1read 100read
2012年1月2期CG24: Painter総合スレ 49筆目 (811)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
25: 3ds Max初心者質問スレ Part10 (821)
26: 【CG】-液晶ペンタブレット part48-【Wacom等】 (225)
27: Blender 初心者質問スレッド Part7 (628)
29: スクウェアエニックスの合併で業界的にはどうよ?? (130)
Painter総合スレ 49筆目
- 1 :11/10/21 〜 最終レス :12/01/27
- ペインターについて語ってください。
次スレ立ては>>980 くらいで。
■前スレ
Painter総合スレ 48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1312589484/
■関連スレ
PainterClassic/Essentials バージョン5.0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1229102845/
■関連リンク
・Painter総合スレッドまとめ Wiki (疑問・回答等のまとめもこちら)
http://www13.atwiki.jp/digimax/
※このwikiは誰でも編集出来るのでテンプレでまとめておきたいことや
頻繁に出る質問等はどんどんスレ住人の判断で情報を追加していってください。
画像も貼れるのでかなりこみいった説明も可能だと思います。
FAQ、テンプレ集はリンク切れのため割愛
どなたかフォローよろしく
■発売元
・日本
http://corel.jp/
- 2 :
- 質問テンプレ
=============
CPU:
Mem:
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:
タブレット:
タブレットドライバ:
モニタ:
電源:
DirectX:
OS:
IME:
常駐アプリ:
その他:
再現手順:
=============
- 3 :
- 上記テンプレの説明と例
=============
型番:(メーカーの方。Sony VGN-TX70S、Dell 3600C 等)
CPU:(Core2Duo E6600、Athlon 64 X2、Celeron D 1.3G 等)
Mem:(256MB、512MB、1GB等)
M/B:xxxxx (型番)
Chipset:(わかれば)
VGA:(GeForce 8600M GTや、Radeon 9550 等)
VGAドライバ:xxxxx
タブレット:(Wacom Bamboo MTE-450/K0 等)
タブレットドライバ:xxxxx
モニタ:(T761 CRT D-sub15pinアナログ 等)
電源:xxxxx(型番) MAX480w
DirectX:9.0
OS:(XP SP3、VISTA SP1、MacOS10.5.3 等)
IME:(ATOK2008 等)
常駐アプリ:(Norton Internetsecurity2009 等)
その他:
再現手順:(1.起動させる 2.筆カテゴリー等が表示されない 等)
=============
- 4 :
- ■□■ ぺインター初心者のよくあるQ&A ■□■
Q 「レイヤーでブレンドや低補充量のブラシ使うと筆圧弱いとことか描き始めとかで白っぽくなるんだけど・・・」
A 「仕様です。ようそこぺインターへ。」
Q 「レイヤーで透明度ロックすると低補充量ブラシで黒い色がどんどん混ざって出てくるんですけど・・・何これ」
A 「仕様です。」
Q 「ああ?っざけんな!!んなの他のソフトじゃ聞いたことねーよ!んな仕様イラネーから
いい回避方法教えろや!」
A 「残念ながら根っからの仕様のため根本的な回避方法はありません。しかし何かを犠牲にして工夫する
方法なら何通りかありますのでご紹介しましょう。」
@レイヤー最大の利点である干渉しないという特性を捨てて下の色を拾うにチェックを入れる。
Aブレンド(色混ぜ)という楽しみを捨て低補充量を諦めやや味気ない高補充量でブラシを使う。
B沢山あるほとんどの補充量依存ブラシを諦め、補充量に依存しない数少ない独立ブラシエンジンのブラシを使う。
C水彩じゃなくても嫌々乗算レイヤーやフィルターにしてしまい白を透明だった事にしてしまう。
D透明度ロックの時、本来透明とされてるところを任意の色で塗りつぶす事によって黒が入る隙を与えず、
あたかもそんな仕様ないかのようにしてしまう。
Eレイヤーを諦める。
Fぺインターを諦める。
主にこのような具合です。検索すれば詳しい設定の解説サイトなどありますので参考にして下さい。
それでは、よいぺインターライフを。
- 5 :
- フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/ こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
- 6 :
- テンプレ補完THX
- 7 :
- レイヤーをまとめて変形する方法って完全に無くなったんですかね?
何故無くしてしまったのか・・・
- 8 :
- r-┐
/ |
 ̄| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|.__,| _ _ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ| ( ) ))
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| し i
|___|__|_| |_| しーJ ....
ウニョッ
_____ ヾ
(( l、___ /
/ /
/ / チャリーン
( (__/| ))
ヽ___ _,/ _ _ lヽ,,lヽ
`ー _| ::|_ | |Θ( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と i
|___|__|_| |_| しーJ
- 9 :
- >7
11でもできなくない?
