浅草寺とセットで参拝した方がベター

81 :
>>80
あ、ちゃんと待山の後に浅草寺も参拝したよ。
ただ自分は一人で行ってるからあの辺はちょっと人が多すぎて落ち着かなかったっていうのもあるかも。

82 :
浅草寺は本当に人多いね。
同じく1人行動だから落ち着かない。
待山ぐらいが一番落ち着くかも。
東京大神宮の雰囲気が好きだけど、男女比率がちょっと・・・。

83 :
今日浅草寺行ったら仲見世参道は人ごみで身動きできないくらい
年間参拝者数はダントツで日本一らしいね(正月だけだと3位だけど、よそは正月以外は空いてるから)

84 :
>>82さんは男性??
自分は男だけど確かに東京大神宮行った時は自分以外女性しかいなかった…。
待山、東京大神宮のほかにどこか気に入ってるところあったりする??

85 :
>>84
男性です。
自分が行ったときもカップル以外の男性は、自分含めて二人ほどでしたね。
他に気に入ってる所・・・といっても、有名な縁結び系は東京大神宮と待山しか行ったことない。
他なら、山梨の富士山近くにある「北口本宮冨士浅間神社」が良い感じだった。
縁結びのご利益は聞いたことないけど、祭神が夫婦だから全く無いとは思えないかなぁ。
安産の神様だけど・・・。

86 :
東京大神宮すごいね
自分も何年か前、復縁じゃなくて
本当に好きになれる恋人が欲しいとお参りに行ったけど全然できなかった
浅草寺も以前初詣に行ったけど、特に何もなかったような・・・・
↑はまぁ、行ったのに何もなかったっていただの愚痴なんだけど
人それぞれ相性もあるんだね
一番すごい!と思ったのは生田神社(兵庫)かなー
恋人が欲しいってお願いしたらすぐ出来た
しかも兵庫県の人だった
そしてすぐ別れてしまった・・・・生田神社に復縁のお願いに行きたいけど遠いのがネック・・・
今度は評判の待山に行ってみようかなぁ

87 :
生田神社はノリカの離婚がチラついて、近いけどまだいった事ないなー…

88 :
生駒聖天寶山寺

89 :
元彼が共通の女友達と付き合ってる。
付き合ったら後は別れるか結婚なんで、その間に私はもう気兼ねなく別の男性とデートできる。
昨日は気持ち新たに京都の上賀茂神社行ってきました。
小川が流れてて天気もいいし、癒やされました。

90 :
元彼と復縁したくて色々調べてみたら、出雲大社のこと知った途端に何故か復縁してるシーンが思い浮かんできて、ぴんと来てお守り購入しました。
常陸分院のお守りだけど、信じていれば大丈夫だよね。
もちろん神頼みだけじゃなくて、自分を見つめ直して心の中をクリアーにしてがんばるつもり。
どうか見守っていてくださいね。

91 :
>>90
自分も、出雲大社に参拝行って
その後復縁できましたよ。
仕事終わって、そのまま車走らせて6時間位掛かったけどねw
絵馬2枚購入して、1枚は奉納してきて、もう1枚は部屋に飾ってます。

92 :
正月休みに出雲大社いってくるわ

93 :
今日元カレと話し合う前に東京大神宮いってきた。人たくさんいたけどなんかいいなぁーって感じで落ち着いた。
今回でお世話になるの二回目!
結局復縁できなかったけど。

94 :
大宮八幡宮ってどう?
妖精見れる事で有名だし縁結び神社だよね?

95 :
杉並区のか?
スピチュアル系などあまり縁結びでのいい話を聞かない。
普通に神社に参拝するつもりで行く方がいい。
>>1-20も読んでおく方がいいな。

96 :
そう杉並の
復縁サイトに名前出てたから気になった

97 :
>>90です。
>>91さん復縁おめでとうございます!
やはりご自身の努力もあったんでしょうね、すごいです。
私は札幌住みなので行こうと思ってもなかなか行ける距離ではなく…^^;
お守りも直接ではなく通販で購入しました。
神様に関わることを通販てどうなんだろーと思いましたが、祈っていればきっと見守ってくださると信じてます。

98 :
効き目はわからないけど、下鴨神社のお守りかわいいよ〜!双葉葵が水の中でゆらゆらしてるの

99 :
>>97
北海道にも出雲大社三神教会が恵庭市にありますよ。
公式サイト http://www.izumo-eniwa.sakura.ne.jp/
北海道なら、縁結びでは他に函館市の天佑寺、札幌市の成田山札幌別院、札幌市の北海道神宮がありますよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
66: 【雑談】30代以上の失恋者雑談スレ その148 (225)
67: 失恋あるある Part 1 (176)
68: 【返事待ち】告白してきたお【結果報告】 (154)
69: 【さぁ】歌詞を書き殴れ14【書くか】 (288)