1read 100read
2012年1月2期ライトノベル35: ”魔王”ブームを終わらせよう (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
36: メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド76 (325)
37: 【よめせんっ!】マサト真希4【江姫】 (56)
38: あなたに合う本を探すスレ〜Part60〜 (862)
39: もしも涼宮ハルヒが彼女だったらどうする? (392)

”魔王”ブームを終わらせよう


1 :11/07/20 〜 最終レス :12/01/25
ブームに乗っかってデビューしたいのもわかるけどそろそろ”魔王”以外の別の題材
見つけませんか>ワナビ諸君

2 :
>ワナビ諸君
初めて聞くんだけど、
コマケダラってどういう意味?

3 :
魔王が現れたぞ

4 :
流行ってんの?

5 :
たしかに最近「魔王」と「勇者」が増えてきたな。
最近は勇者がかませ傾向にあるようだが。

6 :
おわらせる必要はない
始まってないんだから

7 :
魔王ブームの火付け役は”今日からマ王”なのかな?

8 :
どうだろな
それ以前から魔王が主人公のラノベはあったが・・・

9 :
始まりは知らんがトドメを刺したのはいちばんうしろのだ大魔王のアニメ化失敗だと思う

10 :
>>7
ここ近年で一番の成功例はそれだろうけど男向けでもないしなぁ
普通この手の柳の下のドジョウ狙いが大量に現れるときは凄い大ヒット作品があるはずなんだが
そんな感じもしないし謎だ

11 :
強力な敵や魔力の制限があっても
力の解放で片付けられるから便利だし

12 :
そうかそうか
まあがんばれよw

13 :
電撃の村人Aの表紙の魔王ちゃん、フケまみれじゃね?

14 :
大事件ひとつも起こらずに終わった村人Aか…

15 :
2011年9月刊
発売日 タイトル 著者 イラスト 定価 ISBN
17 えくそしすた!6 三上康明 水沢深森
 17 GJ部 (7) 新木伸 あるや
 17 女子モテな妹と受難な俺 (3) 夏緑 ぎん
 17 とある飛空士への夜想曲 下 犬村小六 森沢晴行
→ 17 魔王が家賃を払ってくれない 伊藤ヒロ 魚
17 ライイング・ドラゴン (仮) 水市恵 029

16 :
うむ妾も安易な流行りに乗っからない方がよいと常々思っておったところじゃ

17 :
オーフェンとかも魔王じゃないか

18 :
日本刀持った女子高生とか。
おちゃらけた生徒会とか。
何か当たると、類似品は群れなすわな。

19 :
この流れだと
「魔王が簀巻きになって流れてきました」
とか言うタイトルで応募したら賞獲れるかな?

20 :
俺の妹が魔王すぎる

21 :
>>18
これも含めて、その辺は古いアーキタイプがあるから、
今の状況は、あんま雨後の筍的な模倣品の群れというよりは、往年のメイドブーム的なシンクロシニティな希ガスる

22 :
でも電撃の新人の奴はオススメしとくわ

23 :
どれだよ

24 :
回る回る

25 :
Xの魔王は続いてくれ……orz

26 :
実際世界の半分貰っても困るなぁ

27 :
管理大変そうだよね

28 :
世界の半分を仲間で分割統治して時が流れて戦国時代に
魔王国 勇者国 僧侶国 魔法使い国とかがあるんだ。最後の1国は、武闘家国か戦士国か人によるけど

29 :
・「勇者が魔王を倒す」という基本が、共通認識としてラノベ読者層に受け入れられている
・↑の基本がきわめて単純、かつ必然的な意味がないため、アレンジがしやすい
・「魔王」「勇者」という役割も、実際には空白に等しいため、キャラ作りがしやすい
・既存作品の膨大なストックによってアイデアのネタが多い(四天王とか軍団長とか)
・魔王の時点で、魔王の軍勢か魔王城か、とにかくベースとなる舞台が確定している

30 :
魔王と勇者という固定概念を弄繰り回すのがとても面白い
魔王が実は善良、とまではいわないけど庶民的で必死
勇者は正義の名の下に傲慢を押し付ける
最近はこんな流れが多いね

31 :
で、その辺の起源を遡ると、
結局DQの「世界の半分を〜」と、それを元にした4コマ劇場とかのパロに行き着くんだよな
>>1はそこから歴史を修正すればいいんじゃね?