- 10 :
- >>7
何やってもできないね。
範囲選択しても無理、レイヤーを複数選択しても無理、レイヤーをグループ化しても無理。
もう無理なんじゃねこれ。
「よりアナログ感が増した(失笑)」するしかねーんじゃね。
>>9
11は範囲選択から変形できた。失くす意味が解らない。
変形後の色の再現ができないとかそういうことなのか、マルチコア対応に基づくエンジンの処理軽量化のためなのか。
なんか計算が組めないから排除してるのかな。バグの原因になるとか。
- 11 :
- 今から熱心に要望出しとけば
13か14では追加されるかもよ
- 12 :
- カスタムパレットっていったん入れたブラシを削除することって出来ないの?
- 13 :
- シフトキー押しながらドラッグしてパレットの外にポイだよ
- 14 :
- デジタル水彩で適当に色つけて一回psdで保存してそのファイル再読み込みしたら、その色つけたとこだけが乗算みたいな挙動をとるんだけど、レイヤー、ブラシの設定でもないみたいだし何が原因でしょうか?
12macです
- 15 :
- >>14
psdで保存したからだよ。
riffで保存しないと水彩系は乾燥される。
- 16 :
- >>15
どういう仕組みなのかわかりませんが、どこかの設定をいじってこの乗算をなくすことはできないでしょうか?
photoshopと結構行き来したいので…
- 17 :
- >>16
出来ません。
- 18 :
- わざわざありがとうございました
riffで頑張ります
- 19 :
- それかデジ水使わないかの二択かなあ
頻繁に行き来するなら、Painter特有の機能はあんまり使わないほうが良いかと
- 20 :
- SAIとPainterって根本的に違いますよね?
- 21 :
- Painterのほうが圧倒的に昔からあるから
多少意識して作られてるとは思うけど
SAIは、どちらかというと着色もPhotoshopよりだよね
- 22 :
- それはない、できた当時のPSの塗りを勘違いしてないか
>>20
アナログの筆シミュレーションと、デジタルで心地いい描き心地を追求した
ある意味では対極のソフト
- 23 :
- 普通の人からみたら同じ様なソフト
- 24 :
- 普通の人からみれば、グラフィックソフトは全部同じようなもんだw
- 25 :
- >>21-24
ありがとうございます。
>できた当時のPSの塗りを勘違いしてないか
とはどういうことでしょうか? 自分も
>SAIは、どちらかというと着色もPhotoshopより
という意識だったんですが。
- 26 :
- >>22
>アナログの筆シミュレーションと、デジタルで心地いい描き心地を追求した
まさにPainterはそうだね。
- 27 :
- painter未だにつかってる人は自己暗示みたいなもん
フォトショの方がずっと効率よくなってしまった
- 28 :
- >>25
フォトショ寄りはないわ
何しろコンセプトがフォトショの隙間産業で、フォトショにできなかった
回転だとか混色だとか色延びだとか線描きだとかを目指して作られたんだから
まあその後に出たフォトショは大分塗りや線画にも強くなったけどね
Saiのようなぬめっとした塗りは当時はPainterとしぃペくらいしかなかった
- 29 :
- 今もPSはそこまで塗り得意じゃないけどな
PSの色塗りは塗りってより色を置く感じ
そのせいで思わぬ筆効果が出てアナログっぽくなるのも確かだけど
- 30 :
- Painterが絵を描くソフトだとしたらPhotoshopは絵を造るソフトな印象
- 31 :
- >>25
ほぼ>>28が言ってくれた
- 32 :
- 25です。
>>26-31 ありがとうございます。
ペイントツールはSAIから入った身なので、イラスタとか回転当たり前についてますし、
それ以前がわからなかったのですが、Photoshopとかは体感的な操作に向いていなかったんですね。
中間層に普及したのが解りました。
Painterは塗りや混色がいいので好きなのですが、周りは「そんなのSAIでもできる」と言うのでちょっと頭にきてました。
- 33 :
- そんなことで怒るなよw
できるといっても全く同じに出来るわけでもないんだし、好きなほうでいいじゃんw
- 34 :
- というか逆なんだよね
Painterに出来る事がSAIでも出来る、ではなく、SAIに出来る事はPainterでも出来るんだよ
- 35 :
- けどクリッピングマスク機能だけはごめんなさいするからな
- 36 :
- >>32
やっぱりいまいちわかってない気が
フォトショとペインターどっちか*だけ*買えとなったらここ住人でもフォトショになる
で、フォトショが苦手な分野を補うとなると、機能的にも値段的にも
ペインターよりイラスタよりSaiになるんだよ
Saiは最も使用人数の多いフォトショの並列ソフトとして効果が高いという話
フォトショなんか使わないでお絵かきソフトを、となったらペインターかイラスタの方がSaiよりいいけどね
- 37 :
- >>34
バグの少なさと表示のきれいさと軽さと安定度はペインターじゃできな・・・っ
- 38 :
- もふもふ
- 39 :
- >>36
おお、凄く納得しました。
頭の中で各ソフトの位置づけが整理された感じです。
- 40 :
- >>36
おれはPainter買うけどな
- 41 :
- 初導入がPainterだと詰んでたと思うわw
フォトショから入って、ふんだんに有る講座から色々覚えて
そっからPainter来て、バグに悩まされながら試行錯誤でようやく使えてる感じw
- 42 :
- 俺はペインターが最初でフォトショの導入はかなり後だったな
今でもフォトショは三世代飛びにしかバージョン上げないし
必須ではあるけど重要度は低いかな。
- 43 :
- Painterを日本語に訳すと「浪漫」
- 44 :
- 怠慢の間違いだろ
- 45 :
- >>42
同じく
フォトショップは未だに慣れぬ、何なんだろうあの感覚が肌に合わん
だからCS止まり
- 46 :
- フォトショ高いからGIMPで代用してる
- 47 :
- 上手く言えないけどフォトショとそのクローン達は
ルーティンワークに最適化されてる感じかな?
作業性が高く大量生産向き。
ペインターやArtRageの系列は個性の強い画材群との対話が単純に楽しいのだと思う。
中にはユーザーに媚びないアクの強い画材もあるけど、それを使いこなすのも楽しい。
機能的に被ってる部分もあって、あくまで傾向の話、同じような使い方も出来るけど
似てるようで似てない関係かな。
- 48 :
- 素人はフォトショから入ったほうが良いと思うけどな。Painterの後にフォトショ
買って少し後悔したわ。俺の実力じゃフォトショだけで充分じゃないか知りたく
なかったそんなこと…みたいな。
- 49 :
- PhotoshopはPhotoshopの参考書や講座しか使えないけどPainterはアナログの参考書や技巧書を使えるよ
- 50 :
- >>45
俺は7だ
OS変えたらCS5にするだろうけど、作業にはほとんど使ってないからまあいいか…
(本気でデータ確認くらいにしか使ってない)
- 51 :
- というかPSはお絵描きソフトとして必須なわけではなく
絵を加工するソフトとして必須だから、お絵描きソフトと同列として考えるなよ
むしろお絵描きソフトと併用するためにどっちにしろ必要
まあ3Dやってる人にはお絵描きとしても必須に近くはあるが
- 52 :
- 写真加工用にフォトショは使ってるが
絵を描く時はイラスタ使ってるな。
フォトショかペインターのどちらかしか選べないってんなら
ペインター+イラスタにするわ。
フォトショにSAIを足してもいいならこれだってアリだよな。
- 53 :
- ペインターとイラスタの併用はないわ、機能かぶりまくりでもったいない
- 54 :
- >>53
ペインターでイラスタと同じように線画からマスク作成辺りまでの作業ができるならやり方を教えて欲しい
- 55 :
- PainterもイラスタもSAI
も、結局は究極的に何と併用するかとなればフォトショだからなあ
- 56 :
- >>55
ではベクターでのペン入れとアナログ画材シミュレーションを究極的に追求した場合
フォトショと究極的に併用するべきソフトを1本教えてください
- 57 :
- >>54
普通に線描いて下地作れよ
まあ線画やマスクを使用するような絵描きがPainterを使うのがそもそもソフト選び間違ってるが
まあ昔デジタルで線画と言えばPainterしかなかった時代もあったがな
- 58 :
- って、さわっちゃいけないのにさわっちまったようだな
- 59 :
- 究極的に究極的って言葉が好きなんだね
- 60 :
- >>57
同じ機能があるように見えたって同じように作業ができるとは限らないんだけどな。
マスクはついでだが線画とアナログ画材の併用っておかしいことか?
>>59
55の究極的って言葉が面白かったのでついw
- 61 :
- ソフト違えば同じ作業できるはずないだろ
作業に人間を合わせるんじゃなくてソフトに作業合わせろよ、馬鹿か
- 62 :
- ベクターならFreehandだ!