32 :
ここまで「ぷれいぶ」なし
和臣くんいいやつなのに

33 :
ラノベは共通認識である設定をひっくり返すというのが定番
魔王をおとなしく、人が良く、人懐っこいキャラにする
勇者を意地汚く、高慢でズル賢いキャラにする
これだけで、なんとなくストーリーめいたものが見える
要はスレイヤーズ・ゴクドーくんの頃からあんま変わってない

34 :
善悪逆転もそろそろ共通認識になってきたし
「勇者=善、魔王=悪」という基本構造を「勇者=悪、魔王=善」にひっくり返してるだけだから
今は勇者と魔王が手を結んで真の問題に立ち向かうというのが増えてるな

35 :
少し前は「神様/女神様」が出てきてドタバタする話が多かった気がする
いわゆる記号の擬人化なんだよね

36 :
まおう. .「やらないか?」
ゆうしゃ 「⇒ うほっ いいおとこ・・・
        なに してるんすか やめてくださいよ(迫真)」

37 :
人間VS絶対悪って構図が把握しやすいから流行ってるんだろ
人間同士がエゴでしあう作品が流行らないのもそこにある

38 :
まおう「ぽーらんどの はんぶんを おまえに やろう」
まおう「⇒このうえなく すばらしい ていあんだ
.      ろうどうしゃの てきと とりひきなど できるか!」

39 :
俺となんとかが魔王と勇者で生徒会長とかいうパクリラノベが
だらけで1500円くらいのプレミアになっててワロタ

40 :
「妹」もたいがいだけど
鉄腕アトムの頃からいるしな
欠かせない要素なんじゃね
魔王も昔からいるからしょうがないか
ポールのミラクル大作戦のベルトサタンって魔王みたいなもんだよね

41 :
角川で「お・り・が・み」ってラノベがあるんだが、
主人公(女)が魔王なんだけど結構ガチだよ?
毎巻2桁は死人出るし、
マジで世界を救って世界を統べる権利を得たし、
勢いあまって「聖魔王」になったし。
要するに、簡単に魔王になってないんだ。
多分「ブームに乗っかった」とか言えなくなるくないですか?

42 :
世界を救っている時点でブームに乗っかっているだろう

43 :
魔王主人公ってエロゲあたりからの流れっぽい。

44 :
主人公がなぜか魔王という「役目」を押しつけられるが
それに見合った実力は皆無でドタバタするってのが一番基本パターンかね
その後の展開は力無いままだったり実はものすごい力が覚醒したりとかで別れるが
それ以外のパターンはどんなのがあるかね

45 :
カンピオーネだと、まず主人公に魔王級の力があって、それにあやかろうと周りに色々な勢力が集まって本物の魔王扱いになってた。
本人は魔王として振る舞う気はないのだが、面倒見がよいというか来るものは拒まずの親分肌なので、いつのまにか魔王っぷりが板に
ついてしまったという。
>>41
おりがみの作者は「感銘を受けたエロゲを参考にした」とかあとがきに書いちゃう人だから、たぶん普通にブームに乗ったんじゃね?
いや、聖魔王さまは大好きだけど。
魔王となって虐げられた魔人を救うか、聖女になって人類の守護者になるかという選択をつきつけられて、「聖女兼魔王になって人間も
魔族も全部まとめて配下にする、邪魔する奴は叩き潰す」なんてコルぺニクス的発想の転換とか素敵過ぎる。

46 :
アリスのゲームかねぇ?
デアボリカとか。

47 :
魔王主人公で俺が知ってるので一番古いのはエロゲのビ・ヨンドかな。
ラノベだと何だろう?

48 :
魔王ヴァーラの物語とか

49 :
ところで、ここまで「魔王」としてテンプレ化した概念って欧米にあるのか?
「ルシフェル」「メフィスト」みたいなキリスト教の悪魔か、そこからの創作みたいなのが
多くて、和製のライトファンタジーやラノベみたいな、素性のいまいちよくわからん
「モンスターの元締め」みたいな肩書きの存在というのは、あちらには案外ないイメージが。

50 :
西洋で魔王と言うと
指輪物語の冥王サウロンが真っ先に思い浮かぶが
あの人映画の方では冒頭に超カッコよく暴れまわってたけど
小説の方じゃ特にそんなこともないしなあ。