- 63 :
- >>61
違う違う、話の流れを見てくれよ。
>>53がペインターとイラスタの併用はもったいないというので
ペインターをイラスタの代わりに使えるならやり方を教えてくれと言っているだけ。
ソフトに作業を合わせるのは本末転倒だと思う。
- 64 :
- ID:Khm5VS4C
本末転倒ならソフト選びも必要ないことになる
糸冬了
- 65 :
- 俺が言いたかったのはやりたい作業に合わせてソフトを選べってことだ。
もしかして61と言いたいことは同じか?w
- 66 :
- ダメとは言わないがベクター線画とアナログ画材シミュレーターの組み合わせに違和感を覚える
線画を入れるにしてももっと手書き感が残る線が好き
- 67 :
- >>66
別に線のなめらかさを求めてベクターにしてるわけじゃなくて
後から修正しやすいってだけなんだけどな。
線画もアナログっぽくできればいいんだがなかなか雰囲気が出ないのでもう諦めた。
- 68 :
- >>66
基本的に線画いらん絵にこそペインターは威力を発揮すると思う
- 69 :
- つか線画なら気に入らなければ消したり描き足したりすればいいだけで
ベクターの必要性を感じる場面なんてあまりないしな
拡大縮小や変形で劣化しないとかは漫画でも描く人でないとありがたみが薄い気がする
- 70 :
- ベクターバカにさわんなさわんな
- 71 :
- 漫画でも最近は二値じゃないのが多いからなあ
- 72 :
- >>60
テメー線画とマスク使って厚塗りしてる俺に謝れや
この二つでシルエットを決めてしまえるから細部に惑わされなくて楽なんだぞー
- 73 :
- 遠慮しときます
- 74 :
- アンカミス
60じゃなくて>>57
- 75 :
- Painter使いですら厚塗りを間違ってるとか
- 76 :
- >>72
詳しく
- 77 :
- >>76
普通に線画を元にマスク(チャンネル)作って選択範囲として読み込んで塗るだけ
線画はアウトラインしか作らない
レイヤーも選択範囲も使わない描き方すると
細部に気を取られて全体のシルエットがごちゃごちゃになることが多かったんで
一番最初にシルエットを完成させてしまうこの描き方になった
背景もこの描き方
建物などの人工物は特にやりやすい
- 78 :
- とりあえずが描くはあり得ないとこに穴があるんで一発でとわかります
- 79 :
- 女の描くはヘソの直下にがあったりするから侮れない
- 80 :
- 中央に移動(Space+クリック)邪魔くせえ
これは誰がどこで使うんだよ
イライラして眠気覚めたわ
- 81 :
- スペースキー押さない、もしくはショートカットを解除すればいいだけの話なのに、
寝る間も惜しんでその手間を省くというのはなかなかに難易度の高い自傷行為だな
- 82 :
- 超初歩的な質問かもしれないんですど、デジタル水彩のジャギ無くす事ってできます?
もうちょっと滑らかな描き味にしたいんですけど。
デジタル水彩以外でなめらかな描き味のがあれば教えて欲しいです。
ちなみに9.5でさっき使い始めたばっかで何がなにやら。
いろいろググってもよくわからなかったので質問しました。
- 83 :
- 俺もお前が何を聞きたいのか何がなにやら全く分からんw
- 84 :
- いや、なんか線がきれいにキャンパス上で表示されないっていうか。
線のフチがギザギザになったりするのは仕様なのかなと思って。
- 85 :
- 9.5ねえ
- 86 :
- 我々はー
- 87 :
- 9.5からバージョンアップするきっかけがないわー
一応無料うpグレで10もってるけど
透明保護で黒くなったりする仕様なくせよコレル
- 88 :
- >>82
そのデジタル水彩ブラシの「ぼかし」や「水彩境界」パラメーターをゼロに近づけてみたらどや
あとはブラシをティントやエアブラシにするか
- 89 :
- >>81
ショートカット解除できんの?
kwsk!
マジ俺もあれ邪魔以外のなにものでもないんだよね・・・
- 90 :
- >>89
とりあえずF1押してみ。
- 91 :
- >>88
むしろ水彩境界を0にしているせいでジャギってるんじゃないの
- 92 :
- 塗るときって出来るだけ同じブラシの方がいいのかな。
- 93 :
- >>92
全然
- 94 :
- >>82
いや、>>91の通りで水彩境界ってやらを0にしてるからジャギってるんだ。
とりあえずティントとエアブラシ試してみるよ。
- 95 :
- >>90
マジkwsk教えて下さい。
全然わからないです。
いつからあのショートカット潰せるようになったの?
マジで教えて〜
- 96 :
- ぱ、ぱ、ぱ、ぱいんてるちゃうわ!
- 97 :
- painterの為にmac買うかも。
windouwだと致命的なエラーが起こりすぎ
- 98 :
- Macでは起こらないという保証が・・・
- 99 :
- >>98
今のところ致命的なエラーは全くない。
2ヶ月ちょっと使ってるけど、1度もクラッシュしてない。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
25: 3ds Max初心者質問スレ Part10 (821)
26: 【CG】-液晶ペンタブレット part48-【Wacom等】 (225)
27: Blender 初心者質問スレッド Part7 (628)
29: スクウェアエニックスの合併で業界的にはどうよ?? (130)
-