51 :
魔王子シリーズ
巻が進むほど魔王子のガッカリ感が増大

52 :
ザマスとウォーでヤンスとフンガーがお供なんですねわかります

53 :
>>45
むしろアレは言いつくろう方が不可能なレベルすぎるわw
コピー元イラストからバレバレじゃないか

54 :
モエかんは本編微妙に中途半端だったなぁ

55 :
sage

56 :
【超関連スレ】

社会現象まどか、池沼煮死汚信者専用化物語(笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1320751083/
煮死汚異珍 その211
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319855032/
奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5eからのお言葉
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319189225/

57 :
魔王が出てくるのは構わない
でも昨今の魔王はどれも魔王らしい威厳も糞もないのが問題
魔王らしいバックボーンを持った作品はないのか

58 :
じゃあ魔王が主人公もしくはヒロインのラノベについて語ってみようか。
「抗いし者たちの系譜逆襲の魔王」は勇者だった主人公が魔王を倒して自分が魔王になり、
その勢いで人間界を統一し、人魔を統合する偉大な皇帝陛下になるが、
実は彼女は自分が倒した前魔王に恋をしていたのです。という話。
俺が持ってるラノベで魔王がでてくるのはこれだけだな。

59 :
ガガガ文庫の邪心大沼シリーズはこのスレの魔王に含まれますか?

60 :
貴方が魔王と思う物が魔王です

61 :
コミック誌だが「電撃マ王」等という雑誌がある辺り、角川系が魔王ネタを定番として
見てる証拠なのでは。

62 :
もう少し魔王らしい威厳をもった魔王をプリーズ

63 :
オーフェンの魔王は割と魔王っぽい
魔王はあくまで称号だし、
娘が夕飯前にチョコレート食べるのを止められないけど

64 :
>>58
その話は勇者も魔王
元魔王も魔王
女と男
智と武
タイプの違う二つの魔王の魅力を同時に語り、
余すところなく魔王の魅力を語り尽くして、相対的に勇者の魅力と定義も語った話とも言えるな
四冊までがんばらなければよかったのに

65 :
【超関連スレ】

照英が泣きながら川越シェフと魔法バトルしてる画像ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1315657961/

66 :
すれちなのは承知だが、「ぷれいぶ」の3巻をイブの日に読んでみた。クリスマスの話だ。
魔王の和臣、いい奴だなー。

67 :
『登場人物全部魔王!』

68 :
魔王の次は神王か天王で勝負すべきか

69 :
カルマさんも魔王っすね

70 :
>>67
全員個人営業じゃねーかw

71 :
魔王もので特別に大ヒットしたものがあるわけじゃないのに、魔王をタイトル
に含むものが多いのは確かに不思議だな。

72 :
>>49-50
英語だと指輪の冥王(dark lord)もスターウォーズの暗黒卿(dark lord)も
ハリー・ポッターの闇の帝王(dark lord)も平たい地球の闇の君(lord of darkness)
ダークホルムの闇の君(dark lord)もほぼ同じ言葉なんだよね
>>68
『登場人物全部天皇!』

73 :
>>71
まおゆうは?

74 :
まおゆうの時点で、魔王ブームは中期過ぎだから
きっかけでは無いよ

75 :
最近の悪じゃない魔王モノは今日からマ王が発端と思ってる
ホモホモしてるが男が見ても面白い

76 :
ひねた設定が多かったヴィクトリア朝あたりのファンタジーとかにルーツ探せないかな?
と思ったけど
魔王って概念がRPG起源か

77 :
焼酎の「魔王」って、ラノベの魔王ブームの影響によるネーミングかな。

78 :
前からあるぞそれw

79 :
酒の魔王は「おとうさんおとうさん」のほうだと思う。

80 :
夜の風をきり馬で駆け行くのは誰だ?
それは父親と子供
父親は焼酎を腕にかかえ
しっかりと抱いて温めている

81 :
まふぅうあああたっまいふぁったっ か。

82 :
>魔王もので特別に大ヒットしたもの
ドラクエV

83 :
>>83
面白かったぞ
褒美に世界の半分をくれてやろう

84 :
>>83
勝手に自己完結して持ってくなw

85 :
>>82
ドラクエのせいで、ドラゴンの威厳というものがなくなったけどな

86 :
ドラゴンボールの神龍は素晴らしいと思う。

87 :
>>86
ピッコロ大魔王にやられるまではな。

88 :
ドラゴンの威厳なんてあったの?

89 :
西洋人なら、邪悪なドラゴンが英雄の討伐対象ってのはある種の様式美だけど
日本人にとってはドラゴン=龍は龍神様だから
逆に言えば討伐対象になった時点で、龍神様からドロップアウトしたただの怪物。
ドロップアウトモンスターに威厳もなんも端からありゃしないよ。

90 :
そもそもドラゴンと竜がいつ頃からなぜ同一視されるようになったのかって不明なんだっけ?
そもそも本来別文化の別種の怪物なわけだが。
あと、日本の竜は中国と違って割と討伐されることが多い。
竜=神のイメージとヤマタオオロチ的日本古来のイメージを取り込んだせいだろうけど

91 :
まともに世界征服しようとしない魔王ってまるでイカ娘だな。

92 :
元を辿ればルーツはドラゴンと竜は同じじゃないか?
西洋でだってもともとはドラゴンは神様で、英雄がドラゴンを討伐するのは新しい神話体系やキリスト教が土着の宗教と戦って駆逐するって構図からだし

93 :
キリスト教以降のドラゴンは、日本の八岐大蛇とかと同じタイプだよね。
被征服民の神というか象徴。
どうでもいいけど、八岐大蛇退治って、
八つ頭の蛇神を倒して、さらに尻尾を切り裂いて中から剣を奪うとか、
どんだけ去勢をインスパイアさせたいんだよって感じ。

94 :
>>92
西洋でドラゴンが元々は神だったてのが本当にしても、それで中国の竜と西洋のドラゴンが同一の起源を持つとはならないんじゃ?
ギリシアのドラコーンは宗教画から推測すると神の僕的扱いだったらしいが、神として崇められてたかは知らない。

95 :
>>85
どっちかっていうと竜破斬のほうが……
>>93
あの剣が出てくるくだりは
山から鉄鉱石を採って鉄の剣を鍛えるって意味なんじゃないか?
>>94
蛇の脱皮とかトカゲの再生力とかに神性を見出すのは自然な流れだからな
まったく無関係でもおかしくはない
ただ、同じような発想があって、それが混じったって方がより自然な流れだとは思う

96 :
>>94
神の「僕」にされてるってことはそうなる以前に何らかの宗教的征服や統合があったのかもよ?
蛇なんかの神聖視はギリシャ神話なんかよりさらにずっと古い上に世界中にあるから竜とドラゴンのルーツが完全に単一のものだと確定するのは難しいし、あくまで一説としておいてください
でも少なくとも全く別のものが同一視されるようになったんじゃなくて、同じ(ような)ところからスタートして各地で独自の進化を遂げたりお互いに交わって影響を与えあって現在にいたってるんじゃないかと俺は思う

97 :
おとーさん、おとーさん、魔王がいまー

98 :
中国の竜と、チベットの、名前忘れたけど空飛んで雷とか天候操る蛇の怪物は
文化交流の中で同一視されたのだけど
比較言語学でチベット語と中国語が古くは同一言語だとわかり
祖語を再建して行ったら、どうも竜とチベットの蛇お化けノ名前は元々同一の言葉だったとわかったそうな。
まあでも全世界レベルでこんな奇跡が起こりうるかどうかは知らない
ドラゴンや竜はともかく、インドのナーガとか、ゲルマンのオルムとか、ヒッタイトのイルルヤンカシュとかは竜と訳されるけど
普通に「蛇」を指す言葉でもあるし、蛇を元にした妖怪が別々に生まれたと考える方が命名的にも自然じゃないかな。
全世界のドラゴンが単一起源ってのは大口の真神(オオカミ)とフェンリルが同一の起源ってくらいの信ぴょう性しかないと思う。
相互影響は普通に確認できるけど。
スレ違いも甚だしいので、話を振ると魔王ってたいてい女の子の姿で
ドラゴンとかの姿のヒロインってあんまいないよね?

99 :
文化人類学とかで厳密に考えるならともかく、和製ファンタジー世界においては
ドラクエがでた時点で「ドラゴンって竜だよね」という認識の方が一般的だったんではないだろうか。
なんせ敵が「りゅうおう」だし、後には完全に竜神のイメージをもつマスタードラゴンも出てくる。
和製ファンタジーにおけるドラゴンは、西洋英雄伝説のドラゴンの漠然としたイメージと
日本人の「竜」の概念が混ざってる気がする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
36: メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド76 (325)
37: 【よめせんっ!】マサト真希4【江姫】 (56)
38: あなたに合う本を探すスレ〜Part60〜 (862)
39: もしも涼宮ハルヒが彼女だったらどうする? (392)